34071

「たの研」内沢達の掲示板へようこそ

お気軽に投稿をどうぞ!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
『おひさま』の名台詞 / たっちゃん
いまBSで、1年半前のNHK朝ドラ『おひさま』が再放映されている。
今日は、主人公の陽子(井上真央)と和成(高良健吾)の婚礼の場面だった。

和成の台詞がすばらしい。
陽子の女学校時代の親友の育子(満島ひかり)が和成に、問い詰めるように聞く。
「陽子を幸せにする自信はあるんですか?」
これに和成が「自信はあまりありません」と。が、続けて
「私が陽子さんといると幸せになれるんです。そういう自信ならあります」と答えたのだ。
育子は「気に入った!。陽子、おめでとう」とお祝いの言葉をのべ、以後、婚礼は大いに盛り上がっていく。

昨年、見ていて(聞いていて)「いい文句だな〜」と思ったけど、録画できなかった。
1年半して、台詞の正確なところを記すことができ、満足!

No.187 - 2012/12/05(Wed) 20:46:00
のぼうの城 / たっちゃん
今日、アミュプラザで映画「のぼうの城」を観てきた。
先に小説を読んで「これは面白い。映画も見なくては」と思っていた。
ただ、小説のイメージと主役・野村萬斎のそれがつながらなかった。
主人公は「でくのぼう」の「のぼう」様だ。野村萬斎は、ぼーっとした感じにはほど遠い。
でも、見終わって、野村萬斎の演技はすばらしい!!、映画は映画なんだと思った。
それにしても痛快な映画(小説)だった。
「ダメ」人間。どうしてどうして素晴らしいのだ。

No.186 - 2012/11/26(Mon) 23:09:18
九重連山・三俣山 / 森迫重弘
素晴らしいホームページを拝見させて頂きびっくりです。先月27日の九重三俣山登山記録写真が順次解り易く掲載されており、当時の事が脳裏に浮かんできます。私は初めての「シェルパ登山」だったので内心不安でしたが、内沢さんから気軽に声をかけて頂き大変安堵し、楽しい登山をさせて頂きありがとうございました。奥さまのけがも大した事なく良かったですね。ところで、私が写っている写真がありますが、よろしかったら頂ければと思っています。
またご一緒に登山出来たら良いと思います。

No.184 - 2012/11/16(Fri) 16:49:15

Re: 九重連山・三俣山 / たっちゃん
森迫さん、本当にありがとうございました。
森迫さんの携帯で119番にもつながりました。
おかげさまで、今日でちょうど手術から2週間。
わが妻・トモちゃんは、先週抜糸し、今は日に日に回復してきています。
ホームページもご覧くださり、とてもうれしいです。
森迫さんが写っている写真は(4枚くらいだったかな)、
シェルパ鹿児島店の写真プレゼントボックスの中に置かせていただいています。
ご都合のいいときに、受け取ってくださいますと幸いです。

No.185 - 2012/11/16(Fri) 20:18:26
ことわざ検定 / 大塚 和也
拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
わたくしは、ことわざ能力検定協会の大塚と申します。

私ども協会は、日本の伝統文化に根付く、古来からの知恵、そして教えを現代の方々に広めたく日々活動をしております。
現在の中学・高校の入試用の参考書の中には「ことわざ」だけを取り上げているものも多く出版されており、難関校でも「ことわざ」は数多く出題されております。

今年のことわざ検定・準会場受験の募集も始まりました。
この度は、このことわざ検定について広く知って頂きたく、誠に恐縮ではございますが、ご案内をさせていただきます。
なお、ご不明な点につきましてはお気軽にお問合せください。

敬 具

Homepage・http://bit.ly/kotoken
Twitter・http://bit.ly/kotokenTW
Blogs・http://bit.ly/kotokenBL
Facebook・http://on.fb.me/kotokenFB

■こと検アプリ
さくさくっとことわざを学ぼう!
・iPhone http://bit.ly/kotokeniOS
・Android http://bit.ly/kotokenANDROID

■ことわざ検定公式ガイドブック上巻発売中
http://amzn.to/kotokenGB

■ことわざ検定公式ガイドブック下巻発売中
http://amzn.to/kotokenGB2

■こと検6級対応!親子でおぼえることわざ教室発売中
http://amzn.to/kotokenKKBEST

No.183 - 2012/11/07(Wed) 09:25:13
教員免許状更新講習事後アンケート / たっちゃん
僕の講義は、ちょっと聞くと「とんでもない話だ!」と思われる人が少なくない。
僕は極々当たり前のことしか、じつは言っていない。
僕も僕の話を「非常識!」と思う人も、同じ人間でそう違わない。

一昨年から担当し始めた選択科目の教員免許状更新講習、
健康面や体力に自信が持てるようになって、回数を増やしてきた。
二日連続計12時間の講習、今年度は4回実施を計画。
8月末までに3回を終え、大学が行った受講者事後アンケートの結果が送られてきた。

制度自体が不人気だし、受講者も多いので「みなさん、満足」などということはない。
でも、やっぱり「同じ人間でそう違わない」と思う。
うれしい感想がたくさんあって力をもらえる。

受講者のみなさんに感謝して、結果を紹介したい。
トップページでも、下のリンクでもクリックして、ご覧ください。

http://tachan.sakura.ne.jp/2012koushuu.html

No.182 - 2012/10/21(Sun) 11:05:37
夏山遠征 / たっちゃん
8月15日から、立山(縦走)、白馬(白馬大池→白馬山荘→白馬鑓温泉)に行ってきました(23日帰鹿)。二人だけの遠征登山は初めてです。昨日トモちゃんが親の会の画像貼り付け掲示板のほうに13枚写真をアップしました。ご覧ください。

http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/bbs.php?pid=10312

他にいい写真がいっぱいあります。明日、明後日には教員免許状更新講習の仕事があって、僕のHPでの紹介は先になります。9月7〜8日くらいになりそうです。久しぶりのHPの更新です。少しお待ちください。

山の上は涼しかったけど、下界はものすごく暑い!
体調の維持・管理に気をつけ、残暑を乗り切りたいと思います。
鹿児島に帰って二日ほどぼーっとしてたけど、今朝からまた30分近いストレッチ体操を再開しました。

No.181 - 2012/08/26(Sun) 10:24:27
新しいURL(アドレス)の登録をお願いします / たっちゃん(HP管理人)
3日前からトップページにご案内しています。
プロバイダー(楽天のインフォシーク「isweb ベーシック」)のサービス終了が近づいています。、
このホームページの新しいURL(アドレス)は次の通りです。

http://tachan.sakura.ne.jp/

お気に入りなどへの登録をよろしくお願いします。

No.180 - 2012/05/08(Tue) 05:52:42
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]