さて,早いもので「武道館」まで一週間を切りました! 年が明けたと思ったらもう目の前じゃあありませんか。 夏休みの宿題を夏休みの終わる前日に手を付け始めた子供の頃を少し憶い出しました(笑)。 今回は,まぁ色々テンコモリですよ皆さん。 今回もと言った方がいいかもしれませんが。 衣装の方は,明日で決定出来ると思いますが、まぁ今回も自分の尺度で「いい感じ」と思った服達を纏ってステ−ジに見参いたしますので、どうか長い目であたたか〜く見守っていただければ嬉しいです。 「こういう人もいるのね」と。ハハハハハハ・・・・・ まだまだシュミレ−ションを繰り返して歌も練習して,練り上げていければと思っています。 その中でも「武道館」で思いっ切り唄えるのが,すっご〜く嬉しくて楽しみです。 多分当日はド緊張しているかもしれませんが,とにかく思いっ切り失敗を恐れず、楽しくステ−ジを駆け抜けたいと思っているのであります。 「唄う事」と「生きる事」が同じだったあの頃の自分に聴かせてあげたいです。 「俺はまだ唄ってるよ」と。 これはもう「感謝」です。 僕に関わってくれた,僕が関わった多くの皆さんに感謝です。 「武道館」を魂に刻みつけたいと思っています。 40代最後の年に,ここに立てる事。 このタイミングでここに立てる事。 この経験は,これからの僕にとって、とてつもない財産になっていくような気がします。 歌に対する夢。 昔だったら「LP」 今だったら「CD」 その夢は未だ心の中に息づいています。 実現したら,空の向こうにいる「あいつら」に真っ先に聴かせてやりたい。 例えば,50を過ぎてからでも全然遅くなどないと、自然に思えるようになってきたので。 僕は「武道館」で何を見,何を感じるのでしょう。 今回は「パシフィコ」ではありませんが「場所」でなく,皆さんが暖かく迎えてくれるところが「ホ−ム」なのだと思っています。 だから武道館でも,心から魂から「ただいま〜っ!!」と皆さんに言わせていただきたいと思います。 僕にはもう聞こえます。 皆さんからの,熱い・暖かい「おかえり〜っ!!」が。
思いっ切り楽しみましょう!
それでは「武道館」で!!
PS:あっ,何か非常に熱く語ってしまいましたが、また何か書き込むかもしれませんので。ハハハハ・・・・
|
No.1305 - 2010/01/11(Mon) 22:44:40
|