皆さん、こんにちは お元気ですか?:D 私はお元気です。
最近の私は仕事が首になったので、職業訓練学校に通っています。 物流科というところにいるのですが、昼を過ぎるとまぶたがとても 重くなります。 特に、お昼に100円回転寿司を食べると、なおさら重いです。
そんな私、気持ちが安定しないで、 ○○さんの気持ち、クラスのみんなの気持ちが気になって気になって (気になっている時は、それが気になっているのか、気持ちが落込んでいるのか 感情はごちゃ混ぜになっていて、自分でもよくわかっていない。)
落込んだり、喜んだりの繰り返しが最近続いていました。
そこで、母に相談。
母曰く、 「それは、まだまだ、自分のことを本位にして考えていない。 自分をしっかり持ったら、そんなの全く、気にならなくなる。 そういうことに気がつけただけでも、よかったじゃない。」
ああ〜そうだなあ〜〜と思って、 皆にべったりするのではなく、距離を置いて 「自分の時間」を大切にしてみる。
すると、不思議と、「自分の時間」を大切にしてみると、 「自分のペース」が自然と生まれてきて、 それに気づいた、自分がとても心地よくて、 一人の時間、自分だけの時間が、とても大好きな時間になる。
今日も、一人でお昼ご飯(もちろん100円回転寿司) ゆっくりと、自分の時間を大切にして、本を読んだり、のんびりしてあげると、 他の人と話してても、自分がどう思われてるかなんか、気にならなくなってきた。
それよりも、もっともっと、自分の為に時間を使ってあげたい。 自分の方を見てあげたい。 そうすると、もっともっと、気持ちが楽になって、やさしく、そして 自分の自然な生き方ができてきた。(ような気がする。)
それではみなさん、ごきげんよう。 今日もあったかいお風呂に入って、音楽聴いて、茶碗を洗う私より。
|
No.864 - 2008/11/26(Wed) 20:02:56
|