[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はじめまして。 / 佑佳

は、はじめまして・・・
佑佳という者です。

BASARAの毛利 元就役より、
中原さんの声にツボりました。

二週間ほど前に、
バサラジオにて、
中原さんの
『ザリガニ』発言に
噴き出してしまい、
イヤホンをしているため、
家族から
変な目で見られました《汗

それでも、
中原さんファンは
止めれません!!

地方なので、
イベントには
なかなか行けませんが、
遠くから
応援しています!!

では、
失礼します。

No.1172 - 2009/09/08(Tue) 20:21:03

佑佳さん,ようこそ。 / 中原茂
「BASARA」の毛利元就役より,僕の声にツボッたとの事(笑)。
そうですか,バサラジオ聴かれましたか。
いやぁあの時は,森田くんと一緒に良く笑いました。ハハハハハハ・・・・・
これからも気軽にお越し下さいネ・・・

No.1174 - 2009/09/13(Sun) 20:03:29
(No Subject) / まるかちゃん
こんばんは!


「遙かなる時空の中で」シリーズが好きです
ただ、イベントなどへは行けず
ファンですよというだけなのですが、訪問したという形で
コメント残しておきます。

それでは(-^〇^-)

No.1171 - 2009/09/04(Fri) 22:14:21

まるかちゃんさん,ようこそ。 / 中原茂
「遙かなる時空の中で」シリ−ズがお好きとの事。
コメントもありがとうございます。
また何かありましたら感想などお聞かせ下さいね。
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

No.1173 - 2009/09/13(Sun) 19:55:32
お久しぶりです / のんべ
中原さん、皆さん、こんばんは。

『ねぎぼうずのあさたろう』観ました!!
“諸越光雲斎”サマはあの独特な外見のキャラクター達の中で超美形でございました〜
それが中原さんボイスにピッタリでとても嬉しかったです。
お仕事情報より苦節1ヶ月…
待ち続けていた甲斐があったというもの。
来週も楽しみにがんばります!(笑)


中原さん、『遙か祭』大阪公演お疲れさまでした。
もしかしたら土曜日、初参加できるかも…と一縷の望みをもっていましたが、期待はこっぱ微塵…でした。(泣)
いつも仕事に邪魔され万年お留守番組みですが応援していましたヨ〜
滋賀からは聖地より大阪の方が近いので行けなかったうっぷんで破れかぶれなエールが届きましたか?(大笑)


いつの日か留守番組長を廃業しますがそれまではここから応援していますので…
来月の公演に向けてお身体に気をつけられ頑張ってくださいネ!

No.1167 - 2009/08/21(Fri) 23:33:52

今更ですが。 / 中原茂
スイマセン,のんべさん。
この間の大阪は「遙か祭り」ではなく「ネオロマンスライブ」でした。ハハハハハハ・・・・・
今更ですが,訂正させていただきます。

No.1169 - 2009/08/26(Wed) 19:52:55

えらいこっちゃぁ〜 / のんべ
中原さん、皆さん、こんにちは。

中原さん「今更ですが」ありがとうございます!
加えて大変失礼しました。
『ネオロマンス』ライブでしたか…
「大阪…大阪!!」が頭に充満していて大失態です。

「いつかきっとご出演ライブに参加するゾ〜♪おお〜!!(反省のいろナシ^^;』


ウェブラジオ『戦国BASARA・金』お聞きしました!
森田さんを大喜びさせてらっしゃいましたネ〜
中原さんの魅力満載で笑えて楽しい番組でした☆

アニメージュも購入しておりますがこれはまだ聞けていません。
9月に入ったらゆっくりじっくり楽しみたいと思っています。

ではでは…失礼いたしました。

No.1170 - 2009/08/29(Sat) 10:36:55
お疲れ様でした / メガネの男
今日は本当にお疲れさまでした。
中原さんは今もお仕事中なのではないでしょうか?
中原さんにとって『魔境伝説アクロバンチ』が思い出深い作品となっていることを改めて知り、感動いたしました。

人生、人との出会いだなぁ、と考えたりもしました。

今日(正確には昨日)何があったかは、お書きしてヨロシイものか分かりませんので、ここでは書きませんが、何があったかは、皆様、中原さんにおたずねください。

東京はまだ暑い日が続くと思いますが、ご自愛くださりませ。

(P.S.)次にお会いする時はサインをお願いします(笑)

No.1166 - 2009/08/21(Fri) 00:46:36

メガネの男さん,ようこそ。 / 中原茂
先日はお疲れ様でした。
中々,ああいう場もいいものですね・・・

さて,実は昨日、あるト−クライブがありまして「顔を出せたら出してくれないか」と頼まれておりまして、仕事の終わる時間も不確かで、その後も、当初の予定では長居する事が出来そうもなかったので、皆さんにはお知らせをしていなかったんです。(結局長居する事が出来たんですが、ハハハハハハ・・・・・)
僕のデビュ−作である「魔境伝説アクロバンチ」を製作した、今はない「国際映画社」の監督達によるト−クだったんですが、J9シリ−ズの事が中心に語られていて、非常に懐かしかったですね。
「アクロバンチ」の話も沢山させていただきました。
あの手のト−クライブがあれば,また参加させていただきたいと思いました。
話ながら思い出す事も案外ありましたし。

メガネの男さん,これからも気軽に遊びにきて下さいネ・・・

それでは又!!

No.1168 - 2009/08/22(Sat) 00:17:29
お疲れ様でした! / 絵梨香
中原さん、皆さん。
はじめまして
ずっと書き込みを躊躇していた小心者です←
私はパソコン持ってなくて携帯からの投稿なんですが…出来てますかね…?(^o^;)
大阪でイベントだったんですね!私住む大阪で…。
行きたかった!…が…今年中学卒業して高校に入ったばかりのお金無しガキでございまして…!(泣)
今15歳なんですが、来年3月に16歳になったらバイトOKと言われているのでそれまでは行けませんっ…(´;ω;`)
って…私の話はよくてですね(笑)

中原さんを好きになったのはネオロマのイベントDVDを見てからです
確か…遙か祭2006で「喪失のモザイク」や「螢の灯籠」を歌われていました。
中原さんの歌の上手さに一瞬で心を奪われました(#^-^#)
それから中原さんの歌やDVDを集めました(笑)
今では1日に何回も中原さんの歌を聴いたり。
この掲示板をみていたら海外のファンの方も!さすが中原さんです(●´∀`)

あと、疑問なんですが、携帯からでもHP内にあるところから中原さんにメール送れるんでしょうか?すみません初心者で(汗)
どなたか教えてください!


あとあとっ、ぜひとも中原さんのおっしゃっているイベントの詳細を教えていただきたいです><


いつのまにか長くなってしまいましたので最後に…
中原さん大好きです!これからもお仕事頑張って下さい!応援しています!



No.1159 - 2009/08/19(Wed) 00:27:37

Re: お疲れ様でした! / まりぃ☆
絵梨香さん、初めまして(^^)わたくしも『遙か祭2006』で歌われた『喪失のモザイク』で心を奪われました(^^ヾ
携帯電話からメールが送れるか、との事ですけれど、どうやら機種によって互換性があるかないか変わってくるようです。ちなみにわたくしも最近までパソコンがなく、携帯電話からお送りしようと何度か試みたのですけれど届いていなかったようなので、事務所宛にファンレターをお送りしたり、○ahooにて新たにメールアドレスを取得してお送りしたりしています♪
あくまで上記はわたくしの届かなかった場合のお話なのですけれど、もしかしましたら絵梨香様の携帯電話からなら届くかもしれませんので、是非トライしてみてくださいね☆
長々と失礼いたしました(^^)

No.1160 - 2009/08/19(Wed) 10:32:19

絵梨香さん,ようこそ。 / 中原茂
勇気を持っての書き込み,ありがとうございます。
僕の事を好きになっていただけたのは「遙か祭り2006」のDVDを見られてからとの事。
僕の唄をそのように言っていただけて嬉しいです。
今は,皆さんの前で唄える事がとても楽しいんですよ。
メ−ルは,上で、まりぃさんも書いて下さっていますが、一度送ってみて下さい。
これからも気軽に足をお運び下さいネ・・・

No.1163 - 2009/08/20(Thu) 00:30:32

Re: お疲れ様でした! / 絵梨香
まりぃさん
お返事ありがとうございます!
やっぱりあの歌を歌われた中原さんは最高でしたよね!同じ方がいらっしゃって、まさか逢えるなんて…感動です!><

メールは一度、送ってみるしか分からないんですね
教えてくださってありがとうございました!
いまからチャレンジします(*^_^*)


No.1164 - 2009/08/20(Thu) 10:23:46

Re: お疲れ様でした! / 絵梨香
中原さんはじめまして
まさか返事をいただけるとは思っていなかったので嬉しいです!
今日メール送ってみます(*^_^*)

No.1165 - 2009/08/20(Thu) 10:26:06
「ネオロマライブin大阪夏の陣」無事終了! / 中原茂
今回のイベントに足を運んで下さった皆さん。
そして,それぞれの空の下からエ−ルを送っていただいていた皆さん。
本当にありがとうございました。
毎回同じ事を言っているとは思いますが,僕は今回も皆さんからパワ−を沢山いただきました。
そのお陰で2日間を思いっきり駆け抜ける事が出来ました。
この夏も,また僕にとって忘れられない夏となったと思います。
ああいうステ−ジに立てて,僕は幸せ者です。
そして,来月は、前人未到のスリ−デイズ・6ステ−ジが待っています。
今の「熱い想い」が冷めないまま突入する事になると思いますので,勢いに乗ったまま「聖地」を踏みしめようと思っています。
ひとステ−ジもいつもより長くなるようですが,3日間のステ−ジを、来てくださる皆さんと一緒に、思いっきり楽しめれば嬉しいです。
まだまだ夏は終わりません!
まだまだ,熱く・熱く行きましょうね!!

PS:今回のライブの感想など,メ−ルなどでも聞かせていただけると嬉しいです。
感想を是非,お寄せくださいね・・・

No.1158 - 2009/08/18(Tue) 20:53:58
イベントを満喫させていただきました / 史
中原さん

ネオロマンス・ライブ in 大阪の4公演、お疲れさまでした!
公演を見ているだけでこれだけ疲れるのだから、ご出演の皆様の疲労はいかばかりかと心配になります。
今回もイベントが終わる最後の瞬間まで、走って、笑って、手を振ってくださってありがとうございました。

アコースティックバージョンの『憧憬のプリズムは七色』は、CDに収録されているバージョンよりもずっと切なくて、絞り出すような感情が伝わってきました。
静かな雰囲気の中で、大好きな一曲をたっぷりと聴くことができて、とてもうれしかったです。
2日目の『弧影に降る夢』は、前奏が流れた時点でもう感動してしまって、ステージに立つ中原さんの凛とした姿と歌声をただ見つめていました。
『プリズム』のときとは雰囲気がまったく違っていて、歌うということは演じるということでもあるのだなあとあらためて思いました。
どちらの曲も、本当に素晴らしかったです。
ありがとうございました。

もちろん、忍人さんのメッセージも、譲くんのコミカルなドラマも、そして温泉尽くし(笑)のコール&レスポンスも堪能しました。
大阪まで遠征したかいがありました!

次は9月!! 6公演!!
どうか大阪の疲れを癒して、また素晴らしいステージを見せてください!

No.1157 - 2009/08/17(Mon) 20:04:03
「ネオロマ・ライブ2009Summer in大阪」お疲れ様でした! / ちゃちゃ丸
中原さん、皆さん、こんにちは。ちょっと母のパソコンから書き込みさせて頂いているちゃちゃ丸と申します。

まずは、中原さん、本当に「ネオロマ・ライブ」2日間お疲れ様でした!

中原さんのアコースティックアレンジの「憧憬のプリズムは七色」の歌はとても良い感じでした。ただ、座られて唄われていたので具合が良くないのかとちょっと心配してしまいました。(汗)

ちなみに、私も1日目のイベントが終わった夜、中原さんがされたという
「スキップしながら「憧憬のプリズムは七色」を唄う」をホテルの廊下で実戦してみました。

確かに出来たのですが、「コウモリ」は飛んできてくださりませんでした。(笑)

訳あって不安で仕方なかった2日目も楽しくて、
「楽しい思い出にする人生上書き」が見事に成功しました!
これで私はもうこの日に泣くことはないと思います。
ただ、帰りの電車の中で少しだけ嬉し涙が出てしまいました。

クタクタになって夜中過ぎに住んでいる場所に帰ってまいりましたが、今はもうもの凄い元気です!

本当に楽しかったです!
まだまだ興奮して書き足りないのですが、ここでお開きにさせて頂きます。

中原さん、本当にイベントお疲れ様でした!
ではでは、失礼いたします。(ぺこり)

No.1156 - 2009/08/17(Mon) 10:55:58
大阪の陣に・・ / miki
こんばんは。

中原さん、皆さん。

ネオロマライブお疲れ様でした。


僕は大阪公演にて1日目は昼夜参加・2日目は昼だけ参加してきました。

1日目から初めて中原さんのお姿を拝見した時から…ひたすら…

「中原さん。。」と涙ながら…呼び名を。

昼は後ろの方だったであまり見えませんでしたが、夜は最前列の5列目あたりだったんで、背伸びして呼び名とスミマセン見つめてしました(あっ

2日目も後ろの方でした。

それでもひたすらお名前を。

でも、最初に登場された時に歌った忍人の曲ですごく潤んでしまって。

だって、ネオロマのライブで中原さんに会うのが夢だったで、しかも聴きたかった曲を歌ってくれたので、すごくすごく感激で(感無量)


本当に・・嬉しかったです。


そして…夏の素敵な思い出になりました。

さて、

今回は、時間の都合やら忙しさのあまり…差し入れというのを考えていなくて…

失敗したなァと思いましたが、また大阪でネオロマのイベントがあれば参加して中原さんに差し入れをしたいなァと思ってます。。

これからも素敵な中原さんで居て下さい。

永遠のアイドルです。

No.1155 - 2009/08/16(Sun) 19:23:11
愛隊員と勝毎花火大会!^^ / しまじろう@北海道・札幌市
中原さん、BBSにお越しの皆さん、こんにちは!暑い日が続いていますが、楽しんでいますか?体調管理はしっかりして、まだまだ楽しみたいものです!^^


さて、帯広で行われた『勝毎花火大会』から昨日札幌に戻ってきました。今年は十勝毎日新聞が創刊90周年という記念大会というのと、某テレビ番組で『この夏絶対見たい花火大会』の全国第2位という事もあり、何と延べ18万人が『光と音の花火ショー』を体感しました。BBSをご覧の皆さんの中で、観に行かれた方や公式サイトでストリーミング鑑賞された方もいたんじゃないかと思います。


そこで会場を盛り上げる総合司会として、昨年冬の『じゃらら』という番組に中原さんがゲストでいらした際のラジオドラマで『愛隊員』として活躍(?)した米澤 愛さんが大抜擢され、FM JAGAの大人気DJ.栗谷 昌宏(くりや・まさひろ)さんと一緒に大いに盛り上げました!^0^v この情報を知ったのは、JAGAのHP内の『DJ INDEX』で、米澤さんのブログを見た時で、当日会場で販売されていたパンフレットでも浴衣姿での挨拶文があったり、15日付の十勝毎日新聞でも、大会本部席で司会の栗谷さんと一緒に浴衣姿で写っています^^。『じゃらら』でのテイストも若干入りつつ、洗練さと、全国から帯広(十勝)入りされた皆さんへの『ようこそ、勝毎花火大会へ!』という『おもてなし』の気持ちを感じました。


この日のためにMP3対応の録音・再生可能なチューナーを買い、ずっとJAGAを聴いていたのですが、15時からは、特別番組『KACHIMAI FIREWORKS』と題して23:00まで生放送という事で、15:00から17:00までは梶山 憲章さんと、JAGAのDJ,小林 愛さんがナビゲートしていました。中継レポートがあったり、花火大会に関する情報、リスナーさんからのメッセージを伝えたり、梶山さんと小林さんがJAGAのスタジオから会場入りする皆さんを盛り上げていました。会場が相当な賑わいで、米澤さんと栗谷さんの司会がはっきりと聴こえないので、JAGAで会場の様子を生中継するというのが嬉しかったです。実は花火がスタートするのと同時進行で、JAGAのDJ,mihoさんによる花火の解説があり、今打ち上げられた花火の形や色、どんな感じで打ちあがっているのかが分かりました。米澤さんの司会ぶりもはっきりと聞き取れて、花火とラジオでより一層楽しめました(この日の特番は、全編に渡って録音していたので、今でもよく聴いてます^^)。終了後、放送していた大会本部席近くに行き、パンフレット片手に手を振り、『愛隊員、はじめまして!^^』と言って挨拶しようと思ったんですが、米澤さんは色々と忙しいみたいでした^^:。初めての司会で緊張やバタバタしていたと思います。本当にお疲れ様でした!^v^v


中原さんも夏の時期は最も忙しいと思いますが、夜の時間が空いた時(出来れば19:00あたり)、十勝毎日新聞の勝毎花火大会の公式サイトでストリーミングをやっているので、愛隊員、、、、じゃなかった^^;米澤さんの司会ぶりを楽しむ事が出来れば嬉しいですね^^。来年、米澤さんが司会をするかどうかは別として、ストリーミングを見ているだけでもわくわくするので、『花火には、力がある!』というのを確信出来ると思います。今度『じゃらら』でラジオドラマをやる機会があったら、中原さんと米澤さんにステキな役をやっていただけたらなぁ〜、なんて夢も膨らみます。


それでは、楽しい夏を!この辺で失礼いたします。


p、s、実は宿泊こそしなかったのですが、中原さんも大ファン(?)になった『北海道ホテル』に行ってきました!モール温泉や露天風呂に入ったり、早朝に前庭に行ってエゾリスを見たり、心地良い時間を過ごせました!^0^v

No.1154 - 2009/08/16(Sun) 12:20:40
全2059件 [ ページ : << 1 ... 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 ... 206 >> ]