過去ログ閲覧モード
★ 西区に行ってきました / ぺギラ
関東で山車の出る祭りは佐原市 川越市 秩父市 等でしょうか。西日本とは少し祭り装束とは又違うかもしれません。今回が初めて川越に行きましたけど時間をずらせば人混みに巻き込まれないで結構楽しめます。素敵なオジサンは見つかりませんでした。人で混みあう前に帰ってしまいました。
「人情紙風船」のロケ地に行ってきました。この辺も以前は田園地帯で行き交う車も少なかったのですが、今は店舗や家が建て込んできています。車も増えました。 あれだけのシーンでも此処まで来て撮影されたのかと思うと大変だったのだろうと思います。 航空写真で調べてから行きました。建てられたのは江戸時代後期という事ですが、想像以上に立派な堂々たる門構えでした。「永田家」という昔の名主だったそうです。大宮の市街地から、かなり離れていたので空襲にも遭わなかったのですね。
|
No.1016 - 2009/10/27(Tue) 19:22:32
★ 実物大・鉄人28号を見に行きました。 / タロスケ
ペギラさん、東京の周辺都市はいいですね。 川越祭の山鉾は京都の祇園祭のようにも見えます。
わが播磨地方の秋祭りはどこもマワシ姿で長い足袋の祭装束で、お尻が丸出しでセクシーだと全国的に評判が良い(?)ようです。 博多など西日本のほうはだいたいこのタイプのようです。
個人的には東日本=関東地方の祭装束(短股引に短い足袋)のほうがセクシーに感じます。
これは、お尻をセクシーと感じるか、足をセクシーと感じるかの違いですね。
ところで、11月の勤労感謝の日、その前の土日の3日間、2泊3日の予定で東京へ行きます。
ひとつの目的は持病の治療ですが、それ以外はあまり予定を決めないことにします。
今日、新長田駅の北側にできた鉄人28号を見に行きました。 携帯のカメラで写真を撮るつもりだったのですが、携帯を忘れたので、写真は僕がとったものではなく、除幕式の報道写真です。
電車の窓からチラっと20秒ほど見える鉄人は「思ったより小さい」のだけど、電車を降りて、実際に間近に見るとデカイです。
身長18メートル(足を開いてるので高さは15メートル)って、大きいんだなって思いました。
|
No.1015 - 2009/10/25(Sun) 00:27:19
★ 映画の情報ありがとうございます / ぺギラ
タロスケさん 映画の情報並びに写真ありがとうございます。「人情紙風船」は、このHPでタロスケさんから知りました。 つまり小津安二郎監督⇒山中貞雄監督⇒「人情紙風船」という感じです。始めあらすじをネットで調べた時、登場人物の関係がよくわからずに何回も読み返しました。でも実際に映画を観ればすぐに分りました。あの長屋のセットも本当にリアルに作られていますね。 撮影のあったさいたま市西区は私の兄が住んでいて、今は子供もすっかり成長してしまい疎遠になってあまり行ってませんが、あの門の前のあたり、知らずに車で行ったり来たりしていたみたいです(笑)近郊の古くからの農家といった感じで、あれくらいの立派な門構えの家があってもおかしくはないような気がします。 出演されていた加東大介さんを見て思わず黒澤明監督の「生きる」の似たシーンを思い出してしまいました。浪人の奥さん確かによくないですね。
そのさいたま市の荒川の川向こう、川越で川越祭がありました。
|
No.1014 - 2009/10/20(Tue) 08:24:27
★ 山中貞雄監督「人情紙風船」 / タロスケ
山中貞雄監督はこの「人情紙風船」を撮った後、招集されて日中戦争でコレラだったかなんかで病死されたんだそうです。 小津安二郎監督の弟分だったそうで、歳はかの黒澤明監督よりひとつ上なだけだから、生きてらしたら、その後もたくさんの名作が作られたかもしれません。 髪結いの新三が親分をひれ伏させる処は爽快だけど、結局、庶民は権力に勝てないということを思い知らされるつらい映画です。 浪人の又十郎の奥さん、絶対よくないです。 もっと明るくご主人を励まさなくては・・・・ あの意地悪・毛利の屋敷、たしかにセットではない立派なつくりですね。
|
No.1013 - 2009/10/20(Tue) 03:05:51
★ なるほどリアルなセット / タロスケ
ペギラさん勉強になりました。 撮影所内のセットをすごく作りこんでるな〜と、思ってました。 長屋はセットは撮影所内に作ってたものだけど奥行きのある作りですね。
|
No.1012 - 2009/10/19(Mon) 13:47:16
★ 「人情紙風船」を観て来ました / ぺギラ
やっと「人情紙風船」を観て来ました。今回の上映はこの物語の海野又十郎が毛利という武士に就職の世話をしてもらおうと亡き父の手紙を携えて行った所取り合ってもらえない、手紙も取り次いでもらえない。その毛利の屋敷の門のシーンの撮影が大宮の郊外の屋敷で行われたということなのです。そのご縁で鑑賞することが出来ました。撮影場所はさいたま市の西区という場所で、大宮駅からバスで30分位の場所です。 なんともせつなく辛くやるせなくなる映画でした。
関係ない写真ですが、浅草に久しぶりに行ってきました。こち亀にも出てくる浅草花やしき遊園地です。あの狭い中に遊具がぎっしり詰まっていて古いジェットコースターが今も動いて乗っている人達が楽しそうです。左の方に歩いていくとおじさんたちの飲み屋街です。沖縄行き楽しみですね。
|
No.1011 - 2009/10/19(Mon) 06:06:42
★ 11月にもまた沖縄 / タロスケ
予定では10月31日から11月3日の文化の日の3泊4日のつもりで飛行機と宿泊先の予約をいれたのですが、中日の11月2日が仕事の関係で休みがとれない場合、10月31日と11月1日の1泊2日になってしまいます。
とは言え、自由に旅行などできなかった前の会社の勤務体系を考えると、たとえ年休が自由にとれないとは言え、今は幸せです。
世の中には旅行なんて、なかなかできない職業の人もおられますからね。
もし、一泊二日となった場合は短期決戦、前から目をつけていたタクシー那覇空港の中。短距離乗り場の運転手さんにアタック(足毛モデル)します。
なかなかホームページ更新できなくてすみません。 おじさん写真いくつか撮影したのがあるのですが、平日は頭痛抑止薬の副作用で作業がすすみません。
もうちょっと待っててくださいね。 動画コーナーは告知なく内容が変わってしまう場合がありますので、もう一度見たいと思ったらなくなってた、ということがあります。 これもぜひご了承ください。 来年こそはイラストも描きますよ。 藤本郷さんのブログに刺激を受けました。 イラストのネタも仕入れたし、来年はセクシーな脛毛パパさんのイラストと写真でこのホームページはいっぱいになりますよ。 期待しててくださいね。
|
No.1010 - 2009/10/18(Sun) 12:46:41
★ 動画コーナーにハイファイ&ユーミン、さらに追加 / タロスケ
前にもアップしてました「熱帯夜」と、ミリタリールックのユーミン(+HiFiセット)のメドレーをアップしました。 「夕なぎ」とあわせて聴けば、70年代後半の雰囲気が味わえます。
|
No.1009 - 2009/10/14(Wed) 17:20:03
★ 動画コーナーに、国務次官補 / タロスケ
懐かしの・・・という趣旨からは外れるんですが、キャンベルさんのニュース画像を「歌とシネマの懐かし動画」のコーナーに加えました。
それとコメントはまだ書いてないのですがハイファイセットの隠れた名曲「夕なぎ」、ゴジラ第1作予告編の動画も加えてますので、ご覧になってください。
あっ!jomni14さん、素敵な歌声と画像をありがとうございます。 夕暮れの海の風景が曲にピッタリマッチして、相乗効果バツグンです。 潤子さんの清楚でなおかつ大人の女性を感じさせる声質、歌い方はほかのどんな歌手にもおよびつかない至高の歌声です。
|
No.1008 - 2009/10/12(Mon) 23:53:51
★ 動画貼り付けありがとうございました / Jomni14
初めまして、 YouTube 名「Jomni14」と申します。
歌とシネマの懐かし動画のコーナーに、私の動画を貼り付けて下さって ありがとうございました。
手持ちの曲はあまり多くありませんので、今後のアップは少ないと 思いますが、よろしければまた私のチャンネルも訪ねて下さい。
私も昭和30年代生まれのオジサンです。 それではお邪魔しました。 また。。
|
No.1007 - 2009/10/12(Mon) 23:25:33