デビュ−は鎌倉でと決めていた。 目指すは「OKASHI0467」 駅を江ノ電側に降り「ロンディ−ノ」(1967年創業の老舗カフェ)でナポリタンを腹におさめ「よしっ!」と小さく気合いをいれた後,店の左斜め前にある銀行の横で、専用の鞄から折り畳まれて収納されていた「ブロンプトン」を取り出す。 家で出し入れは何度か練習してきていたのだが,不器用な僕は、まだまだスム−ズにはいかないようだ。 少しあたふたしながらも鞄をデイパックの如く背負い,サドルの位置を調節すると、前方を見、空を見上げて1つ深呼吸をした後、ペダルを漕ぎ出す。 「あれ」 っと見ると片側のペダルがまだ畳まれた状態だったのに気付く。 「あちゃ〜これ忘れやすいんだよなぁ」 セットし直し,今度こそとペダルを踏みしめ、僕はゆっくりと漂い出した。 今日は汗ばむ程の陽気だ。 休日という事もあり,鎌倉には人が溢れている。 光りも溢れている。 「OKASHI」への一本道を初めて奔りながら,道の両サイドに、様々なタイプのショップが点在している事に驚いた。 「そう言えばKさんが,最近ショップが増えてたって言ってたなぁ」 まだまだこれから増えそうだとも。 長谷方面から来る人,鎌倉から行く人。 大仏へも歩いてそれ程掛からないので,こちらから徒歩で行く人も多くいる。 特にこんな陽気の日は,ブラブラ歩くのが気持ち良いだろう。 勿論,僕のように自転車で漂うのも。 その内,道が緩やかな下りになり、漕がなくても「ブロンプトン」は気持ち良く滑っていく。 「あ〜楽ちん」 などと思っていたのだが,帰りが上る事になると考えると、途端に憂鬱な気分に包まれた。 「OKASHI」までもうすぐだ。 ここまで来ると,上りも下りも渋滞している。 「そう言えば大仏を最後に見たのは何時だっけ」 自転車を降り,歩道を歩きながら、そんな事を考えていた。 店が見えてきた。 「今度来る時は鎌倉一帯を奔り回るのもいいかもな」 店の脇で「ブロンプトン」を折り畳み,店へ入る。 前回来た時に店の中に置かせておいて頂く許可は取っていたのだ。 「わぁ,これですか、凄い!オシャレですね」とKさん。 得意げに話す僕。 上にあがるのも忘れ,暫し話し込む。 17番のケ−キを注文し席へ。 背負っていた鞄を降ろし「レザ−ノ−トPC」を取り出す。 外の陽射しはまだまだ元気だ。 「あっKさんに見せないと」と思い,レザ−ノ−トを手に席を立つ。
「ショ−トエッセイを1つ仕上げるか」
何せ今日はデビュ−なのだから。 階段を一段一段降りながら,自然に微笑みが浮かぶ。 「やっぱりここはいいな」 鎌倉の風をもっと感じたい。
新たに加わった「相棒」と共に,僕は季節の中を駆け抜ける。
そう・・・それぞれの風を感じながら・・・
|
No.1560 - 2010/11/03(Wed) 21:21:01
|