[
掲示板に戻る
]
記事No.3449に関するスレッドです
★
掲載雑誌
/ そら
引用
こんにちは。
からだにいいこと に見開きで掲載されています。
ゴボウ茶を飲んでいるなど若さの秘密も。
No.3447 - 2013/07/20(Sat) 13:49:01
☆
お着物
/ そら
引用
<あ き らさんへ
猿之助さんの見立てだったのですね。
そこにも友情があり…素敵ですね。
お着物など細部をチェックして観たいと思います。
教えていただき、ありがとうございました。
No.3452 - 2013/07/21(Sun) 20:52:30
☆
Re: 掲載雑誌
/ あ き ら
引用
>そらさん
こちらこそーー!対談も面白かったですね。昨日観劇に行かれた方から、「蔵之介さんにお似合いのお役だった。猿之助さんがお着物のアドバイザーだったそうで、あわせがきれいだったのも印象的でしたよ」なんておはなしも伺いました。
「からだにいいこと」の目次を貼るのを忘れてました。
http://www.shodensha.co.jp/karakoto/mokuji/index.html
No.3451 - 2013/07/21(Sun) 15:48:01
☆
Re: 掲載雑誌
/ そら
引用
あ き らさんへ
貼り付けていただき、ありがとうございます。
「平賀源内展」での糸井さん×橋本治さんの対談…読みました。平賀源内がどれだけ凄い人、まわりに影響を与えていたか。
舞台で佐々木さんと重ねて観られるのが嬉しいですし、楽しみでもあります。
No.3450 - 2013/07/21(Sun) 09:01:31
☆
平賀源内展の対談
/ あ き ら
引用
>そらさん
ありがとうございますーー!なぬなぬ、ごぼう茶!あれ、結構おいしいんですよね(笑)。P78「佐々木蔵之介さん」に癒されタイム ってやつですね。
さっき満月さんに教えていただいて、まだ1回分しか読んでいないのですが、糸井さんと橋本治さんの対談。以前、江戸東京博物館で「平賀源内展」(
http://www.shodensha.co.jp/karakoto/mokuji/index.html
)が行われた時の対談だそうです。興味津々。
対談の記事はほぼ日さん■
https://www.1101.com/hashimoto/index.html
■
満月さん!教えていただてありがとうございます!
No.3449 - 2013/07/20(Sat) 23:12:39