[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


神戸まつり / タロスケ
ペギラさん、ホームページの更新って、画像の大きさとかを調節するのが本当に面倒くさいです。
それにくらべ、Youtubeの動画コーナーは、すでに投稿者の方が編集されたものを登録するだけだから、ものすごく簡単。
「虎の尾を踏む男たち」は大河内伝次郎さんが貫禄のある弁慶で、よかったですね。

今日の金曜日から、神戸各所では神戸まつり関連の催し物をやってるようです。
明日は(地元とはいえ、片道800円か900円くらいで結構遠いですが)鉄人28号のある長田・若松公園でも行ってみよな?とも思ってますが、垂水のマリンピアでも何かやってる(空手の演武とか)みたいなので、そっちにいくかも。
鉄人28号の実物大(設定18メートル)モニュメントを一度観たいと思ってる全国のみなさん、この神戸まつりはいい機会です、ぜひぜひ、神戸にいらしてください。

No.1197 - 2010/05/14(Fri) 11:17:48

ホームページ / ぺギラ
ホームページの更新って面倒なんですよね。
続編もそうですけど「姿三四郎」はフィルムの状態が悪いです。私も轟夕紀子さんを観た時、原節子さんを思い出しました。
今日、『虎の尾を踏む男達』を観ましたが、キャストは似ています。エノケンさんの演技が光っていました。森雅之さんは私が10代の頃テレビや映画で活躍なさっていたはずですけどあまり記憶にはありません。今になって観ると、とても素敵に見えます。

No.1196 - 2010/05/12(Wed) 20:16:10

パパ写真館、本格スタート / タロスケ
「姿三四郎・最長版」観ました。
フィルムの状態は悪く、具体的にどこが補充されたシーンなのか確信はないのですが、なんとなく恋愛映画、青春映画という印象が強くなってました。
続・姿三四郎は、ボクシング(劇中ではスパーナーと呼ばれてる)や空手との異種格闘技映画ですが、肝心のシーン、フィルムの状態が悪すぎます。
森雅之さんは、大河内伝次郎さん門下の高弟で、ひげをはやしてましたね。
ヒロイン轟夕起子さんは、ちょっと原節子さんにも通じるふくよかな美人ですね。
後年はお母さん女優として、石原裕次郎さんの映画などにも出演されてました。

ところで、去年の夏に撮影させていただいた沖縄のタクシー運転手さん、照屋さん(もちろん仮名)をアップしました。
まだ、タクシー運転手では長峰さん(仮名)など、セクシーで人間的な魅力あふれる脛毛パパさんが控えてますので、ボチボチUPしてゆきます。
気長に待っててくださいね。

No.1195 - 2010/05/11(Tue) 21:04:04

姿三四郎・最長版 / タロスケ
おお、ペギラさん、らーめんサラダ、さっそく試されましたか!
気にいっていただけてうれしいです・・・・っていっても私はガストのまわし者ではありませんが、食の感覚って、全国共通なんですね。

FINAL WARSのゴジラは、動きやすいようスマートな体型でしたね。
宝田さん、水野久美さん、佐原健二さんも年をとられましたが、一般人に比べるとじゅうぶんお若いし、なんといっても、今も現役でゴジラの映画に出演されてること自体がうれしいです。

今やっと、海底軍艦の関連作品をすべて観終わったところです。
アニメ版「新・海底軍艦」2部作はなかなか楽しかったです。

「姿三四郎」は、公開時、検閲でカットされたシーンのフィルムが見つかったとかで、それがどんなシーンなのか、どう印象が変わるかが楽しみで、明後日に観賞します。
森雅之さんがどこにでてるかもしっかりチェックしますね。
スカイツリーはどんどん大きくなって、東京タワーを超えてゆくのですね。

No.1194 - 2010/05/10(Mon) 20:23:55

Re:らーめんサラダ / ぺギラ
ガストの前を通ったので「らーめんサラダ」早速食べてみました。さっぱりしていて、とても美味しかったでので、これからも時々食べてみようと思います。
最近は、さっぱりしたものばかり食べたくなります。私の場合、揚げ物等はドクターストップがかかっています。

「姿三四郎」と「続姿三四郎」を観ました「続姿三四郎」には森雅之さんが脇役で出ていました。姿三四郎の藤田進さんが池に飛び込む所は有名ですよね。森雅之さんはこれから戦後になって人気がブレークしていく訳です。

それと「ゴジラFINAL WARS」では懐かしの怪獣達が出てきました。ゴジラの頭が小さくなったのと宝田明さんがすっかり年をとってしまいました。

GWは写真の亀戸天神に行って来ましたが、もうスカイツリーは何所からでも見える様になってしまいました。現在368メートルあります。

No.1193 - 2010/05/10(Mon) 15:20:54

ガストの「らーめんサラダ」は酸っぱさ控え目 / タロスケ
そろそろ、ガスト名物「サラダうどん」の季節だと思ってメニューを開いたら・・・ない!
そのかわり、北海道発祥の「らーめんサラダ」なる新メニューが・・・・・さっそく注文しました。
中太のひらべったい麺に、海老と薄切りスモークチキン、レタス、トマト、ルッコラに錦糸玉子にタルタルソース、それに醤油味ベースのタレがかかってます。
意外な美味さ!この味イケる、クセになりそう!
基本的には冷し中華なんだけど、東京の冷し中華のように酸っぱさが強くなく、タルタルソースと混ざることによって深みのあるスープになってます。
ガストは全国にあるけど、やってないとこあったらごめんなさい。
セットメニューもあるみたいだし、みなさんも試してみて。

No.1192 - 2010/05/09(Sun) 22:23:32

相次ぐ名優の訃報 / タロスケ
新旧「ビルマの竪琴」などのおばあさん役で有名だった北林谷栄さんと渋い魅力の脇役俳優、佐藤慶さんがお亡くなりになりられました。
ずいぶん昔(1970年ころ)に、男子水泳のドラマ(君たちは魚だ??題名ちがうかも)で監督役をやってた佐藤さんにしびれてました。
デブではないけれど、なんとも言えない男の魅力のある人で、プールサイドの素足に興奮しました。
谷林さん、佐藤さんのご冥福をお祈りします。

No.1191 - 2010/05/07(Fri) 10:10:36

沖縄帰り / タロスケ
まあさん、こちらでははじめまして。
パラパラっと雨が降ったけど、沖縄は意外と涼しかったですね。

”ほのぼの””懐かしい”と感じていただけて光栄です。
これからもちょくちょくのぞいてくださいね。

この5月は、HPの更新を少し頑張りますので、ご期待ください。


ところで、これから沖縄へ行こうという計画を練っておられるみなさん。
沖縄の観光スポット「ビオスの丘」を紹介します。
5月中旬から6月27日の土日のみの予約制ナイトツアーはホタルが飛び交う幻想的な世界が体験できるそうです。
夏の昼間に行っても楽しいビオスの丘ですが、このナイトツアー、一度行ってみたいです。
http://www.bios-hill.co.jp/

No.1190 - 2010/05/06(Thu) 20:53:04

はじめまして / まあ
こんばんは。
まあと言います。
先日沖縄のバーで名刺をいただいて、今日ホームページを拝見しました。
ほのぼのとしたちょっと懐かしい気持ちになれるコンテンツが盛りだくさんで楽しませていただきました。
今後もときどき伺わせていただきます。

No.1189 - 2010/05/06(Thu) 19:39:54

gw明けは映画三昧 / タロスケ
ぺギラさん、三島由紀夫情報ありがとうございます。恥ずかしながら三島さんの小説は読んだことないんです、こんな勉強不足じゃいけないですね。
家のビデオデッキに「姿三四郎最長版」アニメ版「海底軍艦」、日本映画専門チャンネルの東京散策企画など予約録画できてたら、来週はそれを一日一作品づつ楽しみたいと思います。

No.1188 - 2010/05/04(Tue) 21:37:37

全2638件 [ ページ : << 1 ... 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 ... 264 >> ]