210233

賛之の掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
CLASSY GIFT☆ / 有沙

「CLASSY GIFT発売記念コンサート」お疲れ様です!

CDは事前にEverly事務局さんから購入して予習していたのですが、生の演奏を聴いて改めて全部好きになりました!!
インスト中心だったので賛之さんのバイオリンを弾く姿も堪能できましたし!!

約2ヶ月ぶりににお伺いした私にとっては2時間はとても短く感じられました。
今度は是非4時間でお願いします!(笑)

それから…ネタも面白かったです!
まさかそぅくるとは思ってもいなかったので、登場早々に笑ってしまいました。


まだまだ書きたいことも沢山あるのですが…コンサートが控えているので、とても楽しかったという気持ちだけお伝えいたします。

これからNewアルバムを引っ提げての各地巡り、もっと茨城に来ていただけることを願いつつ…(´ω`)
私もどんどん東京へ行こうと思います。


忙しい時期かと思われますが、全力で応援していきますので頑張ってくださいね♪

No.1610 - 2010/03/27(Sat) 20:27:35

茨城にも / Everlyただし
ありがとうございました!
今度、守谷にも行きますからね♪お会いできると嬉しいです。
これから、茨城でもコンサート開催出来ればなと思ってます。
その時は、お友達やご家族にも声かけていただいて、是非よろしくお願いします☆

No.1617 - 2010/03/28(Sun) 22:43:46
音で伝えるメッセージ / A&M
ただしさん
長野までありがとうございました

メッセージを伝える音の魅力って素晴らしいですね

YOUは5〜6年前につくった曲なんですね
それまでにあたためてきたものや想い、積み重ねてきたものを聴けたような気がしました
と同時に当初からエバリーさんを応援してくれてさらに長野をこころよく思ってくれている方々の目にみえない力というのか土台のようなものもあってこの日のコンサートに繋がったのかなとも思いました

今週末は贈り物を引っ提げて東京で素敵なステージを盛り上げてください
春の贈り物ありがとうございました

No.1609 - 2010/03/25(Thu) 19:33:32

たくさんお会いしましょう! / Everlyただし
「YOU」5.6年よりも、もっと前の曲かもしれないなぁ。
長い時間をかけて、こういう形で皆さんにお届けできる日がきたこと、本当に感謝します。曲も喜んでます。
より多くの贈り物が出来るよう、また毎日頑張ります。

No.1616 - 2010/03/28(Sun) 22:40:48
アクト&高原美術館 / 横浜ミモ
アクトホールでは映像の一枚一枚に心打たれました
CLASSY GIFTは東京の皆さんに早く聴いて欲しい!
水の波紋が広がっていく様な、爽やかに風が吹き上がって行く様な感動を覚えます
高原美術館ではステージの後ろがガラス張りで外の自然な木々が揺れており、Everlyと一つの動く『絵画』の様でした。
沢山の貴重な絵を拝見させていただきました
前は南、後ろは中央のアルプスに囲まれ、素晴らしい風景の中、ラッキーにも訪れる事が出来て感謝しております
いのちの会の皆様に、ありがとうございました。
今回、一人での参加でしたが夜もEverlyの皆さんの思いが次々と訪れ、とても楽しかったです☆
東京のコンサートとっても楽しみにしています。 みんなで待っています♪

No.1608 - 2010/03/25(Thu) 13:55:03

ありがとうございました / Everlyただし
距離のあるところを、ありがとうございました。
楽しんでいただけたこと、嬉しく思います。
長野だからこそ鳴らせる音があると思います。
これからも、より多くの方に、幸せの音楽が届けられるように、CLASSY GIFTを持って、飛び回りたいと思います。

No.1615 - 2010/03/28(Sun) 22:38:50
“CLASSY GIFT” / kayo
CD発売記念コンサートin長野お疲れ様でした!
コンサート前日より長野入り…長野を大切にし、この地にかける強い想いが春風と共に『CLASSY GIFT』につめられ、ようやく手元に届き嬉しくて大切に大切に聴いています。とても綺麗な音色ですね♪
アクトでは、NEWアルバム曲を演奏する時が来た!その緊張感が伝わり胸がいっぱいになりました。
美術館では、エバリーの皆さんと大きなガラスから見える風景がアートそのものでした。柔らかな音色に包まれ心が幸せで満たされ、生きている喜びを実感しました!吉澤さんがコンサート前に『こころのままに…』その言葉がいつも心に響き、こころのままに聴く事ができ本当に幸せな時間です。

CLASSY GIFT♪通勤車中も楽しみです☆
大切に何百回…何千回…たくさん聴いてたくさん感じたいと思います。 また駒ヶ根高原美術館での演奏を楽しみにしています。
ラジオも楽しみです(リクエストさせていただきます)

コンサートの感動が今日・明日・明後日…その先の力となり更に頑張ります!!
お身体大切にお過ごし下さい

ありがとうございましたm(_ _)m





No.1607 - 2010/03/24(Wed) 13:20:41

感謝の気持ち / Everlyただし
大切な長野で、「CLASSY GIFT」を奏でられたこと、嬉しく思います。
これから、皆さんともっともっとこの曲たちを育んでいけたらと思っています。
ラジオも楽しんでいただけるように頑張りますね☆

No.1614 - 2010/03/28(Sun) 22:35:57
駒ヶ根高原美術館 / sachi
長野での2日間、とても充実した時間を過ごせました。有難うございました。具体的に書くと長くなってしまうので、焦点だけにしますが…(^ ^;)

駒ヶ根美術館の方には、午前中、美術鑑賞もしました。
草間彌生さんの展示を観て感じたのは、オブセッションからの救済というのでしょうか、それは網の目で表されているように感じました。そしてそれはエバリーの皆さんが紡ぎ出す心の絆のようにも見えました。そしてそれにはYOUのメッセージに端を発しているように、お話を聞いて思いました。

藤原新也さんの展示、メメントモリからも、私も色々と感じました。特に死は迫ってくるものではなく、迎え、その瞬間を選び取るものというメッセージは、祖母の死を看取った時や病理解剖の経験から、そうかもしれない、と感じていたことでした。だから、生きているうちに、死ぬ決意を持てるような意識、生き方をしていなくてはならないというメッセージでした。
年取ることで増える喪失感と共に、何もかも当たり前にあるのではないという意識、また駒ヶ根の自然の力もあるのかもしれませんが、それが映像写真をより鮮烈に見せるのかもしれません。

駒ヶ根美術館でのコンサートは、そんな感情と共に、エバリーの皆さんの奏でる音楽を聞けて、いつもより深く、また鮮烈に、感じることが出来ました。そして長野の皆さんとの一体感も力強く感じることが出来、元気が出ました。

また長野でのコンサートを聞きに行きたいと思いました。今度は評判の小幡のお食事を楽しみつつ、聞きたいと思っています(^ ^)


ではまた、東京でのCD発売記念コンサート、楽しみにしています。賛之さんもお忙しい毎日とは思いますが、体調に気をつけて、頑張ってくださいね!

No.1606 - 2010/03/23(Tue) 15:25:39

駒ヶ根の音 / Everlyただし
駒ヶ根での音を胸に、今日も演奏しています。
目をつぶっても見える音楽は、僕に安らぎと勇気を与えてくれました。
素晴らしい空間に感謝です。

No.1613 - 2010/03/28(Sun) 22:33:58
高原で春待つコンサートin駒ヶ根 / 有希
素晴らしかったです。

美術館という空間と、長野の澄んだ空気の中に
エバリーの音楽がとけ込んで、本当に素晴らしかったです。
ニューアルバム購入しました。
月の光(ドビュッシー)、大好きな曲です。
YOUは、歌詞もメロディーも素敵ですね。
心に栄養、しっかり充電できました。
明日から、またがんばります。
本当にありがとうございました。

また4月3日に!

No.1602 - 2010/03/23(Tue) 00:48:22

スタート / Everlyただし
素敵な時間が流れていて、空間に身を委ねるような想いでした。
やっぱり美術館と音楽の相性バッチリですね。
ニューアルバムの曲を演奏するコンサートのとてもいいスタートが切れました。
頑張ります!

No.1605 - 2010/03/23(Tue) 02:42:09
初めまして☆ / すみ
初めて投稿させていただきます!
今日、茅野から駒ヶ根のコンサートに行かせて頂きました!
大切なママ友達が今週末から育児休暇を終え、仕事復帰してしまうので、エバリーさんのコンサートを彼女への激励プレゼントにさせて頂きました^^
も〜〜〜素敵で素敵で、若い頃に返ったようにキャーキャー言いながら帰ってきました! 明日からまた頑張れそうです^^v 
次は何があっても安曇野へまた行きたいです! それまで、またお留守番の旦那のご機嫌取りに励みます^^;

賛之さん、今日は本当にありがとうございました!!!

No.1601 - 2010/03/22(Mon) 18:04:18

嬉しい! / Everlyただし
う〜ん、俺も嬉しいです。
久しぶりに茅野にも行きたいなぁ。
ママ友にも宜しくお伝えくださいね♪
是非今度は旦那様もご一緒に☆

No.1604 - 2010/03/23(Tue) 02:40:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]