★ 沖縄旅日記・最終編 / タロスケ
いま、自宅のパソコンから書き込んでます。 パパゲーノさん、いつか沖縄へ一緒に行きたいですね、沖縄はタクシーが安くて、使いようによってはバスより安くつく場合もあるようです。 また、てるもりさんともぜひ、お会いしたいです。 なかなか、それぞれのスケジュールをあわせるのはむずかしいですが、今年といわず、いつか。そんな日が来ると楽しいと思います。 今回、利用した桜坂ゲストハウスは贅沢したい人には向かないけど、とってもリーズナブルで、気楽でいいですよ、桜坂って、文化の香りがするっていうと大げさだけど、地理的にもすごく便利な場所です。たしかホームページもあるはずなので検索してみてください(URLしらべるのめんどくさいのでゴメン!)たしか、あき坊さんのホームページにリンクがあるはずです。 今回は、あき坊さんは1回たちよっただけでしたが、とってもお世話になりました。 「Resort」さん、「CHO'S BAR」さん、「太陽の子」さん、大変お世話になりました。 皆勤となってしまいました「赤ひげ」さん、本当にありがとうございました。 カラオケが一段落したあとの、トークタイムが好きです。 なんだか夢のような五日間でした。 この掲示板には書ききれなかった情報もいくつかあるので、いずれ発表したいと思いますので、しばらく待っててください、また、みなさんの旅情報、地方都市のおじさん情報などもお待ちしております。 未完成で中途半端な絵ですが、宿泊先の桜坂ゲストハウスの部屋で描いた「赤ひげ」マスターのイラストを添付します。 iモードなどの携帯からでは見れないんですよね、PCだけしか見れないのは申し訳ないです。 あんまり似てないですが、腕毛のフサフサ感を強調してみました。 赤ひげマスターはノンケみたいな、かつての大阪ミナミの「やまけん」マスターみたいな脱サラっぽい真面目さが愛しく感じられて、見てるだけで癒されます。 毎月、第二月曜は褌デーなので、その日はマスターの褌姿が見れるので、地元の人、もしくは第二月曜にお店に行ける環境の人はぜひ、行ってみてください。なお、赤ひげマスターの写真はGメンのNO.105号(2004年12月号か、ひょっとして2005年の12月号だったかも、あいまいな記憶ですみません)に写真が載ってますが、実物のほうがずっと渋い、いい男です。
![]() |
No.35 - 2007/01/08(Mon) 21:42:35