[
掲示板に戻る
]
記事No.9352に関するスレッドです
★
ベクトルの問題
/ GJ [高校3年生]
引用
学校で出された、ベクトルの問題です。
ベクトルが苦手でどうもよくくわかりません。
この問題の回答を詳しく、また、ベクトルを解く上でのコツがあれば教えて下さい。
No.9324 - 2014/01/29(Wed) 22:28:23
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校3年生]
引用
1日中考えて見ましたが、まったくわかりません。
お願いします...
No.9332 - 2014/01/31(Fri) 18:18:41
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
GJさん こんばんはITです。いっしょに考えて見ましょう。
まず、自分で手を動かして補助線などを引いて分かりやすくしましょう。
点Kと点A,B,Cを結んで、等しい角や、長さが等しい線分に同じマークをつけます。
a,b,cも記入します。
できたらUPしてください。(ごちゃごちゃするので最初の指示と少し変えました。最初の点や線を残しておかれても良いです)
No.9334 - 2014/01/31(Fri) 20:42:10
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校1年生]
引用
遅くなりました
とりあえず、こんなかんじですかね
No.9335 - 2014/02/01(Sat) 00:05:34
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
そうですね。
CK↑がCB↑、CA↑、a,b,cで表せそうではないですか?…(ア)これがいちばん難しいので後でしましょう。
CA↑をAC↑で表すとどうなりますか?…(イ)
CB↑をAB↑、AC↑で表すとどうなりますか?…(ウ)
(ア)(イ)(ウ)を使うとCK↑がAB↑、AC↑、a,b,cで表せます。…(エ)
AK↑をCK↑とAC↑で表すとどうなりますか?…(オ)
(エ)(オ)を使うとAK↑がAB↑、AC↑、a,b,cで表せます。
(イ)(ウ)(オ)を考えてできるところまでやって見てください。 今夜はこれで失礼します。
No.9336 - 2014/02/01(Sat) 01:48:43
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校3年生]
引用
cの使い方がわかりません...
No.9337 - 2014/02/01(Sat) 18:15:55
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校3年生]
引用
(イ)(ウ)(オ)はわかりました。
(ア)がわかりません
No.9338 - 2014/02/01(Sat) 18:18:16
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
>(イ)(ウ)(オ)はわかりました。
確認のため書き込んで下さい。
>(ア)がわかりません
第一段階では、完全には、表せませんが ある定数sがあって
CK↑=s(○CB↑+△CA↑) …?@、 ○、△はa,bの式 と表せます。直線CKが∠ACBの二等分線であることを使います。
同様に
AK↑=t(△CA↑+ □AB↑)…?A、 △、□はb,cの式と表せます。
ここでCB↑,CA↑,AB↑の間になりたつ関係(等式)を使って、どれでも一つを消去できます。
できるところまでやってみてください。結果と主な途中経過を書き込んで下さい。
No.9339 - 2014/02/01(Sat) 18:58:18
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校3年生]
引用
ここまでできました。
AKをtを用いて表すのができません。
No.9340 - 2014/02/01(Sat) 19:10:55
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
>ここまでできました。
良いようですね。
>AK↑をtを用いて表すのができません。
AK↑は、∠EABの二等分線なので、AE方向の単位ベクトルとAB方向の単位ベクトルの和の実数(t)倍と表せます。
AE方向の単位ベクトルとAB方向の単位ベクトルをそれぞれCA↑,AB↑,b,cで表してください。
※単位ベクトル:大きさ1のベクトル
※CK↑を表す式もこの考え方でも求められます。
No.9341 - 2014/02/01(Sat) 19:31:51
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校1年生]
引用
大きさが1ってことは、こうでいいんですか?
No.9342 - 2014/02/01(Sat) 19:49:36
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
OKです。(少し画像が光って見えにくいですが)
では、AK↑は?
そして?@、?Aを並べて書いて下さい。
No.9343 - 2014/02/01(Sat) 20:02:06
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校1年生]
引用
こうでしょうか?
No.9344 - 2014/02/01(Sat) 20:19:00
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
そうですね。
CK↑とAK↑とCA↑の関係を使ってCK↑をAK↑とCA↑で表します。?Aの左辺に代入します、
AK↑が2通りに表せます。
No.9345 - 2014/02/01(Sat) 20:58:23
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校1年生]
引用
自分なりにここまでやってみました。
あってますか?
No.9346 - 2014/02/01(Sat) 21:07:55
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校1年生]
引用
明日、私立の入試があるので、今日はもう寝ます。
月曜日に学校で発表しないといけないので、(2)の解き方を教えておいてくれると嬉しいです。
明日の夕方過ぎくらいに、また来ます。お願いします。
No.9347 - 2014/02/01(Sat) 22:05:23
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
> 自分なりにここまでやってみました。
> あってますか?
がんばってますね!
全体としてはあっています。記述式なら、もう少していねいに書いた方が良いと思います。
・・・(sは実数)−?@」 は,・・・(sは実数)−?@」とおける。 などとする。
?Bへの変形で∴のところは途中式が(2つ)要りますね。
「?@?Aより」 のところは、「?@?Bより」ですよね
それと「CA↑とCB↑は一次独立なので、?@?Bの係数を比較して」とした方が良いです。
No.9348 - 2014/02/01(Sat) 22:08:43
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
> 明日、私立の入試があるので、今日はもう寝ます。
入試たいへんでしたね。
> (2)の解き方を教えておいてくれると嬉しいです。
方針を書いておきますので出来たらUPしてください。
元の図の適当なところに点Oを描いてください。(後の図でもいいですがゴチャゴチャしてるので)
点O,A,Kを結んでください。
OK↑をAK↑とOA↑で表す。
その式に(1)で求めたAK↑を代入し
AB↑,AC↑をOA↑,OB↑,OC↑で表して代入する。
(1)の直しも出来たらUPしてください。
No.9349 - 2014/02/02(Sun) 08:02:06
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
(1)の 「AK↑を2通りに表して 係数比較する。」 代わりに
CK↑-CA↑-AK↑=0↑ にCK↑=,AK↑=を代入して整理して
○CA↑+△CB↑=0↑ (という形にして)
CA↑とCB↑は一次独立なので○=0かつ△=0
これを解いてs= ,t=
・・・・・
としても同じことです。好きな方を使ってください。
No.9350 - 2014/02/02(Sun) 08:19:30
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校1年生]
引用
只今帰ってきました
とりあえず(1)をなおしてみました。
これでいいですか?
No.9351 - 2014/02/02(Sun) 18:30:43
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校1年生]
引用
(2)もやってみました。
代入して変形して整理しただけですけど、どうでしょうか?
No.9352 - 2014/02/02(Sun) 18:52:25
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
GJさん こんばんは、では拝見します。
どちらも良いと思います。
No.9353 - 2014/02/02(Sun) 19:07:18
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校1年生]
引用
ということは、(2)の答えはこれでいいってことですよね?
なんか(1)はすごく難しかったのに拍子抜けです...
No.9354 - 2014/02/02(Sun) 19:53:51
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
>ということは、(2)の答えはこれでいいってことですよね?
間違いないと思うけど
>なんか(1)はすごく難しかったのに拍子抜けです...
んーむー、確かにそうですね。簡単な問題もあるからあきらめるな。ってことでしょうか? でも、ここまでたどりつけないとダメですね。
No.9355 - 2014/02/02(Sun) 20:03:19
☆
Re: ベクトルの問題
/ GJ [高校1年生]
引用
なにがともあれ、非常に助かりました!
しっかり復習して、自力で解けるように頑張りたいと思います!
No.9356 - 2014/02/02(Sun) 20:34:26
☆
Re: ベクトルの問題
/ IT
♂
[中国] [社会人]
引用
お疲れ様でした、勉強がんばってください。ではまた。
No.9357 - 2014/02/02(Sun) 20:41:24