大阪公演もついに始まりましたね。休演日には何やら撮影もあったということらしく、何たるハードワーカー!ともあれ、お贈りするお花もこれでおしまいです。前回につづき、きさらぎさんのお友達のきんぽうげさんにお世話になりました。
きんぽうげさんによりますと「白い花(カラー、チューリップ、デンファレ)は蔵之介さん、黒い花は生花ではないので、黒蝶というダリア、ブラックリーフ、濃紫のスイトピーを使い、大杉さんをイメージしました。 皆さんの想いは、人数分の赤バラをハートにして表現してみました。ピンクのお猿さんが、ちょうど映えてよかったです。お二人をつなぐ赤い糸(?)も少しあしらってみました・・・」 とのこと。
お気持ちの行き届いたお花、きんぽうげさん、きさらぎさん、ありがとうございました。
>あき@京都伏見さん 任命したというニュースに値打ちがあるのかもしれませんね(笑)。大阪でおめもじできるとのこと、嬉しいです。時間的なことなどは自由に考えて下さるといいなぁと思います。
>HIRAMEさん 何時も熱いニュースをありがとうございます。HIRAMEさんの熱いお気持ちも伝わってまいります♪ ありゃー、どこまでハードワーカーなんかい?!と。2人舞台の合間にセリフ覚えたん??と。勝手に心配なようなとってもたのしみなような、何とも気にかかる砂の器ですね。またいろいろ教えてやってくださいまし。
>はつさん どうぞこれからも宜しくお願いします。わいわい言いながら、たのしく、蔵之介さんのおしごとを応援してゆけたらいいなと思っています。
![]() |
No.1860 - 2011/01/15(Sat) 07:58:00
|