ぺギラさん、自分の力だけでパソコンをセットアップされたのは勘の良さと機械のセンスが備わっておられたからですよ。 僕の場合、 今回も、有線から無線LANへの移行、実は大変な苦労してます。 事前に、pcビギナーズで予習したにもかかわらず、雑誌の説明も無ルーターの説明書も、途中までしか役に立ちませんでした。 フレッツ光のみ、イオ光やヤフーBBとは接続方法や設定が違うことが判明し、その方法は複雑で、結局、自分の力ではどうしようもできず、NTTのサポートセンターのお世話になりました。 やっと、無線ルーターでパソコンをネットにつなげることが出来ました。 これからルーターに共有HDDをとりつけ、複合プリンタを無線で使えるように数日かけて作業します。 |
今から考えるとセットアップなんてよくやったなーと思います。あの頃はまだ若く探求心が旺盛でした。 京都は大学や喫茶店が多く文化的で好きな町ですが今回は新幹線で通っただけでした。こんな映画祭があるのですね。 その昔、京都でもお仲間さんと遊んだ事がありましたね。山科に住んでおられるとか聞きました。 |
http://www.kyoto-station-building.co.jp/cinema/03.html カトリーヌ・ドヌーヴ「シェルブールの雨傘」、ブリジット・バルドー「殿方ご免あそばせ」、ジャック・タチ「僕の伯父さん」、エリック・ロメール監督「獅子座」など古きよき時代の名作がズラリと日替わり上映されるようです。 京都近辺の映画ファンのみなさん、楽しんでください。 個人的には主役のジェス・アーン(ハーン)さんという俳優さんが渋い「獅子座」と、BBの「私のお医者さま」が観たいです。 |
ペギラさん、ガイドブックを見てひとりでセットアップされたとは立派です。 僕はなかなか電話が繋がらないサポートセンターのお世話になりました。 今、無線LANと共有の大容量HDDで、もっとイラストや画像を編集しやすく、テレビを見ながら食事の用意の片手間と家の中を自由に行き来できるパソコン環境に変えるべくいろいろやってます。 たぶん9月のはじめころに新体制は整いそうです。 昔の老舗のたたづまいは、なんとなく風流ですね。 今度、京都へ行く予定ですが、たぶんそんな風流なお店にはいかずに安っぽい(?)フランチャイズ店かJR駅地下の食堂街の中のお店に入ります。 |
私はパソコンの設定などは1人でやりました。説明書と睨めっこです。そしてセットアップガイドなるものを読みながらセッティングしてプロバイダーと接続して。 私の居た会社は全てがパソコンで回っているみたいで、パソコンに不具合が生じると会社としての機能がストップしてしまいます。勿論、部署毎にある各自のパソコンはネットワークで繋がっています。 その前(合併前)は紙とボールペンのアナログ世界でした。逆に言えば規模も小さかったし、仕事も分かり易かった気がします。以前に書いた伝票も古くなるとボロボロになったりして(笑)でもあの頃が楽しかった気がします。 でも仕事もパソコンの時代。少しでも慣れようと始めてみました。仕事にはあまり関係なかったけど何とか此処まで来ました。やる気ですね。 改めて『秋刀魚の味』を観ました。ラスト近くに平山幸一(佐田啓二さん)と三浦豊(吉田輝雄さん)のとんかつを食べるシーンが出てきます。 小津監督はあんな所にも気を遣ったのですね。 |
小津安二郎監督の「蓬莱屋」さんもチャンスがあれば行ってみたいですね。 映画やテレビで紹介されるお店は、有名になって味が落ちたり、ブランドとしての付加価値がついて庶民から遠ざかったりします。 まだ新しいパソコンにしてからホームページビルダーをインストールしてないので、更新できないんですが、無線LANのネットワークで、お絵かき&画像専用パソコンと、ネットにつなぐ情報収集とHP作り専用パソコンをひとつの外付ハードディスクとで共有し、多機能プリンタとも無線でやりとりできるように新体制を構築中です。 旧パソコンの復旧が問題点のひとつです。 今、日経「PCビギナーズ」は無線LAN特集で、先月号の外付ハードディスク特集といい、本当にタイムリーな特集をやってくれててありがたいです。 とまどいながら、つまづきながら、雑誌の記事を見て、フレッツやビッグローブな各サポートセンターに必死で電話してパソコン環境を変えてゆきます。 パソコンは後から始めた人ほど憶えるのが楽ですね(苦労した先輩に教えてもらえるから) 僕もパソコンをはじめて12年目で、ようやくパソコンの初歩のことがわかってきた感じがします。 「携帯があればパソコンなんていらない」という人が僕のまわりにも何人がいらっしゃいますが、それはちがいます。 パソコン始めることに踏襲してる友人の肩をそっと押してあげたい。 僕のホームページは携帯では見にくく、パソコンでぜひご覧になってほしいです。 話かわって、はじめて、イタリア野菜の”ズッキーニ”を買いました。 冷製パスタに使いたいからです。 ホームページを更新できる状況になったら、レシピを紹介しますね。 今、いろんな料理サイトを見て、ズッキーニを使った冷製パスタを研究中です。 生アスパラも買ったし、イタリアントマトカフェジュニアの冷製パスタをヒントに、野菜だけのや、以前、ジョリーパスタのメニューにあった”冷しゃぶパスタ”を再現したいです。 |
ペギラさん、ハンバーグステーキのノルウェー風というのが、なんだかお洒落でいいですね、しかも650円とリーズナブル! 「とん晴」は東京にもあると思ってたら関西、それも大阪だけに3店舗しかないことがわかりました。 関西いちえん有名な(名古屋にもある)「とんかつのkYK」にくらべて庶民的な店だし、大阪へお越しのさいは梅田店が場所もわかりやすくてオススメです。 JRか阪神の駅を降りて、地下街から阪急3番街へ行く途中にあります。 みなさんも大阪へお越しのさいは是非、とん晴さんへ寄ってみてください。 |
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S10810 スーパーでは売ってない珍しい各国の焼き飯(?)が楽しめるので、シンプルでリーズナブルなバラエティショップ「無印良品」チェーンはあなどれません。 メキシカンチリ味のタコライスはチーズとレタスがなくても、じゅうぶん美味しいです。 粉末ではなく、ペースト状で具も入ってるから、あらたにトッピングなしでもデリシャス! パスタソースやカレーもいろんな種類があり、味はかなりハイレベルなレトルトです。 ペギラさん、イタリアントマトカフェJrは普通にコーヒーショップ感覚でひとりで はいれる気軽な店で味もいいです。 以前、冷製ではない、たらこスパゲッティと、チキンサラダも食べたことあるんですが、値段も安くてヘタな高級レストランよりおいしいです。 しかし、とんかつ定食が2900円だなんて、庶の感覚じゃないですね、芸能人ご用達のお店でしょうか? 「とん晴」の定食のほうがリーズナブルですね。 |