[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

読書の秋! / 中原茂
皆さん,いかがお過ごしでしょうか!?
まだまだ残暑が厳しそうですが,僕にとって、もっと熱い出来事がありました。
何と,僕の敬愛する北方謙三さんが「水滸伝」が終わり「楊令伝」も佳境にさしかかろうとしている今、新しい作品を刊行され始めたんです。
タイトルは「史記」
どうやら,中国史上最大の史書らしいのですが、それをまた壮大なスケールで描くというのです。
僕はもう読み始めているんですが,これがまた素晴らしいんです。

う〜ん,やっぱり、いいものはいいですネ!!

それでは又!!

No.873 - 2008/09/01(Mon) 21:23:24

おもわず / 上里幸助
思わず返信失礼をば。
北方さんの新作長編と聞いて、画面を前に「おっ」と唸ってしまいました。
ハードカバーは中々買い集められないので、もっぱら図書館頼り。そのためかなり読むのは遅くなりそうですが……借りられるのをまって、楽しみに読みたいと思います。
……楊令伝はまだ4巻までしか読めてません(^^;

No.874 - 2008/09/02(Tue) 00:02:13
もう1週間ですね… / 苑
中原さん、皆さんこんばんは。
先週の今頃はイベントを前日に控え、ホテルにて一人ドキドキにやにやしながらゆるカフェチケットを眺めていたなぁ…と
ちょっと切ない気持ちですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今晩(昨夜)放映されていた「出没!アド街ック天国」で「茅ヶ崎サザン通り」が紹介されており、
丁度この夏「カフェ・エッセンス」にて中原さんが朗読されている海辺の風景など「こんなところなのかぁ…」と思いながら見入っておりました。
取材されている方のお話に「茅ヶ崎は相当ゆるい、そしてそこがいい」というような言葉が出てきて、さすがは中原さんの地元…と妙に納得してしまいました(笑)
TAIZOというパン屋さんの黒ゴマパンが物凄くおいしそうで気になったのですが、中原さんも買いに行かれたりされるのでしょうか?(笑)
サザンビーチも明日(もう今日ですが)で終わりだそうで、いよいよ夏も終わりかと少し切なくゆるカフェイベントの思い出に浸りつつも、
またどんどん新しく入ってくるお仕事情報で「遙か4・星影の詩」や「夢浮橋・雲つむぎ」のCDや「DOGS2」ドラマCDや、
もちろん「ラブミーテンダー」もしっかり予約、チェックさせていただいております!
秋もまた中原さん三昧で楽しませていただけそうです。
ゆるカフェサイトも相変わらずマメに更新されていて、新しいロゴマーク、fがちゃんと直ってる…!と気付きました(笑)
ところで実はずーっと気になっているのですが「お菓子大王」の回にての「ナレーション200ページ」と「エイリアン映画の収録」…もしも公表が決定いたしましたら是非またお知らせくださいね。
ではでは、またです。

No.870 - 2008/08/31(Sun) 00:50:14
『ゆるカフェ』素敵でした☆ / まりぃ
中原さん、皆さまこんばんは(^^)遅ればせながら『ゆるカフェ』の感想をと思い参りました。

『ゆるカフェ』開催から早一週間が経とうとしていますね。時が経つのは早いものだなと改めて思います。マスター中原さんを始めスタッフの皆さま、参加された皆さまお疲れ様でした♪そして思い出に残るひと時をありがとうございました☆とてもゆる〜く癒される素敵な時間を過ごさせて頂きました。中原さんのイベントに参加できた喜びは今の私の生きる源です。またいつか『ゆるカフェ』が行われる事を楽しみにしています☆その時はもっと可愛い中原マスターのマスコットを連れていこうと思います♪

P.S.先日、意を決して(照)『ゆるカフェ』の感想をファンメールにてお伝えしようと試みたのですが、私の携帯電話からは送信だけ出来ないようなのです(>_<)ついに私もパソコンを買った方がいいのかなと検討中です。パソコンがあればいつでも『カフェ・エッセンス』を拝聴できますし♪あまり字は上手くありませんがお手紙をしたためましたのでお時間ができました時に読んで頂けたら嬉しいです(*^^*)相変わらず長文ですが…(笑)

No.869 - 2008/08/30(Sat) 23:56:31
中原さん、はじめまして! / しまじろう
中原さん、はじめまして!北海道・札幌の「しまじろう」と申します。


中原さんの声は以前から色々な作品を観て、親しんでいたのですが、先月から帯広・FM JAGAのインターネット放送がスタートし、DJの梶山 憲章さんや米澤 愛さんが中原さんの事についてDJインデックスで触れていて、色々と調べてこちらに辿り着きました。梶山さんとの出会いや、JAGAにいらした時のエピソードを知る事が出来、嬉しい限りです。「じゃらら」とか「BRAVO FUNKY VOICE」でも中原さんの事が話題になる時もあります。北海道ホテルの事について触れられていましたが、パンフレットやHPを見ても、洗練された雰囲気を醸し出す雰囲気が漂います。CDも購入されたという事ですが、恐らく十勝毎日新聞社グループがリリースしたCDのうちの1枚だと思います。聴くだけで癒される感覚でしょうか?


JAGAの放送は、実は5年前に帯広に旅行に行った時に聴いてまして(初めて聴いたのが、梶山さんのBravo〜でした)、その時に感じた事が、「JAGAのDJ、ジングル、放送が、とても洗練されている」という事。十勝・帯広の情報を伝えると同時に、音楽であったり、ラグジュアリーな雰囲気も伝えるというのが、リスナーにも嬉しい事だったりします。中原さんも、お時間が許せばJAGAのインターネット放送を楽しまれるんでしょうか?(じゃららを含めて)。


札幌は、今非常に蒸し暑く、雨も降っています。中原さん、お身体をご自愛ください!応援してます。それでは、この辺で失礼致します。


p、s、中原さんのインターネットラジオ聴きました!こちらも洗練された感じがします。そういえば、中原さんの記事が掲載された十勝毎日新聞社発行のフリーペーパー「Chai(ちゃい)」、見てみたいです!いつ頃掲載の物なのか、ちょっと調べてみます。現在、DJの浅岡 めぐみさんのナビゲートによる「Audi Fine Cruisin'」を聴きながらのメールでした。

No.864 - 2008/08/29(Fri) 18:29:55

しまじろうさん,ようこそ。 / 中原茂
梶山とは専門学校からの付き合いで,かれこれ25年以上になりますね。
もう随分前になるんですが,梶山の番組にゲスト出演させてもらった時に、福嶋 裕介くん作の「らじおパンク」で流す、ジングル代わりのショートショートドラマというのを何本かお願いされて録った時がありました、懐かしいですね。
今度「じゃらら」には直接電話しようかと思ってるんです,梶山には言ってあるんですが。(笑)
ここ数年,帯広に行けていないので、今シ−ズンの冬には行けたらなぁとは思ってるんですがね。
もしよろしければ「カフェ・エッセンス」の方にもメ−ルを送ってみて下さい。
こちらは先日「ゆるカフェイベント」が終わったばかりですよ。(苦笑)
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

No.865 - 2008/08/29(Fri) 23:27:48

おはようございます!そして、、、 / しまじろう
返信、ありがとうございます!感謝ですね。

らじおPUNK!も面白い番組ですね。福嶋 裕介さんのトークや番組全体が面白すぎて、お腹抱えて笑える楽しい時間を過ごしています。これも、ネットラジオが繋がる前から名前だけは知っていたんですが、今回フルで聴けるとあって、冒頭のラジオドラマかららじPUNワールド(福嶋さんワールド?笑)が展開される面白さはたまりません。中原さん作のショートドラマ、聴いてみたいですね(音源、あるんでしょうか?笑)。


じゃららの電話ゲスト、早く実現するといいですね。じゃららの他にも、後藤 朋子さんによるDJの「AFTERNOON BREESE」(月〜木 12:00〜15:00)や「Room No,778」(土 14:00〜16:30)、mihoさんによるDJの「HAPPY GO LUCKY」(月〜木 18:00〜20:00)、「Trip Around The World」(土 11:00〜14:00)、JAGAの看板DJ,栗谷 昌宏さんやチーフディレクターの上野山 彰さん、山本 めぐみさん、mihoさんによる「FRIDAY LIVE SHOW 第1,2,3部」(金 9:00〜12:00、12:00〜14:00、14:00〜16:00)、浅岡 めぐみさんのDJによる「Audi Fine Cruisin'」(金 18:00〜20:00)でのゲスト出演っていいかも?って思ってます。中原さんとそれそれの洗練されたトーク、聴きたいです(うわぁ〜、宣伝になっちゃってる、、、笑)


「Chai」や十勝毎日新聞(以下、勝毎)で中原さんが掲載されているものについては、相当時間が経過している為、勝毎に問い合わせるか、図書館で勝毎の縮刷版(過去の紙面を合本化したもの)を調べたいと思います。相当昔(?)のものだと、取り寄せは難しいと思われるので、コピーでもOKなんですが、何より勝毎に問い合わせないと(笑)。


カフェエッセンスの方にも、もうちょっとしたらメールしますね。そして、遅ればせながら、ゆるイベントお疲れ様でした!首都圏は炎天下で気温も上がったという事で、相当疲れも溜まっていると思います。改めて、お身体をご自愛ください!、、、そして、冬の帯広は、北海道ホテルの露天風呂と、北の屋台がお楽しみってとこでしょうか?笑 それでは、この辺で失礼致します。

No.866 - 2008/08/30(Sat) 09:39:34

同じ北海道! / 芽生
しまじろうさん、私も北海道に住んでまーす。

私は札幌から車で約四時間位かかる北見にいまーす。

いやー、北見では中原さんについて語れる友達がいなく…

挨拶が遅れました。芽生です。すいません、勝手にずかずか上がり込んで。

北見はあまりいいニュースはないですね…『ガス事件』『断水』しかイメージなさそうです…悲しい。でも玉ねぎは有名かな?私は嫌いなのですが…。

しまじろうさんは色々と詳しいですね。凄いです。私も見習いたいです。

それではお邪魔しました。

No.871 - 2008/08/31(Sun) 08:26:10

芽生さん、はじめまして! / しまじろう
嬉しいです!どうぞよろしくお願い致します!中原さんのご活躍を知ってはいたのですが、FM JAGAのインターネット放送を聴けるようになり、DJの梶山 憲章さんが中原さんのお話をする事が多く、気になってアクセスしたという訳です(笑)。こうやって繋がっていくのって、本当に嬉しい事ですね。芽生さんは北見なんですね。ハッカとか、清月さん(お菓子屋さん)というイメージが強いんですが、やっぱりふるさと銀河線の廃止は痛いですね。銀河線がある事で、帯広まで行く事が出来るのですから。帯広にアニメ関連のお店があるかどうかは分からないのですが、色々と遊びに行くにも便利ですし、もしかしたら、芽生さんも銀河線で帯広に行かれていた事って、あったのでしょうか?


さて、話は変わりまして、、、先日、北海道立図書館で、十勝毎日新聞(以下、勝毎)の縮刷版(以前の紙面を合本化したもの)と、フリーペーパー「Chai」のバックナンバーを調べました。あるかどうか分からなかったのですが、あるという事で、それを書庫から出していただいて、調べた結果、、、見つけました!(詳しい日付は控えさせていただきますが)2002年の12月末の勝毎、そして2003年の冬に刊行された「Chai」に、取材の模様が掲載されていました。「Chai」に関しては、JAGAのDJ、梶山さんをクローズアップという事で、中原さんが番組にゲストでお越しになった際の記事とPhotoがカラーで掲載されていました(その記事を早速コピーしたのでした、笑)。


番組内であったり、帯広でのエピソードについておっしゃっていて、「出来る事なら、四季ごとに帯広を訪れたい」とのコメントにも納得!中原さんのスケジュールがあえば、8月13日の勝毎花火大会(日本で有数の花火大会に進化してます!)も是非観て欲しいですし、、、(さすがに会場だとちょっと、、、というのはあるので、隠れ家的な場所の方がいいかも?実は幾つか知ってるのですが、笑)。昨年からストリーミングで勝毎花火のストリーミング映像を見る事が出来るようになったんですが、やはり現地で見ると迫力がありますもんね!


今日は札幌も久々に暑い日になりました。北見はいかがでしょうか?芽生さん、お身体をご自愛ください!それでは、また!

No.872 - 2008/08/31(Sun) 18:55:02

又又参上! / 芽生
すいません、私銀河戦乗った事ないです。
実際家族旅行は年に一回と無いので…

帯広は2、3回行ってます。

今から七年前にトイザらス行きました。
札幌も二回しか行った事ないです。アニメイト行きました。
中々札幌には行くことが出来なく、アニメイトは旭川に行きますね…。

札幌の思い出は地下鉄で迷った事ですね。

こね前は、はるときのラジオCD聞きました。中原茂さんの声に浸ってました。

No.875 - 2008/09/04(Thu) 15:48:56

芽生さん、おはようございます! / しまじろう
返信が遅くなってしまい、ゴメンなさいです!

帯広にも行かれてるんですね。アニメイトは、僕も最近は行ってないのですが、今の位置(テレビ塔のそばの通り)ではない場所の頃から行っていた事があります。当時はアニメイトが北海道で札幌にしかなかったので、旭川にもオープンした時は、旭川近郊や他の地域の方にもアクセスしやすくなったんだなぁ〜、という事を感じました。札幌の地下鉄は、あまり乗らない場合に結構迷ってしまうというの、分かります。

ラジオCD,今度聴いてみますね!

No.878 - 2008/09/06(Sat) 09:29:04
遅くなりましたけど、イベント有り難う御座いました! / ちゃちゃ丸
中原さん、皆さん、こんにちは。久々の書き込みをさせて頂くちゃちゃ丸と申します。(ぺこり)
まずは、中原マスターさんやスタッフの皆々さまやご関係者の方も勿論、心のこもったおもてなしで「ゆる〜い」まったりとした楽しい時間を過ごさせて頂きました。
実は、イベントの日の週の月曜日にJRはともかく、1人で一度も東京の地下鉄に乗ったことのない私にはどうやって会場に行けばよいのか分からなくて「ウォーターオリオンさん」に電話をかけ、「オリネさん」と言う女性の方がJR東京駅からの行き方を方向音痴の私にも分かるように懇切丁寧に教えてくださりお陰様で無事に会場にたどり着くことが出来ました。
イベント内容も面白くてリラックスできて本当に来て良かったと思えました。

ただ、サプライズの方で緊張してしまい、かなりオタオタしてしまってトンチンカンな上ボケまくり、後で思い出すたびに「わ〜〜!!何やっているんだ私!落ち着け私!」と、かなり恥ずかしかったです。ハイ。その上仕事で片方の肩と腕を負傷していた為に湿布を肩と腕に貼っていたのでさぞかし湿布臭かったんじゃないかなあと今でも気にしています。おまけに仕事柄手もガサガサしているのでそちらの面でも気にしています。

だから私には、「ゆるカフェの夏」、「緊張の夏」、「日本の夏」と、なってしまいました。(苦笑)

それと、中原さんが交通機関の方でご心配されていてくださってましたが、私の場合ですが、年休を3日間連続申請が無事に通ったので関東地域でホテルを2泊取っていましたので無事でした。
ただ、JRでホテルへと帰る道すがらで、新幹線の下りは勿論、在来線の東海道線の下りは何処の駅までの電車全てが小田原駅止まりになり、もっと先に行った電車も熱海駅で完全に電車が身動きできなくなったそうです。

でも何とか天候も良くなり、私も無事に帰ってこられました。
帰ってすぐバタバタしてさらに書き込みが1日遅れてしまいましたが、今日からまたいつも通りの毎日が始まります。
中原さんやスタッフの方々の温かい心づくしを私の胸にも刻み込みそのイベントに一緒に参加されて親切にしてくださった方々の温かさも含めて、1日1日を大切に一歩ずつ自分の歩幅で歩いていこうと思います。

長々と書き込みさせて頂きましたが、本当にイベント有り難う御座いました!

No.857 - 2008/08/27(Wed) 12:05:33

ちゃちゃ丸さんへ / ジロー
>湿布を肩と腕に貼っていたので〜
イベント当日お話しましたよね。黒Tシャツに眼鏡をかけていたのが私です。
顔はもう忘れてしまったのですが、お話したことは覚えています。あの方がちゃちゃ丸さんだったんですね。仕事で人間関係に悩んでいる、と以前書き込みされてましたよね。最近はどうですか?(蒸し返すようですみません)
>年休を3日間連続申請が無事に通ったので〜
と思ったら入場前にすぐ隣にいた方ですね。書き込みしながらもなんとなく顔を思い出せそうです。ちゃちゃ丸さんだと言ってくださればすぐわかったのに・・・(すみません)。
同じような近況(?)同士また会うことがあったらそれなりによろしくです。
ではでは。

No.858 - 2008/08/27(Wed) 15:33:56

Re:ジローさんへ / ちゃちゃ丸
ジローさんとお話しさせて頂いていたのですね?スミマセン、ぽやぽやと何となくあの方がジローさんだったのかなあと・・とは思えるのですが、眼鏡をかけていらした方で、私の肩や腕の話をご存じな方は確かに2〜3人だと思いますが、私は人の顔と名前を一致させて覚えるということが極端に悪いのでやはり建物の中で隣にいらした方がジローさんかな?とは思うのですが、曖昧にしか覚えていなくてスミマセン・・(汗)

仕事の方ですが、確かに現在も人間関係に悩んでいます。ハイ。
一応「仕事の関係ないことで私にストレスをぶつけて攻撃する」は、流石に無くなったのですが、今度は虐められていた間に既に覚えておかなければならない仕事が未だに出来ない為仕事のことで文句を言われたりします。
でも、気にかけてくれる上司さんや職員さん達もいらっしゃるので何とか仕事をしています。
・・まあ、現在は早く総務課から申請した仕事中に起こった事故の労災申請がおりてくれればなあと思っています。仕事面の対人関係のことの書き込みを気にかけて下さって有り難う御座います。正直嬉しいです。(^^)

それからジローさん、こちらこそまた中原さんのイベント等でお会いしましたなら声をかけてやって下さい。こちらこそ宜しくお願い致します。

ではでは、失礼いたします。(ぺこり)

No.859 - 2008/08/27(Wed) 16:17:11
お疲れさまでした / ジロー
中原さん、スタッフの皆さん、ファンの皆さん、イベントお疲れさまでした。
楽しいときを過ごすことができました。改めてありがとうございました。
私は掲示板で知り合った方とお会いできるのを楽しみしていましたが、
あんまり話せなかったのが残念です。私は年上好みなので、年上の方と話せるのを楽しみにしていました。でも私は30代〜40代の中途半端に若い方(て言ったら失礼になるか・・・って失礼すぎるだろっが)はあまり年上に見えないんですよね。むしろ年下に見えるというか(ってオイオイ)。私は勤めている老人ホームに入居している60代〜80代のおじいちゃん・おばあちゃんに胸がときめいてますから。だからいちばん多かった30代の女性も年下に見えちゃうんです(ってどうでもいいだろ)。
事実ウォーターオリオンのおりね社長がイベントの開始時間が遅れますと言いに現れたとき、声優グランプリで見たことがある、としばらく思ったものの。
待てよ社長さんともあろう方が珈琲キャンディーを配りに現れるわけないよな、と思うより前におりね社長にしては若すぎないかと思いましたもん(社長さんというくらいだからもっと年上だと思っていたんです)。以前別のイベントで会った方も写真だけを見て結構年上かもなあなんて思っていたら再会したら若く見えて、姉にそのことを話したら最近の30代は若いよと言われました。それだけ私が年上好みだということです(だからどうでもいいだろ)。
ちなみに私は某アーティストのライブTシャツをこれ見よがしに着て行ったのですが、誰にも気付かれませんでした(バカか)。おとといのヘイヘイヘイに出てましたが、気づいた方はいましたか?(だからどうでもいいだろっが)
なんだかわけのわからない書き込みなってしまい申し訳ありませんでした。
それでは失礼します。

No.856 - 2008/08/27(Wed) 09:54:58
お疲れ様です! / 左利き
初めまして、香港から来たの留学生、左利きです!

中原先輩、スタッフ様、皆様、「ゆるカフェの仲間達〜!」のイベントありがとうございました!
あと、お疲れ様でした!

わたくしの日本語はまだまだ不安ですが、皆様も温かくて優しくて、一緒に楽しむ事が出来ました。

次のスペシャルブレイク、楽しみにしています!
では、失礼致します。

No.855 - 2008/08/26(Tue) 20:33:33

左利きさん,ようこそ。 / 中原茂
こちらこそ,イベントに来ていただき、ありがとうございました。
他に韓国の方などもいらっしゃいましたが,皆さんとは仲良くなれましたでしょうか?
いえいえ日本語大丈夫ですよ。
そうですね,どんどん「ゆるカフェの仲間たち」を増やしていきたいです。(笑)
これからも気軽に足をお運び下さいネ・・・

No.862 - 2008/08/28(Thu) 00:25:24

Re: お疲れ様です! / 左利き
中原先輩、お疲れ様です!

返信ありがとうございます!
そうですね、ほかの方と話をしました。

お恥かしい話ですが、わたくし最近ブロク作っています。
http://yaplog.jp/hidarikiki/
まだまだ未熟ですが、これから少なくとも週1回更新します。

では、失礼致します。

No.868 - 2008/08/30(Sat) 22:54:21
スペシャルブレイク☆ / 葵
書き込み遅くなってしまいましたが、中原さん、スタッフの方々、そして参加された皆様方お疲れさまでした!
あの日は本当に楽しませていただきましたvv
ラジオと違わずゆっるゆる〜な空間が最高に良かったですvvわいわい騒いで盛り上がるイベントも良いですが、今回みたいにまったりと落ち着いた空間でやるイベントもとても良いものですね♪♪
そんなゆるさにも関わらず大爆笑してましたが(笑)
はるばる京都から来た甲斐があったというものですo(^-^)o
1人参加だったのですが、心優しい方にお声をかけていただき、一緒に楽しむこともできました☆
楽しい時間をありがとうございました!そしてお疲れ様でした。
また次のスペシャルブレイクを楽しみにしております☆

新幹線ですが、日付変わってから運行再開されましたので、無事帰ることができました☆
こういう経験もめったにないことですので、貴重だったのかな?と前向きに考えておりました(笑)

では乱文ですが、失礼致します。

No.854 - 2008/08/26(Tue) 13:19:11
ありがとうございました!! / 史
中原さん、店舗スタッフの皆様、ファンの皆様

本当に素晴らしいイベントをありがとうございました!
帰り道にみんなで「いや〜、ゆるかったねえ!」「本当にゆるかったね〜!」と、ほめ合っていましたが、知らない方が聞いたら謎だったでしょう(笑)。
中原さん、シマさん、ヒロセさんはほとんどトリオ漫才の域に達していたような気がします。今後もラジオで名トリオぶりをお聞かせください!

スタッフ・キャストの皆さんも温かくて優しくて、こんなに気持ちのいいイベントは滅多にないのではないでしょうか。
オフ会で顔なじみの皆さん、掲示板やラジオの投稿でお名前だけ知っていた皆さんとお話しする機会もたくさんあって、すごくうれしく、楽しかったです。

それにしても、中原さんとお話しするときには必ず舞い上がって、百も考えていてことがすべて吹き飛び、意味不明なことを述べて帰ってきて、自己嫌悪にがっくり落ち込む--というパターンを今回も踏襲してしまいました。あ〜進歩がない…。まあ、自分にもそんなかわいげが残っていたのだと、考えることにします(笑)。

それでは、次のスペシャルブレイク、楽しみにしています!

No.852 - 2008/08/26(Tue) 09:53:03

誤字訂正 / 史
すみません。
百も考えていてことが⇒百も考えていたことが
でした。
まだ舞い上がっているようです…。

No.853 - 2008/08/26(Tue) 10:22:06
お疲れ様でした! / みっく
中原さん、スタッフの皆さま
スペシャルブレイク大成功おめでとうございます!
参加された方々もお疲れ様でした!
書き込まれた熱いレポを読み、
「これは、次回は絶対行かねば!」と心に誓うものです。
中原さんご自身に直接お会いできるうれしさも当然あるのでしょうが、
ゆるカフェの仲間たち同士の、中原さんを中心としたほっこりする交流が、
そこにはきっとあったのでしょうね。それを共有したいなあ、と心底思いました。
中原さん!次の一歩、お待ちしておりますよ!

>苑さま
お疲れ様でした!
新幹線が止まるなど、大変でしたね。
勝手にコールを託してしまいましたが、引き受けてくださり、本当に
ありがとうございます。苑さまのレポを読み、わたしも何だか当日の
興奮と幸福感を体験したような気になっております。
それにしても・・・、見たかったなあ、浴衣にブーツ!

No.851 - 2008/08/26(Tue) 03:21:00

Re: お疲れ様でした! / 苑
>みっく様
こんばんは、苑です。
私、ゆるカフェ第二弾は絶対あると信じて疑いません(笑)
ので、次回は是非みっく様もご一緒いたしましょう。
中原さんも本当に温かくて素敵な方でしたし、ファンの方々も同じように温かい方ばかりで
あの空気にもう一度触れたいです。早く次の告知こないかなぁ…(笑)

No.863 - 2008/08/28(Thu) 02:00:22
全2059件 [ ページ : << 1 ... 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 ... 206 >> ]