書き込み SOS 故障 すみません |
ミステリーゾーン第1巻と第2巻(計6話)届きました。 全部で6話、いっきに見てしまいました。 一度見た話も半分ありましたが、新鮮な気持ちで観ることができました。 やはり、教訓的な話が多く、ロケットやロボットなどが出てくSFチックな絵柄の作品はうち1本だけでしたが、とても深い。 マーティン・バルサム、マーティン。ランドーなど有名な俳優さんも出てたし、これは本当に見ごたえあります。 音声は英語と日本語が選べますが、テレビ放映と同じ日本語で楽しむのがおすすめです。 秋雄さん、僕も同窓会は絶対、出席しないタイプです。 それはゲイではなく、ノンケさん=ストレートの世界では楽しいことなのでしょうね。 |
アドバイスありがとう、人恋しくなる秋がきたら、いい思い出がつくれるかもしれません。人と人の関係ってたぶん、互いに共通なものがあって、無意識に磁石のようにくっつきあうことからはじまるんでしょうね、その反対は、どんなことをしても反発しあうだけなのかもしれません。ほかにも、異性、利害、見栄、世間体など、単に似た者同士だけでは済まない条件が絡み合ってきて、錯綜してきますね。同窓会っていうのがダメなんですが、背比べになってしまうでしょう、知りたいとも知ってほしいとも思わないし、機会的に出会うことの不自然さがあって、こどもみたいですが偽善的でいやですね。この前も、名簿を作るからと・・・小生は変人ではないと思っていますが、容易に貴人的なことに侵入するかたには驚いてしまいますね。 |
秋雄さん、はじめてのお店に行くなら、開店そうそうの人のいない時間に行くのがコツですよ。 にぎやかになってからだと、マスターは常連客の対応に精一杯で、なかなか、かまってくれません。 常連客どおしの話題で盛り上がって、自分だけ疎外感を感じるのは仕方ないことなので我慢しましょう。 相田みつおさんだったか誰か忘れましたが「酒場は人生の道場である」という言葉を書いたポスターだかカレンダーだか見たことあります。 人付き合いの苦手な人、引っ込み思案の人が、コミュニケーションのスキルアップができる場所と考えて何度でも挑戦してください。 頑張ってください。 白洲まさ子さんによると「老い」とは年齢のことではないそうです。 何も興味ががなくなって、外に出かけなくなったら、その人は老人だそうだから、気をつけましょう。 小さな好奇心を大切にして、常に行動することで、若い脳を保ちましょう。 |
「ツイスター」、わたしも映画館でみました。まさか、日本でおこるなんて考えにくかったですね。伊勢湾台風など、台風被害は過酷極まりなくて、木造家屋に住まれている方は、被害が少なく済んでも、屋根の修理、雨漏りで出費が嵩むかと察してしまいます、第一、あの爆風音は恐怖と、体験者として言えます(幸い、古い家屋でしっかり建てられていて屋根は大丈夫でした・・あの時代のものはみな、そうなんです、職人さんが玄人さんでした)。 また夏が終わろうとしています。あんなに暑い暑いと文句ばかり言ってましたが、あとはもぬけの殻みたいになりますね。気分転換も大事・・・。スナックなんかに出向けば・・・って思うばかりで、なかなか実行できません、なんだろう、空気を感じたらもう、早く出たくなるからかも。 |
台風と言えば昔「ツイスター」という映画を観た事があります。先日の竜巻は私の家からそう遠くない所で急に起きました。自然災害が多いのも気になります。 空が急に真っ暗になって冷たい風が吹いてきましたが、でも私はその時、竜巻よりか大雨と雷が怖いと思っていました。 |
この掲示板でもかつては・・・・・ 障害者の掲示板に「障害者なんて気持ち悪い」なんて心無い書き込みをわざわざする奴もいます。 HP運営してると、腹立つこといっぱいあります。 さいわい、今のこの掲示板はみなさん良識があるかたばかりで助かってます。 みなさん、ありがとうございます。 また、アラシが来た場合、発信元データが表示されるバージョンに戻そうと思ってます。 そうならないように、たのしくいきましょうね。 ところで台風がちかずいてますね、これから東京へ行こうというのに、ちょっと不安。 |
さっき、ほかのHPを何気なくのぞいていたら、中傷メールがあり、悲しい思いでいっぱいになりました。確かにかなり閉鎖的で、身内が集まって話しているようで、自由というより排他的で、誰でもなんて、矛盾です。オフ会があったりするから、ますますその色合いが濃くなるんでしょうね。もちろん論外のメールは問題外ですが。わたしたちはみな孤独です、なかなか悟りきれるものだないから。タロスケさんは、そのことをよく理解されていて、本当に安心できる方だと思います。いつも、ありがとうございます。 |
そうそう、吉村さん、豊登さんら・・なつかしい面々です、あの頃は国民的娯楽で、ブラッシーさん(あたまを噛む技?)と力道山の対決など、その凄さ(度を越していたから)など社会問題化したときもあったように覚えています。ブーフーウーって番組もありましたね。この前、大衆的な喫茶店で涼をとっていたら、御老人たちが、高校時代の話なんかに花を咲かせていました、違和感なく聞こえてきたので、同じ年代ということでした(笑) タロスケさん、体調いかがですか?なんとなく疲労がたまっているのではとお察しします。たっぷり睡眠とられて、気分転換してください。 |
1964年当時、僕は5歳でした。 リアルタイムで「宇宙大怪獣ドゴラ」を見て、怖かったのを覚えています。 この年はペギラさんがご覧になった「モスラ対ゴジラ」とキングギドラ初登場「三大怪獣・地球最大の決戦」も公開され、怪獣界(?)もオリンピック・イヤーでした。地球最大の決戦は映画は見れなかったけど、街中に貼っられたポスター(ギドラと向き合うゴジラ、その上空にラドン、下から糸を吐くモスラという構図)を見て、子供心を大いにしげきされたものです。 力道山さんは試合とかはおぼえてないですが、亡くなった時のニュースだkrは覚えてます。 吉村道明さんや大木金太郎さん、胸の前で腕をパッチンとやる豊登さんは憶えてます。 ひょうたん島はもちろんブー、フー、ウーの三匹の子豚とかも憶えてます。 |