| |  | 店長様 新掲示板ご苦労様です。
 さて、本題ですがHIDハンディライトの購入を考えていますが
 WolfEyes Boxer168の筐体にWolfEyes Boxer150のバルブって接続可能でしょうか?
 電池性能を上げることでランタイムの長時間化ができたらなぁと妄想していますが
 どうでしょう?
 
 また、WolfEyes Boxer168と、K500Rではどちらがおすすめなのでしょうか?
 独断と偏見でいいので皆さんの意見を聞きたいです。
 
 | 
 No.13 - 2007/02/21(Wed) 01:25:43 
 |  | ☆ Re: WolfEyes Boxer168の筐体に / ライト好きの店長(管理人) ♂ [関東] |  |  |  | |  | > ちなみに会社の同僚にこれを購入すると言ったら
 > かなり馬鹿にされてしまいましたorz
 > なぜ?
 多分・・・同僚の方には夜暗い場所で照射をお見せするとと良いかと思います、、。
 良く知られてるライトも持って行って比較すれば効果的かと、、、。
 
 | 
 No.45 - 2007/02/26(Mon) 00:48:35 | 
 
 |  | ☆ Re: WolfEyes Boxer168の筐体に / nabe [北陸] |  |  |  | |  | どうも、本日悩んだ末、Boxer168を注文いたしました。 後は届くのを待つばかりです。
 
 ちなみに会社の同僚にこれを購入すると言ったら
 かなり馬鹿にされてしまいましたorz
 なぜ?
 
 | 
 No.43 - 2007/02/25(Sun) 23:15:03 | 
 
 |  | ☆ Re: WolfEyes Boxer168の筐体に / ライト好きの店長(管理人) |  |  |  | |  | Boxer 168 24WとWarrior K2000R 24W(新型)ではBoxer 168 24Wの方が発熱が少なめです。 主観ですが、気温23℃のカーペット上放置(無風)ではBoxer 168は25-30分が素手で触れる限界程度、新型K2000Rは20-25分でしょうか。入荷時=冬の屋外で使用した時はもう少し長時間気にならなかったかと思います。
 熱に関しては個人差/ご使用環境の差が大きいので、長時間ご使用の際は手袋の着用または一旦消灯/冷却(その間他のライトの使用)などの方策を取ってください。
 
 なお、HIDライトは紫外線等短波長成分が多く含まれますので光源の直視、レンズ(ヘッドのガラス)を外しての使用は絶対になさらないでください。
 
 宜しくお願い致します。
 
 | 
 No.24 - 2007/02/23(Fri) 11:47:09 | 
 
 |  | ☆ Re: WolfEyes Boxer168の筐体に / SS |  |  |  | |  | K500RとK2000Rを所有しておりますが、連続点灯するとK2000Rは、素手では持っていられないぐらい発熱します。 対してK500Rは、軽く温まる程度です。
 Boxerは所有しておりませんが、ライトの大きさ等から考えても同じ様な感じではないでしょうか、、、
 168・・・24Wですから発熱はあるかも。。。
 熱いのは辛い・・でも明るさは感動物・・後はランタイム・・
 まぁ使用目的次第でしょうかね(笑)
 ご参考まで。
 
 
 | 
 No.19 - 2007/02/22(Thu) 10:38:28 | 
 
 |  | ☆ Re: WolfEyes Boxer168の筐体に / nabe [北陸] |  |  |  | |  | VBN様 比較写真ありがとうございます。
 これをみるとBoxer168の方が明るいように見えますが
 K500Rが10Wのライトにはとても見えませんね。
 う〜ぬ。悩みますなぁ。楽しいですが
 
 | 
 No.18 - 2007/02/21(Wed) 20:41:47 | 
 
 |  | ☆ Re: WolfEyes Boxer168の筐体に / VBN |  |  |  | |  | > テストを兼ねて >
 > 右 Boxer168 左 旧K500R
 
 間違えました
 
 左 Boxer168 右 旧K500R
 
 | 
 No.16 - 2007/02/21(Wed) 19:21:22 | 
 
 |  | ☆ Re: WolfEyes Boxer168の筐体に / VBN |  |  |  | |  | テストを兼ねて 
 右 Boxer168 左 旧K500R
 
 ![]() | 
 No.15 - 2007/02/21(Wed) 19:16:52 | 
 
 |  | ☆ Re: WolfEyes Boxer168の筐体に / ライト好きの店長(管理人) |  |  |  | |  | nabeさま、 
 お世話になります。
 >WolfEyes Boxer168の筐体にWolfEyes Boxer150のバルブって接続可能でしょうか?
 バラストが違う=出力が違う=ので無理です。168の10Wも有りますが受注生産的な様です。警察等ランタイム重視のお客様の大口発注>>スポット生産らしいです。
 
 >また、WolfEyes Boxer168と、K500Rではどちらがおすすめなのでしょうか?
 ・・使用目的/楽しさ重視vs実用性重視/出力重視/かでは異なりますが・・・・独断と偏見で言えば最初にHID買われるのであれば安定性重視のBoxer168をお薦めします。MicroFireは表記ワット数以上の実出力です。従って多少神経質かと。MicroFireは迫力有りますけど、、。
 
 | 
 No.14 - 2007/02/21(Wed) 10:59:19 | 
 |