洛中のホームページへ戻る
いろり端
238375
洛中会員の語らいの場です。会員以外の書き込みも歓迎いたしますが、
投稿内容によっては管理人の判断で削除いたしますこと、ご了承ください。
お名前
タイトル
Mail
画像添付
(300kbまで)
■
■
■
■
■
■
■
■
←(好きな文字色を選択してください)
パスワードの入力 ⇒
←(ここにチェックをいれれば次回からの入力は不要です)
No.8475
愛宕山お試し山行
投稿者:
okuya
2025/06/29(日) 21:08
引用 - -
愛宕山のお試し山行例会を実施しました。
読図教室受講生も参加してくださいました。
木陰が多く、山の中は予想していたよりも涼しかったです。
写真は三角点の場所です。
No.8474
60周年記念行事・東北山行
投稿者:
60周年記念行事実行委員会
2025/06/27(金) 23:00
引用 - -
創立60周年記念山行 <紅葉の秋・錦秋の東北の山を訪ねる>
みちのくの名峰 八幡平・森吉山・秋田駒ヶ岳・早池峰山
6月27日印刷のしょいこ7月号に掲載しました「創立60周年記念山行」は定員10名に対し6月18日現在で7名受付と案内いたしましたが、本日をもって定員になりましたので募集を締め切らせていただきます。
No.8471
《三重県尾鷲/九鬼港からいただき山、そしてオハイへ》
投稿者:
由美・S
2025/06/23(月) 14:31
引用 - -
静かな村の学校跡地から歩き出すと
すぐに原生林の森が迎えてくれる
たどり着いた場所は太平洋でした!!
rsponse
No.8472
Re: 《三重県尾鷲/九鬼港からいただき山、そしてオハイへ》
返信者:
由美・S
投稿日:2025/06/23(月) 14:42
谷あいから吹く爽やかな風、
滝と川が聴かせてくれる水の音、
そして鳥たちの声と眼前の海
No.8470
インスタグラムへの🔗リンク
投稿者:
HP管理部
2025/06/10(火) 18:58
引用 - -
HPメインページに、インスタグラムへの🔗リンクを作成しました!!
No.8469
阪急バス善峯寺路線廃止
投稿者:
安井
2025/06/09(月) 22:12
引用 - -
阪急バスの66系統善峯寺行きのバスが、5月31日をもって廃止されました。
No.8467
6月8日音羽渓谷リバートレッキング例会?@
投稿者:
MURAKAMI
2025/06/08(日) 20:56
引用 - -
梅雨入り前に、半国山の登山道沿いの音羽渓谷での沢の初登りが出来ました。
rsponse
No.8468
Re: 6月8日音羽渓谷リバートレッキング例会?@
返信者:
MURAKAMI
投稿日:2025/06/08(日) 21:06
滝身を登れば、ホールドがあり、楽しめました。
水流が、少し多く感じました。
前日、雨が、少し降った様でした。
そのため、水量が多く、水も綺麗でした。
No.8466
7月11日(金)〜13日(日)火打山 例会山行のお誘い
投稿者:
うめ
2025/06/07(土) 11:51
引用 - -
火打山は花の百名山。梅雨の合間の晴れを狙って火打山に行きませんか?
ちょうどこの時期は湿原が高山植物で彩られます。黒沢湿原はワタスゲの大群落がみられるかも。このようなワタスゲの大群落がみられるのも、この時期の黒沢湿原ならではのものです。今回の山行は、笹ヶ峰キャンプ場(テント泊)にベースをおいて、高谷池ヒュッテ界隈でのんびりするもよし、火打山山頂を目指すのもよしと、高谷池ヒュッテ周辺〜黒沢湿原のお花畑を中心に行動します。また、山岳スキーの絶好のフィールドでもあります。なお火打山の往復はコースタイム9時間45分(休憩含まず)です。
写真は2015.7.11の黒沢湿原
申し込み&計画の詳細は、しょいこ6月号をご覧ください。
No.8465
夏山トレーニング山行《白山(2702m)》の日程変更について
投稿者:
MURAKAMI
2025/06/02(月) 00:02
引用 - -
《例会案内》 白山(2702m) 夏山トレーニング山行
テント泊&ツェルト泊
体力度 ★★ 技術度 ☆☆
夏山のトレーニング山行として計画しました。ゆっくり登り、南竜山荘テント場で、白山の夏を愉しみ、翌日は、御来光を見て、御池巡りののち下山します。
日時の変更: ☆7月20日(日)7月21日(祝)
(←7月19日〜20日からの変更)
日程: 20日 6:30京都発→12:00一ノ瀬→別当出合→
南竜山荘テント場(テント泊) (歩行3:30分)
21日 テント場→御前峰(御来光)→御池巡り→観光新道→
一ノ瀬 (下山後入浴、帰京)
No.8464
夏山集中登山 奥大日岳コース変更
投稿者:
原田 明宣
2025/05/29(木) 21:52
引用 - -
コース3 奥大日岳コース 体力度★★★ 技術度☆☆
大日平山荘がお盆から9月のシルバーウィーク前まで平日休業のため、室堂からのピストンに変更します。
29日(金)室堂13:30→14:30雷鳥沢ヒュッテ(泊)
30日(土)雷鳥沢ヒュッテ5:00→5:40新室堂乗越5:45→7:45奥大日岳8:00→9:40七福圓9:50→10:00中大日岳10:15
→10:25七福圓→12:15奥大日岳12:25→14:05新室堂乗越→14:45雷鳥沢ヒュッテ(泊)
31日(日)雷鳥沢ヒュッテ7:00→天狗平9:00→室堂登山口10:00着
※大日岳まであしを延ばすと、プラス1時間です。
当日の状況で調整したいと思います。
定員8名。連絡先などは、しょいこ6月号をご参照願います。
No.8462
連盟からの連絡です。
投稿者:
山本辰夫
2025/05/28(水) 12:55
引用 - -
連盟より連絡。鈴鹿・御在所岳の中道で、「負ばれ石」が崩落して中道が通行止め、迂回するよう案内がありと二つの山の会から連絡が入りました。注意願います。
rsponse
No.8463
Re: 連盟からの連絡です。
返信者:
山本辰夫
投稿日:2025/05/28(水) 12:56
宜しくお願い致します。
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]