私も去年このサイトに出会い、やっと”本当の自分の気持ち”が見えてきたばかりの、親の会若葉マークです。
受け容れられている、と私も思っていました。母親なんだから、受け容れられるはず。と。 学校に対する不安は早くからなくなりましたが、tigayaさんのようにそれに付随する状態を受け容れられませんでした。 それに気付いたのはつい最近。 どうして、不安になるんだろう??とますます不安になっては親の会のHP,会報をたよりに自分に問いかける繰り返しです。
がっくりきて、不安になって悩んでって。だから、自分も無意識で気付かなかったことに気付ける。 それが楽しくなってくるんです。すると元気になってくる。
まさか!の不登校。tigayaさんも私も誰しも同じ。すんなり受け容れられる人なんて例外なくいないような気がします。 大丈夫!皆通ってきた道だと思いますよ。
受け容れなくちゃ、と無理しすぎていなかったかなあ、とご自分に優しくしてあげてくださいね。 HPには、先輩方の経験や、不登校に関する元気の出るお話が一杯です。親の会に繋がっていれば、きっと少しずつ不安が小さくなること請け合いです。具体的な不安があれば、相談掲示板でそうだんされてはいかがでしょう。
若葉マークがでしゃばって間違っていたらどなたか訂正お願いします(笑)
|
No.605 - 2008/07/04(Fri) 16:59:03
|