[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

届きました / だいきママ
こんばんは
今日、バースデイトークショーでの
蔵之介さんと撮影した写真が届きました
メッセージもあり感激です
やっぱり蔵之介さんは優しくて素敵な方です

No.1924 - 2011/02/28(Mon) 20:51:28

Re: 届きました / みさと
メッセージ付きなんて優しいお心遣いですね!

ツイートではお仲間たちの反応が楽しくて思わず書いてしまいました。
塙先生の髪型が変わったというか、なんか微妙でした。いやかなり??(^^;

皆さんの情報網にいつも助けられています。
当分はチェックを怠らないようにしなければ〜

No.1928 - 2011/03/01(Tue) 11:48:28

Re: 届きました / はく
写真とメッセージ羨ましいです(^O^)/

確かにTL上は蔵さん一色でした(笑)
砂の器、期待と不安でドキドキでございますねぇ^^;

No.1926 - 2011/03/01(Tue) 00:46:42

塙先生の髪 / あきら
>だいきママさん
わー、よかったですね!まあ、メッセージまで!
いいないいな。

ドラクロワを見終わったところです。Twitterではふぁんのお仲間のツイートが並んでいました♪ 番組そのものは微妙ですが(笑)、蔵之介さんを拝見できて満足です。殺陣のお姿は蔵之介さんで拝見したかったです〜〜。
チャレンジドの塙先生の髪型変わってました?
砂の器の予告もチラリと拝見。ドキドキが募るばかりです〜。

No.1925 - 2011/02/28(Mon) 23:34:43
パルコさん速報 / あきら
http://www.parco-play.com/web/play/ghosts/白井晃演出、佐々木蔵之介・奥田瑛二・市川実日子ほか出演「幽霊たち」上演決定!速報ページ。
No.1915 - 2011/02/24(Thu) 13:28:19

Re: パルコさん速報 / みさと
舞台速報が出てきましたね。できれば地方も…!
スタイリッシュな、って翻訳劇によくある感じかなと思ったり、想像が膨らみますね。

昨日のドラクロワ、ちょっとだったけど面白かったです。
殺陣はしていただくべきですよね〜
何年前の写真や、と言われたのが可笑しくて、
ずっと使われてまっせと思わずつっこんでしまいました(笑)

「第41回NHK上方漫才コンテスト」にゲストというのもびっくり。
えらいもんに出るのねと思ってしまいましたが、しっかり見ておきます〜

No.1927 - 2011/03/01(Tue) 11:16:36

残念!関西だけみたい / あきら
>きさらぎさま
お知らせありがとうございます!! そういえば、金曜日のその時間はそれぞれの地域の番組をする時間のような気がイタシマス。関西だけの放送と思われます。もしご覧になれましたら、ぜひ様子を教えてやってくださいませね。しかし蔵之介さん、大喜びのおしごとじゃないでしょうか♪

NHKといえば、今日から土曜ドラマで「TAROの塔」というのが始まっておりまして。岡本太郎さんの生誕100年にちなんだドラマで、主役は松尾スズキさんですが、端役もほぼ演劇人という豪華キャストです。(チラっとだけのお役も「私はだれでしょう」の大鷹明良さんだったり。)
そのドラマに次回、手塚さんがお出になりますので一応お知らせ。出演は次回のみのようです。http://www.nhk.or.jp/dodra/taro/index.html

No.1923 - 2011/02/26(Sat) 23:00:18

かんさい特集「第41回NHK上方漫才コンテスト」 / きさらぎゆう
3月4日、19:30〜20:45NHK総合で放送予定の番組出演者名に
蔵之介さんのお名前がありました。
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/kansai_tokushu/

生放送のようですが、ゲストでコメントとか、
そんなご出演でしょうか?
関西だけの放送かな…

No.1922 - 2011/02/26(Sat) 07:43:03

銘酒誕生物語 / あきら
3/5(土)午前9:00 WOWOW 銘酒誕生物語 岐阜・静岡 杜氏秘伝の技を訪ねて http://www.wowow.co.jp/pg/detail/066501001/index.php

WOWOW
3/13(日)午後0:00 20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり
3/13(日)午後2:25 20世紀少年 <第2章> 最後の希望
3/13(日)午後4:50 20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗

No.1921 - 2011/02/25(Fri) 02:00:06

Re: パルコさん速報 / あきら
>柚子さーん
代わりにチャレンジもできますが、何せこの前も逃したくらいの要領の悪さですから、お江戸チームのお仲間に頼んでいただいた方が確実かもですわい。気の向くようにしてくだはい。それにしても福岡は確実だろうから、いいないいな。それに、きっとまた松本もありますね。

原作はまだ買ったまま温めているんですが、そもそもは3部作のなかの1冊なのだそうですね。それにモチーフとして、と強調なさるあたり、まんまというのでもないのでしょう。原作を読みたがるのは悪い癖ですが、翻訳ものはぜんぜん読まないワタシなので、蔵之介さんのおかげで新しい体験♪と嬉しくなってしまっております。

No.1920 - 2011/02/24(Thu) 22:54:47

>あきらさん / 柚子
「今日のスタイリングは1950年代のNY風」とか聞くと、『ウエストサイドストーリー』みたいな?みたいな???とテンションが上がってきました。うぅぅむ、どうしよう・・・。先行の日、仕事入ってるんですよね・・・。
No.1919 - 2011/02/24(Thu) 21:52:43

パルコさんのツイート / あきら
Twitterをご覧になっていない方もあると思いますので、パルコ劇場さんのツイートをいただいて帰っておきますね。今日、スチール撮影があったようです。

●パルコ劇場6月公演、白井晃演出、佐々木蔵之介・奥田瑛二・市川実日子ほか出演「幽霊たち」上演決定! http://bit.ly/hNbwwc #ghostsJP
約7時間前

●タイトルでお分かりになる方もいらっしゃるかもしれません。あのポール・オースターの小説「幽霊たち」をモチーフとした作品です。(あくまで“モチーフ”と聞いております) http://bit.ly/hNbwwc 実は本日、都内某所にてスチール撮影中です^^ #ghostsJP
約7時間前

●ただいま市川実日子さん撮影中。あ、終わったのでちょっと動画コメントいただいてきます! #ghostsJP

●市川実日子さんのコメントをいただいてきました!すごく自然体で素敵な方です^^ コメントのアップをどうぞお楽しみに! #ghostsJP
about 7 hours ago

●奥田瑛二さんがスタジオに入られました。ただいまスタンバイ中です。 #ghostsJP
about 5 hours ago

●佐々木さんもこれからの撮影になりますのでどうぞお楽しみに!
about 5 hours ago

●予定よりもかなり早く奥田瑛二さんの撮影は終了し、既に動画コメントもいただきました。ものすごく深いお言葉がたくさん…!傍で伺いながらジーンとしてしまいました。早く動画コメントを見ていただきたいです…! #ghostsJP
about 4 hours ago

●ただいま佐々木蔵之介さんスタンバイ中です! #ghostsJP
about 2 hours ago

●佐々木さん撮影開始…!の前に、なんとスタジオ中の電気が消え、ケーキが登場!! …今日は「幽霊たち」公演プロデューサーの誕生日なのです(笑)。すみません、佐々木さんにもご協力いただいて、無事サプライズでお祝いができました! #ghostsJP
about 2 hours ago

●パッと気持ちを切り替えて佐々木さん撮影中です。後ろにさっと撫で付けた髪型がニューヨーカーっぽいかも!素敵ですよ! #ghostsJP

●佐々木さんから動画コメントいただきました!先ほど、「ニューヨーカーっぽい」という表現をしましたが、今日のスタイリングは1950年代のNY風、なんだそうです。これをもちまして本日の全撮影が終了しました! #ghostsJP
about 1 hour ago

●早く見ていただけるようがんばります! RT @tttshura: ニューヨーカー!!!早くサイトにアップ願います
about 1 hour ago


>柚子さーん
本チラシなんて見たら、行かないつもりだったことさえ忘れちゃうんじゃないかーい? ウヒャー、スチール見たい見たい!!

>HIRAMEさーん
Twitter効果ばつぐんで、いっぺんに期待がヒートアップしちゃいますよね。久々の?!ドキドキ。容量オーバーしたら、零しながら歩いて下さいまし!

No.1918 - 2011/02/24(Thu) 19:41:55

Re: パルコさん速報 / HIRAME
スタイリッシュ、とひとことで言われても
どのような感じがまったく想像つきませんが・・・
その言葉には惹かれますねぇ。

蔵さんが何役かも分かりませんが
すごーーーく楽しみです^^
楽しみが多すぎて、容量オーバーしそうです(汗)

No.1917 - 2011/02/24(Thu) 17:16:10

Re: パルコさん速報 / 柚子
ん・・・・!
全然行かないつもりだったのに、チラシ見たら急に行きたくなった。どうしよう・・・・。

No.1916 - 2011/02/24(Thu) 14:11:45
予告、見忘れました。 / あきら
昨夜、ドラクロワの来週の予告を見ようと思っていたのに忘れてしまったのでした。 公式の来週のところにお写真がばーんと出ております。へーとかほーとか言いながら司会と一緒に内容を見るという番組なんでしょうか?
http://www.nhk.or.jp/dorakurowa-blog/100/

ハシチョウさんのページによればハンチョウの方ははや半袖で撮影中だそうですね。寒いでしょうねぇ。

そうそう、長いこと役者絵のページはポチしてなかったわという方はたまにはご覧下さいまし。ゲストブックの書き込みとかもぼちりぼちりと頂いております。感謝!

No.1914 - 2011/02/22(Tue) 10:26:33
28日 NHK 「ドラクロワ」 / あきら
HIRAMEさんが予告で蔵之介さんゲスト出演というのをご覧になったそうで、教えて下さいました。HIRAMEさん、ありがとうございます♪
森三中が司会の番組ですね。公式にはまだ出てませんが、チャレンジドの宣伝のためかな? http://www.nhk.or.jp/dorakurowa/

No.1911 - 2011/02/17(Thu) 08:04:19

Re: 28日 NHK 「ドラクロワ」 / あきら
>HIRAMEさん
何時もありがとうございます!うれしいなうれしいなぁ。どんな番組か知りませんが、たのしみです。森三中の大島さんとは下北サンデーズ仲間ですもんね。

砂の器放送日もありがとうござます。はもはや心配しても遅いですが(笑)、蔵之介さんの魅力が滲むドラマになって欲しいと切望してますっ。ドキドキ。

No.1913 - 2011/02/18(Fri) 14:14:07

Re: 28日 NHK 「ドラクロワ」 / HIRAME
おはようございます☆
28日の放送だそうです。テレビ誌に掲載されてました〜。
チャレンジドの番宣にしては、随分早いような・・・^^;

そして『砂の器』の記事が出ました
3月12、13日に放送決定だそうです♪

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2011021702000091.html

先程スーパーモーニングで、撮影風景が放送されました〜
蔵さんはいませんでしたが写真が出ました!
いい表情されてました^^

No.1912 - 2011/02/17(Thu) 09:53:12
文春でも。 / こげぱん
こんばんは〜☆

ハンチョウ4の公式発表が待たれる今日この頃ですが、、あちこちからチラホラ情報が♪
で、先週発売された週刊文春でも、ちょこっと春ドラマの記事がありまして、、。
その中にTBSの春の目玉は「J○N」だけど「ハンチョウ」は視聴率は10%程度だけど安定していて続いているって感じの記事がありました〜。
安定、、。ファンの心をつかんでるハンチョウさんだもの♪
ハシチョウさんの日記にも大人の事情のもどかしさがあるようですが、、。
でもその日は着々と近づいてるんですよね〜♪

>あきらさん
遅ればせながら、NHKさんにメールしてみました。少しでもお力になれたらいいんですが、、。
「幽霊たち」地方公演ってどこ?どこなの〜?と北陸の片隅で叫んでいるきょうこのごろです。

>きさらぎゆうさん
はじめまして♪こげぱんと申します。
トークショーの様子ありがとうございました〜。
和服姿、、、ステキですね。一度拝見してみたいものです。
撮影会もあるんですね!!
様子を聞かせていただいて、近くなら1度は経験してみたいものだとパソの前で1人にんまり。その日のためにヘソクリしちゃおうかなと決めました。

No.1904 - 2011/02/09(Wed) 23:01:30

Re: 文春でも。 / あきら
>こげぱんさん
舞台終わりで贅沢とは思いつつ、蔵之介さん無しの今日この頃はさみしいです。ハンチョウスタート、たのしみです。うまいこと育ってくれと祈っております。
そうそう、アズミつながりでお願いしたいとは前から言ってますが。2時間SPスタートだし番宣もにぎやかなんでしょうかしらん。

No.1910 - 2011/02/16(Wed) 13:01:56

いよいよ。 / こげぱん
こんばんは☆

>あきらさん
早速の、ハンチョウ4の記事ありがとうございます!!
4月11日が、春が待ち遠しいですね。月曜夜8時♪復活だぁ〜〜。
しかも初回2時間SP。初めての2時間。ハンチョウ殉職しないでね。願わくば「ぴったんこカンカン」とかで「アズミ」繋がりでゲスト出演してほしいな。
寒気や雪に覆われた関東地方とか。ロケ寒い中お疲れ様です。


>malichさん。
はじめまして♪こげぱんと申します。
まずは神南署管轄内にお住まいとのこと♪超羨ましいです〜〜vこっそり近づいてみたいなと。
そしてフェルメールと絵画展。どちらかというと、恥ずかしながら縁のない世界ですが、近くなら蔵之介さんの、お声を聴きに絶対行ってみたいなぁと。耳に集中ですよね。耳掃除と耳エステして備えちゃうかもです。


全国的に寒さが厳しい今日この頃、、。
どうぞ皆さん、お身体ご自愛くださいね。春はもうすぐ♪
そしてステキなバレンタインの夜をおすごしくださいませ。

No.1909 - 2011/02/14(Mon) 20:47:24

ハンチョウ4 2時間SPスタート! / あきら
ハンチョウ4の記事
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/11/005/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000002-mantan-ent

http://mantan-web.jp/2011/02/11/20110211dog00m200006000c.html?inb=yt

シリーズ第4弾「正義の代償」2時間SPスタートです!

>maliceさん
いえいえ、どんどん書きこみしてやってくださいませ。うれしいです。ついに発表になりましたね。2時間SPスタートだとか。ドキドキ。

わお、管轄内にいらっしゃるんですか!伺っただけでなんだかうきうき。ワタシを逮捕して〜(笑)。フェルメールといえば人気がありますものね、たくさんの方が蔵之介さんの声を聴きながら絵をご覧になるのでしょうね。いいなぁ。


記事を読むと少しだけハンチョウの色合いが違うのでしょうか。優さんに教えていただいたところによると、今までずっと書いてこられた石原武龍さんが今回から抜けられたとか。うまく化学変化してくれることを祈りたいです。4月に放送が始まる頃には撮影はだいたい終わっちゃったりするのかな。

No.1908 - 2011/02/11(Fri) 09:35:21

Re: 文春でも。 / malich
たびたびお邪魔します。iPadだと名前が勝手に書き換わっちゃうし途中でアップしちゃうし、紛らわしくてすみません。

Bunkamuraザ・ミュージアムで3/3から開催のフェルメールとオランダフランドル絵画展で蔵之介さんが音声ガイドをされているようで、webなどでは未公表なんですが、例の顔写真入りのチラシはあちこち出回っています。

主催TBSなんで、これ絡みでハンチョウもリリースかなあ。とか思ってみたり...。
音声ガイドなんて、耳に神経集中しちゃって絵画鑑賞どころじゃなさそうです。

No.1907 - 2011/02/11(Fri) 01:53:10

Re: 文春でも。 / malice
ハンチョウの発表いつなんでしょうね。どんな大人の事情があるのでしょうか。
でもエキストラの「4月企画連ドラ」って…ですよね。
私は管轄内に生息してるんですけど、先週末に例の建物が神南署になってましたよ。ハンチョウいたのかな。
一緒にいた同僚に「またやんの?水戸黄門みたいだね。」と言われてしまいましたー。

No.1906 - 2011/02/10(Thu) 23:14:32

Re: 文春でも。 / あきら
>こげぱんさん
おはようございます。ハンチョウは、地味な存在だけど誰でも安心して見れるというふうにつづいてくれるといいなぁと思います。今はエキストラ募集は出てないけど、撮影真っ只中なのかな。
はい、ワタシも。地方公演こっち来い、こっち来いと念を送る日々です(笑)。

No.1905 - 2011/02/10(Thu) 09:02:49
NHK BS の演劇番組廃止について / あきら
今朝、会議室に書いたのですが、NHK・BSの番組再編につき、「芸術劇場」「ミッドナイトステージ館」が無くなります。日本の劇場でやっている演劇がTVでは全く観れなくなるということです。文化果つる国ということではないでしょうか。悲し過ぎます。

優さんが仰っているようにやはり予算の問題だそうです。プロレスなどがたどったように、TVでは全く観れないということになれば演劇と言うジャンルが弱くなっていくと思うし、生で観れる人だけのものになってしまうと思います。演劇というのは音楽や絵画のように普遍的なジャンル。柚子さんが仰るようにそれを放送してこそNHKではないかと思います。

わいわい言ったところで聞こえませんが、ご面倒ですが、ぜひNHKへのメールにご協力下さい。ツイッターでも広報さんにわんさか反響が来ているようですが、直接公式の窓口に対するメールでないと伝わらないそうです。よろしくお願いします。http://www.nhk.or.jp/css/?from=tp_af91

No.1894 - 2011/02/01(Tue) 15:47:56

ハシチョウ日記 / あきら
>はくさん
同じくでございます。トークショーはもういいなんて言いながら(笑)、近所だったら絶対行っちゃうなぁと思ふワタクシでございます。舞台情報、うれしかったですね。翻訳劇だなんて。違う色の演技がたのしみでなりません。あと、こっちにも地方公演来て欲しいです。切実。

じゃじゃ馬馴らしも観たかったけど、2月の亀さんも拝見したいなぁ、と。思うばかりですけれど。http://www.asahi.com/showbiz/stage/kabuki/TKY201102020232.html

あっ、そうそう。先週のハンチョウお誕生日の日。ハシチョウさんのページが更新されておりましたね。教えていただいたおかげで文字化け解消しつつ、ワタシにも読めるのでございます。http://www.tbs.co.jp/hancho/hashiblog/index-j.html

No.1903 - 2011/02/08(Tue) 11:56:19

Re: NHK BS の演劇番組廃止について / はく
きさらぎゆうさん、トークショーのお話ありがとうございます!!1回もトークショーに行ったことのない私には、なんか不思議な世界(^O^)/いろいろ想像しちゃいます♪私の場合、近くでやったら行きたくなっちゃいそうで困りますね(^_^;)
No.1902 - 2011/02/05(Sat) 23:19:40

舞台「幽霊たち」 / あきら
>きさらぎさん
お裾分け、本当にありがとうございます。そして、和装に朗読付きとはたのしい趣向でございましたね。様子を教えていただいて、とても嬉しゅうございました。それに舞台情報も!わくわくです。そういう手触りの作品は初めてのような気がしますが、どうでしょう。

>maliceさん
NHKさんにはしょんぼりでしたけれど、舞台情報で気持ちが晴れてまいりました(ゲンキンなヤツです・笑)。いやいや、きっとそのうち東でもトークショーがあるに違いありません。苦しい葛藤もたのしみのうちですよね。


HIRAMEさんに教えていただきました。HIRAMEさん、ありがとうございます。
http://www.recon-office.co.jp/contents/schedule/schedule.html(白井さん公式)

http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%BD%E9%9C%8A%E3%81%9F%E3%81%A1-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4102451013(原作)

白井さんの演出。共演は奥田瑛二さんですね。公演日程(予定):2011年6月14日(火)〜7月3日(日)
原作は映画「スモーク」の原作者ポール・オースター。映画「ルル・オン・ザ・ブリッジ」の監督だった方!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E8%A7%A3_(小泉八雲「和解」Wiki)

No.1901 - 2011/02/05(Sat) 16:50:23

Re: NHK BS の演劇番組廃止について / malice
>あきらさん
結構見てたのでショックですー。友達にもいってNHKにメールしました!!

>きさらぎゆうさん
ありがとうございます!
蔵之介さんもよいお誕生日だったようで、よかったです。
お着物姿見たかった。。
そして6月舞台!めちゃうれしいニュースですねー。
だからハンチョウ早くも撮ってたんですね。

トークショーは行ったことないですけど、
やっぱり内容は気になるので、こういう楽しいお話聞かせて頂くと、ちょっと行ってみたくなっちゃいます。
もし東京でやられることになったら、すっごい葛藤しそう…
なので西の方だけでお願いしたいですw

No.1899 - 2011/02/05(Sat) 08:36:35

Re: NHK BS の演劇番組廃止について / きさらぎゆう
バースデートークショー。
舞台となったグランドプリンスホテル京都は宝ヶ池というところあるのですが、蔵之介さんが子ども時代、1周1.8キロをマラソンした思い出の場所とか。会場には、丸テーブルが42か43あったというので、400人以上入っていたと思われます。ステージ中央には椅子一脚。もしや、今日はついに一人でトーク? まさか…? と思いを巡らせながらお食事。前回ニューオオタニ大阪の時は、佐々木酒造さんのお酒は「別注」でしたけど、今回は聚楽第にごり酒や古都のカクテルがフリードリンクにラインアップ。お酒もさわやかな味わいでしたが、スープが「カレーと酒粕」の味とか、デザートにお酒のシャーベットとか、呑酒師としては嬉しいディナーだったのです。

午後8時。いよいよトークショーの幕開け。京都だし〜と期待の声はあったのですが、それが聞こえたのか、蔵之介さんは和服姿で登場。萌葱色というのかな、グリーンから茶系のコーディネート。帯の金色の格子柄や木製のように見える下駄など、とってもお洒落。センターで一礼して、椅子に着席。

「一夜限りの朗読会」の始まりです。小泉八雲の「和解」を朗読。京都が舞台の、しっとりしたお話。目を閉じて、その世界に浸りたい気分と、蔵之介さんを見届けていたい気持ちとの葛藤でした(笑)。
「歌ったり踊ったり出来ないので、役者としてできることを考えた」ということのようです。

で、やっぱり登場しました、進行役。三瓶京子さんというとっても色白の方。お誕生日おめでとうございますから始まるやりとりに、蔵之介さん、「僕、ほんとに昨日あけました…」と、厄除け談義を披露されました。
なんと、最前列テーブルでオペラグラスをのぞきこんでた方が数人いらして、蔵之介さんにつっこまれてましたね♪(きっとそうなるよ〜とおしゃべりしてたんだけど、予想通り)
「どんな女性が好きですか?」「目ですね」と。あれ?目力が強い人と言ったっけ? 目がセクシーな人と言ったのは三瓶さんだったか。ここ、返事の間とかの感覚が、ごまかしてるとは言わないけど、なんといいますかオブラートにくるんで当たり障りのない回答をしたというのか、なんか素の言葉でないような気がした私が「ふ〜ん…」とつぶやいたんですね。そしたら、まさか聞こえてないとは思うのですが、見えたんでしょうね。気に障ったんでしょうね。舞台の上から「ふ〜んって!!」とつっこまれてしまいました(笑)。「舞台を志した訳は?」(そんな話はもういいのよ〜)と短いやりとりに続き、撮影タイムスタート! 10人がけの各テーブルを蔵之介さんがどんどんまわっていきます。私たちは席順に座る人、立つ人の指定を受けて駆け足で撮影。これだけで時間が終わったらどうしようと心配してたんですが、皆さんそこは大人。スムーズに進みました。

その後は、質問タイム。食事前に全員に配布された質問用紙を箱からアトランダムに取り出して回答。三瓶さんが読もうとしましたが、蔵之介さんが引き取って「どんどん行こう」と。6歳の子どもさんが、「料理は何が好きですか?」「豆腐」。中学生で部活の部長さんという方から、「リーダーに必要なことは?」「ハンチョウとか、総取締役とか、そういう役が増えました。自分は何もしてない。みんなが力を出せるようにすることかな」といったお答え。砂の器の指揮のシーンは新神戸オリエンタルホテルで撮影されたそうですが、ピスタチオ時代にも舞台に立った劇場で感慨深かったという話や、子どもの頃音楽は2だったので苦労したとか。抜け穴の公演中も長野や地方にも指導者の方が着いてくださってかなり練習したそうです。

最後はプレゼント。朗読会の台本に目の前でサイン入り、ハンチョウのポスター10人。これはハンチョウ4(4月から放送!)のもので、まだ撮影もしてないんだけど、完成したら送ってくれるというもの。続いてなぜか養毛剤。あ、商品名何だったっけ。これも10人。あとはホテルからペア宿泊券が2人。みんなステージに上がり握手をして、照れたり緊張したりしながら受けとっておられました。

そして最後に、6月から舞台があること。4月からハンチョウが始まること。すでに撮影がスタートしているそうです。砂の器やチャレンジド(共に二夜連続)、岳の話題などにふれながら終幕。

「これからどんな仕事がしたいか」という問にはいつも「○○を」とは答えない蔵之介さんですが、「今日は皆さんにとても力をもらっている。舞台やドラマで、その世界は嘘なんですけど、見ていただいて何か感じて力を出してもらえたら。そんな仕事がしたい」というような話をされました。こんな誕生日は決して忘れませんと。「アシスタント」と言ってましたけど、ちゃんと三瓶さんにも感謝の言葉を贈って舞台を降りていかれました。

春が来るな〜という気持ちになる、あたたかなひとときでした。
そう言えば、立春ですものね。

ということで、トークショーの報告でした。
6月の舞台はパルコを皮切りに地方公演もやりますとのこと。楽しみですね!

No.1898 - 2011/02/05(Sat) 07:22:24

Re: NHK BS の演劇番組廃止について / きさらぎゆう
寒さがちょっとゆるんだ宝ヶ池のトークショー、行って参りました!
内容はさておき、朗報。

6月に舞台やるそうです。
パルコ皮切りに地方公演もやりますと。ニューヨークだそうですよ。

No.1897 - 2011/02/05(Sat) 00:13:38

お誕生日トークショー / あきら
>柚子さん
言っていたように、やはりお返事は、hiでちょこっとはやりますから、とゆうようなことみたいですね。メールにナンバーを振って、いちいち返信するっていうのは丁寧かもしれないですが、そんなお客様対応に労力使う余力があるなら、なんとか放送をしろい! ε-(ーдー)溜息が出ちゃいます。

先日告知しておりました、トークショーチケットの件。譲渡先が決まったそうです。良かったですね。いよいよ明日。お誕生日も(*^ー^)/゚・:*:・。おめでたいです。・:*:・゚\(^ー^*)♪

No.1896 - 2011/02/03(Thu) 21:23:54

Re: NHK BS の演劇番組廃止について / 柚子
メール、送りました!!!
書いてるうちにヒートアップしてきたわ。
この情報化社会、代替がきくようなものしな流さんものに年間何万も受信料なんて払わんぞ、NHKでなければできないことをやれ!許さんーーーっっっ!!!

No.1895 - 2011/02/01(Tue) 23:57:55
バースディ・トークショー / あきら
すみません。取り急ぎ用件のみ。

トークショーのチケットちゃんが1枚宙に浮いております。空席にしたくないので、2万円のところを1万5千円で譲って下さるとのこと。詳細はチケットBBSをご覧になって下さいね。

No.1890 - 2011/01/29(Sat) 15:15:55

今野先生原作のドラマ / あきら
>こげぱんさん
卒業は、羨ましくもなんともありませんよぉ。ワタシも初遠征したのはまさしくこげぱんさんと同じ、上の子が小学校に入る前の冬でした。それ以来、ワタシの年月は蔵之介さん遠征とともにカウントされるようになり・・・(笑)。ウチも子供は蔵ふぁんの英才教育です♪ワタシより記憶力いいですしね(笑)。

>malich さん
教えて下さってありがとうございます!! ああ、もう心配で心配で。それに千秋先輩のふぁんの方がご覧になるためのドラマでもございますよね。ハードルが高過ぎですねぇ。ああ、もう、どうしたらいいのかわかりません。ハラハラ。

>HIRAMEさん
そういえば、DVD無いですね。もし数字が取れればシリーズ化も有り得たという「あな運」ですが、今やレアな若きスケちゃんのお姿。そうそう、その頃からもう徹平さんとご一緒だったですね。

>あわて者さま
どうやらお役には立ててないようで申し訳なく。うまく見つかりますよう、心から願っております。

>だいきママさん
うぉぉぉ!ご覧になぅたんですね!何篇だったのでしょうか?[蔵]に納めておいたあな運の制作発表の記事がまだ生きておりまして、http://www.tbs.co.jp/ohakobi/pr4.html
そうそうスケちゃんはおっぱい好きだった!と思い出しました。

昨日広島であった今野敏先生のトークショーに行き損なってしまいました。行こうねと言っていたアオイさんはお出かけになったと思うので、またようすなど教えて下さるかもしれません。

今野先生といえば、WOWOWの方で、2月の13日と20日、2週連続原作ドラマが放送されるようです。うう、こうゆうのに登場される蔵之介さんも拝見してみたい。今野先生の小説のよさがそのまま伝わってきそうで、たのしみです。http://www.wowow.co.jp/dramaw/beat/

新しい週にはそろそろハンチョウの方も発表でしょうか?

アートさん新CMは今日から始まっているそうですが、もうご覧になった方があるのでしょうか?目撃されましたら、どこで流れていたかなど教えていただけるとうれしいです。ググッてみますと、

朝だ!生です旅サラダ(ABC)
笑いの金メダル(同上)
新婚さんいらっしゃい!(同上)
大改造!!劇的ビフォーアフター(同上、現在提供中で、リフォーム前に引っ越しを原則としてアートコーポレーションが担当する。)
テレビ朝日木曜ドラマ(テレビ朝日)
秘密のケンミンSHOW(ytv、現在提供中

などがアートさんの提供番組のようですので、流れる可能性があるかもしれません。

No.1893 - 2011/01/30(Sun) 21:06:10

Re: バースディ・トークショー / あわて者
チケットの件、こちらにも書き込みしておかないと
いけないのに、あわてて忘れておりました。
あきらさんの代筆(?)感謝いたします。
有難うございました。

No.1891 - 2011/01/29(Sat) 19:21:34
アート引越センター新CM / だいきママ
こんばんは
毎日寒いですね
今日、アート引越センターの新CMをみました
蔵之介さんが起用されてますね
カッコイイです
アートさん「あなたの人生お運びします」
繋がりですかねえ
すごくうれしいです

No.1892 - 2011/01/30(Sun) 21:05:32
『岳 -ガク-』予告編 / HIRAME
こんばんは。なかなか和賀さん情報が出てこないので、待ちくたびれてるHIRAMEです。
が、そんな中ふと『岳』のサイトを覗きましたら、長めの予告編が公開されておりました♪

http://gaku-movie.jp/

主題歌、コブクロさんなのですね。
メガネ蔵さんが、素敵なんですけど、雪焼けしたお顔がなんだか微笑ましい感じ・・・
5月はずいぶん先ですが、楽しみですね^^

No.1881 - 2011/01/27(Thu) 21:02:10

Re: 『岳 -ガク-』予告編 / HIRAME
>あきらさん
嬉しいですねぇぇぇ!!^o^
お花のことはまったく知らなかったですー。ドラマから随分経ってるのに、なんと律儀な。
いろいろ資料も挙げてくださってありがとうございます☆
あな運なつかしいー。なんでDVDにならないんでしょう?徹平くんも出てるのに。
こういうことになるとますます見たくなっちゃいます。

>こげぱんさん
はじめまして!よろしくお願いします♪
山岳救助隊の皆様、それはそれは、たくましいでしょうね!
映画で見ただけでも震えがくるような世界・・・
蔵さんがどのくらいリアルに演じられてるか、見るのが楽しみですね。
で、それとは正反対の、ほのぼの引越しCMですがーw
私、春に引越しするかもしれないんでした。(忘れてた!)
蔵さんにおすすめされたら、いやとは言えないので、家族が反対しても、アートさんにお願いすることにします。^-^
私のよーな主婦急増?w

>malichさん
うわぁ、やっぱりオケなのですかー!
私もそんな噂はちらほら聞いて(見て?)ましたが・・・
そうすると、今回も原作とは変えてくるんですね。
じゃあアレとかアレとかどうなるんだろ?不安です^^;
指揮〜!見られるのは嬉しいですが、確かに心配ですね^^;
玉木くんが見てる上に、周りからも、比べられそうですからねー。
取り敢えず早いとこ詳細が知りたいですー。

No.1889 - 2011/01/28(Fri) 23:25:51

Re: 『岳 -ガク-』予告編 / malich
アートさんには個人的にはイヤな思いをしたことがあるのですが、
これは許すしかないですねー。

和賀さんは週末にオケの撮影があるみたいですよ。
指揮シーンだそうで、指導されている方がブログで
蔵之介さんのセンスを褒めながらも、
「心配だ…替わってあげたい…」とおっしゃっているので
なんだかかなり大変そうです。
千秋先輩を超えられるでしょうか。。。

No.1888 - 2011/01/28(Fri) 21:57:23

運ぶだけじゃない! / あきら
http://www.atpress.ne.jp/view/18716 @Press

http://www.atpress.ne.jp/releases/18716/2_6.pdfひとり語り 30秒

http://www.atpress.ne.jp/view/18716 蔵之介さんと主婦15秒

http://www.atpress.ne.jp/releases/18716/3_7.pdf 基本サービス30秒

http://www.tbs.co.jp/ohakobi/contents.html 「あなたの人生お運びします」

No.1887 - 2011/01/28(Fri) 21:42:55

Re: 『岳 -ガク-』予告編 / こげぱん
HIRAMEさん♪
はじめまして。こげぱんと申します。
「岳」の映画の予告編。ちょこっと長めのヤツを拝見いたしました。
メガネ蔵之介さんにキュンキュンしております。日焼けの顔つきも、、。
昔々独身の頃、山岳警備隊の方たちと、わずかの時間過ごしたことあるんですが、逞しくて雪やけ真黒い顔も精悍でそれでいてお酒もすご〜く強くって。男!!って感じがしましたよ。5月の公開が楽しみですね。
そして、、引っ越し新CM☆情報をありがとうございます。
「佐々木蔵之介と主婦」って、、。なに?何なの?すごいタイトルですが、どんなのか楽しみですね。

No.1885 - 2011/01/28(Fri) 20:59:27

引越しシーズンに向け、 / あきら
>HIRAMEさぁーーーん
ヒャッホー! 新しい動きがあってうれしいぞぉぉ!
ありがとうございます!!

そうそう、その時のご縁ありますあります。大石静さんに菓子折りと酒を持って、お礼にいかなくちゃ(笑)。
蔵之介さんの関西の(東京のことはワシは知らん)舞台の時は何時も大っきいお花を贈って下さるアートさんです。

「岳」もなかなかそれなりに楽しみでございます〜♪和賀さんの方、2回ですものね。撮影は終わられたのでしょうかしらね。

No.1883 - 2011/01/28(Fri) 15:40:23

新CM♪♪ / HIRAME
連投失礼いたしますm(_ _)m
蔵さん、アート引越センターのコマーシャルにご出演です。
1月30日から全国でオンエアだそうです^^

http://www.advertimes.com/20110128/article5498/

↑個人的に「佐々木蔵之介と主婦」っていうタイトルがなんかツボでした(笑)
3パターンもあるなんて、嬉しいですねぇ。
そしてアートといえば「あなたの人生お運びします」の会社ですが
そのときのご縁もちょっとあったりするんでしょうか。

No.1882 - 2011/01/28(Fri) 15:17:02
はじめまして♪ / こげぱん
あきらさん、はじめこちらに集うみなさん、こんにちは♪はじめまして。こげぱんと申します。

こちらでのみなさんのお話が楽しくて私も仲間入りさせていただきたいと思い、ドキドキしながらですが書き込みしています。
蔵之介さんはオードリーの時に、「あらv何だかイイ感じv」と思いつつ、ふらふらしてましたがハンチョウシリーズでやられました♪

舞台にドラマに大活躍の蔵之介さん。
春にはドラマが楽しみですね。
あきらさん、ハンチョウ3のホームページ文字化けで私のパそも読めなかったんですが、「F5」のキーを押すと、あら不思議??文字化け解消になりましたよ〜←知人に教えてもらいました。
ぜひ、お試しください。
どうやら12月のハシチョウさんの日記では1月下旬に公式発表があるとか、、。

もうすぐ1月下旬。そろそろかなと楽しみにしてます。

地方在住、自営業、長男の嫁同居、、子育て中と四重苦なので、なかなか生の蔵之介さん堪能できないんですが、こちらでみなさんのお話や舞台の様子を知ることができ何よりの癒しになります。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします♪

No.1878 - 2011/01/26(Wed) 10:19:54

ご返答 ありがとうございます。 / アサ
こげぱんさま。

F5キーの入力 文字化け解除方法。 さっそく使ってみました。目からうろこ。 他の場所でも使えそうですね!


そして 知り合って早々 大変失礼を。

その昔 通っていた ステキなレビューサイトの管理人さんに 文体もそこはかとなく 似てらしたことと その方もササキさんをご贔屓にされていたので、ついつい先走ってしまい もうしわけない。

こちらこそ たまに現れるモノですが よろしくお願いいたしますねーー。

No.1886 - 2011/01/28(Fri) 21:16:55

よろしくお願いしま〜す!! / こげぱん
♪あきらさんへ♪
早速のレスありがとうございます。
ハンチョウの文字化けクリアできて何よりですv
あきらさんも、同じような境遇ということで心強いです。子育て卒業が羨ましいなぁと。我が家はこの春小学生になる女、男、女の3つ子、、、。まだまだ手がかかりそうです。ちなみに、子供たちも蔵之介さんのファンですよ☆
LOOK@STRA!!私も入手してみますね。
自分へのご褒美♪

♪アサさんへ♪
アサさん♪はじめまして。
ごめんなさい、、、。残念ながらアサさんのおっしゃる「こげぱん」ではございませぬ、、、。
ドラマレビューサイト、、私の力量ではそんな運営は×××。蔵之介さんがご縁でお話しできて嬉しく思っています。どうぞこれからもよろしくお願いしま〜す♪

No.1884 - 2011/01/28(Fri) 20:52:28

Re: はじめまして♪ / あきら
>こげぱんさん
ようこそ!! コメントをありがとうございます♪♪
まあ、安積さんに!そうですかそうですか。うふふ、ですね。そしてそして、おかげで文字化け解消して、読めました!!ありがとうございます。

そしてそして、ワタシも四重苦と仰る最後の子育てだけは卒業しましたが、あとは同じでございます。身につまされます。生の舞台に出かけることは本当に贅沢なことだと身に染みますよね。行きたくって仕方がないし、楽々出かけられるのが最上と思うわけでもない。そのへんの葛藤も抱えつつ、一緒にたのしんでまいれたらと思います。ぜひ度々おしゃべりに寄ってやってくださいませ。よろしくお願いします。


ナミさんに教えていただいたLOOK@STAR、入手。P32が抜け穴の振り返りになっております。舞台人100人スペシャルでは亀さん、大杉さん、蔵さん、それそれ1ページづつ。

「美術・照明・音楽・衣装など・・スタッフワークが、有り得るか有り得ないか分からないという世界感を非常にうまく作り上げていた。いつもの前川ワールド以上に“情”の部分が露になった印象。力作だった。」てな具合。

No.1880 - 2011/01/27(Thu) 09:34:29

Re: はじめまして♪ / アサ
どうもこんにちわー こげぱんさん。
あのつかぬコトをお聞きしますが 何年か前に ドラマレビューサイトを開かれていた 「こげぱんさん」ではありませんか??

ちがっていたら うっかりいさみ足と おゆるし下さい。

No.1879 - 2011/01/26(Wed) 21:26:42
LOOK at STAR! OVATION'11 & 5LDK / ナミ
千秋楽のお茶会は皆様楽しまれたご様子♪ 参加できなくて残念でした。
ワタクシは楽前日の15日に観劇いたしました。お花もしっかり拝見して感動いたしました。あきらさん、柚子さんありがとうございました。

●LOOK at STAR! OVATION'11
蔵之介さん個人で1ページ・抜け穴2で1ページ、掲載されておりました。白シャツがまぶしい(笑)
 http://www.lookatstar.jp/l_bn/mook_ov11.html

●5LDK
TOKIOさんの番組に亀さんご登場でちょこっと蔵之介さん関係のお話されてました。
愛用のかばんとして「Team申のコラボトート」ご登場。
『蔵之介のお兄さんが芝居をやっていらっしゃって〜(略)〜買わなきゃ悪いかな・・・と思って』とのこと。
仲のいい芸能人は?の質問にも名前が挙がってました。
 http://www.fujitv.co.jp/5LDK/index.html

トートバッグは結構使いやすそうでいいかも、と思いながら観ちゃいました。会場では尻込みして買えなかったけど、今になって悩んでおります (^_^;)

No.1876 - 2011/01/23(Sun) 03:15:22

Re: LOOK at STAR! OVATION'11 & 5LDK / あきら
>ナミさーん
ありがとうです!!お返事おそくなりました。
堂本光一クン表紙ですな。ほいほい、やっぱり見たら買っちゃうと思われます。

おお、亀さん、いろんなところに登場でいらっしゃいますね。今週の金曜日、WOWOWですけれど浅草歌舞伎の放送もあるそうで、寝ないでみるか、あるいは録画でございます。

信三郎帆布さんのものはしっかりしてますので、もともとよいお値段ですよね。ワタシが持っているものは大きいトートんんですが何年もびくともいたしません。ランドセルになってるくらいですしね。今回限りなのかな。ワタシも帰ってからちょこっとグッズショッピングしました♪

No.1877 - 2011/01/24(Mon) 09:56:31
ありがとうございました! / みさと
本日、無事にお茶会、大千秋楽観劇に行ってまいりました。
いろいろな意味で思い出深い楽しい舞台になりました。
ありがとうございました!

マチネ終了後にはサイン会もあったようで、
長蛇の列ができたようです。
最後は前川さんも舞台に呼ばれてご紹介。
スタンディングオベーションのなか、幕を閉じました。
お花も発見できました。きれいでしたね。

個々へのメールはまたさせていただきますが、
取り急ぎお礼まで。
あー、楽しかった〜

No.1866 - 2011/01/16(Sun) 23:42:07

Re: ありがとうございました! / あきら
>た〜こさん
温かいことばを下さって、本当にありがとうございます。

お花に参加してくださったみなさんにご報告のメールをしておるのですが、ワタシがそういうことが苦手なものですから、た〜こさんのところにうまくお送りできないままになっております。ごめんなさいね。内容は別段変わったことではありませんので、ここで御礼を申させてくださいませm(_ _)m。

これを機に、どうぞ度々おしゃべりに寄って下さいませ。ありがとうございました。


>はじめさん
ようこそ!書き込み、ありがとうございます!!
すぐに慣れてしまいますので、どうぞじゃんじゃん書き込んでやってくださいませ。

お花を見て参加しようと思って下さっただなんて、とーーってもうれしいです!そう思って下さる方があるなんて、あまり想像していませんでした。わーい。

お花企画は今後もつづけていくつもりですし、どうぞぜひ気楽におしゃべりに寄って下さいませね。よろしくお願いします。

No.1874 - 2011/01/21(Fri) 00:09:35

Re: ありがとうございました! / はじめ
あきらさん、みなさん、
はじめまして!はじめと申します

いつもみなさんのおはなし、楽しく拝見させて頂いてます
慣れてなくて覗くばかりで書き込みもせずスミマセン・・
今もココに書いていいのかしら?とヒヤヒヤしてるです

そんななのに、ちゃっかり!お花企画のお仲間に入れて頂きました
東京公演のみの観劇でしたが、会場でみなさんのお花を見てて、
私も参加したい!と強く思い大阪公演に滑り込ませて頂いたです
大阪行けなかったけど、行った気持ちになれて嬉しかった!

あきらさん、柚子さんには正月早々からメールを下さったり本当にお世話になりました!
お礼が遅くなってごめんなさい
思いきってお願いして本当によかったです!ありがとうございました!!

またお邪魔させてください、これからもどうぞよろしくお願い致します!

No.1873 - 2011/01/20(Thu) 19:08:43

Re: ありがとうございました! / た〜こ
あきらさん、こんにちわ。
蔵之介さんの舞台&笑顔にハマリ・・穴から抜け出せず(笑)御礼メールも遅くなりまして・・(TT)
あきらさん&柚子さんに、お世話になったお花もしっかりみつけて、友達と喜んでました。本当にありがとうございました。
お花の前にお仲間らしき方がみえたら、勇気を出してお話しにゆこうと思ってたのですが・・残念(^^)

あきらさんの所に遊びに来させてもらって、チケットでお世話になった方にも出逢えて・・今回ステキな御縁をいただいて、いつかお逢いして感謝の気持ちを返せたらいいな〜と思います。

又、遊びに来させてくださいませ。これからも、どうぞ宜しくお願い致します(^^)

No.1872 - 2011/01/19(Wed) 10:16:30

ハンチョウ撮影 / あきら
http://www.tbs.co.jp/extra-boshu/boshu.html
ワタシのPCから見ると、ハンチョウページは文字化けしたまんまなのですが、ハシチョウさんのとこには次もあるらしいとほのめかしてあるよ、っていうのは前々から聞いておりました。で、たぶん公式には次シリーズの発表は未だですが、撮影は始まるみたいですね。

さすれば座長、舞台の疲れをつかのま癒されて後、砂の器のつづき&ハンチョウ撮影でいらっしゃるのかな。くれぐれもご自愛いただきたし。

>ぶたすけさん
ありがとうございました!! 家のテーブル!うわっ、わかりますっ!あまりにも現実!おかさまでたのしい時間でした。しかしぶたすけさんには次にもう福山遠征が控えているではありませんか!そう、そのお話をもっと伺わなくちゃだったのにのぼせてしまってましたわ。

>あき@京都伏見さん
お会いできてとてもうれしかったです。もしもできることならハンチョウのヨメになってやってくださいっ!(笑)ほら、京都どうしだしぃ(しつこいね)。ワタシのことはホントはもっとおしとやかな人ってことにしておいて下さいね(小声)。おともだちにも宜しくお伝え下さい。

>満月さん
ありがとうございました。ワタシとは対局で、折り目正しく控えめな満月さんにすっかり心を許してしまったワタクシでございます。なかなかお江戸までまいれなかったりもするのですが、また出かけますし、お江戸にもお仲間たくさんいらっしゃいますし、次は1杯だけでなくもっと飲みましょう(笑)。これからも宜しくお願いします。

大阪分のお花のご報告メールをお送りするのが遅れておりますが、参加下さいましたみなさんに心から御礼申し上げます。

No.1871 - 2011/01/18(Tue) 16:25:38

Re: ありがとうございました! / 満月。
今回は色々とお世話になり、本当にありがとうございました。
すごく緊張しながらの参加でしたが、みなさんの明るい笑顔と、
何より蔵之介さんへの愛情あふれるお話をたくさん伺うことができて、
とても楽しいひとときを過ごすことができました。

普段、蔵之介さんの話ができないので(なかなか布教ができません・汗)、
とても幸せな時間でした(すでにホームシック状態です)。
かなり毒舌も吐きました...すみません。

またこのような機会がありましたら、遠方からですが、
ぜひ馳せ参じたいと思います。
ありがとうございました。

No.1870 - 2011/01/18(Tue) 02:15:39

Re: ありがとうございました! / あき@京都伏見
この度は急にお邪魔させていただいた上に、かわいいおサルちゃんや美味しいお菓子をいただき、
そして何よりも楽しいひとときと皆さまとの出会いを提供いただき、
本当にありがとうございました。
蔵之介さんもですが、蔵之介さんのファンの方々ってやっぱりステキだなぁと改めて感じました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(o^^o)

No.1869 - 2011/01/18(Tue) 00:47:22

Re: ありがとうございました! / ぶたすけ
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。ほんとうに楽しい時を過ごさせていただきました。あっという間でしたね〜。家に帰ってテーブルの上が、夕食のいろいろなもので散らかってるのを見て現実に戻されてしまいました(笑)

お花もとってもキレイで可愛らしかったです。
ほんとうに皆様ありがとうございました。

No.1868 - 2011/01/17(Mon) 23:56:49

千秋楽 / あきら
たくさんの皆様にお会いでき、とてもたのしい千秋楽でした。傍若無人なおばさんぶりをお許しいただき、言いたい放題おしゃべりさせていただきました。みなさまに感謝感謝です。ありがとうございました。

紙吹雪ならぬキラキラの金吹雪が、紅白歌合戦並に降りまくりました。カーテンコールの終いの方では蔵之介さんは天井を見上げて口を開けて吹雪を浴びていらっしゃいました。そして、座席には赤い糸ならぬ金テープがた〜んと降りました。

そうそう、サイン会の行列、長かったですよぉ〜。申カバン、いっぱい売れて良かったなぁ〜。あと、カメラも入ってますとのこと。DVDの特典映像に金吹雪映像が入るのかもしれませんね。

ワタシは申の千秋楽は初体験だったので、舞台の上の蔵之介さんのご挨拶を聞いたのは初めてだったです。大杉さんの改めてのご紹介と前川のご紹介、舞台を共有した観客への御礼を仰いました。

松本も良かったとお聞きしていましたが、お江戸で連日観劇になさっていたお仲間の方が、今日がいちばん良かった!と仰っていたので、それもうれしいことでした。

新幹線は行きも帰りも遅れていました。みなさん無事に帰宅されたでしょうか。そのままホテルに泊まりたかったよぉ。またぜひ劇場でお会いできます日をたのしみにいたします。

>柚子さん
そうそう、端っこの方でね(笑)。おかげでワタシも千秋楽に会えてやはり良かったです。お花も大変お世話になりました。細々とした面倒など、本当に感謝です。ありがとう。次の舞台をまたたのしみにいたしましょう。

>だいきママさん
泣けちゃいましたか。そうかそうか。舞台、たのしかったですね。ぜひぜひ次回は劇場でお会いしたいものです。トークショーおでかけですね♪またぜひ雰囲気などお教え下さいね。

>さららさん
この前お会いしたのは京都だったので、抜け穴1の時だったでしょうか。チケットもうまくいってご覧になったとのこと、ここがお役にたててうれしいことでした。またぜひご一緒させて下さいませね。昨夜は蔵之介さん京都かしらね?などと皆で噂しました。

>ピッピさん
お疲れさまでした。観劇遠征から戻ると、なにやらなしとげた気分になるというのは大げさでしょうか。さてさて、また頑張らなくちゃと思ったりしますよね。折角のピッピさんとのおめもじの機会にすれ違ってしまいましたが、たのしみは取っておくということにいたします。これからもよろしくお願いします。

>みさとさん
お世話になりました。お会いになったみなさんが、それぞれに繋がってゆかれるのが心うれしいことでした。お心くばりして下さってとってもたのしい時間でした。どうぞこれからもよろしくお願いします。

No.1867 - 2011/01/17(Mon) 00:17:10
お花 / だいきママ
こんばんは
本日、行って参りました
お花、後ろ側にありましたよ
スタンドのお花の後ろ側のスペースにありました
蔵之介さん声がかすれ気味でした
でもとっても素敵
演技は素晴らしかったです

カーテンコールのあとお客様が総立ちのような感じで
泣けちゃいました
京都でのディナーショーは写真撮影できるらしいです
行かなくちゃ

No.1863 - 2011/01/15(Sat) 23:59:56

Re: お花 / ピッピ
私も昨日 行って参りました
お花 お世話になり ありがとうございました
赤いバラが 情熱的な感じで 目を引きました
そこに ピンクのおさるさん 愛らしかったです

お花の写真を撮ってらっしゃる方を お見かけしたのですが
小心者なので 話かけられませんでした
でも 「お仲間だわ」と ほんのり 温かい気持ちになりました

今日は 私んちは 雪が積もっております
大阪はお天気大丈夫でしょうか
皆様 無事に 観劇できますように
私もお茶会も 参加したかった〜
また 機会が あれば よろしく お願いします 

No.1865 - 2011/01/16(Sun) 09:13:03

Re: お花 / さらら
あきらさん、こんばんは。
私も本日、行って参りました。
今回は、みさとさんにお世話になり、無事に観劇することができました。
マチネでしたが、カテコが4回あり、最後は大盛り上がりでした。
大阪では、お二人のサイン入りポスターが売られていたようです。私が行った時には売り切れてました。
明日は参加できませんが、観劇されるみなさまも、お茶会のみなさまも、楽しんできてくださいね。

No.1864 - 2011/01/16(Sun) 01:32:48
大阪のお花 / あきら
大阪公演もついに始まりましたね。休演日には何やら撮影もあったということらしく、何たるハードワーカー!ともあれ、お贈りするお花もこれでおしまいです。前回につづき、きさらぎさんのお友達のきんぽうげさんにお世話になりました。

きんぽうげさんによりますと「白い花(カラー、チューリップ、デンファレ)は蔵之介さん、黒い花は生花ではないので、黒蝶というダリア、ブラックリーフ、濃紫のスイトピーを使い、大杉さんをイメージしました。
皆さんの想いは、人数分の赤バラをハートにして表現してみました。ピンクのお猿さんが、ちょうど映えてよかったです。お二人をつなぐ赤い糸(?)も少しあしらってみました・・・」
とのこと。

お気持ちの行き届いたお花、きんぽうげさん、きさらぎさん、ありがとうございました。

>あき@京都伏見さん
任命したというニュースに値打ちがあるのかもしれませんね(笑)。大阪でおめもじできるとのこと、嬉しいです。時間的なことなどは自由に考えて下さるといいなぁと思います。

>HIRAMEさん
何時も熱いニュースをありがとうございます。HIRAMEさんの熱いお気持ちも伝わってまいります♪ ありゃー、どこまでハードワーカーなんかい?!と。2人舞台の合間にセリフ覚えたん??と。勝手に心配なようなとってもたのしみなような、何とも気にかかる砂の器ですね。またいろいろ教えてやってくださいまし。

>はつさん
どうぞこれからも宜しくお願いします。わいわい言いながら、たのしく、蔵之介さんのおしごとを応援してゆけたらいいなと思っています。

No.1860 - 2011/01/15(Sat) 07:58:00

Re: 大阪のお花 / 柚子
すごーーい、ここが蔵之介さん、ここが大杉さん、ここが我々、となっているのですね。でもって今回の象徴の赤い糸まで。心をこめて作っていただいて本当に嬉しいですね。
でも、人数分の赤いバラとか言われると、なんかえらく気恥しいわ(笑)赤いバラのうち一本が自分の分かと思うと、「いや・・わたしは・・その、、じゃぁ端っこのほうで」と隅の方で小さくなって遠慮がちに写る集合写真のような気分です(意味不明)

>みさとさん
お花、なかったです?以前、福岡でも見あたらなかったことがあって、係員さんにお尋ねしたら「あ、あれ楽屋に置きましたよ」と言われたことがありました。もしかした今回もそうなっているかもしれません、係の人に聞いてみるといいかもですよ。

No.1862 - 2011/01/15(Sat) 22:50:47

Re: 大阪のお花とお茶会 / みさと
大阪、始まりましたね。
うれしいけど、終わりかと思うとさみしいような。
私、昨日伺ったのですが、なせがお花を見つけらませんでした(; ̄O ̄)
ちゃんとあったのならよかったです!
次はちゃんと確認してみます(^_^;)

明日となりましたお茶会ですが、伏見@あきさん、
無問題です!
お会いできるのを楽しみにしております。
あきらさんも書いてくださっているように
ご都合のよい時間に出入りしてくださいね。

No.1861 - 2011/01/15(Sat) 13:17:09
初めまして! / はつ
あきらさん、初めまして!(^^)

私はまだファン歴浅い、九州在住の主婦です。
去年の夏ぐらいから急激に蔵之介さんにひかれ、可能な限り過去の作品を観てきました!!
ネットで蔵之介さんのことをいろいろ研究?しているうちに
こちらにたどり着き、ずっと読み逃げさせていただいていました・・すみません(><)

1月5日の福岡で初観劇した記念??に、、思い切ってこちらにも書き込みさせていただこうと思います(^^)
実は、その日に私のお隣に座られていた方を探しているのです。。(他の場所でも探しているのですが・・)

初めての「生」蔵さん・・(*^-^*)
舞台にももちろん感激したのですが、あと一つ、感激したのは。。私の左隣に座られていた女性の方が、気さくに話しかけて下さったことでした。
最後に大杉さんと蔵之介さんに拍手するときに、
「立ちませんか?」と誘ってくださったのですが、初めてのことで躊躇してしまい・・私は立つことができませんでした・・本当に申し訳なかったです(--;)

ファン歴は長い方のようで、お話ししているうちに、現在は福岡在住の方のようですが、同県出身だとわかり・・とてもうれしかったです。
帰り際には「これからも蔵さん応援しましょうね♪お気をつけて・・」と言ってくださいました。
私は緊張して、そのままお別れしたのですが、あとになって「アドレスお聞きすればよかった・・」と後悔しています。
こちらに来られている方の中にいらっしゃらないかな?・・と思い、失礼とは思いましたがカキコミさせていただきました。

初めての書き込みがこんな内容ですみません!

こんな私ですが、これからも蔵之介さんを応援していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします(^^)♪

No.1835 - 2011/01/08(Sat) 16:04:08

Re: 初めまして! / はつ
> 柚子さま

初めまして!コメントありがとうございました(^^)

柚子さんは、福岡にお住まいなのですね。
昼夜観劇なさったとは、本当にうらやましいです(^^)

福岡。。私、ここ数年は年に一度は訪れています。
街も、食べ物も(笑)人もダイスキです♪

お知り合いの方で、そういう方がいらっしゃらないか
考えてくださったのですね。。今のところ、その方は見つかっておりませんが、
また福岡で観劇する機会があれば、再会できるかもしれませんよね。

気にかけてくださり、本当にありがとうございました!

HPに舞台等のことを書かれているとのこと・・
ぜひ、遊びに伺わせてくださいね。

これからもよろしくお願いいたします!(*^−^*)



> あきらさま

初めまして!コメント、ありがとうございました(^^)

福岡に行った翌日は、なんとかしてその方を探そうと・・必死でしたが

そうですね・・

あきらさんのおっしゃる通りだと思いました。
蔵之介さんを応援し続けていれば、きっとまた再会できるだろう、と。

その時を楽しみに待とうと思います(^^)

柚子さんのHPも教えてくださって、本当にありがとうございます!
近いうちに、遊びに行かせていただこうと思います♪

これからも、いろんなお話聞かせてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)

No.1859 - 2011/01/14(Fri) 23:16:56

Re: 初めまして! / あきら
>はつさん
ようこそ。はじめまして。気持ちのよい出会いをなさったようで、良かったですね。きっとまたお会いになる機会が廻ってくるのではないかしら、と思います。そして蔵之介さん贔屓のかたにそんな方がいらしたと伺えるのは嬉しいことです。柚子さんをはじめこちらに寄って下さるかたにも福岡周辺のかたはいろいろいらっしゃるので、ぜひまた立ち寄ってみて下さいね。

>柚子さん
柚子さん宅の更新、たのしく読ませてもらいました!! すっかり旅のお供をしたような気分です。あーしつこくてごめんだけども、ワタシもご一緒して呑みたかった。ケーシャさんが松本の舞台が変形で素敵だったと仰っていたけど、そういうのも何時か観てみたいですね。

柚子さんはお江戸と福岡で観劇なさって、その旅や舞台のことをご自身のHPに書いていらっしゃいます。お出かけになってみられてはいかがでしょう。http://natadekokoroom.blog121.fc2.com/

No.1844 - 2011/01/10(Mon) 14:47:05

Re: 初めまして! / 柚子
はつ様
はじめまして。柚子と申します。
福岡在住なので、キャナリシティ劇場でマチネ・ソワレ両方観劇いたしました。
残念ながら、私の存知あげるなかでは、心当たりのお方はおられませんし、私の座っていた周囲からそのようなやり取りを聞いたということもなかったのですが(大きな劇場でしたものね)、素敵な出会いをされたのですね。お聞きしていてこちらも心が温まりました、ありがとうございます。
何の手がかりにもなってなくて申し訳ありません。探している方、見つかるといいですね。

No.1840 - 2011/01/09(Sun) 23:19:36
特命大使! / あきら
あきさんに教えていただいたのですが、蔵之介さん、京都の特命大使だそうで。10人任命されるううちのお一人です。
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/kyoto/110106/kyt1101060154003-n1.htm
あきさん、ありがとうございました!!

↓の方にも書いたのですが、お江戸と福岡で観劇された柚子さんのブログがたのしいです。気の向く方はどーぞお出かけ下さいね♪http://natadekokoroom.blog121.fc2.com/

>はくさん
早速教えて下さって、とーってもありがとうございました♪あのポスター貼るんですか?うふふ〜。

>柚子さん
ありがとうです!サインはカバンにせにゃならんもんね。サイン入りポスターっていくらだったのか忘れてしまったです。出して見ることめったにないんだけど、全員のサイン入りの「おやすみの前に」のポスター持ってるわ〜。

>みかっちさん
ではでは、ぜひぜひポスターをお買い求め下さいませ。傘ぶくろ持って行かれると、お帰りのときに便利かもしれません(笑)。

No.1851 - 2011/01/11(Tue) 23:15:51

Re: 特命大使! / HIRAME
こんにちは。最近頭がすっかり『砂の器』になっているHIRAMEです。(中身はからっぽです。笑)
特命大使って、任命されなくとも、とっくにその役割果たされてる気がしません?

京都といえば、『砂の器』の撮影は京都を拠点に進められているような感じです(←推測です。違ったらすいません)
今日から大阪公演始まりますが、昨日、大阪で撮影があり、蔵さん参加されたみたいです。
休演日なのに、大変ですよね・・・。
バースデートークショーも、もしかしたら京都で撮影してる合間なのかもしれませんね。

まだ主要キャスト以外発表されませんが、聞こえてくる共演者の方々、かなり豪華です。
早く公式発表していただきたいです〜。漣さんが出演されるのか、されるとしたら何役かも知りたいですし。
あと、どうやら放送日は3月中旬みたいです。

No.1858 - 2011/01/14(Fri) 11:58:36

Re: 特命大使! / あき@京都伏見
特命大使、何をしてくださるのか楽しみでございます。
って、そんなお暇あるんでしょうかねf^_^;)
何かしらあるなら、できる限り足を運び、ご報告できたら!と思います。

No.1857 - 2011/01/14(Fri) 00:01:50
大千秋楽お茶会♪ / みさと
京都の特命大使さんなんですね〜
これから京都のイベントも増えるかしら??
行きやすいから楽しみ、と勝手な希望です(笑)

さて本題。
先日お知らせしておりました大千秋楽のお茶会の時間と場所が
決まりましたので、参加者さまにはメールをお送りいたしました。
届いてないよ〜という方がいらしたらお知らせくださいませ。
ご不明なことなどありましたらお気軽にご連絡ください(^^)

No.1852 - 2011/01/12(Wed) 00:15:26

Re: 大千秋楽お茶会♪ / あき@京都伏見
締切があったのも知らず、つい先日、別の方であきらさんにお茶会の参加表明をしてしまったものですが、
お邪魔させて貰ってよろしいでしょうか?
時間、お店等に関しましては、あきらさんから教えていただきまして、その時間からお邪魔させていただければ幸いです。
ただ、少し早めにおいとまさせていただくかもしれませんf^_^;)

蔵之介さんファンとしては、新参者ですが、どうぞよろしくお願いします。

No.1856 - 2011/01/13(Thu) 23:55:12

Re: 大千秋楽お茶会♪ / あきら
みさとさーん、お世話になり、ありがとうございます!

どなたが何処においでになるのかわかりませんが、適当にお集まり下さいませね。あと、時間がゆったりありますので、それぞれのご都合のいいように出入りなさって下さったらいいかなぁと思っております。思えば、ほぼみなさんお会いしたことが無い気がいたします。今から美人に変身するわけにも若返るわけにもいかないし、困ったなぁ(笑)。どうぞよろしくお願いします。

No.1855 - 2011/01/13(Thu) 22:53:50
(No Subject) / まるまる
はじめまして。まるまると申します。蔵之介さんのファンにさせていただき、6年ほど経ちます。 いつもこのサイトで情報をゲットさせていただいております。初めて書き込みをしてみました。PCを触ることが得意ではないので緊張しています。
15日の大阪公演を楽しみにしています。その日は私の住んでいる温暖な岡山でも天気予報は”雪”!!なので劇場までたどり着けるか!?とても不安です((+_+))
ですが、家に受験生を放っておいて、意地でもたどり着きたいと思っています!  これからも時々、お邪魔させて
くださいね。よろしくお願いいたします。

No.1853 - 2011/01/13(Thu) 19:43:08

まるまるさん、ようこそ♪ / あきら
>まるまるさん
はじめまして!お立ち寄り下さり、書き込みもしてくださって有難うございます!!とってもうれしいです。6年と仰ると、きっかけは何でいらしたのでしょう。
そうそう、大阪公演はお天気が良くなさそうですが、いやはや何がなんでもまいりましょうね。受験シーズンのこの時期、そのお気持ちよーくわかります。ワタシも初めての遠征のときに子供の受験だったんですが、今にすれば良く行きたいって言い出せたなぁ、と(笑)。気が向かれたらゲストブックにも書いてやって下さいませ。どうぞこれからも宜しくお願いします(^J^)/

No.1854 - 2011/01/13(Thu) 22:49:06
抜け穴のグッズについて / みかっち
こんにちは。

私は蔵之介さん大好きな高3です。

はまってからずっと今も夢中です(笑)

まだまだファン歴は長くありませんが、皆さんとたくさん蔵之介さんの話をしたいな思ってます。

私の周りでも、あまり話せる人が居ないわけではありませんが…もっと蔵之介さんファンの人達とも仲良くなりたいです☆

そこで一つ聞きたい事があります。

今、舞台真っ最中の抜け穴の会議室RoomNo.002ですが…売られているグッズ(パンフ、ハンカチ、手ぬぐい、バック以外)で他に売られているグッズってありますか??
聞き間違えかもしれませんが、ポスターなども売られているだかって聞いたのですが。

知ってる人居ましたら、ぜひ教えて下さい!!

値段も知ってたら教えて下さい。

よろしくお願いします。


No.1846 - 2011/01/10(Mon) 16:46:20

Re: 抜け穴のグッズについて / みかっち
はくさん☆

はじめまして☆

よろしくお願いします。

今回はサイン無しの500円なんですね!!

ありがとうございます。

柚子さん☆

私も東京で売られているかわかりませんでした。

なんだかポスター売ってた。的なのは聞いたんですよ。

だから、サイン会終わった後に見に行こうとしたんですけど…戻れなくて(泣)


No.1850 - 2011/01/11(Tue) 19:26:18

Re: 抜け穴のグッズについて / はく
ちなみに私は東京で買いましたよ。あまり買っている人は見ませんでしたが^_^;
No.1849 - 2011/01/11(Tue) 00:05:34

Re: 抜け穴のグッズについて / 柚子
私は買わなかったですが、福岡で買った人を目撃しましたよ。
あれ?東京で売ってたけ???と疑問に思ったので覚えてます。本チラシのあの写真(二人ともビショビショで赤い毛糸にまみれてる)だ、という噂を聞きました。噂だけでみたわけではありませんが。

No.1848 - 2011/01/10(Mon) 21:10:38

Re: 抜け穴のグッズについて / はく
みかっちさん。はじめまして!
私はポスター買いましたよ。
今回はサインが無かったので500円でした。

No.1847 - 2011/01/10(Mon) 17:54:01
明日、大阪公演メッセージ〆切 / あきら
メールやコメントの返信、遅くなっておりごめんなさい。
いよいよ明日は福岡公演ですね。大杉さんの足の調子はいかがなのでしょう。

えーと、明日、1月5日が大阪公演分のお花とメッセージの〆切ですので、今からでもぜひぜひ滑り込み参加の方がありましたらお願いいたします。

No.1811 - 2011/01/05(Wed) 02:02:18

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / みかっち
あきらさん☆

名古屋はそこまで遠くなかったので、車で行きました。

東京はちょっと遠いのでバスと新幹線でしたが。

京都もそうなりそうです。

お母さんもそこそこ蔵之介さん気に入ってる感じなので。

なかなか場所によって行けなかったりしますよねぇ…。

今回平日じゃないですか??

本来なら私も学校なんですけど、高3は2月から家庭学習期間に入って学校休みになるんですよ。

なので、行けます。
行ったら少しでも様子伝えれたらと思います。

内容とか面白すぎて終わった後に、思い出せなくてうろ覚えになってるんです。苦笑

そうなんですか!!

ありがとうございます。

皆さんにも聞いてみょうと思います。


No.1845 - 2011/01/10(Mon) 16:38:25

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / あきら
>みかっちさん
おー、静岡にお住まい!名古屋にもお出かけで、東京にも。そして京都行きですか!! フットワークが素晴らしいですね。そして、お母さまも理解がおありになるわ〜〜。(どうぞお母さまにも宜しくお伝え下さい♪)。ワタシたびたびは出かけられないのでトークショーは未体験なのですよ。お出かけになったら、ぜひ様子など教えて下さいね。
抜け穴1の時はポスターがあったんですけどね。グッズのことはみなさんに伺ってみましょう。

No.1843 - 2011/01/10(Mon) 14:10:01

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / みかっち
連続投稿すみません。

抜け穴の会議室RoomNo.002の売られているグッズ(パンフ、ハンカチ、手ぬぐい、バック)以外で売られているグッズってありますか??

なんだか、ポスターなども売られているだかって聞いたので。

もしかしたら、聞き間違えもありえるかもしれませんが…。
知ってる人が居ましたら、よかったら教えて下さい!!

出来れば値段も。


No.1839 - 2011/01/09(Sun) 16:18:52

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / みかっち
あきらさん☆

そうなんですか!!

いろいろ悩んだ結果、お母さんと一緒に行く事になりました。

お母さんは、トークディナーより舞台の方がいい。って言ってましたが(笑)

晦日に行った舞台にはまったのかなぁと(笑)

あきらさんも去年、トークショー参加したんですか??

私は名古屋の時が初めてのトークショーでした。

晦日には、蔵之介さんのサイン会も参加でき去年最後のいい思い出です。

ちなみに私は、静岡に住んでます。


No.1837 - 2011/01/09(Sun) 00:09:55

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / あきら
>みかっちさん
ありがとうございます!! ワタシはトークショーには行けませんが、お花に参加下さる方や、ここに寄って下さる方にもお出かけの方がありますよ〜。この前からのトークショーのときにも、お席のまわりはふぁんの方でいっぱいなので、もし連れがなくておひとりでも和気藹々で大丈夫、ってみなさん仰ってました。
京都にお住まいなのかな?

No.1832 - 2011/01/08(Sat) 07:54:06

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / みかっち
あきらさん☆

いえいえ。こちらこそ、ありがとうございます。

無事に振り込みもする事が出来たので一安心です。

ここの人達は皆さんいい人達ですね。

これからよろしくお願いします。

蔵之介さんに夢中になりすぎてるので(笑)

ところで、2月のイベントは行きますか??
友達が行けなくて、行く人居ないのでどうしょうか悩んでます。


No.1826 - 2011/01/06(Thu) 22:25:48

お花企画のこと / 柚子
みさとさーーん。駆け込みであろうとも、ご参加していただけたらうれしーですよ。ありがとうございます。
yuriさんも、ありがとーです。久しぶりにyuriさんとこうしてお話しできて嬉しいでっす♪

大阪のお茶会、羨ましいです。千秋楽ですもんね、盛り上がりそうですね。
参加される方、また様子など教えてくださいね。

No.1824 - 2011/01/06(Thu) 00:31:24

福岡のお花 ソワレ / 柚子
なので、マチネ終了時に係員さんにお願いして、「これ、メッセージですから楽屋に届けてくださいね」と。
その場で外して届けていただけたようです。よかったーー。1日公演ですからね、うっかりすると届かないということもありますのでね。

No.1823 - 2011/01/06(Thu) 00:28:26

福岡のお花 マチネ / 柚子
マチネの時点では、お花にメッセージ集がついたままでした。
No.1822 - 2011/01/06(Thu) 00:26:58

福岡のお花〜♪ / 柚子
あきらさーん、ご参加くださったみなさま。
福岡のお花の写真です。なかなか立派なのですーー。向かって右隣が稲森いずみさん(加藤センセー)から、左はガリシア制作のTNCさんから、その他は福岡PARCOからのスタンド花がひとつ、ということろで、ひときわ可愛く目立っておりましたよ。

No.1821 - 2011/01/06(Thu) 00:24:40

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / みさと
今回も素敵なお花!ありがとうございます。
いい赤色ですね。
大阪も、また駆け込みで申し込みいたしました(毎度すみません)
よろしくお願いいたします。

大阪千秋楽のお茶会のほうも、
ご都合のつく方はぜひお待ちしております〜(^^)

No.1820 - 2011/01/05(Wed) 21:24:57

福岡のお花 / あきら
>みかっちさん
書き込みありがとうございます!! 文字化けの件、ごめんなさいね。気を煩わせてしまいました。わー、高3でいらっしゃるんですね。お若いお仲間でとーっても嬉しいです。きっとお母さまくらい、あるいはもっと年齢が多いかもしれないけど、どうぞよろしくお願いしますね。

>yuriさん
申込ありがとうございます!! これから、申込返信いたしますね。おそくなっていてごめんなさい。それからそれから、今年もどうぞよろしくお願いイタシマス。

>柚子さん
いろいろありがとう。今頃、舞台に釘ずけの時間かしらん。また様子など教えて下さいね。花屋さんから送ってもらった写真を先に貼っておくね。

みにいさんにお江戸千秋楽の様子を教えていただいたので、転載させていただきますね。みにいさん、何時もありがとうございます。伺えて、とっても嬉しいです。
「東京楽日のご報告:漣さんも加わったトークは、爆笑の連続で盛り上がりましたよ(^^)漣さんは、紅白に生出演されますので私達に向かって『早く帰れ!』の連発(爆)蔵さまデザインのバッグを何度も持たれてポーズを!その後のサイン会は、蔵さまの笑顔で年越しでした(*^_^*)v 」

ちゃちゃるさんをはじめ、時々ゲストブックにも新しい書き込みをいただいてうれしく思っております。よかったら時々のぞいてみてくださいね。

記事が下の方になってしまいましたが、大阪千秋楽の日のお茶会の声かけをみさとさんがなさって下さっていますので、気が向かれましたら、下の記事まで下がって見てくださいね。

柚子さんも写真を持って帰って下さると思いますが、お花屋さんにお願いしていました今日の写真が届いていますので、貼っておきますね。参加なさってくださったみなさん、ありがとうございます。

No.1819 - 2011/01/05(Wed) 20:35:59

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / yuri
お久ぶりです。ほんとに駆け込み参加しちゃいましてすいませんがよろしくお願いします。あきらさん、柚子さんいつもありがとうございます。今日はこのまま失礼しますがまた改めてうかがいます。福岡公演いいな〜。
No.1816 - 2011/01/05(Wed) 12:17:00

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / 柚子
締め切りが今日なので、あげとく。
No.1815 - 2011/01/05(Wed) 09:52:37

Re: 明日、大阪公演メッセージ〆切 / 柚子
福岡、行ってきますよーーー。
今日の福岡は風があり、時折雨も降りそうなバリ寒です。蔵之介さんたちも屋台を楽しむには寒すぎかな〜〜、と思います
まだ東京分のレポも記事にし終わってないのに、どんどん追い越されている感じですが(笑)楽しんできますね。

暮れからお正月にかけて頑張ってくださった蔵之介さんへの応援メッセージ。大阪の分、駆け込みOKです。迷ってる方おられましたら、是非〜〜。

No.1813 - 2011/01/05(Wed) 09:50:12
全2111件 [ ページ : << 1 ... 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 ... 106 >> ]