[ 掲示板に戻る ]

記事No.174に関するスレッドです

神野先生、放課後の渋谷をジャック! / あきら
?@Mariさんに教えていただいた新ドラマの別記事。蔵之介さんのお役には触れていませんが。(http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/05/21/10.html

?Aなみさんに教えていただきました。広島ローカル局RCCで、今夜24時55分〜25時55分「アフタスクール」ナビというものが放送されるそうでございます。「木曜エンターテイメント」という枠だそうです。他の地域でも近日中にこういった番組があるのでは?なみさん、ありがとうございます<(_ _)>。

?Bりえさんが言うてたとこによれば、明日のはなまるカフェのゲストは大泉さん。番組は8時半からですが、はなまるカフェって9時くらいでしたっけ? 期間限定大泉さんふぁんとしては、やはり見るべきか(^人^)。SAKURAさーん、録画よ〜。(本日の学生限定試写会の記事http://www.tvlife.jp/news/080522_01.php

?C先日nonoさんに教えていただいた「鹿男あをによし」DVD-BOX ディレクターズカット完全版ってやつの特典ですが、サンカクストラップとか、コメンタリー収録、インタビュー、鹿画像、など。重さんはお忙しいので、そういうのには参加していらっしゃらいないような・・。(詳細http://www.amazon.co.jp/%E9%B9%BF%E7%94%B7%E3%81%82%E3%82%92%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%97-DVD-BOX-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88-%E7%8E%89%E6%9C%A8-%E5%AE%8F/dp/B0018CKUUE/ref=pd_rhf_p_t_1

?Dねこさんのお宅で教えていただきました。TVBrosの最新号の表紙はアフタースクールトリオ。(http://www.tokyonews-webstore.com/tvbros/

?Eこちらではまだ店頭に並ばないと思いますが、明日は大泉さん表紙の「アクチュールno11」の発売日と思われます。おそらく「アフタースクール」特集。

No.174 - 2008/05/22(Thu) 21:13:50

Re: 神野先生、放課後の渋谷をジャック! / SAKURA
本日舞台挨拶行ってまいりました。
あきらさんが載せてくださった学生限定の記事の画像で
4枚目の洋さんの写真の横に「もんじゃ」の看板が・・・
ちょこっとネタバレではありますが、「もじゃもじゃ」に
見えて仕方ない(汗)

No.180 - 2008/05/24(Sat) 22:49:01

Re: 神野先生、放課後の渋谷をジャック! / かずぷ〜
いきなり・・・・
「Oha!4なんて聞いたことない、こっちではどうせあってないよ」と頭からきめつけてたんですが、何?中山NEO美さんが出てる早朝のやつね?あ〜〜〜、それならこっちでもやってたのに〜〜、と思ったときはもう遅かったっす。
でも、なみさん・あきらさんの教えてくださった「アフタスクール」ナビはこっちでもあるようです、来週の水曜だったかな?時間は30分だった気もしますが、予約しました。ありがとうございます!
TVブロス、買わないまま週末突入・・・帰る途中に本屋の前に車とめたのにな〜〜〜、何故か隣のスーパーだけ入って帰ってしまったです、不覚。あれもこれもとありすぎて、ちょっとだけ混乱中。嬉しい混乱ではありますが。

No.177 - 2008/05/23(Fri) 21:51:32

Re: 神野先生、放課後の渋谷をジャック! / ねこ江戸
こんにちは。
今週末は封切とあって、なかなかお忙しそうですね。
こちらも何を見れば良いのか、忘れてしまいそうです。
明日は「王様のブランチ」にもお出になるようですね。
舞台挨拶は見に行けないので、TVで拝見しようと思います。

アクチュール、私も買いにゆかなくちゃ〜。

No.176 - 2008/05/23(Fri) 12:29:23

ああこれか! / Mari
本日ケーシャさんと渋谷で『運命じゃない人』by内田けんじ監督のレイトショウを観てきたんですが、早めについたんで券買いに映画館入ったら大泉さんがいらしたんですよ。たぶんその試写会のあと、いろんな番組のコメントとか撮ってらっしゃったんだと思います。わたしが目撃したときは「アッコにおまかせ!」言わされてらっしゃいました(おつかれさまです)。FM東京スタジオ前の行列をケーシャさんが見かけられたそうですが、これも大泉さんゲストだったのかもしれませんね。

渋谷パルコはレストラン街までキャンペーン!中でしたし、例の三面看板を運んでるお兄さんも見ました。地下の本屋さんにはコーナーができておりまして、アクチュールも購入いたしました。3人並びのお写真が最高ですが、対談はなんつってもブロスではないかと。立ち読み段階で不審者になるほど笑わせていただきました(^^)

No.175 - 2008/05/23(Fri) 00:38:22