| |  | 70WのHIDライトが出品されていますが、7000ルーメンくらいあるのでしょうか? すぐに壊れたりなんてことはありますか?
 
 | 
 No.4998 - 2011/04/05(Tue) 10:31:40 
 |  | ☆ Re: ヤフオク / ライト好きの店長 |  |  |  | |  | ゆー様 
 お世話になります。
 
 色温度的にもにPhilips DL50ではないですね。DL50は確か3,900K@50W です。
 HIDバーナーはワット数を上げると色温度が下がります。
 70Wで6,000KというPhilipsのバーナーは無いと思います。
 35W用をオーバードライブすれば話しは別ですが寿命が短くなり、色温度もバーナーの表記よりも下がります。
 
 | 
 No.5003 - 2011/04/05(Tue) 16:40:10 | 
 
 |  | ☆ Re: ヤフオク / ゆー |  |  |  | No.5002 - 2011/04/05(Tue) 15:54:40 | 
 
 |  | ☆ Re: ヤフオク / ライト好きの店長 |  |  |  | |  | 追伸です。 
 明るさやバーナーの発光効率/信頼性より、電源/バッテリーが怖いですね。
 自分だったらこういうスペックのものは買いません。
 
 | 
 No.5001 - 2011/04/05(Tue) 12:04:40 | 
 
 |  | ☆ Re: ヤフオク / ライト好きの店長 |  |  |  | |  | ゆー様 
 お世話になります。
 ・ヤフオクの質問でしたらURLの記載もお願い致します。
 ・出品者ではないので一般論でしか回答出来ません。
 > 70WのHIDライトが出品されていますが、7000ルーメンくらいあるのでしょうか?
 -Wは明るさの単位ではありません。
 -50W以上の(70Wクラス)良質なHIDバーナーはフィリップスのDL50の初期型"Fat Boy"だけです。所有者はドイツ人の知人で在庫の動きも聞いています。
 -一般に売られている70WのHIDにフィリップスのDL50の初期型"Fat Boy"が使われているとは思えません。
 -Polarionはあらゆるメーカーのハイワッテージバーナーを200Wまでテストして今の50Wがベストと言う結果になっています。Polarionは社長と友人なので他にも情報が入ります
 -中国、韓国にハイワッテージのHIDバーナーが有りますが発光効率は悪いです。OSRAMの35Wに50Wが負けました。
 
 -以上からは70W消費しても高効率とはいえないと思います。
 
 > すぐに壊れたりなんてことはありますか?
 Philips, OSRAM, GEの現行品バーナーを70W駆動したらすぐ破損します。
 それ以外のメーカーですと信頼性は疑問です。
 
 よろしくお願い致します。
 
 | 
 No.5000 - 2011/04/05(Tue) 11:57:03 | 
 |