| こんばんは。質問させていただきます。
問題 以下の数列の初項から第n項までを求めよ。 1,1+4,1+4+7,……
この種の問題は基礎から常に疑問を持っていたのですが、数列1,4,7…を考えたとき、この数列の一般項{a_k}は3k-2で表せますよね? しかし?納k=1,n]a_kを計算するときには1/2(3k^2+k)という等差数列の和を計算する意味が良く分かりません。 今までは等差数列の一般項を求める→この数列の和を求める→?伯v算をする。というように解法暗記になってしまっていたので根本にある理由が分かりません。 ちなみに初めてこの問題に触れたときは?納k=1,n]3k-2と計算してしまいました。これがいけない理由もあわせて解説いただけると幸いです。
お願いします。
|
No.410 - 2008/06/22(Sun) 02:35:13
| ☆ Re: 数列 / ALIVE ♂ [関東] [高校2年生] | | | | 返信ありがとうございます。
>「この」数列を{b_n}とするとき,b_1,b_2,b_3と第k項b_kを求めていただけますか? b_1=1,b_2=1+4,b_3=1+4+7で、 b_k=1+(k-1)(3k-2)で大丈夫でしょうか?
b_kを求めてみて気付いたのですがもしかして数列1,4,7…の一般項は数列b_nの公差になっていると考えていいのでしょうか?
なんか段々分かってきた気がします^^
|
No.414 - 2008/06/22(Sun) 11:47:08 |
| ☆ Re: 数列 / ALIVE ♂ [関東] [高校1年生] | | | | すみません。なにか勘違いしてました。
b_k=(1/2)k{2a+(k-1)d}より =(1/2)k(3k-1)
でしょうか?
|
No.425 - 2008/06/22(Sun) 23:48:13 |
| ☆ Re: 数列 / ALIVE ♂ [関東] [高校1年生] | | | | すみません。おくれました。
はい。ココまではOKです。
という事は総和は S_n=?納k=1,n](1/2)n(3n-1)でいいんでしょうか?
|
No.443 - 2008/06/25(Wed) 01:23:26 |
| ☆ Re: 数列 / ALIVE ♂ [関東] [高校2年生] | | | | すみません。そうでした。
丁寧に解説していただきありがとうございます。しっかりと理解できました。 ちなみに?納k=1,n](1/2)n(3n-1)という間違った式がどのような形を現すのかも今回初めて知る事ができたので大変勉強になりました。
|
No.446 - 2008/06/25(Wed) 23:54:45 |
|