[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

私も〜〜 / かずぷ〜
あきらさ〜〜ん。私もそろそろゴマちゃんの出番なのでは?と密かに思っていたところ。公開直前にはTVのPRも多いかもですよ、その時は是非、ゴマちゃんで。あの「済」のマークの増えていくのが、ほっとするような寂しいような、複雑な心持だったのを思い出しています。
雑誌もいい加減たまってきましたね。買うわけないじゃん、と思っていた新潮45をパラパラすると同時にお買い上げしてしまって以来、どうも歯止めが利かなくなっていているような・・。いい加減、全部買うのはよしておこうと本当に思っているのですけど、明後日「CINEMA ROCKSを買わずに済ませられる自信がありませぬ(笑)

No.96 - 2008/04/22(Tue) 23:38:51
並切さんを見なくちゃ。 / あきら
>Mariさん
ゴマちゃんマークを覚えていて下さってありがとうございます。
ゴマちゃん出動の必要まではなさそうで、残念かつホッともしています。
ネットで見かけた映画評論の方のブログに、★が5個ついていました。
ネタバレが平気なワタシもアフタースクールばかりは白紙の状態で観た
たいと思っております。「49日後・・」、いかがでしたか。
>nonoさん
おかげで興味深く読んできました。写真の映り方もあるでしょうが、居並
ぶとやはり蔵之介さんは少しお若いのがわかりますね。最近老化が著しい
ワタシとしましては、香川さんにいたく感情移入(笑)。

No.95 - 2008/04/22(Tue) 22:33:30
キネ旬 / nono
お久しぶりです。
今日、仕事帰りに自分の目で確認してきました。
写真は小さいですが、豊川さんと蔵之介さんがキャラにそっくりですね。
香川さんのエッセイに載っているのですが、忙しい俳優さんがそろっているのでスケジュールの都合上、撮影がたいてい夜中や早朝となることや、中年の俳優陣は悲惨だというようなことが書かれていました。
(P108〜109の日本魅録という連載です。)

No.94 - 2008/04/22(Tue) 00:00:53
ありがとうございます。 / Mari
『間宮兄弟』のときはあまりの情報量の多さにメモってプリントアウトして「済」マークつけてたものでしたが(あきらさんのゴマちゃん印が可愛かった!)今回もなんだか落ち着かないですね。

先週パルコ劇場でマッチゲさんお出ましの『49日後・・・』を観てまいりまして、パルコの1Fでやっぱり夏帆ちゃん表紙のフライヤーの「アフタースクール」の見出しが目につき。

お写真はすでに知っている劇中写真のみ、記事もごく小さなものだったんですが、「俳優たちの演技力に溜飲が下がる」とか、「放課後らしい友情や恋愛エピソードがキーとして用意されている」とありまして、ますます楽しみになってきたところであります。とりあえずは、駐在さんをあと一度は観なくっちゃ(笑)。

No.93 - 2008/04/21(Mon) 17:08:37
CINEMA ROCKS!の表紙は夏帆ちゃん / あきら
nonoさんのおともだちによりますと、キネ旬5月上旬号(水谷さん表紙)に
20世紀少年の写真(唐沢・豊川・常盤・香川・石塚・宇梶・佐々木)がある
そうです。nonoさーん、謝々。

>SAKIRAさーん
大泉さんファンは大変なことに(笑)。どれを買ってどれを止めるか、取捨選択にがんばれ!
>蔵くらさん
きゃ〜〜〜、なみきりさーーーーーん、のつづき、どこまでも聞とおす。
と、言うてるうちに明日は第2回。並切さんに真矢さんと
コントでもしていただけたらなぁと思てます。
>玲さん
ある意味胡散臭い(笑)。ロボの営業はありえませんが、実際に並切さ
んのルックスの人物が登場したら、まず警戒しますね(笑)。蔵之介さん
の量はさほどでもない気がしますので、こちらはお江戸より1日遅れですが、
ご報告しますね。ピクトアップは堺さんもいらっしゃるので、玲さん
欲しいかもですが、蔵之介さんだけだと新潮45(同じ服装)のお写真の方がうっとり。
昨夜の堺さんもたのしかったですね。
>ピッピさん
いえいえ、拝見して戻ってきただけなので。CINEMA ROCKS!はHMVから
出る雑誌なので見つけにくいかなと思っておりますが、きれいな雑誌だ
そうで。本屋よりHMVに行った方が早いかなぁ。またチェックされた
ら教えて下さいませ<(_ _)>。
>さららさん
キネマ旬報は表紙とのことなのですが、できれば大泉さんだけでなく
お三人で、と勝手に期待。サージカルルーペっていうんですのね。
5歳サバよんでるけど人気ですわね、並切さんたら(^人^)。

No.92 - 2008/04/21(Mon) 14:40:58
Re: オフィシャル表紙 / さらら
あきらさん、たくさんの情報ありがとうございます。
お財布との相談になりそうです。
今月は九州行きでだいぶピンチなさららです。(^^;

今日、本屋に行ったのですが買うつもりだったピクトアップが置いてなくて、明日違う本屋へ行ってみます。

>絶対彼氏
ロボットを修理する場面はかなり好きです。
サージカルルーペやん!!ってテンションあがってしまいました。
私も理系ってのがポイント高くって、パソコンを操作するところとかドキドキ。

No.91 - 2008/04/20(Sun) 21:37:52
Re: オフィシャル表紙 / ピッピ
あきらさーん こんなにたくさんすごいですね
ほんとにお財布どうしようって焦りますっ
でもうれしい(^o^)
とりあえず本日発売のCUTを見てきましたら やはり
大泉さんだけでした。記事もざっと読んだところ
蔵之介さんに関することもなく・・・。

ドラマ 並切さんよいですわ〜
修理の時のゴーグル(?)が メガネ好きの私にはツボでした!

No.90 - 2008/04/20(Sun) 16:30:13
どうしましょう。 / 玲
あきらさーん
たくさんの情報アリガトウゴザイマス♪
とりあえずオフィシャルガイドブックは確保しましたが...
まーホントにたくさんあるんですねぇ。どうしましょ。
どう考えてもこっちの本屋にはあるとは思えない雑誌もあるようなので、
皆様の書評(画評?)に頼るしかないっ^^;)
よー考えたら、アフタースクールの時は無精髭で胡散臭い探偵さんだったのに、今の表紙はスーツをカッコヨク着こなす(ある意味胡散臭い)並切さん...同じ人間とは思えん(笑)

No.89 - 2008/04/20(Sun) 12:05:23
Re: オフィシャル表紙 / 蔵くら
こんばんは。
ありがとうございます。

今日観たんですが、
きゃ〜〜〜、なみきりさーーーーーん、でした。
髪がうにょってようが(似合ってる方やと思う、)
椅子に座ってるときの長いおみ足とか、
修理とPC入力時のよくUPになる手指とか、
もこみち氏に劣らず頭小さいとか、
ジャケットとか理系とか…えーっと、…止めます。(^-^;)

でも。
年齢設定はめちゃ。
何ごとにも限度ってもんが。(笑)

SAKURAさん、蔵之介貯金、蔵之介貯金。
あ、確かも大泉さんもお好きやったんでは。
なら、なおさら。うん。

No.88 - 2008/04/19(Sat) 20:45:43
オフィシャル表紙 / あきら
☆アフタースクールオフィシャルブック 5月9日発売! 発行元:学研

☆4/18(金)「ピクトアップ」http://pict-up.com/shop/52/index.html
★(大泉さん)4/19(土)「CUT」http://www.rock-net.jp/cut/next.html
☆(蔵之介さん)4/24(木)「CINEMA ROCKS!」創刊号http://www.hmv.co.jp/product/detail/2713551
★(大泉さん)4/30(水)「H」http://www.rock-net.jp/h/index.html
★(大泉さん)5/1(木)「+act」http://2007.wani.co.jp/act/00index.asp
★(大泉さん)5/7(水)「ダ・ヴィンチ」https://mag.recruit.co.jp/mag/cgi/ShopBuy.cgi?shohin_cd=0601&divsite_cd=0801
☆ 5/7(水)キネマ旬報 http://www.kinejun.com/kinema/index.html
☆5/15(木)から HP シネマトゥデイ 3ショット動画http://cinematoday.jp/index.html
☆5/15(木)から HP Yahoo!映画 3ショット動画http://movies.yahoo.co.jp/
☆5月下旬「アクチュール」http://www.kinejun.com/acteur/next.html

大泉さんの事務所CUEさん(http://www.office-cue.com/)で、情報を拝見してきました。
詳細はわかりませんが、★は大泉さんだけ?と思われるものに一応つけてみました。
実際はわかりませんので、ご注意下さいね。オフィシャルの表紙の探偵さんって、
探偵さんというよりクルクルしてない並切さん。

No.86 - 2008/04/19(Sat) 17:22:37

Re: オフィシャル表紙 / SAKURA
あきらさん、凄すぎます!
っていうか財布も追い付かん!!

どーしよどーしよ(汗)

No.87 - 2008/04/19(Sat) 19:41:01
リピート放送 / あきら
>ふくさん
こんばんわ。お出ましありがとうございます♪
情報はみなさんのおかげなのでありがたいですよね。ワタシも感謝。
もう雑誌は迷わないで買ってしまうことにしていますが、ファイルが
どんどん厚くなるやら、几帳面に整理するのが苦手ですし。
でも買わずにはおれませぬ(笑)。
>祥子さん
もしその頃に蔵之介さんを存じていたとしても、そのころのワタシは
お江戸には出かけられなかったんですわ。なのにやっぱり残念。
ふぁんになってすぐにこのパンフは買ったのですが、その頃のわくわく
した気分は忘れられません。届くのがたのしみですね。
>Mariさん
お江戸から離れていますと、ことさらにベニサンは憧れ気分です。
公式開けると、手塚さんが出てくるところなんぞとっても好みでもあります。
「絶対彼氏」、番宣を見ると不安だったんですが、それなりだいじょうぶでした。
そしてあんなロボ欲しいかも。王子様2人に愛されるなんて、少女マ
ンガの王道。幾つになっても羨ましい(笑)。
>蔵子さん
結構な頻度でアップで登場なさりそうな予感ですよね。気楽にゆるゆる
見れば、だいじょうぶじゃないかなぁ〜(笑)。
さてさて、夏頃には次の舞台情報が舞い込んでくるといいなぁと期待しつつ。
>ケーシャさん
昨年の舞台をご覧になったのでしたね。長谷川さんということはやはり
そのくらいの年齢のかたにぴったりする戯曲なのでしょうね・・。
秘密といいながら車のドアやなんぞ開けっぱなしでロボを修理しちゃっ
てましたが(笑)、並切さんの今後がたのしみです。

関東地区では明日、初回のリピート放送が15時から。
WOWOWのナレーションの再放送は、明後日(日曜日)9:30から。

No.85 - 2008/04/19(Sat) 02:15:35
(No Subject) / ケーシャ
ここにも一人少数派が(笑)
主役の若手三人の時は全く興味ありませんが、ロボ修理している蔵之介さん!ツボです。
あの縮れ麺ヘアーも!

昨年の舞台で、麻美れいさんの六条と長谷川博巳さんの光を観た時、もちろんとっても素敵なお二人でしたが、“あ〜蔵之介さんで観たかった〜”と言う気持ちがより一層強くなりました。
コラム読んだらまたあの時の気持ちが甦る。
もう、無理なんでしょうかね〜。

No.84 - 2008/04/17(Thu) 22:19:30
Re: 葵上も債鬼も観たかった。 / 蔵子
Mariさん、私も少数派の仲間に入れて!(笑)
なかなか面白かったですよねぇ。
でも初回に限りですけどね。次回も面白ければいいのですが・・・ちょっと心配。

「惑ピス」退団後の蔵之介さんの舞台見たいですねぇ。
誰か何とかしてくれないかなぁ、私もありったけのお金つぎこむんやけど。(笑)

ブログ再開楽しみに待っておりますよ!

No.83 - 2008/04/17(Thu) 21:22:18
葵上も債鬼も観たかった。 / Mari
「さいき」って入力すると真っ先に「債鬼」が出てくるくらいです。再見さしてやると言われたら、けっこう金積むと思います(笑)。しかし、パンフレットではあんな美しげなのに実際はカピカピガサガサだったとはヽ(^。^)ノ 他のお芝居でもいいんでせめて、ベニサン・ピットの舞台に立つ蔵之介さんを拝見したいなあ。『誰も守ってくれない』も楽しみになってきました。

ええと、『絶対彼氏』けっこう面白かったわ、と思っている私はひょっとして少数派なんでしょうか……^^;

No.82 - 2008/04/17(Thu) 15:30:54
Re: 葵上 / 祥子
あきらさーん。
『役者が仕事』を拝見して、パンフ欲しい・・・と思ってたところに、なんてありがたや。(*^人^*)
≪債鬼≫だけの時は二の足を踏んだのですが、2冊になったらもう注文です!
仰るとおり、思うても詮無いことですが・・・見たかった。

ありがとうございます。(*^_^*)

No.81 - 2008/04/17(Thu) 10:25:45
お久しぶりでございます。 / ふく
昨日、こちらで「新潮45」の事を知り(遅)、早速地元の本屋へ足を運びました。
売り切れ続出のようで、半分あきらめモードでしたが、なんともあっさり手に入れる事ができました。
次号が18日に出るんですよね。
間に合ってよかった。

いつもこちらではたくさんの情報をいただいております。
少々遅れ気味ではありますが・・・。
あきらさん、みなさん、ありがとうございます!!

No.80 - 2008/04/17(Thu) 00:55:02
葵上 / あきら
ワタシ、まだドラマは見れておりません。そわそわ。

それはそれとして、今日の「役者が仕事」を読んで、やはりtptの「葵上」
はどうしても観たかったなぁと、思うても詮無いことをあらためて。
『卒塔婆小町』と『葵上』の2本をあわせて「LONG AFTER LOVE」というtptの公演。
2000 年の3月から4月の公演だったそうですので、8年前ですね。
今でもパンフレットは買うことができます。
http://www.tpt.co.jp/(tpt公式)
http://www.tpt.co.jp/archives/archives/028.html(債鬼)
http://www.tpt.co.jp/archives/archives/030.html(LONG AFTER LOVE)

No.79 - 2008/04/16(Wed) 21:08:48
ドラマ、いかがでしたか? / あきら
>祥子さん
愛の深さというよりは、暇げな奴ちゃ、我ながら(笑)。
大和田さんのお嬢さんとか三津五郎さんのおじょうさんとか出てらっしゃいます。
「二役ならびに宙乗り相勤め申し候」っていう宣伝文句そのものに
ちょっとそそられます。
>玲さん
おでまし、うれしゅうございます♪ドラマのほう、昨夜は見れなかった
のですが、いかがだったでしょう。ワタシにもついていけるのか、大いに
不安ですが・・・。
>ねこさん
おともだちの感想もよかったら教えて下さいませね。亀さんということや
作品の性質もあるのでしょうが、大きい役ではない役者さんが何十人も。
「おはつ」のときも、遊郭の喧騒などもう少し出して下さればよかったのに松竹さん、
と思うのは今更なのか、お門違いなのか、あれはあれでよかったのか(笑)。

No.78 - 2008/04/16(Wed) 09:30:23
風林火山のコメント / ねこ江戸
こんにちは。
「風林火山」のパンフのコメント拝見いたしました。
前日友人が観劇をして、パンフに蔵之介さんのコメント
が載ってるよ〜と教えてくださったのですが、友人と
逢うより一足早く拝見できて嬉しいです。

絶対彼氏、今日放送ですね〜。
番組宣伝では蔵之介さんのセリフが沢山流れていたのに
リアルな番宣にはご登場が無い様で・・・
本放送が楽しみです〜♪

No.77 - 2008/04/15(Tue) 14:47:56
ありがとうございま〜す / 玲
お昼に控室に来たら、いいともで「絶対彼氏」の文字を見て、ほんの一瞬ぬか喜びしてしまった玲ですこんにちは。
あきらさーん
お言葉の御紹介ありがとうございますー。
語尾に「♪」がついているのが意外でした(そこかいっ)

No.76 - 2008/04/15(Tue) 13:24:26
全2111件 [ ページ : << 1 ... 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 >> ]