083324

なんでもOK牧場掲示板(ゲスト・ブック)

何でもお気軽に書いていってくださいね!
陽水関連は「オンリー陽水掲示板」へお願いします!

画像添付は「参照」ボタンを押して300kb以下の画像ファイルをお願いします

画像をクリックすると大きくなりますよ!!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
これ、欲しい!! / SUZUKA [九州]
先日のニュースで、見た方も多いと思いますが英国で発表された水陸両用車だそうです。いやぁー、ブッタマゲましたねぇ!これに乗って、能古島や志賀島や果ては、韓国や「海の向こうの上海」まで行けたら楽しいでしょうねぇー!!(笑)1台2700万円程だそうです・・・ 買ってみては、いかがですか?陽水さん!!(笑)
No.449 - 2003/09/06(Sat) 02:10:56

Re: これ、欲しい!! / SUZUKA [九州]
忘れてました。ニュースは、↓。カッコイイよねぇ、このクルマ。貯金しよーっと。(涙)

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003sep/04/CN2003090401000033J1Z10.html

No.450 - 2003/09/06(Sat) 02:13:23

Re: これ、欲しい!! / SUZUKA [九州]
アップの写真もありました。しかし、俺が買えるのはこっちの方かな?あああーぁぁ・・・(深いため息)まぁ、夢は大きい方が良いですよねぇ!!(笑)がんばろーっと。相変わらず、夜中は酔っている私でした。

http://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi02/43suiriku/01.html

No.451 - 2003/09/06(Sat) 02:24:10

Re: これ、欲しい!! / クラウンケープ
SUZUKAさん、禁酒して貯金?(ムリムリ・・笑)
それにしてもこの車だと韓国の釜山くらいなら十分行けそうですね〜。彼の地には、先日福岡にいる職場の先輩が高速船で行ったそうで、食べ物は美味しい、市場は楽しい、温泉はあるetc・・・といって大変喜んで帰ってきたとのこと(現地で何があったのか詳しくは知りませんが・・)。やっぱり福岡ってよかところですね。

No.452 - 2003/09/06(Sat) 23:43:42

Re: これ、欲しい!! / リンゴ売り
ホント!カッコイイ〜〜♪
ジェームス・ボンドの気分ね〜

でも、この車に乗る時は着替えがいりそう・・
それとも、水着で運転するのかしら?
ホロを出したら、中は濡れないのかしらね?
陸に上がった時、ビショ濡れスーツで出てきたら・・
コントになるわね〜(笑)

SUZUKAさん、貯金 がんばって〜(笑)

No.453 - 2003/09/07(Sun) 22:15:10

Re: これ、欲しい!! / 老婆
りんご売りさん、ご心配ご苦労様。(笑)
渋滞の時なんか橋を渡らず川をビャーって行くとカッコいいやろうな〜(笑笑・・・・・カッコよくないか?)

SUZUKAさん買ったらそれで台湾まで来てくださ〜い!

No.454 - 2003/09/08(Mon) 14:04:56
阪神道頓堀Tシャツが欲しい〜! / HIRO@YOKOHAMA [関東]
「いつもの阪神」に戻ったかのような戦いぶりに気分が沈みがちな今日この頃。セリーグのペナントレースを盛り上げるための「ボケ」もそろそろ止めへんと、優勝できへんかったらシャレにもならんで!! とは言え優勝の暁には福岡ドームへ乗り込みまっせ!!SUZUKAさん、その時は宜しく!
道頓堀にあるグリコのランナーが阪神のユニフォームに着替えて話題になりましたが、そのグリコをあしらったTシャツがデサントから出ているようなんですが、首都圏では見当たらないんです。阪神グッズを扱っている京王百貨店にもない!あのデザインも良いし、肩の虎マークも「イカシタ?」あのTシャツが欲しい〜!関西ではいっぱい売ってるの??誰か教えてください。

No.438 - 2003/08/26(Tue) 19:36:25

Re: 阪神道頓堀Tシャツが欲しい〜! / SUZUKA [九州]
Tシャツの事はよく知りませんけど、阪神は最近夏ばて気味ですねぇ。まぁ、こういう事もありますよね。福岡ドームで待ってマッセ!(笑)
No.439 - 2003/08/27(Wed) 01:16:22

Re: 阪神道頓堀Tシャツが欲しい〜! / クラウンケープ
今日(8/27)は松坂がダイエーを完封(の予定・・笑)。逆に、斎藤和巳に完封返し・・・かも(苦笑)。
もうパ・リーグも終わっちゃった感じですねえ。

No.440 - 2003/08/27(Wed) 13:02:57

Re: 阪神道頓堀Tシャツが欲しい〜! / さちさち
たぶんTシャツは『阪神百貨店』
では売っているかも?
私の住んでいる地域では、見たことは無いですが。

No.441 - 2003/08/27(Wed) 19:58:32

Re: 阪神道頓堀Tシャツが欲しい〜! / SUZUKA [九州]
今夜阪神ファンは、ホッとしたでしょうね。(笑)クラウンケープさんには、申し訳ないですがダイエーもマジック再点灯のようで・・・フッフッフッ
No.443 - 2003/08/27(Wed) 22:48:08

Re: 阪神道頓堀Tシャツが欲しい〜! / HIRO@YOKOHAMA
色々とネットショップを検索したものの、どこも売り切れ状態で苦労しましたが、灯台下暗しとはこのことか、グリコのネットショップで無事注文できました。お騒がせしました。
なんとか阪神も甲子園に戻って勝ちM16。片岡、ムーア、藪、そして福原も復帰するらしいし、檜山も近いうちに戻ってくるようで、これからMを減らしていきまっせ!ダイエーとのシリーズになりそうなんで、福岡ではDH濱中!でホークス撃破や!!!

No.444 - 2003/08/27(Wed) 23:03:59

Re: 阪神道頓堀Tシャツが欲しい〜! / クラウンケープ
松坂君、松中の一発に撃沈・・・。
やっぱり強いですね、ホークスは。
それにしても斉藤和巳は凄い!
何年か前に登録名「カズミ」で右往左往していた頃がウソのようですね〜。真っ向勝負の魅力あるピッチャーになりました。

No.445 - 2003/08/27(Wed) 23:49:31

Re: 阪神道頓堀Tシャツが欲しい〜! / SUZUKA [九州]
そうでよねぇ!松中の1発で主導権を取りましたよね。斉藤和巳が、ここまで成長するとは誰も考えていなかったと思います。その反面、田之上慶三郎等のベテランがいないのが少し寂しいですけど・・・

シーズンは終わってないんですけど、ボチボチ来期のニュースが入ってますねぇー!なんでも、ロッテはあのバレンタイン監督の獲得に動き出したみたいですね。新城を連れて帰って来たら、パ・リーグの来期はまた楽しみですね!!!ありえない事ではないですよね?

No.448 - 2003/08/28(Thu) 00:43:14
最近、九州は夏です!! / SUZUKA [九州]
こないだ久しぶりに、阿蘇に行ってきました。この夏初めて、入道雲見たような気がしました。ここは、阿蘇の大観峰って所なんですが、パラグライダーしていました。いやぁー、イイ趣味ですよねぇ!!どうやって、練習するんだろう??
No.432 - 2003/08/23(Sat) 01:07:28

Re: 最近、九州は夏です!! / SUZUKA [九州]
もう、雲の中に吸い込まれそうでしたヨ!1回くらい乗ってみたい様な、みたくない様な・・・
No.433 - 2003/08/23(Sat) 01:10:06

Re: 最近、九州は夏です!! / 老婆
ワァー入道雲がスゴ〜イ!!!!!
飲み込もうとしてるみたいです!!!
上の一枚は山も田んぼも緑色「遠方凝
視(小学生の時やらされました、笑)」
にちょうど良さそう。
上から見た感じはどんななんでしょうね?!

No.434 - 2003/08/23(Sat) 22:08:30

Re: 最近、九州は夏です!! / リンゴ売り
SUZUKAさん、タイトルがいいわ(笑)

それにしても、なんて雄大な・・
鳥願望のある私には、たまらない光景ですね〜
うまく風に乗れたら最高の気分でしょうね。
近くに阿蘇ぐらいの所があれば、私もぜひパラグライダー、やってみたいわ♪

No.436 - 2003/08/24(Sun) 10:28:48

Re: 最近、九州は夏です!! / さちさち
海水浴場の近くでパラグライダー
やれる場所があるんですよお〜〜
海に向かって、気持ちよさそうだなと、何時も
思いつつ、私は見てます
講習受けてるのを見て諦めた(^_^;)

SUZUKAさん、入道雲の写真
ス・テ・キ(^o^)

No.442 - 2003/08/27(Wed) 20:04:16

Re: 最近、九州は夏です!! / あさがお♪
SUZUKAさん、パラグライダーと九州の写真、見せてくださりありがとうございます!!
入道雲って、夏の雲ですよね〜。夏ももう終わりだし、
既に懐かしいかも・・・。

パラグライダー・・・本当。飛んでみたいような飛んでみたくないような・・・(笑)。パラセーリングだったらやったことあるんですけどね〜。もっと高いですよね〜。

No.446 - 2003/08/27(Wed) 23:50:45

Re: 最近、九州は夏です!! / SUZUKA [九州]
どういたしまして。その内にあさがおさんのとこにも、また貼りに行きますね!
No.447 - 2003/08/28(Thu) 00:26:52
甲子園 / SHIGA@仙台
夏の甲子園が終わりました。結果は常総学院高校が優勝で
仙台代表の東北高校は準優勝。テレビで見ていましたけど本当にいい試合でしたね。仙台は今日は甲子園の決勝戦一色でした。

No.435 - 2003/08/23(Sat) 23:39:46

Re: 甲子園 / SUZUKA [九州]
スローレスポンスで、御免ね。(笑)準優勝おめでとう!1回戦は、福岡代表の筑陽高校に勝ったんよねぇー。強かったんだ、やっぱり。
No.437 - 2003/08/25(Mon) 23:05:23
(No Subject) / 月森先生3号
この看板は30年前にはバリバリの現役だったと思います。
ところで、SUZUKAさんは「糸田」へは行かれた事ありますよね。
実は今から22年前に私も糸田まで”ある看板”を探しに行った事があります。
記憶は定かではないのですが、「糸田自動車学校」と言う所の近隣に”井上歯科←ここから”と言う看板があったのです。これを教えてくれたのは大学時代の友人ですが、彼は糸田出身で非常に陽水には詳しい男性でした。当時はもう陽水のお父様は他界されていましたので、実家の看板は外されていましたが、幾分離れたその民家の壁にポツンと掛けられていました。ただ、経年変化がひどく、夕日の影響か文字は辛うじて読める程度で、教えてもらわない限り気付かずに通り過ぎてしまう程セピア色でした。
今思えば、持って帰るべきだった、と後悔しています。
その彼とは同じ下宿でよく”陽水談話”で夜中まで話していました。
今は奈良県の会社に就職されましたので、音信不通になっていますが、彼はよく「俺の行き付けの床屋に陽水も
来ていた。」と話してくれました。

No.430 - 2003/08/22(Fri) 02:13:14
新聞で。 / SUZUKA [九州]
昨日の朝日の夕刊に載ってました。話題になってますねぇ!記事全文をここにお載せるのは、ちょっとまだやばいかな??
No.420 - 2003/08/14(Thu) 21:57:52

Re: 新聞で。 / さちさち
SUZUKAさん〜〜有り難う!!!
No.422 - 2003/08/14(Thu) 22:13:12

Re: 新聞で。 / あさがお♪
こういう記事を見つけたときって、嬉しいですよね〜♪
ありがとうございます〜〜。

No.423 - 2003/08/15(Fri) 01:53:59

Re: 新聞で。 / 月森先生3号
SUZUKAさん、Asahi.comの記事ありがとうございました。
よく調べてみると16日の西日本新聞の朝刊 28ページにも
「見逃せぬ地場企業CM」の特集に載ってましたよ。
これを企画した西鉄の方も陽水のファンでしょうね??
ところで、後藤寺バスターミナルの映像が以前載ってましたが、
あれ裏手の入り口ですね、懐かしいです。
2階が映画館だった記憶がありますが、???
今も変らないであるんですね。

No.424 - 2003/08/17(Sun) 23:02:32

Re: 新聞で。 / SUZUKA [九州]
あれ?月森先生は、田川で暮らされた事がおありでしたか?私の先祖は筑豊なんですけどね、私だけ住んだことがないんですよ。(笑)バスセンターですが、残念ながら、2階は閉鎖されているみたいですよ。階段に渋い看板が、ありましたので貼っておきます。この店で、コーヒー飲んでみたかった・・・
No.425 - 2003/08/18(Mon) 01:45:33

Re: 新聞で。 / kiki
あ〜〜〜こっちでも盛り上がってるのを発見♪
田川・・・1回は行ってみたい所ですねぇ〜〜。
一日で回れるかしら・・・
九州場所の時に行けばよかったなぁ〜〜と 今でも時々後悔してます(w_−; ウゥ・・

No.426 - 2003/08/18(Mon) 23:59:41

Re: 新聞で。 / 月森先生3号
SUZUKAさん!これっ『なかよし』ですか???
マジでこの看板まだあるんですか?
営業は今もしてましたか?
幼少の頃、ここの「焼きプリン」がうまかったのを
強烈に覚えています。
ここからバスに乗って親戚の兄さんと”英彦山”に
登った事があります。もう、30年前ですが!!!
映画もその兄さんに連れられて見ました。
田川は第二のふるさとのようです。
kikiさん、是非来て下さい。
ボタ山見て、香春岳見て、中元川を渡ったら、
陽水の生い立ちが少しは感じれると思いますよ。

No.427 - 2003/08/19(Tue) 02:42:34

Re: 新聞で。 / リンゴ売り
SUZUKAさん、どうもありがとうございます♪
こういう記事を見ると、益々聴きたくなりますね〜
なんとか、聴けないものでしょうか?

西鉄さん、よろしくお願いしま〜す!

No.428 - 2003/08/19(Tue) 23:52:45

Re: 新聞で。 / SUZUKA [九州]
「なかよし」も閉鎖されていると思いますよ。2階へ上がる階段は、真っ暗でしたから。1階にも喫茶店みたいなお店の跡もありました。この看板は、多分60年代の物なんでしょうね。
No.429 - 2003/08/20(Wed) 22:32:50
暑中お見舞い申し上げます。 / SUZUKA [九州]
お暑うございます。暑中見舞い代わりに花火でも・・・
No.413 - 2003/08/10(Sun) 14:19:03

Re: 暑中お見舞い申し上げます。 / さちさち
SUZUKAさん〜待ってましたo(*^▽^*)o~♪
今年は、遠くからしか花火も見てないし
迫力あるわぁ〜デジカメ一眼で
撮ったのかな?7倍かな?10倍で撮ったの
夏やねぇ〜〜ホンマに(笑)

No.414 - 2003/08/10(Sun) 17:23:48

Re: 暑中お見舞い申し上げます。 / リンゴ売り
わぁ〜〜凄い!凄〜い!
光のシャワーですね〜〜♪

花火を撮るのって、難しいですよね
私もチャレンジしたけど、見事に失敗して。

ホント、素晴らしい〜
パチパチパチ〜〜♪

No.415 - 2003/08/10(Sun) 21:38:13

Re: 暑中お見舞い申し上げます。 / あさがお♪
本当、光のシャワーのよう・・・綺麗ですね〜。
花火って、やっぱり暑い夏にピッタリ♪
実際に花火を見た気分になりました。ありがとうございます〜〜。

No.416 - 2003/08/11(Mon) 23:09:34

Re: 暑中お見舞い申し上げます。 / クラウンケープ [関東]
今日(8/12)西武ドームでライオンズ×バファローズ戦を観てきました(結果は、松坂君ヨロけながらも13勝目!という試合でした)。西武ドームではライオンズの選手がホームランを打つと花火が打ち上げられることになっており、それを観るのを楽しみのひとつにしていました。ライオンズの選手(高木浩と中島)がホームラン打ったので、その直後にバックスクリーン付近を注目したのですが、単色(火の色)の花火が一発だけ打ち上げられ、スコアボードの前で「パン」と淋しい音をひとつだけ鳴らしただけ。まるで100円で買えるスカ屁のようなショボい花火で、ガクッときてしまいましたね〜(悲)。そんなことであの強打炸裂・投手充実のダイエーホークスに追いつけると思っているのかあ〜!(とまでは言いませんが・・・(笑))。
でもやっぱり花火はレオンさんの画像のような豪華絢爛なヤツがいいですね♪

No.417 - 2003/08/12(Tue) 01:27:31

Re: 暑中お見舞い申し上げます。 / SUZUKA [九州]
へぇー、西武ドームの花火ってそうなんですかぁ・・・?。福岡ドームの花火は、凄かですよ!!あのメタルドームの中ですから、初めて見たときは鼓膜が破れるかと思いましたよ。マジで!まるで、5.1CHサラウンド状態ですよ。残響が凄いんですよ。日本シリーズ見に来ませんか?(笑)
No.418 - 2003/08/12(Tue) 02:37:25

Re: 暑中お見舞い申し上げます。 / SHIGA@仙台
東北は冷夏で長雨続き。今年はこの調子で夏が終わりそうです。最近本当に異常気象続きですね。
No.421 - 2003/08/14(Thu) 22:00:42
♪窓辺の彼方までー / SUZUKA [九州]
あのCM曲のルーツは、ここでは無いだろうか?クイズです!!答えられるのは、陽水だけだけど・・・まさかねぇー・・・
No.374 - 2003/07/10(Thu) 01:05:15

Re: ♪窓辺の彼方までー / リンゴ売り
CM曲も聴いていないので、どう答えればよいのやら?(笑)

西鉄のバスターミナル会館?

No.387 - 2003/07/16(Wed) 12:33:54

Re: ♪窓辺の彼方までー / 夏みかん
SUZUKAさん、はじめまして
ここって、もしかして
田川後藤寺のバスターミナルですか?
なんか見覚えがあるような...

No.390 - 2003/07/17(Thu) 22:54:32

Re: ♪窓辺の彼方までー / 湧水 [近畿]
お盆の帰省ラッシュになる前にと大阪から九州へ一人旅してきました。長崎九十九島観光ホテル(ちなみに一泊2食付8,500円の超激安)で一泊することにしました。たまたまテレビをつけると何やら聞き覚えのある声、やはりY氏の声である。バスの宣伝?新曲の宣伝?と見ていると最後に「Nishitetu」のテロップが。という事は西鉄バスの宣伝ですね。大阪では絶対聞けない見れないCMを見れました。
No.411 - 2003/08/07(Thu) 18:35:12

Re: ♪窓辺の彼方までー / SUZUKA [九州]
九十九島とは、ずいぶん渋いところですね!私もまだ、行った事がありません。(笑)あのCM長崎方面でも流れてるんですね。福岡でも流れてる本数が少ないので、見られたのは、かなりラッキーだと思います。のんびりとしたイイCMですよね!
No.412 - 2003/08/08(Fri) 21:23:38
上高地 / あさがお♪
ここ2,3日ですっかり暑くなりましたね〜(汗)。
ここはひとつ涼しくなっていただこうと思い、高原の写真を持ってまいりました。涼んでくださいませ〜。

No.406 - 2003/08/05(Tue) 00:04:51

Re: 上高地 / あさがお♪
もうひとつ、山の写真も貼りますね♪
No.407 - 2003/08/05(Tue) 00:06:07

Re: 上高地 / クラウンケープ
本当に涼しそう!(羨〜)
No.408 - 2003/08/05(Tue) 01:18:07

Re: 上高地 / SUZUKA [九州]
さわやかな風景ですね!!行かれたんですか?イイなぁ・・・
No.409 - 2003/08/05(Tue) 23:20:31

Re: 上高地 / あさがお♪
見て下さり、ありがとうございます〜。

そうなんです。行ってきました〜。本当に空気は綺麗だし、鶯も大勢で鳴いてましたよ♪

No.410 - 2003/08/06(Wed) 01:11:51
相互リンクありがとうございました / よしどめてつお
相互リンク、貼っていただきましてありがとうございました。しかもSUZUKA様のホームページのトップ、揚水さんの隣、感激です。本当にありがとうございました。
以前、ホームページを立ち上げる前に、照和に関しますホームページを検索していまして、SUZUKA様のホームページ訪れたことがありました。学生時代Schweitzerと云うBANDでかなりお世話になりました岸川ディレクターの対談を拝見いたしまして、とてもなつかしく感激いたしました。そのSUZUKA様のホームページに、リンクを貼っていただけるなんて、本当に感涙です。当時の照和がなつかしく思われます。当時は、「歌え若者」「サンデーフォーク」と出させていただいており、岸川ディレクターには、音楽の事からプライベートな事までお世話いただき、食事も数回となく食べさせていただきました。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

No.404 - 2003/08/01(Fri) 11:04:08

Re: 相互リンクありがとうございました / SUZUKA [九州]
そんなに感激されると、こっちが恐縮です。(笑)今の照和は、内装が少し変わっているようですのでいずれアップしようと思っています。こちらこそ、よろしくお願いします。
No.405 - 2003/08/01(Fri) 22:58:52
はじめまして! / Studio You [九州]
この度、『Studio You』というホームページを作らせて頂いた森本と申します。SUZUKAさまのご好意により『照和』の写真を提供して頂きました。

『Studio You』のマスター「よしどめさん」は昔『シュバイツァー』というバンドのメンバーで『照和』で活躍されていました。今回その昔の『シュバイツァー』つながりの方との交流を目的でホームページを開設されました。是非1度お越し下さいませ。

SUZUKAさま、今回のご好意を心から感謝致します。これからもよろしくお願い致します。

No.403 - 2003/08/01(Fri) 02:00:24
レポート代わりに… / dera
SUZUKAさん、能古島の写真拝見しました。
いつか私も行ってみたいです。
実家はですね、山口なんですよ〜。
以前は、博多まで飛行機で行き、博多で遊んで新幹線で実家まで帰ったものです。

素敵な写真のお礼と、
沖縄へ行ってきましたが、レポートが書けない代わりに、
お土産画像をどうぞ☆

これは、西表島のマングローブを見ながらの川下りです。

No.394 - 2003/07/24(Thu) 02:08:22

Re: レポート代わりに… / dera
仲間川上流で見た、サキシマスオウの木です。

帯状の根が圧巻でした!

No.395 - 2003/07/24(Thu) 02:10:59

Re: レポート代わりに… / dera
美原という場所から由布島までの400メートルを
水牛車に乗って渡ります。

案内のおじさんが三線を弾いて、
沖縄民謡を歌ってくれて、
なんとも言えない気分になりました。

三線の音色って、センチメンタルな気分にさせてくれて、とても気に入りました。

No.396 - 2003/07/24(Thu) 02:16:03

Re: レポート代わりに… / SUZUKA [九州]
写真、ありがとうございました。これって、先日の沖縄ライブの時のって事ですね。イイですねぇー!2枚目の帯状の根の木は、凄いですね。水牛車にも乗ってみたいなぁ・・・

そうですか、ご実家は山口なんですね。私も下関あたりへは、時々行きますよ!

No.397 - 2003/07/24(Thu) 20:53:29

Re: レポート代わりに… / 老婆
deraさん沖縄のお土産見させて頂きました。
台湾にもマングローブありますが、この写真見たら
恥ずかしくなります〜 すごくきれいです!!!
2枚目の根っこなんであんな平べったいんでしょう!!!
日本にも色んな知らない物がまだまだ有るんだな〜
とビックリさせられました。

No.398 - 2003/07/26(Sat) 01:07:06

Re: レポート代わりに… / あさがお♪
沖縄の海と空・・・いいですね〜。西表島も行ってみたいです〜。
そうそう行けないし・・・写真でちょっと行った気分になりました(喜)。ありがとうございます〜。

No.399 - 2003/07/26(Sat) 10:32:57

Re: レポート代わりに… / dera
SUZUKAさん、老婆さん、あさがおさん、沖縄の雰囲気を少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです♪(レポート書けないお詫び)

SUZUKAさん、いつか、下関でふく(山口ではふぐではなくふくと呼びます。)を肴にオフ会出来るといいですね〜♪回転寿司では、ふぐの握りも回ってますよ〜。

老婆さん、台湾にもマングローブがあるんですね。
沖縄とはまた違った雰囲気なんでしょうね。
来年行けたら、観光コースへ入れてみます!

あさがおさん、喜んで頂けて嬉しいです。
西表島、機会があればぜひ行かれてくださいね。
出来れば、宿泊されて、星の砂浜で星を眺めてくださいませ〜☆(次回の私の願望)

No.400 - 2003/07/27(Sun) 01:05:30

Re: レポート代わりに… / クラウンケープ [関東]
嬉し(?)ハズカシ(!)記憶のプレイバック・・・・17年前、今の奥さんと新婚旅行で「西表島マングローブの川下り」を楽しみました♪おそらくそのときも、Deraさんとまったく同じコースを辿ったに違いありません。懐かしい風景です。西表島は素朴な中にも美しく、心が洗われるところでした。他にも、竹富島は海が綺麗だったし、牛車も風情がありました。もう一度結婚式をやりたい!とはまったく思いませんが(笑)、この二つの島にはもう一度いつの日にか再訪したいなあ・・・と思います。
No.401 - 2003/07/27(Sun) 21:54:28

Re: レポート代わりに… / dera
クラウンケープさん、こんばんは〜♪
クラウンケープさんの思い出深い風景だったのですね。
懐かしんでいただけて嬉しいです。

ほんと、西表島は、時の流れがゆっくり感じるほど、素朴な静かな島でした。竹富島も行ってみたかった〜!

私も、もう一度、こんどはのんびり宿泊して、夜の静けさを味わってみたいと思います。

No.402 - 2003/07/31(Thu) 00:49:42
ラストでしたね! / あさがお♪
SUZUKAさん、レポート読みました〜♪
陽水さんもノリノリで、会場もノリノリで・・・・
こんなにいい雰囲気でツアーのラストを迎えたというのが私まで嬉しくなりました(喜)。
詳細に伝えてくださって、ありがとうございました〜☆

陽水さん、ミュージシャンの方々、今回のツアーもありがとうございました。今はゆっくりお休みして・・・・次回のコンサートも楽しみに待ってます。

そうそう、こちらで申し訳ないのですが、能古島の写真も見せていただきました!
何にもない・・・と、書かれてましたが、静寂と波と花々こそ、私は見てみたいです。もちろん、おうどんは絶対食べますよ〜〜♪

No.391 - 2003/07/17(Thu) 23:40:10

Re: ラストでしたね! / SUZUKA [九州]
おはようございます。この花は、ひまわりですか?ずいぶん花びらが、大きいですねぇ。新種なのかな?
No.392 - 2003/07/18(Fri) 07:41:55

Re: ラストでしたね! / あさがお♪
SUZUKAさん、そう、このひまわり、花びらが大きいというよりも真ん中の部分が小さいのです。よそ様のひまわりなので新種かどうかはわからないんです〜(汗)。
No.393 - 2003/07/18(Fri) 22:26:28
不躾な / イリア [九州]
不躾なお願いをして申し訳ありませんでした。
掲示板を削除しましたので、お許し下さい。
また、ネット上でお会いする時は、宜しくお願いします。m(_゙_)m

No.389 - 2003/07/16(Wed) 23:51:41
能古島。 / SUZUKA [九州]
こないだの、ある晴れた日に3年ぶりに渡ってきました。
No.364 - 2003/07/06(Sun) 21:56:52

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
これが噂の、のこうどん。(笑)大量生産していないので、福岡市内でもほんの数店でしか、食べれないんですよ。
No.365 - 2003/07/06(Sun) 22:01:51

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
作家の壇一雄さんって、ご存知でしょうか?女優の壇ふみさんのお父様でもあるんですが、亡くなられるまでの数年間をこの島で過ごされたそうです。
No.366 - 2003/07/06(Sun) 22:09:40

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
この家で遺作「火宅の人」を書かれたそうです。今でもひっそりと当時のままの姿で残されています。
No.367 - 2003/07/06(Sun) 22:19:27

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
どこかのPVで、ちらっと見ませんでした?
No.368 - 2003/07/06(Sun) 22:23:54

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
渡船場からアイランドパークまで、山道を3km歩きました。これが、なかなか・・・良い運動です。(笑)
No.369 - 2003/07/06(Sun) 22:45:20

Re: 能古島。 / リンゴ売り
SUZUKAさん、たくさんの写真、どうもありがとうございました。
明るい陽射しが能古島には似合いますね♪

今年、福岡へ行った時に渡し場まで行きながら、時間がなくて渡れなかった、あこがれの能古島。
いつか、きっと、きっと・・!

私が行くまで、あのCD,売っていて欲しいわ。

No.370 - 2003/07/06(Sun) 22:56:49

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
アイランドパークは、相変わらず良いとこです。ここで、2時間ほどビール飲んで過ごしました。(笑)
No.371 - 2003/07/06(Sun) 22:56:52

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
まだまだ、売ってますよ!!(笑)買いに来て下さいね。(笑) おしまい。
No.372 - 2003/07/06(Sun) 23:03:54

Re: 能古島。 / リンゴ売り
あら!まだ続きがあったのね。
晴れた空と青い海。
気持が晴れ晴れとする風景ですね〜♪

CDもちゃんと売っているのね。
嬉しいな〜〜♪

No.373 - 2003/07/06(Sun) 23:46:41

Re: 能古島。 / さちさち
SUZUKAさん、待ってました〜写真
今回もいいすよぉー
お気に入りは「のこうどん」うどんを
ここまで〜撮るとは〜麺の一本一本が
きれいやわ〜艶もありますなぁー
食べたい、うどんが(笑)

高台〜からの風景もいい感じやなぁー
うっすらと他の島も写ってますね!
なんて島ですか?
やっぱり〜アングルがちゃいますね!
一度は行ってみたいわぁ〜
行ったときには案内してくださいね〜♪

No.376 - 2003/07/10(Thu) 13:40:35

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
のこうどん旨そうでしょうー!こちらのうどんは、あんまりコシが無いのが多いいんですが、これは別です。コシがあって、のど越しすっきりって感じでしょうか?でも、結構良い値段もします。(笑)これ一杯で800円!ナカナカでしょう?それから、対面の島は志賀島って言って引き潮になると陸続き(橋もあるけど)になる珍しい島なんですヨ!地図なんか貼り付けたりして・・・(笑)
No.377 - 2003/07/10(Thu) 22:33:23

おまけ!! / SUZUKA [九州]
上の地図のタイトルは、「つめたいモニターの福岡地図」です。(笑)さむい??

それから、能古島のオマケです。姪浜側から撮ったんですけど、タイトルは「能古島と夕日と釣り人」って感じでしょうか?ベタ過ぎ?(笑)昔、「日曜洋画劇場」かなんかの、オープニングにありましたよねぇー?こんなの。覚えてる人は、40以上かな?(笑)

No.378 - 2003/07/11(Fri) 03:57:48

Re: 能古島。 / さちさち
地図での説明有り難うですぅ
珍しい島なんだねぇー
知らなかったわ、オマケ''の写真まで
最近みてないなぁ〜きれいな夕焼け。
なんかスッキリしたわ〜SUZUKAさん

>覚えてる人は、40以上かな?(笑)

40以上でも無いけど、覚えてますよ(笑)

No.379 - 2003/07/11(Fri) 09:01:21

Re: 能古島。 / 陽聖
とても素敵なとこですね〜
ぜひ、死ぬまでには行きたい場所のひとつです。
ありがとう・・・
すずさん〜

No.382 - 2003/07/14(Mon) 23:12:26

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
すずさんねぇー・・・(笑)何、君はBBS持ってるんだ。りんごさんの残念そうな書き込み読んでしまいました。(笑)
>ぜひ、死ぬまでには行きたい場所
そんな、オーバーな・・・

No.383 - 2003/07/14(Mon) 23:47:21

Re: 能古島。 / リンゴ売り
うっ!なぬ?
し、しまった〜!(笑)

No.384 - 2003/07/15(Tue) 23:05:22

Re: 能古島。 / 紅すべり
SUZUKAさん、能古島の画像をたくさんありがとう。
いつの日か能古島へ行くことができたなら「のこうどん」を食べて「能古島の片想い」を買おう!!
人生の楽しみが増えました(笑)

陽聖さんが死ぬまでには行きたい場所のひとつとおっしゃるなら
私は、せめて足腰の丈夫なうちにしっかりと見て歩きたい〜〜。
ところでSUZUKAさん、のこうどんの上に乗っている
おしゃれなリボン風のオレンジ色のトッピング〜〜なあに?ニンジン!!

No.385 - 2003/07/16(Wed) 00:37:34

Re: 能古島。 / SUZUKA [九州]
そうそう、あれは紛れもなく、にんじんです。
>私は、せめて足腰の丈夫なうちにしっかりと見て歩きたい〜〜。
そんなぁー、まだまだお若いじゃないですかぁ。オマケにスッゴイ美人だしぃ!(笑)能古島の事を「何にもない所ですよ。」って言った人が入るらしいけど、ホントに何にもないんですよ。(笑)あるのは、ただただ静寂と波の音と、アイランドパークの素晴らしい花々です。何にもない事の素晴らしさが、分かる人には来てほしい島です。昔、拓郎が篠島ライブをやったように陽水も能古島ライブやんないかなぁー・・・「朝まで、やるぞぅーー!!!」なんて言いながら。(笑)しかし、もう年だしなぁ・・・海ノ中道で、清志郎と、拓郎と陽水でコラボ・ライブやんないかなぁー・・・3人とも何時ガンになるとも限らんしねぇ・・・拓郎はもうなったが。(笑えない)いつか、お願いしたいです!!もうひとつオマケの写真をアップしますね。1杯800円の、のこうどんの全容があきらかになります!(笑)来年の4周年の賞品は、のこうどんに決めました!!(笑)

No.386 - 2003/07/16(Wed) 03:45:31
最近買った、CD。 / SUZUKA [九州]
未だに、スーパー盤は買っていない私ですが、最近なんとなく気が向いて、山崎まさよしの「アトリエ」を買いました。いやぁー、これが思いの他素晴らしくて嬉しくなりました。彼は多分、古い音楽も良く聴いてるんだなぁーと、思わせる演奏や新しい打ち込みの勉強もしてるんだろうなぁと、思わせるサウンドだし詩を読むとこれは、陽水の影響かな?と思わせるシュールな詩があったり、それとジャケットはセルフポートレートだし、写真もセルフポートレートがあったりして、私はすみからすみまで、楽しめました。ここをご覧の皆さんは、陽水以外には、どんなCDを買ってますか?私が買ったのは、これとジェフベックのリマスターと、RCサクセションの「シングル・マン」復刻紙ジャケ盤です。どれも、みな良いお買い物でした。

スーパー盤は、良いお買い物なんだろうか?(笑)4000円かぁ・・・「GOLDEN.LIVE」は、いつ発売なの??フォーライフ様・・・・!!(笑)

No.358 - 2003/07/06(Sun) 01:53:38

Re: 最近買った、CD。 / クラウンケープ
5月に出た吉田拓郎のライヴDVDを買おうかどうしようかと迷っております(笑)。BS−NHKで一部放映してたヤツ。確かレオンさん買ってましたよね?出来栄えはいかがでしたか?この10月、公演延期になったコンサートに行くので予習しないといけないんですが(笑)、さすがにレンタル屋さんにも置いてないもんで・・・(苦笑)。
でも、今度の拓郎ツアーは大規模バンドで面白そうですね。青山徹のギターなんて、懐かしくてシビれそうです。

No.360 - 2003/07/06(Sun) 10:11:34

Re: 最近買った、CD。 / dera
山崎さんは、いろんな才能を秘めていらっしゃるんですね。

最近は、日常の雑多に追われて、自分からCDを買わなくなりました。ライブ会場で、陽水さんおCDを買うぐらいです。

ただ、子供達のをいろいろ聴かせてもらってます。
息子は、はじめちとせさんや、鬼塚ちひろさんを好んで聴いてます。娘は、backstreetboysを。

今、私が欲しいCDは、スマップの新しいアルバムです。(ここは陽水さんのファンサイトだからちっちゃな声で…笑)

No.361 - 2003/07/06(Sun) 10:14:33

Re: 最近買った、CD。 / SUZUKA [九州]
そうそう、拓郎のDVDも買ってました。(笑)なかなか良いですよ!私はNHKを見逃したので買ったんですが、あの番組をばっちり録画した人は、どうなんだろ?内容はほとんど変わりませんし、「外は白い雪の夜」が収録されてないんですよね・・・DVDなんだから、リハ映像とかメイキングなんかも入れて欲しかったです。

それから、deraさんの田舎はこっちなんですか?初耳。のこうどん美味しいですよ! そうですか、スマップですか。木村拓也のソロアルバムって、あるんですか?彼のスマップとは全然違う、ギンギンに尖がったアルバムがあったら面白いだろうなぁ、なんて思ったりします。

No.363 - 2003/07/06(Sun) 21:46:15
最近引っ越しました。 / SHIGA@仙台
私事ですいませんが最近引っ越しました。(一部の方にはメールで連絡済み)
今まではアパート暮らしだったのですが仙台市内のワンルームマンションに引っ越しました。今度はマンションの6階ということもあって眺めは抜群にいいですね。駅やスーパーや役所も徒歩圏内にあるのでぐっと生活はしやすくなりましたね。これからもSHIGA@仙台をよろしくおねがいいたします。

No.356 - 2003/07/05(Sat) 13:13:25

Re: 最近引っ越しました。 / SUZUKA [九州]
相変わらず、君はおもしろいねぇ!!(笑)くれぐれも、食べ過ぎには気をつけなさいね!これ以上、○ったら彼○出来んかもよ!!(笑)

私も、私事で恐縮ですが先日の晴れた日に、能古島に渡ってきました。相変わらずあそこは素晴らしいところでした。時間の流れが全く違います。いやぁー、のこうどんは、うまかバイ!!のど越しがちがう!明日あたり、気が向いたらここに、写真をアップします。見たい??(笑)

No.357 - 2003/07/06(Sun) 01:29:21

Re: 最近引っ越しました。 / dera
見たいです!

能古島、ほんの数年前の19の頃、一度行ったきりです。
行ってみたいなぁ〜。
うどんが美味しいんですか…帰省したとき、寄り道してみようかしら。

SHIGA@仙台さん、お引越お疲れ様です。

No.359 - 2003/07/06(Sun) 10:04:14

Re: 最近引っ越しました。 / 紅すべり
SHIGA@仙台さん、盛岡ではお世話になりました。
思い出しましたよ、そういえばその時も近々お引越しされるとお話されていましたね。
便利なところに引っ越されてスーパーも近いとなれば、
食料品調達に不自由はしない。う〜〜ん!!何よりです。

SUZUKAさん、見たいです!!
いつかは行ってみたい能古島・・・。
まだ一度も行ったことのない能古島・・・。

No.362 - 2003/07/06(Sun) 20:47:48
盛岡オフ会レポート / SHIGA@仙台
昨日6月22日、盛岡市内1日観光という名のもとに
オフ会を行いました。朝の10時に私と紅すべりさん、イブさんらと盛岡駅前に集合し、盛岡市内都心循環バス「でんでん虫号」に乗車。歌人の石川啄木記念館前で早速下車し、構内で記念撮影。その後に盛岡地方裁判所を訪れて、天然記念物の石割桜を見物。ここで驚いたのは、盛岡の方々の丁寧で親切な応対。私たちが盛岡市内で石割桜のある裁判所への行き方が分からなくて、地元の方に聞いてみますと、丁寧に教えてくれました。
 お昼時、私たちは盛岡名物わんこそばに挑戦。お店は東家という有名なおそば屋さん。さすがにつぎつぎとめんがおわんに投げられてくる事来る事。さすがにみんなおなかがいっぱいになった。ここでも記念撮影をしようと思って地元の人に『シャッタ-押していただけませんか?」とたずねた所、「いいですよ。良かったらお店の名前も入れてあげますよ。」といって快く応諾してくれた。
その後に南部鉄器屋によって南部鉄器を見物。その途中にコンビニエンスストアがあり、21日のコンサートのポスターがはってあったので、ある参加者がポスターをただで譲ってもらっていた。そして盛岡市の観光案内所(名前を忘れました。すいません)でコーヒーを飲み、再び盛岡駅へ。ここで私は仙台までの
高速バスの時間上、先に別れて帰りました.聞くところによれば、紅すべりさんとイブさんが駅の喫茶店で陽水さんにお会いしたとのこと。羨ましき事限りなし。後一本バスを遅らせていれば私も陽水さんに会えたのに・・・。
しかし、オフ会を通じて陽水ファンの方に出会えてよかったとおもう。

No.347 - 2003/06/23(Mon) 14:03:55

Re: 盛岡オフ会レポート / SUZUKA [九州]
わんこそば食べてみたいですねぇ。20杯食べたの?せっかくだから、送ってくれた写メールの写真、アップしとくね!それにしても、陽水さんと会えなくて残念だったねぇー(笑)
No.350 - 2003/06/23(Mon) 15:12:12

Re: 盛岡オフ会レポート / dera
SHIGA@仙台さん、レポートありがとうございます。
盛岡の駅では、残念でしたね〜。
今、隣の部屋で紅すべりさんとイブさんのカキコミを読んで、かなり血圧があがった私です。(笑)

わんこそば、私も挑戦してみたいです♪
SIHGA@仙台さんの記録抜く自信あるかも〜(笑)

感動的なライブを体験できたことが一番の思い出ですね。

No.351 - 2003/06/24(Tue) 01:48:49

Re: 盛岡オフ会レポート / あさがお♪
オフ会レポート、見せていただきました〜(今頃でごめんなさい)。
わんこ蕎麦の記録、凄いですね!!こんな風に貼りだされるんですね〜。

deraさん、記録更新は無理・・・無理だということにしましょう!(だって、200杯ですよ〜(笑))。

No.352 - 2003/06/26(Thu) 23:49:45

Re: 盛岡オフ会レポート / dera
そ、そうですね、200杯は無理そうです。(^_^;)

20杯だと思って、1杯の量そんなに多くないから、
50杯はいけるかな?
とメラメラとライバル心が燃えたのでした〜!(笑)

SUZUKAさん、そろそろ私達、老眼鏡が必要かもよ〜。(*^m^*)

No.353 - 2003/06/27(Fri) 22:43:49

Re: 盛岡オフ会レポート / 老婆
え〜〜〜っ!!!!
200杯だったんですかぁ!!!
なんや20杯か、SHIGA@仙台さん調子が悪かった
のかなっと思ってましたのよ〜。
200杯かいな!!!!! ひぇ〜〜〜!!!
お腹壊してないですか〜?

No.354 - 2003/06/27(Fri) 23:33:29

Re: 盛岡オフ会レポート / SUZUKA [九州]
やっぱり、200杯だったの?写真見て200に見えるけどまさかなぁ。と思い20杯って書いたんだけど・・・ご婦人も一緒だったんでしょ?なかなか出来んよねぇ。(笑)
No.355 - 2003/06/28(Sat) 01:33:25
(No Subject) / yo-yo
熊本のチケットの件でお世話になり、ありがとうございました。
内容ぎっしりで、とっても楽しいサイトですね。『福岡への招待』もじっくり見せていただきました。 『私もいつの日か…。この青空の下を歩いて、陽水さんの母校のぞいて、ラーメン食べて、能古島にも行ってCDも買いたいなぁ。』っていろいろ思いえがいてます。『能古島・星空ライブ』なんて催されたら…素敵ですよね。

No.346 - 2003/06/22(Sun) 06:57:15

Re: (No Subject) / SUZUKA [九州]
『福岡への招待』ご覧頂き、ありがとうございました。更新しようと思いながら、すっかりサボっております。(笑)『能古島・星空ライブ』イイですねぇー!
No.349 - 2003/06/23(Mon) 15:05:36
オールスター中間発表をみて。 / SUZUKA [九州]
もうすぐ締め切りのようなので、お願いしますね!FDHですよ!パは!

中間発表を見ながら気になってたんですが、さっき見たら遂にセ・リーグの先発1位になっていました。だれがって?中日の川崎憲二郎投手ですよ!彼って、未だに故障して2軍に居るんじゃ、ありませんでしたっけ?どうなるんだろ?1イニングだけでも投げるのかな?これって、期待票なのか、イヤミ票なのかな?っていつも思ってたんですが、やっぱり期待と言うか応援票なんでしょうね。3年契約して、それから3年間、2軍にいるってあんまりですもんね!  ガンバレ!川崎!!ついでに、Dの川崎も!!!(笑)

No.345 - 2003/06/18(Wed) 01:52:36

Re: オールスター中間発表をみて。 / SUZUKA [九州]
これって、応援票じゃなくて、やっぱりいやがらせのようなモノだったみたいですね。イヤですねぇ!川崎は辞退するらしいけど・・・
No.348 - 2003/06/23(Mon) 15:02:25
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
151/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> | 画像リスト ]