[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はじめまして^^ / りんくる
初めまして!

いつもエッセンスを拝見させてもらってます^^

私は最初、中原さんをガンダムWのトロワ・バートンで知ったのですが、最近好きになったBASARAの毛利元就役も中原さんが演じていると知ってビックリしました(^^)

中原さんの優しくて落ち着いた声を聞くのが大好きで、今日も出演なさった作品のDVDなどを某レンタルショップで大量に借りこんできました(笑)これから夜を通してみてきます☆

これからも頑張ってください!!^^v
応援してます!!!

No.1230 - 2009/12/10(Thu) 23:01:22

りんくるさん,ようこそ。 / 中原茂
「中原さんの優しくて落ち着いた声を聞くのが大好きで」と言っていただけて嬉しいです。
今頃は大量に借りこんでこられたというDVDをご覧になられている頃でしょうか?(笑)
見られた作品の感想なども,よろしければ聞かせて下さいね。
これからも気軽に足をお運び下さいネ・・・

No.1231 - 2009/12/10(Thu) 23:34:48
中原さん、こんにちは〜。 / のんたん
こちらでは初めまして。
BBS、いつも楽しく拝見しておりましたが
さきほど某所で「見てます」宣言してしまったので、足跡のこします。

HDD−DVDがエラーになって
ダンバイン全話収録に失敗して泣いてるのはナイショです。

年明け、イベントが続きますが
どこかに参戦してみようか…悩んでるのもナイショにしておこう。
(ぜんぜんナイショじゃないじゃん〜)

お約束したURLはこちらに貼りましたので、飛んでみてくださ〜い。
では、お邪魔しました!

No.1228 - 2009/12/10(Thu) 16:29:14

のんたんさん,ようこそ。 / 中原茂
書き込みありがとうございます。
先程某所では楽しいお話ありがとうございました。
ナイショな事が沢山ありますねぇ。ハハハハハハ・・・・・
早速読ませていただきますので。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ。

No.1229 - 2009/12/10(Thu) 20:15:30
師走 / SHELLY
中原さん、中原さんファンの皆様お元気ですか?

師走とは良く言ったものですね。

師走だから早く感じるのか、早く感じるから師走なのか…

言ってると師走が何なのか気になりますね。

遙十年祭何とか2日目昼に参戦決まりました

この掲示板にいる皆とすれ違うかもですね!行けない人もいるかもしれませんがその人達の分も中原さんの応援してきます!

残りわずかの2009年が皆さんにとって良い歳でありますように!

中原さんの猫バスの書き込みの「めいちゃ〜ん」ってお婆の真似が実は得意です!

武道館会場前で披露したいくらいですが、近隣に迷惑になるかもしれないから自重します。

よしっ!風邪を切って駆け抜けろ2009年!


No.1225 - 2009/12/08(Tue) 17:11:12
中原さんこんばんは!! / かじもっど
初めまして!!

私は戦国BASARAのあの普段は冷たいなのに、日輪とザビーの事になると希望に満ち溢れて生き生きしている毛利元就が可愛くて、大好きで、中原さんの事を知りました´∀`

それで、中原について調べると、なんとドラゴンボールの17号の声優さんだったとは!!!
「嗚呼…私は幼い頃から、この中原さんの声を聞いてすくすく育っていったんだな……」と少し感動してしまいました´`←

中原さんの声はとてもCoolなのですが、何かその奥にぬくもりがあって、とっても落ち着けます!!

戦国BASARAやってる時も、毛利元就をやると、とっても幸せになれます!!



これからも、頑張って下さい`´★



あと、新型インフルエンザには気をつけてくださいね´`*


以上(#^.^#)
只今新型インフルエンザにかかっているかじもっどでした・*・☆

No.1224 - 2009/12/08(Tue) 00:34:33

かじもっどさん,ようこそ。 / 中原茂
「中原さんの声はとてもCoolなのですが、何かその奥にぬくもりがあって、とっても落ち着けます!!」と言っていただけて嬉しいです。
毛利もそのように言っていただけて幸せ者です(笑)。
新型インフルエンザに掛かっているとか,お大事になさって下さいね。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

No.1227 - 2009/12/08(Tue) 22:25:20
中原さんこんばんは!!!!! / かるぴす
中原さん、かるぴすです。
約束通り掲示板にやってきました!
毎日のようにこのhpをチェックしてしまいますね。
これからも中原さんに楽しんでいただけるようなショップ作りをしていきますので
末永く宜しくお願いします!!

ドッヂ弾平にも出演されていたということでびっくりしました!
スピントルネードショットですね!!

またお会いできるのを楽しみにしていますね。

No.1222 - 2009/12/07(Mon) 18:02:05

かるぴすくん,ようこそ。 / 中原茂
約束通りの書き込みありがとう,かるぴすくん!
いつも覗いてくれてるんだね。
「ドッジ弾平」懐かしいね。
そうだ「消しハン道」っていう俺のファンの子がやってるサイトがあるんだけど、そこにも行って見てくれるかな?超ビックリするから。
もう一つ「しげる日和」も。
何でビックリするかは行ってみれば分かるので(笑)。
サイトのURLを貼っておくんでよろしく。

「消しハン道」http://keshihandou.cocolog-nifty.com/blog/

「しげる日和」http://sigeru.the-ninja.jp/

皆さん,彼は僕の書いたショ−トエッセイ「コノHIROイ世界」に登場するショップ「HIRO」の店長さんなんです。
ちなみにお母さんは僕と同い年だそうです。
そして彼の本名にも僕と共通するものがあるという事で。
まぁそれが何かは僕が勝手に書いてしまうより,その内彼が、良ければ明かしてくれるでしょう。ハハハハハハ・・・・・

かるぴすくん,何か宣伝してもいいよ。ここで良ければ。
じゃあ又ネ!

No.1226 - 2009/12/08(Tue) 22:18:57
お久しぶりです。 / 飛鳥
お久しぶりです。覚えてませんよね^^;
ウツも大分軽くなり、戻ってまいりました。
昨日は久しぶりにBASARAをやりました。
いつも毛利さんを使っております^^
これからもウツと戦いながら頑張っていきます。

No.1221 - 2009/12/07(Mon) 17:22:29
勝敗 / ゴーゴー俊雄
中原さん、こんばんは!
明日は勝負の日です、自信を持っていますが、緊張です。
結果はともかく、今日まで頑張りました!
毎日頑張る中原さんがいるので、僕は明日も頑張ります。

「さあ、来るなら来いよ!」中原さんのセリフより。↖(^ω^)↗

No.1220 - 2009/12/05(Sat) 22:20:49
中原さんの「エッセイ」を読みながら「ホッコリ」と一息ついています。 / ちゃちゃ丸
中原さん、ファンの皆さん、こんな夜分遅くにこんばんは。ちゃちゃ丸です。

今日(正確には昨日)も仕事が忙しくて超勤は免れましたがクタクタになっている現在です。

現在久々に中原さんのサイトを訪れまして、「ネオロマンス」の「15thアニバーサリー」のイベントで購入したお茶を飲みつつ「ホッコリ」しています。

それにしても、中原さんのエッセイが沢山増えていらして、とても楽しく読ませて頂いています。

そういえば、中原さんは来年1月にある「ネオロマンス・フェスタ・遙か十年祭in武道館」に全公演ご出演なのでそろそろ「衣装」の準備やら、もしかしたら「バサラ」のアニメの「台本チェック」やらされていらっしゃる頃かなあと思います。

現在「冬」へと季節がどんどん変わってきていますが、中原さんの「レザー」の服もご登場されていらっしゃるかなあとか考えています。

「新型インフルエンザ」が猛威を振るっている今時分ですのでお身体には十分注意なさって下さいね?・・って、「エッセイ」にて病院に「検診」に行かれていらっしゃるみたいなので「大丈夫かな?」とは思っています。(^_^;)

では、これからも毎日毎日を中原さんのペースで歩んでいって下さい。
私も一生懸命働きながら自分の歩幅で毎日毎日を歩いていこうと思います。

それでは、失礼致します。(ぺこり)

No.1218 - 2009/12/02(Wed) 02:57:00
 おつかれさまです! / (株)鮫島ファクトリー&工場&諸葛
アンジェリークで中原さんのファンです!
すごく素敵でおやさしい人柄がにじみでているお芝居素敵です。
これからもがんばってくださいね。

No.1217 - 2009/12/01(Tue) 20:39:38

(株)鮫島ファクトリー&工場&諸葛さん,ようこそ。 / 中原茂
「すごく素敵でおやさしい人柄がにじみでているお芝居素敵です」と言っていただけて嬉しいです。
それから多分これはお間違えかと思いますが,僕が出ているのは「アンジェリ−ク」ではなく「遙かなる時空の中で」ですので。
これからも気軽に足をお運び下さいネ・・・

No.1219 - 2009/12/04(Fri) 14:32:25
それ行け「えぼし号」! / 中原茂
これを初めて使ったのは,市立病院に、知り合いのお見舞いに行った時だっただろうか。
乗るまではあまり気が進まなかったのだが,乗ってみると「中々いいじゃん」と考えが変わったのだ。
乗り心地は,決していいとは言えないのだが「市民の足」と考えると、中々優れものなのではないだろうか。
運賃も安いし。
神奈川県のこの辺りだと,走れば走る程、運賃が上がっていくというシステムなので、一律の運賃というのは非常に助かるのだ。
狭い住宅街を,少々ズングリムックリの車体を揺すりながらガタゴトと走り、幹線道路はそれに反してスム−ズに走る。
この間,市立病院で、定期検診を受けた際に久しぶりに乗ったのだが(そうそう,バス亭も自宅から2〜3分と近くて便利なのだ)、
その時「あっ!」と思った事があった。
「猫バス」に似ていると。
何故か乗車して席に着いた途端,そう思ったのだ。
「猫バス」に乗った事などない筈なのに,そう思ったのだ(まぁ、誰も乗った事などないと思うのだが)。
不覚だった。
僕の「フェイバリットNO,1映画」に燦然と輝く「となりのトトロ」の世界観が浮かんで来なかったとは!
ガタンゴトンと住宅街を往くバスに揺られながら,あのシ−ンをまざまざと憶い出していた。
「メイちゃ〜んっ!!」という,あの「おバア」の声も聞こえてきたような気がした。
僕はその事を発見した事の「感動」で高揚していた。
「これは書かないと」
と思い今に至っている。
ちなみに,このようなコミュニティバスは、今各地を走っているが、横浜の「あかい靴号」などは、その代表格の一つだろう。
とにかく,もっともっと路線が広がって、本数も増えて、有名になっていってもらいたいものだ。
茅ヶ崎市民の足として。

それ行け「えぼし号」!

No.1216 - 2009/11/30(Mon) 16:59:52
全2059件 [ ページ : << 1 ... 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ... 206 >> ]