[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

BASARA3 / 上里幸助
しばらくぶりにこちらお邪魔いたします。
BASARA弐とBASARA3で元就様大人気ですねw
私もBASARA3をやりこんでますが、過日、ふと、元就以外で中原さんの声が聞こえた気がしまして。
北条軍の兵士が「はっ!」と答えるのが、どう聞いても中原さんだった気がするんですが、やはり雑魚キャラの声などもやられてますかね?
北条軍以外でもいないかどうか、中原さんセンサーをフル稼働にしてプレイを続けてみたいと思います。

No.1495 - 2010/08/08(Sun) 00:24:04

お答えします! / 中原茂
よぉ!上里くん,久しぶり!
「消しハン道」いつも楽しく見させてもらってるよ。
しっかし凄いねぇ,どこから、あのキャラ達を見つけてくるの、ホンと凄いよ(笑)。
さて「BASARA3」やりこんでくれてるんだね。
兵士の声の件だけど,あれは俺ではありません。
主要キャラをやっているも場合は,兼ね役をやる事は殆どあり得ないので。
先方もそういう使い方は絶対にしないので。
なので,他をあたっても俺はいないよ。ハハハハハハ・・・・・

No.1496 - 2010/08/08(Sun) 14:12:11

Re: BASARA3 / 上里幸助
うう、私の中原さんセンサーに狂いが……なんだか無性に悔しいですね。
しかしおかげで、これからのプレイに無駄な労力を使わずにすんだかも……ということで、回答ありがとうございました。

消しハンはなんとか150キャラいけそうですね。またいつか皆さんにお見せできる機会があればよいのですが。だんだん本当に中原さんのキャラか自信がない物も混じってくるので、もし間違いがあったらお教え願えれば幸いです。
ではでは。

No.1497 - 2010/08/08(Sun) 18:15:40
(No Subject) / みなみ
こんにちは。初書き込みです。
連日暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

私は中原さんの演じるキャラクターの中で遙かなる時空の中で3の有川譲君が大好きです。遙かなる時空の中でシリーズの中で一番好きです。これからも譲君の活躍、中原さんの活躍を楽しみにしています。

先日、BASARA3を買いました。
早く毛利元就のストーリーが出せるよう頑張ります。

乱文で申し訳ありません。
中原さんが大好きです。これからも応援しています。

No.1493 - 2010/08/05(Thu) 10:04:19

みなみさん,ようこそ。 / 中原茂
僕の演じるキャラクターの中で「遙かなる時空の中で3」の有川譲が大好きですと言っていただけて嬉しいです。
「BASARA3」も楽しんで下さいね。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

No.1494 - 2010/08/07(Sat) 00:15:45

Re: / みなみ
こんばんは。
中原さんからお返事をいただけて感動のあまり転がりまわってしまいました。
本当に嬉しいです。

元就のストーリーはまだですが仲間にすることはできました。
妹と父とゲームを奪いながら(私のゲームなのに...)やっているのでなかなか進めることができませんが頑張ります。

お言葉に甘えてこれからも遊びにきますね。

No.1498 - 2010/08/08(Sun) 22:19:07
8月だぁ! / 中原茂
いやぁビックリしました。
もう8月じゃああ〜りませんか!ハハハハハハ・・・・・
長らくご無沙汰していて申し訳ありません。
そこは「夏休み」という事でご容赦の程を。
実は先日「ドラゴンボ−ル改のみんなで屋形船で花火をドッカンドッカン見よう会」が行われまして(あっ勿論こんな名称ではありませんがハハ・・・)。
行ってきました,初・屋形船から見る花火!
いやぁもうそれはそれは素晴らしく綺麗で,大感動でありました。
やっぱり「花火」はライブで堪能するに限りますねぇ,うん・・・
(そうそう「戦国BASARA弐」では「中入り」が行われましたし。
所属事務所「ビーボ」では「暑気払い」をやりました。)
何か,みんなでワイワイするのは楽しいですね。
どんどんどんどん一つになっていく感が何とも言えません。
8月も,僕は様々な人と触れ合って、色々な刺激を受け続けたいと思っています。
またここでご報告する事もあると思いますので。
とにかく!
この暑い夏以上に,これからも暑く暑く突き進んでいきたいと思っています!
あっ「富士急ハイランド」に行かれた方がいらっしゃいましたら,どんな感じだったか教えていただけると嬉しいです。
何か楽しそうなので。ハハハハ・・・・・

それでは又!!

No.1492 - 2010/08/02(Mon) 12:36:44
(No Subject) / 望月綾乃
こんばんは。
久しぶりにお邪魔させていただきます。
『鋼錬』にはまっていた息子に頼まれた録画が、最終回を迎え予約がそのままになっていたところに『BASARA』が入っていました。
あっと思って振り返った時には時すでに遅しのときが多いのですが(笑)
今回はしっかりと目に入りました。
中原さんのお名前に、もの凄い懐かしさと、時の流れを感じました。

以前お邪魔させていただいていた頃からもうPCも3代目。
当時とは居住地も変わり、首輪をした娘が家族になりました。
激変した私とは対照的に、中原さんの柔らかなお声はお変わりなく、私が追っかけていた(笑)当時のままで、やっぱり素敵だなぁと聞き入っています。
京都の夏も大概なものですが、東京の暑さも比べものにならないくらい高い気温のようですね。
充分注意をされているとは思いますが、お体にはお気をつけて、この夏を乗り切ってください。
またどこかでお逢いできますように(笑)

No.1491 - 2010/08/01(Sun) 23:37:39
こんにちはー! / シュウ
中原さん、こんにちは☆
連日暑い中、お忙しい日々を過ごされていると思いますが夏バテなどしていませんか?
少々、久しぶりにお邪魔させていただきますが、前回は返信本当にありがとうございました!
本っっっ当に嬉しかったです!
今まで遠い別世界にいると思っていた方と、こうしてふれあう事が出来るなんて本当に幸せだなぁと感じています(>_<)。
普段、育児中心の賑やかな生活を送っているだけに、ここにお邪魔させていただく事でホッと一息・・とっても癒され、またパワーをもらって元気に頑張ろう!と思えます(^o^)/

少し遅くなってしまいましたが、楽しみにしてました『マカロニックラジオ
』聴きました☆
とても興味をそそられる中原さんのお仕事の話からプライベートな話題まで
たっぷり聴く事が出来て嬉しかったです!
中原さんの穏やかな話し声を聴いてるだけで癒されます☆
またその場の和やかな雰囲気が目に浮かぶ様で、自然と笑みが出て楽しいひとときを過ごさせてもらいました(*^_^*)
中原さんの魅力は計り知れないです・・・。

長くなってしまいすいません。
これからも中原さんのご活躍を楽しみにしています!
明日の17号もとっても楽しみですー!
暑さに負けず頑張ってくださいね☆

No.1490 - 2010/07/31(Sat) 13:50:36
17号がいる夏 / ゴーゴー俊雄
中原さん、こんにちは。
中国で今真夏です、本当に暑いものですよ、日本はどうですか?

今夏は17号がいる夏です、毎週日曜日を待って、焦れたいので、もっと暑い感じらしいですよ〜〜
65話の17号、かっこいい!!中原さん冷酷な声は個性的ですわ〜〜ひひ。

夏の中、すずしくなるために、色んな事ができますね、中原さんはいつもどうしますか?
僕はいい方法があります:夜の時、外の静かでちょっと暗い所、月光の下で、「月婚歌」を聞きます。

暑さでご健康を大切にしてください。
後会有期!

No.1489 - 2010/07/23(Fri) 13:59:39
今ちょうど聴き終えました♪ / まりぃ☆
中原さん、ファンの皆様、こんにちは☆
私の住む横浜は今清々しい夏空が広がり、蝉達も一斉に合唱を始めました。もう夏本番ですね。

先程『マカロニック』様のサイトにお邪魔しラジオを拝聴いたしました。
中原さんの声優さんとしての御活躍のお話やファッションのお話、未来の声優さん達へのメッセージなど、中原さんの色々な一面が詰まった宝箱のような、拝聴していてとても幸せな気持ちになりました。

その中でも、私は『一生懸命』という言葉に惹かれました。
よく聞かれる、用いられやすいこの言葉を、実際に、本当に成す事は決して容易い事ではありません。口では“一生懸命”と言っても、事実は異なっている事は多々あります。
今や注目の職業となりました『声優』というお仕事ですけれど、私が生まれる少し前からずっと第一線で走り続けてこられた中原さんはやはり偉大な方なのだと改めて痛感いたしました。これまで培われてこられたものは、『一生懸命』なだけではなく、『一生懸命以上』のご努力あってのものなのですよね。

そんな雲の上の存在と言っても過言ではありません中原さんが、essenceを通して私達ファンとお話してくださる事は本当に光栄な事だと思います。いつもお忙しい中essenceを大切にして下さり、ありがとうございます…☆

長文・生意気な物言い申し訳ありません…
これ以上内容に触れますとこれから拝聴になる方にご迷惑かと思いますので今日は取り急ぎこの辺りで失礼いたします。皆様も是非お聴きになってください♪
暑い日が続きますのでお身体にはお気をつけくださいませ。
それでは、またお伺いします(^^)

No.1487 - 2010/07/22(Thu) 13:22:59
業務連絡! / 中原茂
え〜以前ここで告知させていただきました,ゲスト出演させていただいたWebラジオが更新されましたので、皆さん是非1度お聴き下さい。
「マカロニック」は本当にいい感じのセレクトショップです。
原宿へお越しの際は立ち寄ってみて下さいネ。
ではでは,このラジオの感想なども皆さんお聞かせ下さいね!

マカロニック http://www.macaronic.jp/

マカロニックラジオ http://macaronic-studio.com/radio/index.html

No.1486 - 2010/07/22(Thu) 12:15:01
「シルバ−・カルテット」 / 中原茂
正直言って僕は今迄,腕時計も含め、あまり、アクセサリ−類(シルバ−など)には興味を持っていなかった。
それが去年の秋以降から急速に魅せられ始め,ついには、とうとうある物達を持つに至った。
それも,洋服に合わせて付け替えるという概念ではなく、服は様々に変化しようと、それらは変わらずに、僕の一部として「そこに」在り続けるという存在として。
その一番手が「時計」であった。
ブレスレットも兼ねる時計が欲しくなったのだ。
色々探していても中々気に入った物に出会えなかったのだが,これは、たまたまある知り合いから珍しい「逸品」を譲り受ける事となって解決した。
エンポリオアルマ−ニの,これも文字が漢字(赤)という極めて珍しいモデルに、特注で創られたクロムハ−ツのバンドが組み合わされた、とても美しいフォルムと雰囲気を醸し出す、まさに「逸品」で、僕の腕にも素晴らしくフィットしてくれたのだ。
それと併せて,僕の左手首を彩ってくれているのが、現在は活動を停止しているアメリカのカリスマ(レザ−&シルバ−)ブランド「SKKIN」のマジェスティックブレス。
これは昨年僕が初めて購入したシルバ−ブレスでもある。
そして右手首と右手人差し指には,イタリアの名門「クラウディオ・カレスタ−ニ」の三連ブレス&リング。
このブランドは日本では知る人ぞ知るというブランドなのだが,その理由は、クラウディオの意向により広告展開を全くしていないからだと言う。
一点一点が手作りで時間が掛かるという理由もあるのだが,もう一つの大きな理由は「本当に愛してくれる人にだけ身に付けてもらいたい」という強い思いがあるからなのだそうだ。
何かに引き寄せられるように久しぶりにショップにお邪魔したある日,購入する気など全くなかった僕に、あるブレスが語り掛けてきたのだ。
少し話しをした後「あのブレス試着させていただいていいですか」という自分の声を聞きながら「何故これを身に付けるんだ」と自問したのだが、手にして嵌めた瞬間「これは!」と絶句する自分がいた。
次は重厚なブレスが欲しいと思っていた僕に,その三連ブレスはまさにピッタリだったのだ。
スタッフから話を聞きながら内心僕の気持ちは決まっていたのだろう。
仕事の時間が迫り店を辞した後も「三連ブレス」の事が頭から離れなかった。
数日後。
意を決した僕は「三連ブレス」を迎え入れるべくショップに足を踏み入れた。
送り出される前の「磨き」の儀式を見ながら「今度の撮影から登場だな」と,アドレナリンが迸り始めた己(おの)が身体を鎮めるため、ミネラルウォ−タ−を喉に流し込んだりしていた。
その撮影などの話から「バランス」の話になり「スタイリング」の話に移行していったのだが、その過程で、僕の指にも幾つかのリングを施していただき、ブレスからリングへの「流れ」の美しさもご教授いただいていた。
中でも右手人差し指に嵌めたリングの存在感と,その逸話に、僕の心は激しく揺さぶられていたのだ。
その逸話とは・・・
昔,王だけが決済出来、王のみが所持する事が許された「刻印」があったのだと言う。
大変大事な物だったので,盗まれる事を防ぐために「刻印」を指輪にして所持していたのだと言う。
それがモチ−フとなって,今この形のリングが出来上がったのだと。
それと併せて,クラウディオが3年程前に日本を訪れた折りに、京都で見た「桜」にインスピレ−ションを得て、リングの表には、7片の「桜」を
模したのだと。
プラス「貴方にラッキ−が訪れますように」という思いも込められているのだと。
決定的だったのは,そのリングをした時、先程購入したブレスと,左手を飾るブレス達との「バランス」が絶妙で、尚かつ「呼ばれている」気がした事だ。
それは,クラウディオが全て「手作り」を重んじているという事にも起因しているのだろう。
リングにはサイズがあるのだが,クラウディオが創作するリングには金型があるわけではなく、全て「感覚」で創られているのだ。
それはどういう事かというと「人を選ぶ」という事なのだ。
その人の指にあうかどうかは,してみるまで分からないという事なのだ。
そのリングは僕の人差し指にフィットした。
まるで僕の指に収まるのを待っていたかのように違和感なくフィットしたのだ。
(追記をしておくと「人差し指」は,指し示し、決定する指とも言われているそうだ。
だから,その重要な指にリングを嵌める事はとてもいい事なのだと。)
その日もいつのまにか仕事の時間が迫っており,後ろ髪を引かれながらも店を後にした。
しかし・・・
次の日,僕の足は自然にショップに向いていた。
そのようにして,僕は二(ふた)作品続けて迎え入れる事となったのだ・・・

誰かとの出会い,何かとの出会いは、突然やってくる。
だが,それに「運命」のようなものを感じる事は希だ。
クラウディオのこの二品(ふたしな)は,これからの人生を共に歩みたいと思わせる「オ−ラ」のようなものを「腕」「指」を通して僕に放っていたのだ。
両の手を彩る「シルバ−・カルテット」と,僕はこれからの日々を共に過ごす。
先程撮影の話をしていた時スタッフに言われたのだが,撮影だからすると言うよりも、毎日している物を纏いそのまま出る方がいいですよと。
そこに在るのが当たり前になっている方が,その人の一部として、自然に見えますからと・・・

両手に心地よい重さを感じながら,僕は今、この文章を打っている。
それが「当たり前」になる日がいつになるのか「心待ち」にしながら。
決定する指に嵌めたリングの先に示された,己のまだ見ぬ道の行方に戦(おのの)きを感じながらも、光の筋がひと筋、
この道を往けと、指し示してくれているようだった。

我が道を往けと。
信ずる己の道を,迷わず、真っ直ぐに往けと。

夏空に翳す指先に,ラッキ−の花びらが誇らしく揺れていた・・・

No.1485 - 2010/07/18(Sun) 18:16:03
こんにちは / 三月
中原さん、はじめまして
三月と申します


私が中原さんの御名前を知ったのは、戦国BASARA2の毛利元就役を担当されているという事からでした
戦闘時のちょっとした掛け声が本当にリアルで、初めて聞いた時にはとても感動しました
「こんなにもリアルに演じる方が居るなんて・・・」と、ただただ驚くばかりでした

実は御声自体はDRAGON BALL Zの人造人間17号を通して既に耳にしておりました
放映当時は自身とても幼かったのですが、聞いていてとてもホッとさせてくれるその御声は今でも記憶に残っております

公式サイト内のエッセイも拝見させていただきました
情景が目に浮かぶ様です
ここで先に書かれている「青春の夏」からは瑞々しさを感じました
忘れかけていた中学・高校時代を思い出させて貰えました

そんな中でもショートエッセイにある湘南関連の物は、読んでいて特に楽しかったです
茅ヶ崎駅、相模線、江ノ電・・・
私自身茅ヶ崎に住んでおり鎌倉高校にも通っていたので、まるで己がその地を歩いているかの様な気さえしてしまいました
素敵なエッセイをありがとうございます


長くなってしまった上に、若輩者が生意気な口を利いてしまってすみません
中原さんと中原さんの書くエッセイに出会えて、凄く嬉しいです
本当にありがとうございます

中原さんの御声、大好きです
まだまだ暑い日が続きますが御身体を壊さない様お気を付けて、これからもお仕事頑張ってください
応援しております


P.S.
Webラジオ「TVアニメ 戦国BASARA弐【金剛】」、楽しみにしております
それでは

No.1483 - 2010/07/17(Sat) 21:42:21

三月さん,ようこそ。 / 中原茂
そうですかぁ同じ地元の方なんですね。
僕の書くエッセイをそのように言っていただいて,ありがとうございます。
もしよろしければメ−ルで感想なども送っていただけると嬉しいです。
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

No.1484 - 2010/07/18(Sun) 12:46:55
全2059件 [ ページ : << 1 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 ... 206 >> ]