[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

BASARA祭り・・・!! / 翔子
こんばんわ☆
明日はBASARA祭り・・・!!行きたい・・・(涙)
生憎GWは仕事仕事ですので・・・残念です(;_:)
でも、仕事しつつ、同じ空の下からエールを送りまくりますから!!
祭りへ行く皆さんは、どうか私の分まで楽しんできてください(^v^)b
そして、感想を聞かせてください〜!(>_<)

それでは、また遊びに来ますね〜☆

No.1111 - 2009/05/01(Fri) 23:17:17
はじめまして / ゆう画伯LOVE
僕は中原さんをダンドーで知りファンになりました。
中原さんの声とエッセイが好きです。

「裸足のシンデレラ」でゆう画伯の頑張りぶりが凄く表現されていて
小林ゆうちゃんのファンでもある僕は嬉しいです。

冬夜と夏海のお話は声を中原さん、夏海はゆう画伯で変換して読んでます。
続きが非常に気になります。年齢的にもちょうどぴったりなので、
ドラマCDや舞台でお二人に演じていただきたいです。

明日は残念ながら参加できませんが、毛利頑張ってください。

No.1110 - 2009/05/01(Fri) 22:43:53

ゆう画伯LOVEさん,ようこそ。 / 中原茂
僕の声とエッセイが好きですと言っていただけて嬉しいです。
「ダンド−」の時「エッセイ&ショ−トエッセイ」は沢山書いたんですが「裸足のシンデレラ」は僕も印象深いですね。
冬夜と夏海の話は,僕もいつか音声化したいなと思っているんですよ。
小林さんには僕はあれから現場で一緒になってはいないんですが,今もあの時のまま,きっと「真っ直ぐ」なんでしょうね。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

No.1117 - 2009/05/08(Fri) 13:07:53
明日は「BASARA祭り2009〜春の陣〜」!! / 中原茂
明日はいよいよ久しぶりの「BASARA祭り」です。
今日は用意がいつもより大分早く終わったので,余裕でこの文章を打っています。ハハハハハハ・・・・・
「祭り」なので,会場の皆さんと一緒に大いに楽しめればと思っています。
こられない皆さんも,それぞれの空の下から「エ−ル」を送っていただければ嬉しいです。
毛利もきっと喜ぶと思いますので(笑)。

それでは明日!!

No.1109 - 2009/05/01(Fri) 20:35:32
嬉しいことです。 / miki
おはようございます。
中原さん、ファンの方々お久しぶりです。
今週火曜日からすごく興奮しています。というのは・・・
久しぶりに、コーエーの「ネオロマンス」のHPに行ったところ、今年のネオロマンスサマーライブのことがupされていたからなんです。。
しかも、大阪公演の出演者名に…中原さんのお名前がぁあ!!
これは行くしかないと思いましたね。
長年の夢という…ネオロマのライブに行って中原さんを見る!歌を聴く!
が叶いそうです。行きますっ!!
ホント、嬉しくて…涙が出そうです。

No.1108 - 2009/04/30(Thu) 09:04:23
また来ました! / 怜菜
こんにちは! 実は3度目の再来ですヽ(^▽^*
遅くなりましたが、アニメBASARA見ましたー♪
1話のあの毛利さんを聴けた&見られただけで、凄く満足しました!!

バトルヒーローズもやりました! 勿論毛利さんです☆
最初から使えない事にショックでしたが、今はほぼ毛利さん漬け(?)です!
「計算してないぞ!」が聴けてにんまりです(´▽ `)♪

そ・し・て!!!
BASARA祭・春の陣!!! 行きます! 行かせて頂きます!!!
幸い天気も良いようなので、物凄く楽しみですww
声優さんに会うこと自体初めてなので、色々と心待ちにしています!!

それでは今回はここで失礼します!

No.1107 - 2009/04/29(Wed) 11:28:47
(No Subject) / もといちなみ
 中原さん、みなさん、こんばんはv かなり久しぶりになりますが…★
最近は『カフェ・エッセンス』をのんびり聞いてます。 (ここ数年スピーカーが見当たらないのでWebラジオは聞けないな〜、と諦めていたら久々に会った友人から「売ってるのをつなげばいいだけよ」と教えてもらいました。 そんな簡単なことに気づかなかったとは!!)
 夜に聞くのでコーヒーではなくノンカフェインのルイボスティーを温めて、本を片手にマスターと常連客の会話を聞くような気分で一息ついてます。
 今月いっぱいなのでメニュー制覇大丈夫ですv

No.1106 - 2009/04/27(Mon) 22:38:05
訂正です。 / 中原茂
下のショ−トエッセイ「春色より」に出てくるお店の名前なんですが、間違っておりました。
正解は「蕉雨庵」です。
店名には気をつけているつもりなんですが,思い込みというのは恐ろしいと改めて思いました。
申し訳ありませんでした。トホホホホホ・・・・・

No.1105 - 2009/04/27(Mon) 14:05:37
お久しぶりデス! / のんべ
中原さん、皆さん、こんばんは〜
もうお忘れになられていたら寂しいですが…
恥ずかしながら登場してしまいました(^^;)
多くの中原さんファンの方々に仲良くしていただいていたのに無法者でスミマセン!


中原さん、ワタクシ未だにず〜っつと中原さんに癒され、元気を頂き大変お世話になっている事に変わりございません!!

『戦国バサラ』の第一話、観ました。
萌えました〜
ワタクシこの年で恥ずかしながら冷徹風が好きなもので…(苦笑)
只今、『ねぎぼうずのあさたろう』待ちでございま〜す!

やっぱり中原さんはワタクシのヒーローでございます!♪

No.1104 - 2009/04/26(Sun) 20:32:49
「春色より」 / 中原茂

一陣の風に振り向くと,桜の花びらが舞っていた。
見上げると,葉桜の間にピンク色が見え隠れしている。
「まだ咲いてる花があるんだ」
今年の桜は長く楽しめた。
入学式に桜が咲いていたなんて,随分久しぶりの事ではないのだろうか。
そんな事を考えながら,一片(ひとひら)の桜のはなびらを目で追っていた。
まるで初夏のような陽射しが,五感を心地良く刺激している。
ふと深呼吸するのを忘れていた事を憶いだし,胸いっぱいに春の息吹を吸い込んだ。
その中には,少し先の季節の香りもした・・・

初めて見る段葛(だんかずら)の桜は美しかった。
今迄「どうせ混んでるだろうし」と思い,桜の季節に鎌倉を訪なった事がなかったのだ。
それが急に段葛を歩いてみたくなり,鎌倉駅からの人ごみをガシガシと掻き分け、狛犬に軽く挨拶を交わし、桜のア−チの中に歩を進めた。
平日にしか来た事がない僕にとって,土曜日の鎌倉は、恐ろしい程に観光地の顔をしていた。
桜は,そんな事も忘れさせてくれる程見事だった。
「夜桜の段葛も風情があるだろうな」
以前「0467」が雪ノ下にあった時,全ての時が止まってしまったかのような凛とした冬の夜に、段葛を歩いて帰った記憶がある。
月に煌々と照らされる中,聞こえてくるのは、自分の足音と息使い、そして鼓動だけだった。
立ち止まっていると,自分がまるでこの時の中に溶け込んでしまいそうな気がしたものだ。
「古都・鎌倉とは良く言ったものだ」
そんな事を思いながら,狛犬におやすみを言い、段葛を後にした。

「お茶にするか」
最初は「Life」に行くつもりだったのだが日本茶と和菓子が食べたくなり「芭蕉庵」に向かった。
そこは窓際の席から桜を愛でる事が出来るのだ。
「窓際が空いてるといいな」
少し霞の掛かった空を見上げ,僕は目を細めていた。

春色より,夏色になり、秋色、冬色となる。
その間,言葉では表せない様々な微妙な色合いが生まれてくる。

その全ては「春色」から始まるのではないのかと,この季節の中に立ち、僕は思う。

そう,春色より・・・

No.1103 - 2009/04/22(Wed) 18:17:13
こんばんわ☆ / 翔子
どうもです。2日ぶりです(*^_^*)
遙かのCD(中原さんが入っている物のみ)、全部聴きました〜♪
もうカッコいいですッ!!元就とはまた違う良さが(●^o^●)
なんていうか・・・優しい声ですよね♪ステキボイスです♡
元就と同じ声なのに、なんだか不思議です。さすが中原さんです!!(゜o゜)
いや〜でも、元就のツンツンした感じも好きです〜(≧?D≦)

それでは、また遊びに来ますね☆

No.1102 - 2009/04/22(Wed) 00:04:33
全2059件 [ ページ : << 1 ... 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 ... 206 >> ]