[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ついに神無月 / カリコ
お留守の神様に代わって、蔵之介さんに奇跡を見せて頂きたいです♪

ご無沙汰しとります。
私だいぶとご連絡が遅くなりましたが、月末お花企画にエントリーしとります。
何らかの原因で届いてない可能性もあるんに、週末やっと気付きました(汗)
のんびりしててすみません!

No.2934 - 2012/11/04(Sun) 14:13:20

Re: ついに神無月 / あきら
>カリコさーーん
ありがとうございます!!! アリャ、メールがうまく届いてませんか!すみませんm(_ _)m 申込み、ちゃーーんと受け取っております!! どーも新設したメールボックスがいまいちでしてもう一回メールさせてもらいますね。許してやってくんなまし。大阪もだんだん近くなってうれしいですね。

No.2936 - 2012/11/04(Sun) 15:58:29
(No Subject) / マママン
ご無沙汰してます。
アナザースカイも終わって、もう宣伝にお出にならないのかしらと少し寂しく思ってます。

少し遅くなりましたがお花企画に今年も参加させていただきましたm(__)m
どんなお花になるのか楽しみです♪

それから、あきらさん、チケットBBSの場所をお借りしますm(__)m

No.2928 - 2012/11/02(Fri) 00:30:21

Re: / マママン
あきらさん、こちらにも書いていただいてありがとうございます。
ケーシャさんもありがとうございます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

大楽のチケットはお譲りする方が決まりましたが1日の方はまだお譲り先が決まってないので皆さま是非ご検討いただけたらと思います。

No.2933 - 2012/11/03(Sat) 08:55:10

松本チケット! / あきら
>ケーシャさん、マママンさん
ありがとうございます!
ワタシはノータッチですが、BBSにみかっちさんがコメント書いて下さってますので、マママンさんご覧になって下さいませね。

ケーシャさんの書いて下さった内容もこちらに書いておきます。詳細はチケットBBSをご覧下さいませ。

下記のチケットをお譲り致します。
日時 11月12日(月) 開演 19:00
   11月13日(火) 開演 14:00

場所 まつもと市民芸術会館
枚数 各1枚
座席 11/12 A列一桁台
   11/13 B列7-18番台
料金 5000円 (定価5500円)

No.2931 - 2012/11/02(Fri) 22:21:08

Re: チケットBBS / ケーシャ
マママンさん、この度は大変お世話になります。
よろしくお願いします。

私もBBSに松本公演のチケット掲載してます。
よろしくお願いします。
   

No.2930 - 2012/11/02(Fri) 19:36:49

福岡チケット! / あきら
>マママンさん
お花企画参加、まことにまことにありがとうございます!!
そうそう、今回は福岡行きでいらっしゃいましたよね。
わーん、ワタシも福岡にも行きたーい!

マママンさんがチケットBBSに書いてくださった内容を、こちらにも書いておきますね。詳細はあちらをご覧下さいませ。

日時 12月1日(土) 開演 18:00
   12月2日(日) 開演 13:00
場所 北九州芸術劇場(福岡県)
枚数 各1枚
座席 12/1の方 A列
   12/2の方 B列20番台

No.2929 - 2012/11/02(Fri) 08:12:41
こんばんは、皆さん / 佐蔵(さくら)
あきらさん、いつもありがとうございます。

きなこさん、いつも書き込みを楽しく読ませて頂いている上に新情報ありがとうございます!

本屋で週刊女性、立ち読みしてきました。
溝端淳平さん・・・とお知らせしてくださったので、ピンときて、「JUNON」12月号を買ってきました。

溝端さんのインタビューが掲載されていて、佐々木さんのことに、触れられていたので、買ってきました。
是非、皆さん、ご購入ください。

たまきさん、声をかけてくださって、とても嬉しかったです。

皆さん、こんな私ですが、これからも、どうか宜しくお願い致します。

No.2923 - 2012/10/31(Wed) 21:10:49

Re: こんばんは、皆さん / きなこ
>佐蔵さん
いつもあたたかいお言葉ありがとうございます。^^

10月、11月、12月と舞台で盛り上がりますね。

そして来年は映画と蔵之介さんは私たちを楽しませてくれます。^^

情報ありがとうございます。
私も本屋さんで「JUNON」観てきます。

蔵之介さんの舞台を観に行ったことでいろんな世界が広がってまいりました。

今日もチェコってどんなところかなあと本で調べようと図書館に行ってきました。

チェコは京都と姉妹都市なのです。

だから蔵之介さんがチェコに惹かれたのは当然だったのですね。

どちらも古い都でこちらは日本酒、あちらはビールと両方ともお酒が美味しいところだったのですから。

佐蔵さんこちらこそよろしくお願いいたします。

No.2927 - 2012/11/01(Thu) 22:19:31

Re: こんばんは、皆さん / あきら
>佐蔵さーん
わーい、ちょっとお久しぶりです。お元気でしょうか。風邪とかひいてらっしゃいませんか?お出まし下さってうれしいです。
嗚呼、その連想!偉い!! ワタシもお陰で買いにいきまーす!蔵之介さんと共演なさった役者さんはこれからもなんとなし気になる存在になっていくので、溝端さんのこれからのますますのご活躍もたのしみです。

No.2925 - 2012/11/01(Thu) 19:36:27
ごぶさたです / だいきママ
こんばんは
すっかりご無沙汰しております
いつも読み逃げで申しわけありません
大阪公演のお花参加させてください
間に合いますかしら

No.2924 - 2012/10/31(Wed) 21:29:40

Re: ごぶさたです / あきら
>だいきママさーん
わーい、お花企画の参加、ありがとうございます!!
とーってもうれしいです。大阪はまだまだ16日までですので、よっちゃんでございますとも!

グラタンさんやみさとさんが、またお茶会のお声かけなどもなさってくださるということですので、もし日にちやご都合が合いましたらお目もじいたしたいものです。

お花企画。まだまだ申込受付中です。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)mhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rinnosippo/ohanakikaku/ohana.html

No.2926 - 2012/11/01(Thu) 19:44:25
(No Subject) / きなこ
あきらさん、皆様こんにちは。
今日本屋さんでパラパラと週刊誌を観ておりますと、週刊女性11月13日号のカラーページに「こんばんは、父さん」の舞台撮りが掲載されておりました。

メインは淳平君ですが、蔵之介さん、平さんも小さいカットですが、いい表情で写っておられます。
よろしかったらご覧ください。

No.2921 - 2012/10/30(Tue) 15:07:42

週刊 女性 / あきら
>きなこさん
ありがとうございます!! おかげさまで、今、コンビニに買いに走ってまいりました。書いて下さっているにもかかわらず、開いてみて、あっ!トップのカラ-グラビアなんだ! とあらためて吃驚♪ しっかりとお稽古を積まれた自信が頼もしいですね。

見開きの記事ですが、前半分の舞台風景は雑誌公式にも載っていました(字は小さくで読めませんが、)。http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/

No.2922 - 2012/10/31(Wed) 12:37:33
こんばんは、父さん 情報です。 / 小梅
あきらさん、こんにちは。
今日、『こんばんは、父さん』マチネ観てきました〜
客席を潰して撮影が入っていたのでスタッフさんに聞いてみたところ、来年ですがNHK BS プレミアムで放送予定とのこと。
まだ日程は未定です。
スタッフさんに自分のブログに載せていいか確認して許可いただきました。
また楽しみが増えましたね〜

No.2918 - 2012/10/29(Mon) 17:00:25

Re: こんばんは、父さん 情報です。 / あきら
ささらさんのお宅で、おしゃれイズムに出演なさった溝端さんの記事を読ませていただいて帰りました。ささらさん、ありがとうございます♪http://ameblo.jp/tomorrow-is-anotherday55/
No.2920 - 2012/10/30(Tue) 12:48:29

Re: こんばんは、父さん 情報です。 / あ き ら
>小梅さーーーん!
何ともうれしいお知らせ、ありがとうございます!!!!
これで、観劇にはお出かけになることができないお仲間にも観ていただけますし、保存することもできるという\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

ちゃーんと確認もしてくださったおかげで、心穏やかに、余裕を持って過ごすことができます。二兎社さんだからDVDは無いだろうな、と覚悟していましたので。\(^o^)/\(^o^)/

No.2919 - 2012/10/29(Mon) 21:30:19
「ボクたちの交換日記」 / Cocolo
あきらさん、みなさま、こんにちは。

舞台の話題でもちきりな中、新しい映画の情報を見つけました。
内村光良さんがメガホンを取られた映画「ボクたちの交換日記」に
ご出演だそうです。
楽しみが増えましたね。

鈴木おさむ著
日本中の涙を誘った話題のベストセラー小説「芸人交換日記」が
遂に映画化!
(2013年3月23日より全国公開)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000001-flix-movi

No.2915 - 2012/10/29(Mon) 08:44:46

Re: 「ボクたちの交換日記」 / あ き ら
>Cocoloさん

わお!うれしい情報をありがとうございます!!
何かと長澤嬢と映画が重なりますね。個人的には「モテキ」で苦手克服傾向になっておりますので、大丈夫だぞ!
だが、ついでに告白しなくてもいいことを告白しますと、「岳」の録画をまだ観てないっす(^^ゞ!

http://koukan-nikki.jp/(映画公式)
ありゃ、また竹山さんともご一緒だ! 主題歌はファンモンですね。

えーと、この小説「芸人交換日記」は舞台でも上演されたのをご存知かと思います。我らが蔵之介ふぁんの、輝ける男性のお仲間、だいさんのblogの記事でそれについては読んでおりまして。だいさーーん、勝手に貼り付けちゃいますm(_ _)m
http://osakadai324.weblogs.jp/ayaseharuka/%E8%88%9E%E5%8F%B0/
http://osakadai324.weblogs.jp/ayaseharuka/2011/11/%E8%88%9E%E5%8F%B0%E8%8A%B8%E4%BA%BA%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%97%A5%E8%A8%98dvd.html
最新の記事のあたりに行くと、探偵ナイトスクープだとかあれこれ。いつもたのしーく笑わせていただけるオススメblogでございます。

No.2917 - 2012/10/29(Mon) 11:08:12
銀座シネパトス / あきら
ささらさんのお宅で、映画のトークショーの情報を教えていただきました。ささらさん、ありがとうございます!!!

銀座シネパトスさんで森田芳光監督特集の一部は上映されるもよう。蔵之介さんと塚地さんのトークショーは12月9日(日曜日)11時上映回ってことかな。詳細はこちらです。
http://www.geocities.jp/wakako2001jp/index.html (ぴあ)

No.2913 - 2012/10/29(Mon) 00:32:21

Re: 銀座シネパトス / あきら
>Leekさぁーーーん
ありがとうございます(/ω\*)すみませぇーーーん!
優しいお言葉(o>ω<o)にしても、早起きですか?それとも徹夜かな?

Leekさんのblogもワタクシ、いつもたのしみに読ませていただいたり、見せていただいたり。観劇の記事も、ネタバレよ、と丁寧に書いてくださったのに、ささっと斜めに読ませていただきました。Leekさんのお人柄がね、記事に滲んでおります。http://backmost-row.cocolog-nifty.com/blog/

(ま、なかなか使い勝手いいようにはならないわけですが、一応ウチにもねたばれ会議室つーのもございますので、どなたでも何時でも。よかったら使ってね。)

No.2916 - 2012/10/29(Mon) 10:56:08

あきらさんの貼りたかったのは / Leek
たぶんこっちかと↓(*^^*)
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1249658&rlsCd=001

そう、群青色は何度来てもいいのであります!
そして、ささらさん、ありがとうございます!

No.2914 - 2012/10/29(Mon) 04:27:33
お花企画に感謝 / オラが春
お花、水、メッセージ集と色々とお手数をおかけしました。
ウサギのついた素敵なメッセージ集を私も読んで
みたいものです。
下書きでもあれば、なにかの折に見せて下さいね。

No.2911 - 2012/10/28(Sun) 22:39:54

Re: お花企画に感謝 / あきら
>通りすがりのふぁん さん
お稽古、そうですね。そして、いつも心底舞台がお好きだということに、ふぁんでいてよかったなぁと思わされます。つい、いらんところに反応していまいますが、ふふ、パートナーね。同じくですわ。どーもそういうことはよくわかっていらっしゃらなそうなご発言。まあそのへんは、現実に直面していただいて。

>ふくさん
舞台、東京への旅、いかがでしたか〜♪ 出先から、舞台の日にコメントしてくださったこと、とってもうれしかったです。

>こげぱんさん
コメントにリンクもつけて下さって、ありがとうございます。そして、アナザースカイの蔵之介さん、お可愛らしかったですね。只の酔っ払いという声も。ふふ。松本マネもご一緒で、マネージャー孝行も果たされたという感じかな。

>小梅さん
ありがとうございます!そしてそして、あまり整理ができてなくて申し訳ないのですが、拙宅リンクページにも貼らせていただきましたm(_ _)m 舞台、もう週末の間にお出かけになりましたか?
http://ameblo.jp/sorami1229/「小梅の僕と彼女と週末に」

>オラが春さん
ありがとうございまーーす。ご参加下さってとってもうれしいです。一応、みなさんのメッセージは公開しないということにしているのですが、みなさんからの要望があれば変えてまいりま〜す。どうぞこれからもよろしくお願いします。

No.2912 - 2012/10/29(Mon) 00:19:35
はじめまして。 / 小梅
こんばんは。そして、この場所でははじめましてです。
今回、ご縁がありましてお花企画に参加させていただきありがとうございました♪
あきらさん、ケーシャさん、柚子さん、素敵なお花とお水をありがとうございました♪
みんなでやるとこんな素敵なお花になるのですね♪
感激しました♪
私の世田谷に行く日も間近になりました〜
とっても楽しみです♪
今後もどうぞよろしくお願いいたします♪

No.2910 - 2012/10/26(Fri) 21:51:01
祝・東京初日 / あ き ら
いよいよ東京もスタートですね。
ブログを拝見しても、やはり旅の公演とは違って腰を落ち着けてという気配で、本公演という言い方もなさってますからそんな感覚でいらっしゃるのでしょうね。

じっくり重ねていくあいだにますます磨きがかかり、育ち、熟成していくのがたのしみなことです。

「舞台って、板の上でやっていることが真実に見える。生で起こっている事件に見える。それに衝撃を受けることができるのは奇跡ですよね! 観客として観る喜びもあるけれど、同じ板の上でそれが起こったときの感覚というのは、言葉ではいい表しようがない。でもそれは稽古の積み重ねからできていくものなんです。稽古って絶対報われるんですよ!」(eclat)

俺たちに “奇跡”を見せつけてくれ!!

No.2904 - 2012/10/26(Fri) 00:45:07

Re: 祝・東京初日 / こげぱん。
こんばんは☆

あきらさん、ケーシャさん、柚子さん。
お花企画、本当にありがとうございました。
きっと、今頃、おさると一緒に蔵さんの楽屋に♪うふ♪
ステキなアレンジですね。
プテイクール・アムさんにも感謝です。

そして、、今日から東京初日。
いよいよですね〜。行かれる方も、すでに地方公演で堪能なさった方も、これから地方でを楽しみにされてる方も。。
どうぞいってらっしゃ〜い☆


今夜のアナザースカイ。楽しみにしています。

No.2909 - 2012/10/26(Fri) 21:25:07

Re: 祝・東京初日 / ふく
毎度毎度、ご無沙汰しております。
あきらさん、ケーシヤさん、柚子さん、お花企画ホントにありがとうございました!!
お花、すごくいいですね(*^^*)
勢いで東京まで来てしまいました。
とても楽しみです♪

携帯からなので、短文で失礼いたします。
また、改めてごあいさつに来ますね。

No.2908 - 2012/10/26(Fri) 18:21:14

楽屋花 / ケーシャ
もう一枚。

今回のお花も前回“幽霊たち”でお世話になった《プティークール・エーム》さんでアレンジして頂きました。
http://www.petite-cour-m.com

No.2907 - 2012/10/26(Fri) 11:43:45

楽屋花 / ケーシャ
祝!東京公演初日。
初日公演を観劇される皆様、ぜひ楽しんできて下さい。

東京公演にCamel Club一同として贈ったお花の写真1.です。

No.2906 - 2012/10/26(Fri) 11:41:13

Re: 祝・東京初日 / 通りすがりのふぁん

いよいよ東京公演開始ですね。
私はまだまだ待たねばなりませんが・・・

でも、エクラの記事にあるように、蔵之介さんは本当に
稽古がお好きなんでしょうね。
稽古が好き、というのも妙な言い方で、役者さんなら当然の事なんでしょうが・・・・
稽古を重ねながら、どう演じようか悩みながら、自分が少しでも前に進めたと感じられたら、それは蔵之介さんにとって何物にも代えがたい喜び、充実なのかもしれません。
舞台のパンフレットや雑誌に載っている稽古中の蔵之介さんの表情がどれもこれも幸せそうに見えてしまうのは私個人の勝手な見方でしょうか。(笑)

古い雑誌の記事に、浪人時代に自分の責任でいろんな事をやれるのが嬉しかった、というのがありました。
予備校の授業をさぼるのも、いつどこへ行くか、何を勉強するか、を決めるのも全部自分の責任。
その責任のもとに、自分がここまでやって、自分がどこまで達成できたか、蔵之介さんはそうやっていつも自分を見てきた人なのかもしれませんね。(違ってたりして・・笑)
やっぱりある意味蔵之介さんは立派なナルシスト!?(笑)

でもでも早く人生の良きパートナーを見つけてほしいです。
これは完全なる私個人の願望ですが。(笑)

あきらさん、エクラの記事から思い至ってと〜ってもつまらない事を書いてしまいました。すみません。

舞台楽しみです。

No.2905 - 2012/10/26(Fri) 11:28:15
こんばんは、父さん / たまき
皆様、こんにちは

いよいよ世田谷ですねヽ(^o^)丿

北九州芸術劇場のホームページに舞台の写真が3枚アップされています。

私は、観劇の日まで待てずに、見てしまいました(^_^;)

ますます、楽しみです。

皆様の観劇のその日まで、我慢する!と言うお方はその方がいいかな!?

一応、お知らせまで。

No.2902 - 2012/10/23(Tue) 16:41:42

Re: こんばんは、父さん / あ き ら
>たまきさん
ええ、いよいよですね。ワタシも見ちゃった♪

教えていただいたVoiceを読んでいましたら、旅公演のあいだ平さんもご一緒にいかに飲むか? どうセッティングするか? 真剣に悩んでおられるようで、いかにも蔵之介さんらしいと。まーえに永井さんも、いつも彼はそんなふうでみんなを喜ばせたがってあれこれしてると仰っていましたけど、あいも変わらぬごようすにニコニコしてしまいました。我らも蔵之介さんの舞台に乗じていいお酒をのみたいものです。

No.2903 - 2012/10/24(Wed) 16:50:19
参加一覧更新 / 柚子
お花企画ページから、東京の参加者一覧をみていただけるよう更新いたしました。上部メニューの「参加者一覧」からご覧ください。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rinnosippo/ohanakikaku/ohana.html

お申込みの受付を開始した後の急な変更などあったにもかかわらず、多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございます。一時はどうなるかと思ったのでホッとしました(^_^;)
おかげさまで、お水もこれなら2ケースはいけるのでは?と算段している最中です。また結果等はおってご報告させていただきますね。

この舞台花の企画の頃になるとお目にかかれる懐かしい方々お名前があったりしてモニター前でニッコリ。個別にご挨拶はさせていただいていませんが、お元気でおられるのだなぁと嬉しく思いながらお名前拝見させていただいています。またどこかの劇場でお会いできますように(#^.^#)

申し込んだはずなのに一覧に名前がない、こちらからのメールが届いてないなどありましたら、ご連絡ください。よろしくお願いいたします。

No.2893 - 2012/10/20(Sat) 00:23:40

Re: 参加一覧更新 / あ き ら
>ピッピさーーん♪
コメントありがとうございます!!お出ましくださって、うれしーー!長久手のおはなしもとーーってもありがとうございます。うんうん、まず蔵之介さんありきだったのね。その次が平さんなんて、光栄。二兎社さんはいろんなところで公演されるので、また長久手にも来てくださりそうですね。大阪にもお出かけとは、素敵! 感触変わっていたかどうかなど、またお聞かせ下さいまし(^Д^)/

>ささらさーん
ありがとうございます。お願いばっかですみませぬ。ワタシ、情報に疎いままで過ごしておりますので、なんやかや教えてやっていただけるとありがたいでございます。(どうやら重ねておねだりしているらしいぞ)。きれいなお写真は永久保存版ですっ!(^Д^)

>たまきさーーーん
アナザースカイの日程お知らせ謝々でございます。へー、プラハは番組がらみでしたか。なぬ、ビールですか?東京行きも近くなられ、体調と美貌の管理ににも気をつけて下さいまし(^Д^)

>cocoloさーん
ジャパネットさん情報もありがとうございましたV(^Д^)V

>きなこさーん
先だっては大変大変しつれいをば。後でいささか凹むという具合の駄目っぷりで、おゆるし下さいまし。んで、わーい、びわこのおはなしありがとうございます!行きたかった、びわこ!!蔵之介さんが出られたらパアーっと明るくというおはなしに胸がときめきました。このわくわくしながら観劇を待つというのがなかなかいい時間に思われます。(^Д^)/

>むーぽさーん
また遊びに行かせてもらいます!二日酔いにも効くお水だそうで、ぐぐっと飲んでいただきたいものです。三箇所とも参加してくださって深謝でございます。(^Д^)

>グラタンさん
新しいHNでコメントしてくださって、ありがとうございます!! 大阪の中日如何ですか? ワタシの希望的観測ではお目もじできるのでは?と思っておりますが。はい、どんどん脱皮してうつくしい大人の女性にってことで。どんどんお喋りにも寄ってやって下さいませ。こちらこそ、どうぞこれからもよろしくお願いします(^Д^)V

>柚子さーん
ありがとうございます。うんうん、そうそう、お名前を拝見してにっこりうれしくなる。同じです!何時もながらいろいろ首尾よくしてもらって、感謝でござる♪

>ケーシャさーん
素晴らしいですね!気持ちこもってるぞ、が伝わってまいります。ありがとうございます。いろいろお手間をとり感謝感謝。

ささらさんのところでお見かけする小梅さん。この度のお花企画にも参加して下さいました。ありがとうございます♪ブログをなさっていて、ネストカフェにお出かけになった記事なども載せていらっしやいますのでお出かけになってみて下さいませ。http://ameblo.jp/sorami1229/entry-11383501943.html

以前会議室できなこさんに教えていただいていた、永井さんの舞台のNHKドラマ化。たぶん今夜からだったかと。そうそう、総合で10時からですわ。http://www.nhk.or.jp/drama10/sinmama/(公式)

No.2901 - 2012/10/23(Tue) 14:10:42

メッセージ集 / ケーシャ
添付し忘れました。
No.2899 - 2012/10/23(Tue) 01:16:55

メッセージ集 / ケーシャ
《蔵之介さんにお花を贈りましょう》企画、東京公演にご参加頂いたみなさま、誠にありがとうございます。

ブログやTwitterなどで宣伝活動にご協力頂いた皆様にも感謝申し上げますm(__)m

沢山の有志の方々にご参加頂いたおかげで、今年は楽屋花とミネラルウォーター2ケースをお届けすることが出来ます。

お預かりしたメッセージを載せてみたんですが、ちょっと写真が暗いでしょうか。
表表紙には“不思議の国のアリス”、中表紙に“祝!こんあんは、とうさん”となっております。
えーっと、二兎社さんということで、アリスを不思議の国へ誘うウサギさんとかけてみました(^_^;)
ぜひ、私たちをワクワク、ドキドキする舞台へ連れて行って欲しいなという願いも込めて。
いつものように、メッセージの最後には過去に贈ったお花を載せております。


トークショーの様子や雑誌、TVの情報もありがとうございます。
おかげで色々楽しみが増えました。
(関東圏では無理かと思った“じゃぱねっと”も録画できました。)

引き続きおんぶにだっこですが、大阪、福岡公演もよろしくお願い致します。

No.2898 - 2012/10/23(Tue) 01:15:53

Re: 参加一覧更新 / むーぽ
柚子さん、
そして あきらさん、ケーシャさん

とりまとめや、お水のケースに貼ってもらうための素敵な熨斗など、いろいろたくさんありがとうございます。(^−^)
お花企画ページ更新も拝見しました☆
楽屋へお届けしていただけると言うお話にどきどきワクワクします。
自分が参加できない大阪、福岡にも
皆様とご一緒に、ささやかな気持ちを運んでいただけて本当にありがとうございます。\(~o~)/

No.2895 - 2012/10/20(Sat) 21:48:59
雑誌エクラ / グラタン
ささらさん、雑誌情報ありがとうございます。

エクラという雑誌結構お高いので、立ち読みで済まそう、
などとせこい事考えていたのに・・・
あまりに蔵之介さんの表情が柔らかく素敵なもので、
ついつい連れて帰るはめになりました。(笑)
まだまだ蔵之介さんの舞台まで時間がありますので、
当分はこのエクラの蔵之介さんでがまんがいたします。

あきらさん、昔のニックネームを捨てて新しい気分
で蔵之介ふぁんを続行いたしますのでよろしくお願い
いたします。

No.2897 - 2012/10/21(Sun) 22:17:32

Re: 雑誌エクラ / ささら
グラタンさん、こちらこそコメントくださってありがとうございます。と、こちらにお礼を書き込ませていただきます。

エクラの表情、光の感じも表情もやわらかくて、雑誌の雰囲気にも溶け込んでいるな〜なんて思いました(*^_^*)

No.2900 - 2012/10/23(Tue) 05:30:19
びわ湖ホールにて / きなこ
あきらさん、みなさまこんばんは。

びわ湖ホールで観てまいりました。
初めて行きましたが、素敵なところで近ければもっと行きたいな〜〜と。

「こんばんは、父さん」3人とも素敵でした。
平さんがチャーミングで、蔵之介さんはもう出てきただけで舞台がパア〜〜っと華やかになって目が離せません。
淳平君が一生懸命頑張ってらっしゃいました。

きっと回を重ねるごとに素敵な舞台になっていくと思います。
大阪もまいりますので楽しみにしております。

ケーシャさん、柚子さんお花のことでホントにありがとうございます。
お水プレゼントってステキです。^^

No.2896 - 2012/10/21(Sun) 22:16:18
アナザースカイとプラハ / たまき
皆様、こんばんは! そして、佐蔵さんお元気にしていますか?

アナザースカイの放送日が分かりましたね(^^♪
来週26日(金)23時〜

そして、そして、謎だった、トークショーでお話されていた、プラハの訪問はこの番組のため?

とっても楽しみです。
来週は世田谷での公演も始まりますし、20世紀少年もいよいよ第3章。 

嬉しい忙しさです。

No.2892 - 2012/10/20(Sat) 00:08:01
お花企画東京分 / あきら
いろいろお礼を言わねばならないところを、失礼したままになっております。ぺこぺこぺこり。

お花企画、東京分、本日24時締切となっております。どうぞぜひご参加下さいませ。http://www7a.biglobe.ne.jp/~rinnosippo/ohanakikaku/ohana.html

探偵ナイトスクープもお忘れなく(^Д^)/

No.2888 - 2012/10/19(Fri) 08:53:54

Re: お花企画東京分 / ささら
こんにちは。

エクラ/eclatという雑誌に、蔵之介さんのインタビュー記事が、カラーで1ページ、掲載されています。
↓目次のところに、蔵之介さんの文字が(*^_^*)

http://dpm.s-woman.net/eclat/201211/mokuji.html?page=3

東京公演のお花企画。素敵な熨斗まで作っていただき、何から何まで、お世話になり、ありがとうございます。

今日は探偵ナイトスクープですね。関東なので観られないのですが、みなさんのご感想などお聞かせいただけたら、うれしいです。









No.2891 - 2012/10/19(Fri) 17:12:23

Re: お花企画東京分 / ピッピ
お久しぶりです
あきらさん ケーシャさん 柚子さん お花企画のお世話、ありがとうございます

昨日 長久手市文化の家での公演を観てきました
いつも 飛ばされる愛知に来てもらえただけでも うれしかったです

昨日も 永井愛さんのアフタートークがありまして
とっても明るくてパワフルな方でした
今回は地方公演が先で 次々と移動するので 毎回初日のような緊張感があるとおっしゃってました
キャスティングは まず また何か一緒にやりたいねと話していた蔵之介さんが決まり、
その年上の世代の方をと平さんが決まったそうです
永井さんは若い役者さんには詳しくないので いろんな方から推薦してもらって 溝端くんが決まったそうですよ
永井さんの幸せってなんですかという質問に 
今回、本当に書けるのかというプレッシャーの日々のあと、
初日のデキが思った以上に素晴らしかったので 幸せを感じたとおっしゃってました
あと 長久手はパブリックシアターと似たところがあって 人数が入る割りに 舞台と客席の距離が近いので気に入ったそうで また是非来たいと言ってくれました

私は 次は大阪公演に行くので それまでに このお芝居がどんなふうに進化していくのか 楽しみに待ちたいと思います

No.2890 - 2012/10/19(Fri) 12:50:18

Re: お花企画東京分 / あきら
>はじめさん
ありがとうございます! 何時もお花企画に参加して下さり、地方公演分もご一緒して下さってうれしいです。どこの公演もお届け出来次第なるべくはやくご報告したいと思いますので、よろしくお願いします。またお喋りにも寄ってやって下さいませ。

No.2889 - 2012/10/19(Fri) 09:51:25
皆様にお詫びとお知らせ / ケーシャ
お詫びとお知らせ

『蔵之介さんにお花を贈ろう企画』の東京公演ご参加頂いた方にお詫びとお知らせがあります。

初日の舞台花の件で世田谷パブリックシアターさんに問い合わたしたところ、ロビーへお花を置くことはお断りしていることが判明しました。

当日ロビーでお花を見つけることを楽しみにしていた方もいらっしゃると思いますが、今回は楽屋へお花をお届け致します。
事前の確認を怠った為、皆様が申し込みされた後の変更となり大変申し訳ありません。
何卒ご理解頂けますようお願い致します。

また、楽屋にあまり大きなスタンド花はご迷惑となりますので、今回はアレンジしたお花と一緒に、お水が大好きな蔵之介さんにボルジョミというミネラルウォーターをケースで差し入れさせていただくことにしました。
http://borjomi.jp/
(コーカサスの長寿の国グルジアに古くからあるミネラル豊富なお水で、胃腸の動きを助け、また二日酔いにも効くという話もあります。)

お花のお写真は撮影後、出来るだけ早くこちらのHPにて皆さんにご覧いただけるようにいたします。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。

ケーシャ

No.2874 - 2012/10/15(Mon) 20:23:43

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / 柚子
続けて失礼します。
ケーシャさんが作ってくださった、お水のケースに貼ってもらう熨斗のお披露目です♪

No.2887 - 2012/10/18(Thu) 00:20:29

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / ケーシャ
>なすびさん

ありがとう御座います。

レポ凄いです。
私など聞いた途端に片っ端から忘れてしまうので、後で報告しなきゃと思い頭の中で復唱しているうちに、話はどんどん進み、それをまた追っているうちに、さっきの話はなんだったけ?となります(笑)

楽屋花の妄想仲間がいらして嬉しい(^^;


>はじめさん

お申し込みありがとう御座います。

滑り込み気味などどんでもない、まだまだ余裕のよっちゃんです(古い!)
ちょっと頼りない事務方が一人(私)おりますが、よろしくお願い致します。

お花企画の三箇所以外の場所で観劇されるのでしょうか。

No.2886 - 2012/10/17(Wed) 23:41:54

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / 柚子
思い仕込みをいただいた後の変更になり大変気をもんだのですが、ご理解いただけ感謝感謝です。
東京分は締切間近!!
大阪、北九州分もすでに受付中です。よろしくお願いします。
北九州については、バスケットサイズであればロビーにお花を置いていただけること確認できています。が、楽屋のほうが好評ならわざと楽屋あてにお届けしたほうがいいのかしら、な〜〜んて思案中です。いえいえ、隠しカメラなんかつけませんよ、ほんと(^_^;)

ケーシャさん、なすびさんのように、たくさん舞台をご覧になってこられた方々が絶賛というのが素晴らしいですね。しかも初日で。さすが二兎社というところでしょうか。
私が見れるのはまだまだ先ですが、いつものようにハラハラではなく、今回は安心してワクワク待てる気がします。

No.2885 - 2012/10/17(Wed) 23:34:08

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / はじめ
あきらさん、ケーシャさん、柚子さんお花企画お世話下さってありがとうございます!
滑り込み気味でスミマセン(´Д` )先程申し込みさせて頂きました
自分は東京大阪福岡は観劇しませんがお花に気持ちを載せて頂くと、行けた気持ちになってウレシく思います
ありがとうございます♪よろしくお願いします♪

No.2884 - 2012/10/17(Wed) 18:51:43

探偵ナイトスクープと永井さんの記事 / あ き ら
↓たまきさんに教えていただきました。
http://www.pia.co.jp/konohito/nagaiai/index.php
まだこれからゆっくり読むつもりですが。お写真の永井さん、きれいなお顔をなさっているなぁと思いました。いや、生意気な言い草ですが、お顔だちとかそう言う意味ではなくて自分の力をきちんと出していないとああいう顔つきにはなれないなぁと、迷えるいちおばさんとして思ったというはなしです。ハハハ。たまきさーん、ありがとうございます!!

それと前から聞いていた探偵ナイトスクープは今週なのですね!あ、関東の方は放送日が違うのかな。
ABC 「探偵!ナイトスクープ」
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/
2012年10月19日(金)23:17〜

あと、こちらもたまきさんに教えていただきましたが、蔵之介さんの記事があるようです。
http://www.php.co.jp/magazine/voice/ P22
時代を拓くコンセプト「ときどき無性に、手づくりサイズの芝居をやりたくなるんです」

楽屋花の件、温かいことばを頂いてこころより御礼もうします。ぺこりーーm(_ _)m とりいそぎ。

No.2883 - 2012/10/17(Wed) 14:05:16

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / なすび
>ケーシャさん
お心遣い、本当にありがとうございます。
楽屋にお花、ミネラルウォーターの差し入れ・・・かえってご本人の近くということで・・・感動しました。
機転とアイデアには脱帽です。
よろしくお願いします。
(楽屋にお花・・・と聞いてあらぬ妄想に走りそうになったのは私も・・・って、ダメじゃん!(笑))


舞台を見に行って2日経ちましたが、何だかまだ、余韻が
残っていてふわふわしています。仕事で何気なく舞台を
観る機会はあるんですが、こんなことは今までなかったので
自分でもちょっとびっくりしています。
先日は、レポを勢いだけでつらつらと書きこんでしまって申し訳ありませんでした。ちょっと反省しています。でも、そのくらい素晴らしいですよ。
皆さんとこの思いを共有できることがうれしいです。(^^)
今後ともよろしくお願いします。

No.2882 - 2012/10/17(Wed) 00:12:04

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / ケーシャ
>むーぽさん

ありがとう御座います。
出来る範囲でとは思ってますが、でも、大阪、北九州も沢山参加頂けたら嬉しいです。

舞台の感想、お恥づかしい。
観劇直後で全く冷静じゃないんですが、ただとても素晴い舞台だったというのは数日経っても変わりません。
愛知ツアー後、東京で観るのが楽しみです。

No.2881 - 2012/10/16(Tue) 22:03:29

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / ケーシャ
>Leekさん

暖かいお言葉ありがとう御座います。

昨日はあたふたとし、こちらに書き込む時もドキドキでしたので、Leekさんにそう言って頂けて本当にありがたいです。
お水も気に入ってもらえれば嬉しいです。

>こげぱんさん

ありがとうございます。
勇気づけられます。
はい、私も楽屋花になっ・・!←コラッ!

ボルジョミはミネラル豊富な硬水で炭酸も強いタイプなので、馴れないとちょっと飲みづらいかもしれませんが、以前、何かの記事で蔵之介さんが贈られたContrexをがぶがぶ飲んでいたと目にした記憶が。
気に入って頂ければいいですね。

>ささらさん

初投稿ありがとう御座います。
これからもどんどん書き込んで下さいね←私のHPじゃないんですが(^^;
昨年のお花企画でのメールで書き込みには勇気がいると伺っていたので、こちらでお目にかかれてとても嬉しいです。

それと、お花企画参加とブログでの紹介もありがとう御座います。
舞台の記事も大変面白く読ませて頂きました。
世田谷での公演も楽しみですね。

No.2880 - 2012/10/16(Tue) 21:38:34

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / むーぽ
>ケーシャさん 、柚子さん、そして あきらさん
お花企画のおとりまとめ 感謝でございまっす!!!
いろいろと お気遣いや お手数おかけいたしますが
ありがたい機会でワクワクです\(~o~)/
どうぞ各地とも、よろしくお願いいたします)^o^(

>ケーシャさん
>なすびさん
舞台のご報告☆感激です〜〜〜☆ありがとうございます!!!
ますます楽しみです(*^_^*)

>Leekさん
キリ番!!!
すっご〜〜い!おめでとうございま〜〜〜〜す\(~o~)/

No.2879 - 2012/10/16(Tue) 21:28:21

お世話様です♪ / こげぱん。
あきらさん、はじめ皆さんこんばんは☆
舞台も始まり、TVでもちょこちょこ、お姿を拝見できるようになりましたね。

>ケーシャさん&お世話係の皆様
お花企画、ありがとうございます。
楽屋へ、お花お届ってステキ♪
もっと身近に感じられたり、見て頂けるような気持ちで。
御着替えとかも、、楽屋ですもんね〜←スミマセン。いけない妄想しそうになりました、、、(汗)
蔵さん、お水が大好きなんですね。勉強不足で知らなかったです。何やらいろんな効果がありそうなお水。きっと喜ばれると思います。お世話係どうぞよろしくお願いいたします。


舞台のレポ、読ませていただきました。ありがとうございます。なかなか鑑賞に行けたりできませんが、いつもこちらで皆さんとお話しさせて頂いて、胸がいっぱい、お腹もいっぱいイイ気持にさせて頂いてます。感謝感謝です♪

No.2878 - 2012/10/16(Tue) 20:46:18

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / あ き ら
>Leekさん
そのように仰って下さって、ホッでございます。ゆきとどかず、ごめんなさい。

キリ番、おしらせ下さってうれしいです!!
だって音沙汰なしじゃさみしいですもんv(^ー^)v
近日何か、ちょこっと、お届けさせてやって下さいませ♪

No.2877 - 2012/10/16(Tue) 13:44:15

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / Leek
楽屋に届けていただけるなんて、嬉しいです。
お忙しい中のお世話役、ありがとうございます。
お水も喜ばれるのではないでしょうか!
すばらしいアイデア、その機転 さ す が でございます。
どうぞよろしくおねがいいたします!

そして…あきらさん…
どうもキリ番を踏んだようでございます。
カウンターが290000でした…!
ああ、わたしなぞが、と思いつつ、でも、ご報告しないのもどうかと逡巡しまくりつつ、お知らせいたしまする。

No.2876 - 2012/10/16(Tue) 12:47:18

Re: 皆様にお詫びとお知らせ / あ き ら
ケーシャさーん、ありがとうございます!

みなみなさま、ごめんなさい!! <(_ _)>はじめから確認しておけばよかったのですが、今回は楽屋にしかお届けできないことになりました。そのぶんご本人のいくらかおそば近くに置いていただけるかな。ひきつづきどうぞよろしくお願いします!!http://www7a.biglobe.ne.jp/~rinnosippo/ohanakikaku/ohana.html 東京分の〆切は19日(金曜日)です。

ささらさんちで教えていただきました。蔵之介さんの記事。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/stage/598943/ ステージドア (記事下の方に折りたたみがございます)ささらさーん、ありがとうございます!

No.2875 - 2012/10/16(Tue) 12:00:59
埼玉公演2日目&アフタートーク / なすび
皆さま

埼玉公演2日目&アフタートーク、行ってきました。
今度は後ろの席から全体的に
観ることができました。前だとお顔はばっちり見えて
最高なのですが、一方で舞台全体を見れないので
今回思いがけず実現できました。
ストーリーは1回見て頭に入っているので今回は
3人の動きやせりふもじっくり味わうことができました。

細かいことは別の場所があるということなので
アフタートークのことをネタバレしない部分だけ
ご報告しますね。

時間は30分ほどでしたが内容は濃かったです。
?@ 二兎社とキラリ☆ふじみ(今回の会場)とのつながりに  ついて
 (蔵之介さん主演の「新・明暗」の再演のときからのご縁  だそうです。劇場共同主催ということでマルチホール  (今回公演のあったメインホールの横にある小ホールで   す)にセットを実際に組んでまた、今回のメインホール  にもセットを組んで1週間以上稽古ができたそうです)

?A 今回の企画について(震災を挟んで、設定などが大きく  変わっていったそうです)→ここで当初の設定というの  が出てきたのですが、これはこれで観てみたかったか   も?おもしろいですよ。(特に蔵之介さんの設定が)
?B ?Aの中から、脚本の書き方について

?C ?Aの中から、町工場取材から脚本へ

?D 観客からの質問
 ・一人で脚本を書いているときと、公共機関とのコラボ
  との違い
  (脚本の書き方でいろいろな人に電話で相談する
   ということで具体的なエピソード)
 ・今回の3人の俳優陣の中で恋人にするなら誰?
 ・脚本を書いたり演出をする中でこれだけは譲れないも   の、決めていること、欠かせないこと、気を付けている  こと

この中でたぶん書けるのは質問の最後の2つかなと思うので
(一番最後は一般論部分だけ)それだけ紹介します。

・3人の中で恋人にするなら?
 これからも公演があるので・・・と笑った後で
 少なくともこの人は困るって人はいない。
 掛け持ち?3人の間を行ったり来たりっていうのは?
 (笑いと拍手)
 平さんは自分が仕事を始める前からすでにスターだった  人。演劇のことで聞きたいことがたくさんあるのでそんな 話をしたい。
 蔵之介さんはおもしろい人。自分の知らない日常の知恵と か、たくましさ、面白い感覚、鋭いセンスを持っている。
 健康食品とか詳しそう。(一同笑)
 溝端さんは自分は彼にとってはお母さんではなく、お祖母 さんの世代。連れて歩いたらちょっと危険な雰囲気で楽し そう。(一同笑)大人と接するのがうまい人。大人をたて てくれる一方、彼自身も(委縮せず)自由に振舞ってい  る。

・脚本を書いたり演出をする中でこれだけは譲れないも   の、決めていること、欠かせないこと、気を付けている  こと
 
 人間とはこういうものだという意外と当たり前のことを
 普段確認することはない。
 「書く」作業によって人間はこういう状況になったらどう するのかを自分はわかっていないということを認めなけれ ばならない。「書く」ということは人間のルールを発見す ること。
 知っていることを脚本にすることで再確認する。
 (この後、今回の冒頭部分のストーリーの構築について
 話がありました)

見づらい雑文でごめんなさい。(^^;)

あとは、機会を見てご報告させて下さい。
取り急ぎ、こんなところで。

キラリ☆ふじみは、仕事でお世話になっているところでして・・・。
車でひょいといけるところなので、世田谷より自分的には
行きやすいんです。都民なのに。(笑)

No.2872 - 2012/10/14(Sun) 21:17:36

290000 キリ番!! / あきら
>なすびさん
深謝でございます<(_ _)>
震災をはさんで人物設定が変ったことなど興味深く、丁寧に書きだして下さって、本当にとーってもありがとうございます。メモしながら聴いて下さったのでしょうか? 

もう自分自身がぼーーっとして聴いた以上によくわかるレポで、感激です。なすびさんがそういうおはなしを把握することに慣れていらっしゃるからではないかと。おしごとで舞台をご覧になるのもこちらのホールでいらっしゃるのですね?

健康食品に詳しいお方のこともさることながら、最後の方に書いて下さった永井さんの脚本にたいする認識のことなど、わくわくしてしまいました。お願いばかりですが、ええ、またぜひお時間のあるときにお喋りに寄ってやって下さいませ。

■290000キリ番
こんな時にキリ番とか言ってる場合でもないかしらと思いつつ、ハハ。おそらく2、3日の間にキリ番が来ると思いますので、ご面倒ですが、踏まれた方はメールかこちらにコメントを下さると喜びます(プレゼントの送り先をお教え下さいませ)。このささやかな頁にお立ち寄り下さるみなさんへの感謝とともに、踏まれた方には気持ちばかりのプレゼントをお送りいたします。よろしくお願いします(^ー^)/ 

No.2873 - 2012/10/15(Mon) 00:33:14
祝・初日 / あ き ら
いよいよ埼玉で幕が開きますね。11日のブログを読みながら、なんてデリケートな作業のうえに観客は心を遊ばせてもらっているのだろうか、と切なくなるようなきもちがしました。どうぞどうぞいい舞台になりますように。無事に千秋楽まで走り抜くことができますように、と切実に思います。

お花企画の申込み、ひきつづきお願いします。何時もですが、前半はぼちぼち。もう少し近づいてからと思っているうちに過ぎてしまったりしますので、ぜひお時間のある週末になどメッセージを考えて申し込んでやって下さいませ。心よりお待ちしております。観劇遠征には行けないけれど、きもちを遠い劇場に旅させてみませんか。大阪・福岡も合わせて受け付けておりますm(_ _)m

お花企画、ぼちぼちと頑張らずに身の丈に合ったように、と思っておりますが、そこはそれやはりお仲間がいくらかあつまるというのが心たのしいですし、お花は少し大きいほうがね、というわけで。おともだち、蔵仲間のかたにもお声をかけて下さるとうれしいです。

ブログをお持ちのみなさまにお願い。もしよろしければブログで企画をご紹介下さいませ。前回からお花企画に参加して下さっています“ささら”さんのブログにも紹介していただきました。http://ameblo.jp/tomorrow-is-anotherday55/
ささらさん、ありがとうございます! 後ほどリンク頁の方にも貼らせてやって下さいませね。

楽しみにしている原宿ネストカフェの放送も明日ですので、どうぞお忘れなく♪http://www.tbs.co.jp/nestcafe/

No.2864 - 2012/10/13(Sat) 01:53:12

Re: 祝・初日 / あ き ら
>ケーシャさん
ゆうごはんのあと、ソファーで爆睡していまして、眼が覚めたらケーシャさんの心ときめくことばがCafeに。お聞かせ下さってうれしいです! 舞台のおみやげばなしは格別ですもの! 蔵之介さんと平さんの舞台でまあまあだなんて断固嫌ですもん!ありがとうございます!!
トータルで往復どれくらいでいらしたのかな?おつかれさまでしたーーー♪

>ささらさーん
丁寧な文章を書いて下さり、そのお気持ち勿体ないことです。ありがとうございます!! ええかげんなことばかり書きなぐっているワタクシもどうかと思いますが、どーぞ気楽に、たびたび書いてみてやって下さいまし。お待ちしております。こちらこそ、どうぞこれからもよろしくお願いします。めっちゃ大丈夫です!!

>なすびさん
ありがとうございます!! お帰りなさーい!
あー、そうですか。そうですか。いよいよ始まったんだなと、うれしく伺わせていただいて。では、今日もなのですね(^ー^)v えーと、ねたばれ会議室という頁を設けていますので、もしよかったらそちらも使って下さいませね。アフタートークのおはなしももし余裕がおありになったら是非お聞かせ下さいませ。(ご無理なさらないでね。)

( あと、ゲストブックなぞもございますゆえ。投稿するボタンの前に編集パスという枠があるのですが、そちらでパスワードを設定してから投稿していただくと、あとでコメントを編集していただくことができます。でも、あー、違ったよなんて書いていただくのでOKなので。ワタシの手元では記事の削除以外はできないので、直せなくてごめんなさい。)

No.2871 - 2012/10/14(Sun) 08:39:39

Re: 祝・初日 / なすび
池端さんじゃなくて溝端さんでしたね。ミスタイプしました。ごめんなさい。(^^;)
これってどうやって直せばいいですか?
申し訳ありません。

No.2870 - 2012/10/14(Sun) 03:14:06

Re: 祝・初日 / なすび
皆様、こんにちは。
私も初日、観てきました。

ネタバレNGだと思うので細かく書けませんが
世代、日本の社会の現状、家族・・・いろいろ考えさせられる舞台でした。
蔵之介さん、やっぱり舞台の人なんだな・・・
皆さんがおっしゃる通りですね、納得しました。
あと、平さんの存在感がすごかったです。池端さんは瑞々しいし。キャスティング、絶妙です。

実は、このチケットを取った時に、明日の公演でアフタートークをやるって知らなかったのであとからそれを知って
あわてて明日の分も取ったんです。なので、明日も(あ、今日になっちゃった(笑))行ってきます。席は今日よりずっと後ろになりますが、違った角度からまた、堪能したいと思います。
東京公演には行けないんです。
その分のつもりということで・・・。(^^;)

お花企画のメッセージは埼玉公演のお礼を書こうと思っています。どうぞよろしくお願いします。

No.2869 - 2012/10/14(Sun) 02:24:08

Re: 祝・初日 / ささら
あきらさん、皆様こんばんは。
そして、ケーシャさん、柚子さん、お花企画に参加させていただきありがとうございます。

はじめまして、ささらと申します。

ここの掲示板に書き込むのは、私にとって、とても勇気がいることで、前回はお花企画にそっと参加させていただきました。

今回はご縁がありまして、自分のブログで企画を転載させていただき、こちらにお邪魔することになりました<m(__)m>

舞台も始まり、みなさんの感想などを聞きながら、世田谷に足を運ぶ日を指折り数えて待つ時間も楽しく、その感動をこの掲示板やブログで共有できること、そのご縁に感謝しております。

初投稿、こんな感じで大丈夫でしょうか?

き、緊張しながら、投稿するボタンをポチッと押させていただきます<m(__)m>

No.2868 - 2012/10/14(Sun) 01:41:41

Re: 祝・初日 / ケーシャ
あきらさん、皆様、こんばんは。

初日観てきました。
ネタバレしちゃいけないし、まだ、興奮状態でまとまりがつきませんが、とりあえず感想です。

素晴らしい舞台でした。
初日だからという事抜きにして、こんなに拍手したの初めてかもしれません。
特に後半、親子の台詞のやりとり、平さんが息子にかける短い言葉の一つ一つがグッときました。
頬を伝わるものがあったのは、歳のせいだけではなかったとおもいます。

途中、蔵之介さんのパワーマイム?という動きもありましたが、新明暗の最後を思い出しました。

舞台はナマものというように毎日進化を遂げていくのでしょう。
東京公演が益々楽しみになりました。

>きなこさま
参加ありがとう御座います!
琵琶てももっともっと凄い舞台になっていると思いますよ。

No.2867 - 2012/10/13(Sat) 21:07:49

Re: 祝・初日 / あきら
あきみさっちさんより、10/4の日経夕刊の平さんの記事を見せていただきましたので、会議室にぺた。あきみさっちさん、ありがとうございます!!

只今劇場に移動中のケーシャさんに伺ったところによると、駅から劇場へのバスの本数が少なめなので余裕を持って・・ということらしく。明日は終演後にトークショーがあるんですね。ドキドキ。上演時間1時間45分。

No.2866 - 2012/10/13(Sat) 17:20:40

Re: 祝・初日 / きなこ
あきらさん、皆様こんにちは。

ケーシャさん、柚子さんはじめまして、きなこと申します。
お花企画お世話をおかけいたします。

舞台を観に行ったときカワイイおさるさんがちょこんといる綺麗なお花を観させて頂いておりました。
それに参加させて頂けるなんてうれしいです。

今日から初日ですね。
私も来週のびわ湖に参ります。
長かったようなあっという間だったような舞台が近づくと遠足を楽しみにしていた子供のときとおんなじでワクワクしてきます。
今日から行かれる皆様楽しんできてくださいませ。

ケーシャさん、柚子さんよろしくお願いいたします。m(_ _)m

No.2865 - 2012/10/13(Sat) 15:02:01
全2111件 [ ページ : << 1 ... 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ... 106 >> ]