[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お久しぶりです / 緑翠みどり
中原さん、みなさん、こんにちは。久しぶりにお邪魔させていただきます。

私は高校3年生で、ずっと忙しい毎日を送っています。そんな中、こちらにもちょくちょく来ていたので中原さんのご活躍はちゃんと見ていますよ♪

立場が立場なので、夏のイベントには絶対行けなかったし、ラジオも聴いていないものが溜まってしまっています(汗  
今話題のおそうじまんなら会える!と意気込んでいました・・・が、
我が秋田県はかなり放送日程が遅れているようで・・・。

すべてが終わったら、ゆっくり中原さんキャラに会いたいです。
まずは、忍人さんかな。近々発売される、遙かのアルバムのキャラソンも
楽しみにしています。すでに他のものに収録されていますが、未購入だったので、ようやく聴けます(^▽^)

それでは、失礼します。

No.891 - 2008/09/13(Sat) 12:50:51
おそうじ、おそうじ! / 友
中原さん、皆さん、こんにちは。
アンパンマン、拝見しました!
(苑さん、お知らせありがとうございました!)
おそうじまん、めっちゃくちゃかわいいですねーー!!
今回初めて拝見したんですが、うちの近所にも大掃除に来てもらいたいって
本気で思いました(笑)
かびるんるんたちは残念ながらはっきりは聞き分けられませんでしたけど、
お百姓さんもかわいかったです♪

うちになぜかアンパンマンを録画したものが大量にあるんですが、
その中におそうじまんは発見できなかったので、
近いうちにレンタルして以前のものも探してみますね!

No.888 - 2008/09/12(Fri) 18:19:38

Re: おそうじ、おそうじ! / 苑
友さん、こんばんは。
いいなぁ…関東はもうアンパンマン放映あったんですよねー
ねぇ、一家に一人欲しいですよね、おそうじまん…(笑)
こちらでは放映までもうちょっと間があるので楽しみに待ちつつ
目下、私の秋の夜長はコーヒー&中原さんドラマCD三昧です♪

No.890 - 2008/09/12(Fri) 22:54:43
おそうじまん、きますよー / 苑
中原さん、皆さんこんばんは。
アンパンマンの放送日お知らせがUPされていましたー!
「おそうじトリオとどろみずまん」「アンパンマンと鉄骨かまめしどん」
関東は9月12日(金)4:30p.m.〜放送ですが、
関西は17日遅れで放送なので9月28日(日)5:30a.m.〜のはずです。
のんべさ〜ん、関西の皆様、日付、時間注意で録画予約ですー(笑)
アンパンマンファミリーとおそうじトリオの「呼吸」に注目!ですね。
>芽生様
以前見逃したかも…とおっしゃられていましたが、
のんべさん情報から以降での放送にて、という事なので
北海道方面の放送日が関東とどれくらい違うのかわからないのですが、
まだこれからのはずですよ!
一度、番組表などで調べてみられてはいかがでしょうか?

No.881 - 2008/09/06(Sat) 23:06:10

Re: おそうじまん、きますよー / ☆船長
横レス失礼します。
放送日を教えてくださってありがとうございます!
おそうじまん、レンタルビデオショップ等で探していたんですが見つからなくて途方にくれていたのです。
これで念願のおそうじまんが観れる〜!
ありがとうございます!

No.882 - 2008/09/06(Sat) 23:41:45

ありがとうございます / 芽生
おそうじまんの情報ありがとうです。


あと私の文章しっかり見てくれて嬉しいです。


中原さんの声が聞ける絶好のチャンスなので必ず見たいと思います。

No.883 - 2008/09/07(Sun) 17:37:04

Re: おそうじまん、きますよー / 苑
>☆船長様
いえいえ、情報がお役に立ちましたならなによりです〜
既に出ているDVDですと「それいけ!アンパンマン'02」の6巻に
「ばいきんまんとおそうじトリオ」というのが入ってて、私はそれを見ました。
「おそうじ、おそうじ♪」可愛かったですよー。
他にもあるかもなんですけど、とにかくアンパンマンシリーズは膨大な数で、
その時はこれを探せたので精一杯でした…(汗)
>芽生様
いえいえ。私もまだまだ中原さん情報の取りこぼしも多くて、見逃したときの
Σ(TДT;)な、お気持ちはよくわかりますので…(笑)

後、すみません。関西での放送は「17日遅れ」じゃなくて「16日遅れ」でしたね…引き算できてない…うう(涙)

No.884 - 2008/09/07(Sun) 21:48:14

Re: おそうじまん、きますよー / kコ
横レス失礼致します〜(ノ> <)ノ
私も今さっき録画したアンパンマンを見ていたら…いよいよですね〜♪♪♪
私もレンタルで「ばいきんまんとおそうじトリオ」見ました♪
最初、おそうじまんの初登場のを借りたら1代目の佐々木望さんだったので要注意です(笑
まま、何はともあれ、次回見れるので…本当に楽しみですね〜♪
ではでは、失礼致しました〜(^^;)

No.885 - 2008/09/07(Sun) 23:26:05

Re: おそうじまん、きますよー / まのしとはくとのいまくきはらなすくかいなす
鉄骨かまめしどんにも期待です。多分かまめしどんが誤って鉄骨マシーンに入ってしまって、鉄骨かまめしどんになりそうですね。てんどんまんやカツドンマンも出るのでしょうか。まぁ高確率で出るとは思いますが。金のかまめしどんの様にメンバーが崩れてしまいそうです。おそうじまんのレスらしく、おそうじまんの話もしましょう。どろみずまんとおそうじトリオの対決はまぁ掃除らしい対決になりそうです。私の好きなそうじトリオの奴はタワシマンですね。「メロンパンナとクレヨンの国」でカビとりは知ってるメロンパンナに「あなた、誰?」と言われた時はかわいそうだと思いました。おそうじばいきんまんの時はおそうじまんとライバルだったんですね。
No.886 - 2008/09/08(Mon) 19:05:32

ありがとうございま〜〜〜す♪ / のんべ
苑サマ、こんばんは〜
とうとう、おそうじまんの放送がやってきますか〜!
教えていただいてありがとうございま〜す!

それにしても、関西支部上陸までにはえらく時間が掛かるようですね〜(笑)
しばし楽しみに待ちましょう。

おそうじまんは、“アンパンマンとおそうじトリオ”の他に確か“アンパンマンとおそうじばいきんまん”というのがあったはずです。
第何話かというのは覚えていませんが、とっても可愛かったですヨ〜
レンタルビデオショップで探すには膨大な量で
小さなお子さんとお友だちになるくらい居座らなければなりませんが一度お探しになってみてくださ〜い!

No.887 - 2008/09/11(Thu) 00:25:48

Re: おそうじまん、きますよー / 苑
>kコ様
おそうじまんの初登場も気になっていて、探してるんですけどまだ未見なんですよー
佐々木望さんは中原さんといろんな作品で共演されていらっしゃる方なのですね。
>まのしとはくとのいまくきはらなすくかいなす様
↑舌噛みそうですね(汗)
もしかしてアンパンマンも全て網羅されていらっしゃるのですか?!
ライバル同士のおそうじまんとタワシマン…気になります!探さないと。
>のんべさん
はい、関西での放送、気長に待ちましょう〜。
ちびっ子やママさんたちと熱く火花飛び散らせながら?!探してまいります(笑)

No.889 - 2008/09/12(Fri) 22:48:48
暑いですね / 芽生
9月の北海道はだいたい涼しいのですが月曜日あたりから暑いです。

テストも終わり一休みです。


さて、私ははるときのラジオCDを買いました。六年前ぐらいの…

北見はCDの品揃えがあまり良くなく困りますね〜。

で、はるときのラジオゲストに中原茂さんがいました。

爽やかな声は飽きないですね。

また中原茂さんの意外な一面もわかったので買って良かったです。


それではお邪魔しました。

No.880 - 2008/09/06(Sat) 09:51:44
「じゃらら」のゲスト、実現するのが楽しみ! / しまじろう
中原さん、掲示板の皆さん、おはようございます!

先日、帯広のFM JAGAのインターネット放送で、「じゃらら」という番組を聴いていたら、中原さんが電話インタビューで登場しました!DJの梶山 憲章さん、米澤 愛さんも感激!スケジュールの都合もあるので、また冬にでも行きたいとの事でした。この番組は平日(月〜木)の午前中に放送されている人気番組なので、冬休み期間中に中原さんのゲストが決定すれば、インターネット放送で多くの皆さんが聴けるという事になりそうですね!全編に渡って中原さんとのトークという構成にしても、まだ足りない!という感じでしょうか?

FM JAGA HP〜http://www.jaga.fm

No.879 - 2008/09/06(Sat) 09:35:40
はじめまして! / えみ
中原さん、掲示板の皆さんはじめまして。
えみと申します。
(初めての書き込みでちょっとどきどき…。)

実は最近、中原さんのWebラジオやCDを
ゆっくり聴いたりしていまして。
ちょうど学校が始まり
忙しくて時間もなかったのですが、
やっと落ち着いたのでこの機会に聴いています。
そこでやっぱり思ったのが、
「中原さんのお声による安心感は凄い」(笑
何故か聴くと落ち着くんですよねぇ…不思議。
怒っているときでもほわ〜ってなるんです。

そんな私ももうすぐ体育祭に文化祭、
そしてテストに受験。
中原さんのお声に癒されつつ頑張ります。

こちら(和歌山です)は
少し涼しくなってきましたが
まだまだ暑いですね。
お体に気をつけてお仕事頑張ってください。

乱文にて失礼します。

No.876 - 2008/09/05(Fri) 19:41:08

えみさん,ようこそ。 / 中原茂
僕の声をそのように言っていただけて嬉しいです。
これからの,体育祭に文化祭、そしてテストに受験、頑張って下さい。
もしよろしければ「カフェ・エッセンス」の感想などもお聞かせ下さいね。
これからも,気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

No.877 - 2008/09/05(Fri) 22:00:05
読書の秋! / 中原茂
皆さん,いかがお過ごしでしょうか!?
まだまだ残暑が厳しそうですが,僕にとって、もっと熱い出来事がありました。
何と,僕の敬愛する北方謙三さんが「水滸伝」が終わり「楊令伝」も佳境にさしかかろうとしている今、新しい作品を刊行され始めたんです。
タイトルは「史記」
どうやら,中国史上最大の史書らしいのですが、それをまた壮大なスケールで描くというのです。
僕はもう読み始めているんですが,これがまた素晴らしいんです。

う〜ん,やっぱり、いいものはいいですネ!!

それでは又!!

No.873 - 2008/09/01(Mon) 21:23:24

おもわず / 上里幸助
思わず返信失礼をば。
北方さんの新作長編と聞いて、画面を前に「おっ」と唸ってしまいました。
ハードカバーは中々買い集められないので、もっぱら図書館頼り。そのためかなり読むのは遅くなりそうですが……借りられるのをまって、楽しみに読みたいと思います。
……楊令伝はまだ4巻までしか読めてません(^^;

No.874 - 2008/09/02(Tue) 00:02:13
もう1週間ですね… / 苑
中原さん、皆さんこんばんは。
先週の今頃はイベントを前日に控え、ホテルにて一人ドキドキにやにやしながらゆるカフェチケットを眺めていたなぁ…と
ちょっと切ない気持ちですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今晩(昨夜)放映されていた「出没!アド街ック天国」で「茅ヶ崎サザン通り」が紹介されており、
丁度この夏「カフェ・エッセンス」にて中原さんが朗読されている海辺の風景など「こんなところなのかぁ…」と思いながら見入っておりました。
取材されている方のお話に「茅ヶ崎は相当ゆるい、そしてそこがいい」というような言葉が出てきて、さすがは中原さんの地元…と妙に納得してしまいました(笑)
TAIZOというパン屋さんの黒ゴマパンが物凄くおいしそうで気になったのですが、中原さんも買いに行かれたりされるのでしょうか?(笑)
サザンビーチも明日(もう今日ですが)で終わりだそうで、いよいよ夏も終わりかと少し切なくゆるカフェイベントの思い出に浸りつつも、
またどんどん新しく入ってくるお仕事情報で「遙か4・星影の詩」や「夢浮橋・雲つむぎ」のCDや「DOGS2」ドラマCDや、
もちろん「ラブミーテンダー」もしっかり予約、チェックさせていただいております!
秋もまた中原さん三昧で楽しませていただけそうです。
ゆるカフェサイトも相変わらずマメに更新されていて、新しいロゴマーク、fがちゃんと直ってる…!と気付きました(笑)
ところで実はずーっと気になっているのですが「お菓子大王」の回にての「ナレーション200ページ」と「エイリアン映画の収録」…もしも公表が決定いたしましたら是非またお知らせくださいね。
ではでは、またです。

No.870 - 2008/08/31(Sun) 00:50:14
『ゆるカフェ』素敵でした☆ / まりぃ
中原さん、皆さまこんばんは(^^)遅ればせながら『ゆるカフェ』の感想をと思い参りました。

『ゆるカフェ』開催から早一週間が経とうとしていますね。時が経つのは早いものだなと改めて思います。マスター中原さんを始めスタッフの皆さま、参加された皆さまお疲れ様でした♪そして思い出に残るひと時をありがとうございました☆とてもゆる〜く癒される素敵な時間を過ごさせて頂きました。中原さんのイベントに参加できた喜びは今の私の生きる源です。またいつか『ゆるカフェ』が行われる事を楽しみにしています☆その時はもっと可愛い中原マスターのマスコットを連れていこうと思います♪

P.S.先日、意を決して(照)『ゆるカフェ』の感想をファンメールにてお伝えしようと試みたのですが、私の携帯電話からは送信だけ出来ないようなのです(>_<)ついに私もパソコンを買った方がいいのかなと検討中です。パソコンがあればいつでも『カフェ・エッセンス』を拝聴できますし♪あまり字は上手くありませんがお手紙をしたためましたのでお時間ができました時に読んで頂けたら嬉しいです(*^^*)相変わらず長文ですが…(笑)

No.869 - 2008/08/30(Sat) 23:56:31
中原さん、はじめまして! / しまじろう
中原さん、はじめまして!北海道・札幌の「しまじろう」と申します。


中原さんの声は以前から色々な作品を観て、親しんでいたのですが、先月から帯広・FM JAGAのインターネット放送がスタートし、DJの梶山 憲章さんや米澤 愛さんが中原さんの事についてDJインデックスで触れていて、色々と調べてこちらに辿り着きました。梶山さんとの出会いや、JAGAにいらした時のエピソードを知る事が出来、嬉しい限りです。「じゃらら」とか「BRAVO FUNKY VOICE」でも中原さんの事が話題になる時もあります。北海道ホテルの事について触れられていましたが、パンフレットやHPを見ても、洗練された雰囲気を醸し出す雰囲気が漂います。CDも購入されたという事ですが、恐らく十勝毎日新聞社グループがリリースしたCDのうちの1枚だと思います。聴くだけで癒される感覚でしょうか?


JAGAの放送は、実は5年前に帯広に旅行に行った時に聴いてまして(初めて聴いたのが、梶山さんのBravo〜でした)、その時に感じた事が、「JAGAのDJ、ジングル、放送が、とても洗練されている」という事。十勝・帯広の情報を伝えると同時に、音楽であったり、ラグジュアリーな雰囲気も伝えるというのが、リスナーにも嬉しい事だったりします。中原さんも、お時間が許せばJAGAのインターネット放送を楽しまれるんでしょうか?(じゃららを含めて)。


札幌は、今非常に蒸し暑く、雨も降っています。中原さん、お身体をご自愛ください!応援してます。それでは、この辺で失礼致します。


p、s、中原さんのインターネットラジオ聴きました!こちらも洗練された感じがします。そういえば、中原さんの記事が掲載された十勝毎日新聞社発行のフリーペーパー「Chai(ちゃい)」、見てみたいです!いつ頃掲載の物なのか、ちょっと調べてみます。現在、DJの浅岡 めぐみさんのナビゲートによる「Audi Fine Cruisin'」を聴きながらのメールでした。

No.864 - 2008/08/29(Fri) 18:29:55

しまじろうさん,ようこそ。 / 中原茂
梶山とは専門学校からの付き合いで,かれこれ25年以上になりますね。
もう随分前になるんですが,梶山の番組にゲスト出演させてもらった時に、福嶋 裕介くん作の「らじおパンク」で流す、ジングル代わりのショートショートドラマというのを何本かお願いされて録った時がありました、懐かしいですね。
今度「じゃらら」には直接電話しようかと思ってるんです,梶山には言ってあるんですが。(笑)
ここ数年,帯広に行けていないので、今シ−ズンの冬には行けたらなぁとは思ってるんですがね。
もしよろしければ「カフェ・エッセンス」の方にもメ−ルを送ってみて下さい。
こちらは先日「ゆるカフェイベント」が終わったばかりですよ。(苦笑)
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

No.865 - 2008/08/29(Fri) 23:27:48

おはようございます!そして、、、 / しまじろう
返信、ありがとうございます!感謝ですね。

らじおPUNK!も面白い番組ですね。福嶋 裕介さんのトークや番組全体が面白すぎて、お腹抱えて笑える楽しい時間を過ごしています。これも、ネットラジオが繋がる前から名前だけは知っていたんですが、今回フルで聴けるとあって、冒頭のラジオドラマかららじPUNワールド(福嶋さんワールド?笑)が展開される面白さはたまりません。中原さん作のショートドラマ、聴いてみたいですね(音源、あるんでしょうか?笑)。


じゃららの電話ゲスト、早く実現するといいですね。じゃららの他にも、後藤 朋子さんによるDJの「AFTERNOON BREESE」(月〜木 12:00〜15:00)や「Room No,778」(土 14:00〜16:30)、mihoさんによるDJの「HAPPY GO LUCKY」(月〜木 18:00〜20:00)、「Trip Around The World」(土 11:00〜14:00)、JAGAの看板DJ,栗谷 昌宏さんやチーフディレクターの上野山 彰さん、山本 めぐみさん、mihoさんによる「FRIDAY LIVE SHOW 第1,2,3部」(金 9:00〜12:00、12:00〜14:00、14:00〜16:00)、浅岡 めぐみさんのDJによる「Audi Fine Cruisin'」(金 18:00〜20:00)でのゲスト出演っていいかも?って思ってます。中原さんとそれそれの洗練されたトーク、聴きたいです(うわぁ〜、宣伝になっちゃってる、、、笑)


「Chai」や十勝毎日新聞(以下、勝毎)で中原さんが掲載されているものについては、相当時間が経過している為、勝毎に問い合わせるか、図書館で勝毎の縮刷版(過去の紙面を合本化したもの)を調べたいと思います。相当昔(?)のものだと、取り寄せは難しいと思われるので、コピーでもOKなんですが、何より勝毎に問い合わせないと(笑)。


カフェエッセンスの方にも、もうちょっとしたらメールしますね。そして、遅ればせながら、ゆるイベントお疲れ様でした!首都圏は炎天下で気温も上がったという事で、相当疲れも溜まっていると思います。改めて、お身体をご自愛ください!、、、そして、冬の帯広は、北海道ホテルの露天風呂と、北の屋台がお楽しみってとこでしょうか?笑 それでは、この辺で失礼致します。

No.866 - 2008/08/30(Sat) 09:39:34

同じ北海道! / 芽生
しまじろうさん、私も北海道に住んでまーす。

私は札幌から車で約四時間位かかる北見にいまーす。

いやー、北見では中原さんについて語れる友達がいなく…

挨拶が遅れました。芽生です。すいません、勝手にずかずか上がり込んで。

北見はあまりいいニュースはないですね…『ガス事件』『断水』しかイメージなさそうです…悲しい。でも玉ねぎは有名かな?私は嫌いなのですが…。

しまじろうさんは色々と詳しいですね。凄いです。私も見習いたいです。

それではお邪魔しました。

No.871 - 2008/08/31(Sun) 08:26:10

芽生さん、はじめまして! / しまじろう
嬉しいです!どうぞよろしくお願い致します!中原さんのご活躍を知ってはいたのですが、FM JAGAのインターネット放送を聴けるようになり、DJの梶山 憲章さんが中原さんのお話をする事が多く、気になってアクセスしたという訳です(笑)。こうやって繋がっていくのって、本当に嬉しい事ですね。芽生さんは北見なんですね。ハッカとか、清月さん(お菓子屋さん)というイメージが強いんですが、やっぱりふるさと銀河線の廃止は痛いですね。銀河線がある事で、帯広まで行く事が出来るのですから。帯広にアニメ関連のお店があるかどうかは分からないのですが、色々と遊びに行くにも便利ですし、もしかしたら、芽生さんも銀河線で帯広に行かれていた事って、あったのでしょうか?


さて、話は変わりまして、、、先日、北海道立図書館で、十勝毎日新聞(以下、勝毎)の縮刷版(以前の紙面を合本化したもの)と、フリーペーパー「Chai」のバックナンバーを調べました。あるかどうか分からなかったのですが、あるという事で、それを書庫から出していただいて、調べた結果、、、見つけました!(詳しい日付は控えさせていただきますが)2002年の12月末の勝毎、そして2003年の冬に刊行された「Chai」に、取材の模様が掲載されていました。「Chai」に関しては、JAGAのDJ、梶山さんをクローズアップという事で、中原さんが番組にゲストでお越しになった際の記事とPhotoがカラーで掲載されていました(その記事を早速コピーしたのでした、笑)。


番組内であったり、帯広でのエピソードについておっしゃっていて、「出来る事なら、四季ごとに帯広を訪れたい」とのコメントにも納得!中原さんのスケジュールがあえば、8月13日の勝毎花火大会(日本で有数の花火大会に進化してます!)も是非観て欲しいですし、、、(さすがに会場だとちょっと、、、というのはあるので、隠れ家的な場所の方がいいかも?実は幾つか知ってるのですが、笑)。昨年からストリーミングで勝毎花火のストリーミング映像を見る事が出来るようになったんですが、やはり現地で見ると迫力がありますもんね!


今日は札幌も久々に暑い日になりました。北見はいかがでしょうか?芽生さん、お身体をご自愛ください!それでは、また!

No.872 - 2008/08/31(Sun) 18:55:02

又又参上! / 芽生
すいません、私銀河戦乗った事ないです。
実際家族旅行は年に一回と無いので…

帯広は2、3回行ってます。

今から七年前にトイザらス行きました。
札幌も二回しか行った事ないです。アニメイト行きました。
中々札幌には行くことが出来なく、アニメイトは旭川に行きますね…。

札幌の思い出は地下鉄で迷った事ですね。

こね前は、はるときのラジオCD聞きました。中原茂さんの声に浸ってました。

No.875 - 2008/09/04(Thu) 15:48:56

芽生さん、おはようございます! / しまじろう
返信が遅くなってしまい、ゴメンなさいです!

帯広にも行かれてるんですね。アニメイトは、僕も最近は行ってないのですが、今の位置(テレビ塔のそばの通り)ではない場所の頃から行っていた事があります。当時はアニメイトが北海道で札幌にしかなかったので、旭川にもオープンした時は、旭川近郊や他の地域の方にもアクセスしやすくなったんだなぁ〜、という事を感じました。札幌の地下鉄は、あまり乗らない場合に結構迷ってしまうというの、分かります。

ラジオCD,今度聴いてみますね!

No.878 - 2008/09/06(Sat) 09:29:04
全2055件 [ ページ : << 1 ... 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 ... 206 >> ]