ほーんと うらやましい限り! ごちそうさま ふふふ
mihoさんも たっちゃん ともちゃん(こう あえて表現させていただいてもよろしいでしょうか?)も
あと11年もすれば 仲間入り できる? 家のローンを終えて 子どもたちも巣立ち いえ 巣立たなくとも・・・ 私を待つひとのところへ 還る そう決めています。
たしかに 忙しい職場ですが 以前いた中央手術室というとこよりは 外来は いくらか 人間らしい生活ができるようになっています。32時間起きっぱなし28時間連続労働はありませんから。 おかげさまで膵臓の腫瘍マーカーが高値となり異動でした。
命があり 思い通りに動く身体があることに感謝です。 毎日 仕事をできて ひととふれあえることに感謝です。 ひとのいる風景はあたたかい。ワーカホリックかな?と思えるほど職場が好き。そこに自分を必要としてくださる方々との出逢いが待っているからなのでしょう。
うらやましい環境に滑り込むために 日曜日に学校に行きます。 明日が開講日 そのあと当直 いま努力することが愉しい。
まだまだ 人生 これから たっぷり 何を どうとらえ どう活きて生きたいか ひとそれぞれ 尊重し合って支えあって
つまずいたり こころが萎えちゃうときは きちんとやすむ
そしたら また ちがう光を見出せる ひとはひと 弱くも強くも儚くもあり また そうでもない
自分らしく ありのまま いられる その実感を活きてゆきたい みなさま 道の途中 悩んだり苦しんだり できる しあわせ いきている という しあわせ
|
No.816 - 2008/10/11(Sat) 18:39:12
|