[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

計算4てたのでしょか…? / 苑
度々失礼します。
BASARA武将人気投票「4000」票で「4」位おめでとうございます(笑)
さすが詭計智将元就様。
益々もってさらなる捨て駒拡大に勤しまれますよう…
いち捨て駒として謹んでお知らせにまいりました。
ではでは…

No.1548 - 2010/10/07(Thu) 19:59:01
(No Subject) / とら
大阪公演、日曜の昼夜に参加させて頂きました。
中原さんがたくさん見られて、コール&レスポンスもできて幸せでした!

今回ドラマやアフレコがなかったので、歌の後にセリフを入れてくださったのがとても嬉しかったです。
歌やトークだけでなく、演技もやはり聞きたいので^^ありがとうございました。

クイズコーナーでは、中原さんに受けて、嬉しそうな直純さんが印象的でした。
みなさんの仲良さげな様子も楽しみのひとつです。

ただ後方だったので、足元の靴が見えなくて…!今回の心残りです(笑)
他の方の書き込みを拝見すると、ピンクメタリックだったようで…!
毎回、衣装も大変気になります。

また関西に来られるのを楽しみにしていますね。

No.1547 - 2010/10/04(Mon) 22:42:29
めっちゃ良かったです。 / miki
大阪公演お疲れ様です。

昨日だけ昼と夜の部両方参戦しましたが、ふわぁあ…

本当に楽しいひと時でした。中原さんの姿が見れるだけで^^

素敵過ぎます。1Fの立ち見でしたが、いっぱいファンコールを送りました。

いっぱいいっぱいありがとうです。

また大阪に来てくださいね。

No.1546 - 2010/10/04(Mon) 19:59:37
足元のプリズムはピンクメタリック / 苑
遠路大阪へお越しいただいてのこの度の公演、お疲れ様でした。
そして素晴らしいひとときを本当に本当にありがとうございました。
私にとって初めてのネオロマイベント参加でしたが
会場全てをいろんな意味で(笑)ナカハラワールドに巻き込む
中原さんの素敵パワーにただただ圧倒され、
そして熱いステージパフォーマンスと歌に感動し
念願のコール&レスポンスにも参加させていただけ、本当に幸せな時間を過ごさせていただきました!
大阪港へは本当に久しぶりに訪れる事ができましたが帰り道、大観覧車のネオンが幻想的で私もしばらく眺めていました。
そしてひと際、ピンクメタリックなスニーカーが鮮やかに脳裏に焼きついております(笑)
どうぞ大阪でのもう一夜をごゆっくりお寛ぎいただき、お気をつけてお帰りくださいませ。

No.1545 - 2010/10/03(Sun) 23:45:43
いざ!大阪へ!!(其の三) / 中原茂
会場に足を運んでいただいたファンの皆さん!
そして,それぞれの空の下からエ−ルを送ってくれていた皆さん!
皆さんのお陰で無事「大阪公演」を奔りきる事が出来ました。
いつもいつも同じ言葉で申し訳ありませんが「本当にありがとうございました!」
みんなは新幹線で帰宅の途についたのですが,僕は今これを、シルバ−達の手入れをし、ル−ムサ−ビスでの夕食を摂り、シャワ−を浴びて一息ついて打っています。
夜景が綺麗です。ハハハハハハ・・・・・
今回は書くのが早いのですが,何か「すぐ報告せねば!」と思ったものですから。(笑)
僕は最後の大阪の夜を満喫したいと思います。
勿論お供は「ルピシア」の紅茶&お茶,プラス、スタバのインスタントコ−ヒ−「VIA」です。
そして帯同した小説は,北方謙三著「夜が傷つけた」(文庫本)。
こんな夜の中で読むには最高の小説です。

それでは又!!

No.1543 - 2010/10/03(Sun) 22:07:49

Re: いざ!大阪へ!!(其の三) / ひなぽ
お疲れ様でした!
千秋楽最後まで笑顔で走る中原さんを見れて幸せでした。大好きな曲を聴くことが出来て嬉しくて泣いてしまいました。ありがとうございました。
また大阪にも来て下さい。次のステージも楽しみにしています。

No.1544 - 2010/10/03(Sun) 22:41:36
いざ!大阪へ!!(其の弐) / 中原茂
皆さん,こんばんは!
先程,ル−ムサ−ビスでの夕食を平らげお腹一杯の中原茂です。ハハハハハハ・・・・・
今流れている音楽は「トム・ウェイツ」
いや〜,渋い、渋すぎる!
そして飲んでいる紅茶は,ルピシアの「ダ−ジリン・セカンドフラッシュ」!
これが又美味しいんです!
ファンの方々から最近はルピシアのお茶を沢山頂くんですが,ルピシアには色々なタイプのお茶があって面白いですし、どれも美味しいんです。
そう言えば少し前に,原宿にあるルピシアに行った時に,店員さんに「これは夏に良く出たんですよ」と言われて試飲させていただいたあるお茶が「なんじゃこりゃあっ!!」というくらい凄まじい衝撃で、その場で即買って帰ったんですが、そいつも勿論、今回の大阪に帯同させています。
そのお茶とは「パイナップル麦茶」!
何というカップリング!
何というナイスな風味とお味!
それも,アイスよりも僕はホットがお好き!
これは凄い,凄すぎます!本当にヤバイです!
今宵も僕は様々なお茶を食しながら,明日の最終確認にいそしむでしょう。
実はもう先程,夕食が来る前に、唄の練習と、進行のイミテ−ショントレ−ニングは終えているんですが、きっと又、シャワ−の後にする事でしょう。(笑)
さて,明日は、どんなイベントになる事やら。

皆さん!一緒に楽しみましょうね!!

No.1542 - 2010/10/02(Sat) 20:03:37
いざ!大阪へ!! / 中原茂
皆さんこんにちは!
いやぁ早いもので,もう大阪公演です!
今回も,会場に足を運んで下さる方々、それぞれの空の下からエ−ルを送って下さる方々と共に、楽しく熱いステ−ジを走り抜きたいと思っています。
これから最後の唄の練習をして,諸々、進行などのチェックを行い、本番に備えたいと思っています。

では,大阪でお会いしましょう!!

No.1541 - 2010/10/01(Fri) 17:08:50
遅くなりましたけど、「ネオロマ・ステージ10周年in横浜」お疲れ様でした! / ちゃちゃ丸
中原さん、皆さん、こんにちは。もの凄く遅くなりましたけど、「ネオロマンス・ステージ10周年in横浜」お疲れ様でした!
1日目の夜の部で中原さんが既に汗びっしょりだったので少々お身体の具合が良くないのかと心配になりましたが、3日目にてとても元気そうに見えたのでホッとしました。

「ただいま〜!」と「おかえり〜!」の合い言葉(?)も言えたし、とても楽しかったです。

私も体調不良から何とか脱却しイベントに参加できたのでとても満足しました。
次は大阪ですよね!本当に体調に気をつけて走りきって下さい。

それでは、短文(?)ではありますが失礼致します。(ぺこり)

No.1540 - 2010/09/30(Thu) 11:46:23
戦国BASARA弐 最終回 / 三月
こんばんは
今日は戦国BASARA弐の最終回でしたね
最後までしっかりと見させて頂きました

今回のBASARAは本当に面白かったです
最後の最後で、毛利元就がやられてしまった様な描写がありましたが、
私は彼は生きていると信じています

そして来年には劇場版が登場するとの事
またそこで中原さんの演じる毛利元就に会える事を楽しみにしています


本当にお疲れさまでした
そして、素敵な時間をありがとうございました
これからもお仕事頑張ってください、応援しております

No.1539 - 2010/09/26(Sun) 22:06:20
初めまして〜 / アリス
中原さん、はじめまして!(^∀^)ノ私、アリスと申します、香港人です。
今年からの一年間は日本で日本語を勉強しています。最近は文章の書き方を習いましたので、感謝の気持ちをこめて、中原さんに書きました。文章を書くことはまだまだ下手なので、失礼なことがあれば、本当に申し訳ございません。m(_ _)m

私は6年前、中学2年のとき、アニメ「遙かなる時空の中で〜八葉抄〜」を見ました、その時、初めて中原さんのことを知りました。あの時の私はまだまだ声優さんのことがわかりません、ただ鷹通さんと八葉はカッコイイ、キャラソングのメロディーはいいので、遙かシリーズが夢中になりました。

中原さんの歌の中で、私は一番好きなのは鷹通さんの「風待ち月に吹く風は」です、この曲は私に何度も何度も支えてくれた、本当に感謝しています。ありがとうございます!

今年は遙か十周年ですが、私にとっては六周年です。「遙か」はいろんな思い出を私にくれた、それに私を何度も支えてくれた。悲しいときも、寂しいときも、「遙か」を思い出すと、元気になにます。O(≧∇≦)O

数日前に「遙か5」のニュースを聞いた、八葉のキャストは全員入れ替えました。もう遙か新作に中原さんの声が聞けなくなる。毎回そのことを考えると、もう涙が出てました。(T_T)私にとって、八葉や八葉のキャストたちは友達みたい、かけがえのない存在です。だから、そのニュースを聞くと、涙が自然に出しました。


長くて、間違いだらけの文を書きました、本当に申し訳ございませんでした、読んでくれて本当にありがとうございました。m(_ _)m

最後に一言を言いたいです、それは「大切な思い出を私にくれて、本当にありがとうございました!!!」

それにお仕事頑張ってください!応援します〜

それではさよなら、また書きます。

No.1537 - 2010/09/24(Fri) 01:12:57

アリスさん,ようこそ。 / 中原茂
日本語,お上手ですよ、日本での勉強頑張って下さい。
初めての「遙か祭り」の時に「何か特別な事を」と思い,ギタ−を弾いて「風待ち月に吹く風は」を唄ったのを、まるで昨日の事のように憶い出します。
「遙か」を思い出すと元気になれますと言っていただけて,とても嬉しいです。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

No.1538 - 2010/09/25(Sat) 00:32:46
全2055件 [ ページ : << 1 ... 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 ... 206 >> ]