妙子さん、残念でした! 昨日の例会で、 「親の会の例会はこの21年間、中止したときは、我が夫達の心筋梗塞で倒れたときだけだったよね。 延期したのは、朝から大荒れの台風直撃のとき、夕方からの台風のときも例会をやりましたものねぇ。 だから今日の雨もやってます」(笑) 時間がたつにつれ外は大雨、ついでにカミナリのばんそうまでついて、大事なお話もかき消されがち、でした。
でもやっぱりよかった・・・。
いただいた今日のメールにも、 「今日の親の会もとても勉強になりました。この会に参加できることをとても幸せに思います」・・・ と寄せられて嬉しい。 みきこさんがいきいきしていっそう輝いているのも嬉しい。 「21年間の親の会の教訓を信じて、もういちど娘と一緒に住みたい」というお父さんに感動・・・。
4家族の初参加の方たちを迎えて、 みなさんにご自分の体験を話してもらったんです。 そのときのわが子を信頼できなくて、不安いっぱいだったときのこと、そして今の「笑顔」・・・!
「皆さん、どうしてあんなに笑顔があるんだろう」と初参加のかたの感想でした。
妙子さんの「私のわくわく」もしっかりみんなで読みましたよ。 たにともさん、心配してました。よかったですね。 5時間、電車を乗り継いで参加してくださいました。思いがけない雨で、その電車も不通になって、川内まで車で送ってもらったのね。 初対面でも同じ思いの親同士、すっかりお友達になって、車中でも盛りあがって、楽しかったでしょう。 どっちにころんでもシメタ!ですね。
またみなさん、来月お会いしましょう。 感動をいっぱいありがとうございました!
|
No.1206 - 2010/06/21(Mon) 12:26:20
|