[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ありがとうございます! / 友
こんばんは。
中原さんご本人にあたたかく迎えていただいて、すっかり舞い上がっております。ありがとうございます!
自分の書いたものを読み返してみたら、作品名を書いていなかったんですね。お恥ずかしい…。ど真ん中ストレートを投げ込んでくれたのは、遙か3の譲くんでした。
実は今もまだゆっくりプレイ中なので、譲くんの新しい科白を聴くたびに、ドキドキしたり涙したり…とても楽しませていただいてます。
遙か4ももうすぐ発売ですね。ドラマCDも予約済です。今から楽しみで仕方ありません。
苑さんのおっしゃるように、6月は文字通り中原さん三昧になりそうで、嬉しすぎてどうにかなってしまいそうです(笑)
それでは、またお邪魔させてくださいませ。

No.677 - 2008/05/29(Thu) 03:07:41
忍人さん大活躍〜 / 苑
中原さん、みなさんこんばんは。
6月25日に早くも「遙か4」のドラマCD「天空の書」と「大地の書」が出るそうですね。
遙かキャストのみなさんのインタビュー記事を読ませていただきましたが、
「大地の書」は中原さんキャラの「葛城忍人」さんがメインのお話で、しかもキャラクターソングもあるということで早速!予約しました(笑)
「遙か4」ももちろん早くプレイしたいですが、物語の背景や人間関係を新しい視点で味わえるドラマCDはゲームと合わせていつも楽しみです。
忍人さんがどのように成長していくのか、中原さんの熱演が今からとても楽しみです。
6月は楽しみがいっぱいあり過ぎてどうしよう…!という感じになりそうです(笑)
ではでは、またお邪魔します。

No.676 - 2008/05/29(Thu) 02:33:10
(No Subject) / 近藤
中原さんはじめまして!近藤と申します。大学生です。
中原さんの奥の深い優しいお声、お人柄が大好きです。
クールで知的なトロワのようなお声もグンマのようなおちゃらけたお声も魅力的です。

あと遥か祭でのピンクのセーターはとってもお似合いでした!
遥か4の葛城忍人役も楽しみにしています!それではおやすみなさい。

No.675 - 2008/05/29(Thu) 00:24:37

近藤さん,ようこそ。 / 中原茂
そのように言っていただけて嬉しいです。
「遙か4」忍人も気に入っていただけるとよいのですが。
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

No.684 - 2008/06/02(Mon) 01:37:08
はじめまして。 / 五十鈴龍之介
中原茂さん、どうも、はじめまして。僕は五十鈴龍之介と申します。
僕はフリーターを生業にしている20代後半の緩いノリの青年です。以後お見知りおきの程を。さて、自分は中原さんの事は新機動戦記ガンダムWの頃から
存じていましたが、当時僕は小学六年生だったのでどういった人なのか迄考えてもいませんでした。声優に興味を持ち出したのは、自分が高校一年のときでした。今は最強のオタクを目指して、日々、ギャルゲーにライトノベル、伝奇小説、漫画、アニメーションを心行くまでとことん追求邁進しております。
前置きはここまでにして、主な内容に入りたいと思います。よろしいでしょうか?先日、アニメイトTVのサイトでカフェ・エッセンスのプレリュードを拝聴させて頂きました。カフェってとてもいい響きですよね。
カフェといったらやっぱりエスプレッソは絶対に外せません。僕自身は一週間に4,5回は本格的な?コーヒーを飲んでます。とは言っても近場のコンビニや自販機でマウントレーニアーのカフェラテやコカコーラ社のジョージア等のラインナップを片っ端から飲み干したくらいに大好きです。ちなみに、コーヒーを飲み始めたのは小学三年生の辺りだったと記憶しています。
話が脱線してしまってごめんなさい。兎に角、カフェ・エッセイは癒し系な番組ですね。これといって奇をてらった度派手な激しいトークを展開するのではなく、決して流されない、緩やかな実生活の体験に則した穏やかに進むトークはまさに、朝のコーヒーを口にするような清々しい口どけのように僕らの心を癒してくれます。後ろで流れているBGMなんかも喫茶店の老舗的な雰囲気を醸し出しています。この番組は近年まれに見る大ヒット番組になる予感をひしひしと感じさせますね。ここで、一つ質問したいことがあるのですが。カフェエッセンスで使われているBGMはどういった所で入手できるのでしょうか?
どこで手に入るか分かれば幸いです。そして、最後になりましたが、僕の日常の趣味で実は僕は高校一年の頃から今に至る迄、小説を書き綴っております。
出来上がった作品などは知り合った人達にメールの添付ファイルで送ったりして読んで頂いているのですが、もし、中原さんがこの書き込みを読んで興味を持たれたのであれば僕の小説を読んでいただけると大変嬉しいです。
とりあえず、このサイトのファンメールのアドレスから添付ファイルよりそちらに大変身勝手ながら送信させてもらってもよろしいでしょうか?
重ね重ね申し訳ないのですが。興味があれば小説のファイルを開いてみてください。そこには、アニメなどの知識で培った妄想の世界が点在しています。ここは一つリラックスしながらでも、長々と身勝手なお話をして本当にすみません。またよろしくお願いします。

No.668 - 2008/05/27(Tue) 17:08:19

五十鈴龍之介さん,ようこそ。 / 中原茂
「カフェ・エッセンス」プレオ−プン版を聴いていただけたとの事,ありがとうございます。
質問に対する答えなんですが,あのBGMはスタジオにあるフリ−音源(著作権がかからないもの)を使用しているので、手に入れるという事は出来ないと思います、申し訳ありませんが。

これからも気軽にお越し下さいネ・・・

No.671 - 2008/05/27(Tue) 23:50:22
(No Subject) / 真由美
はじめまして!!真由美といいます!!
私が中原さんを知ったのは、戦国バサラでの長曾我部元親役でした!!
私は中原さんの声に聞き惚れて、大好きになりました!!
これからも素晴らしいご活躍を心から願っています!!

No.667 - 2008/05/26(Mon) 17:00:30

真由美さん,ようこそ。 / 中原茂
戦国バサラで僕の事を知られたとの事,ありがとうございます。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

PS:役名をお間違えだったようなので。
僕の役は毛利元就です。ハハハハハハ・・・・・
(長曾我部元親役は,三丁目の夕陽チ−ムで御馴染みの、石野君です)

No.669 - 2008/05/27(Tue) 22:15:43
はじめまして / 友
こんばんは。初めて書き込みさせていただきます。友と申します。
カフェ・エッセンス開店、おめでとうございます!
プレオープンにも早速お邪魔させていただきましたが、なんという素敵な空間でしょうか。マスターの優しく温かい語りにずっと身を委ねていたい…そんな気分でした。
本格オープンも、とても楽しみです。

「7色のストレート」も拝見いたしました。
かなり前から中原さんのことは存じ上げていたのですが、魅力に気づいた(なんて書いていいのかな…)のは今年に入ってからです。「7色のストレート」を読ませていただいた時、その瞬間のことを思い出しました。
それを聴いていた時、最初は特に中原さんのことは意識していなかったのですが、予測不能で緩急自在な言葉に次第に翻弄され、いったい中原茂さんてどんな方なんだろう、と気になり始めた頃、いきなりど真ん中ストレートを投げ込まれて…。
その時の驚きと感動は、言葉では言い表せないほどです。
あの瞬間は、きっと一生忘れられません。

すみません、初めての書き込みなのに、長々と語ってしまいました…。
これからも無限の色の言葉を聴かせてくださいませ。

No.666 - 2008/05/26(Mon) 00:37:55

友さん,ようこそ。 / 中原茂
「7色のストレ−ト」の感想ありがとうございます。
何を聴かれていたのか,気になりますねぇ。(笑)
これからも「エッセンス」及びに「カフェ・エッセンス」に気軽に足をお運び下さいネ・・・

No.670 - 2008/05/27(Tue) 23:39:02
「7色のストレ−ト」 / 中原茂
中学の頃,テニス部に「7色のセカンドサ−ブ」を打つ同級生がいた。
軟式テニスは,硬式テニスと違い、ファ−ストサ−ブは上から打つのだが、セカンドサ−ブは下からカットサ−ブを打つ事が殆どだった。
プラス,クォ−タ−気味から縦にカットするサ−ブもあった。
セカンドサ−ブは威力も落ちる上,軟式だとただ入れただけではバウンドが大きくなってしまい、相手にとっては「絶好球」になってしまうからだ。
その同級生は,いつのまにかそう呼ばれるようになった「異名」の通り、様々な緩急と変化を付けたサ−ブを打ったのだ。
時には,真っ平らになったのではないかと思われる程の回転を付けられたボ−ルが、相手のコ−トで全くはねずに止まってしまうというシ−ンを目の当たりにした事もあった。
彼は本当に幾つものカットボ−ルを編み出し,ある日風のように転校していってしまった。
そして僕は,チ−ムで3番目のポジションのペアになっていた。
(軟式にシングルスはなく,ダブルスだけなのだ)
僕も彼のように,まるで「魔法」のようなサ−ブを打ちたくて、懸命に練習したのだが、結局、失敗を繰り返すばかりで、試合ではオ−ソドックスなサ−ブを打つに留まっていた。
あの時,自分にも彼のような「7色」とはいかないまでも、一つでも「これ」といったサ−ブがあれば、3年の最後の夏の大会、ベスト8に名乗りを挙げられたかもしれない。
4面あった「茅ヶ崎市営テニスコ−ト」全面に,僕達、鶴が台中(台中)のペアが立っていると言う、ある種の「快挙」が成った筈だったのだ。
しかし僕達のペアは敗れてしまった。
相手は,一中のエ−スペアで、その試合は互角に渡り合っていたのだ。
後衛のストロ−ク戦では,こちらが有利に展開していたのだ。
前衛のKと練習を重ねてきたプレ−もうまくいき「これなら勝てる!」と思っていたのだ。
「今迄一度も勝った事がないペアに勝てるかもしれない」と。
だが,たった一回の明らかなミスジャッジから、流れは変わってしまった。
Kの再三の抗議も実らず,試合再開。
それからはどのようにプレ−していたのかは憶い出せない。
最後は,僕のストロ−クがエンドラインを割り、ゲ−ムセットの笛が、真っ青な夏の空に吸い込まれていった。
「負けるかと思ったよ」
ネット越しに握手を交わした時,一中のキャプテンにそう言われた。
僕は何がなんだか分らない放心状態の中にいた。
結局,一中のペアは、ベスト4に駒を進めた。
「・・・」
僕の中学生活最後の夏は,そのようにして幕を閉じた。

それから幾つもの夏が,幾つもの季節が過ぎた現在(いま)、僕はふと思ったのだ。
「今の自分は、あの7色のサ−ブが打てるようになったのではないのか」と。
ただ,それは最初から変化をしているものではない。
テニスではないが,野球で言うと、全てストレ−トを投げているのに、それが微妙に変化しているのだ。
僕はそんなに器用ではないし,変化球でかわそうなどと思った事もない。
この仕事を始めた時から,渾身のストレ−トを投げ続けてきたつもりだ。
それは長い時間を掛けてそうなった訳ではなく,最初からその兆候はあったのかもしれないのだが。
何のブレもなく「人の心の真ん中」に投げられるボ−ル(言葉)もあれば,予測不能の動きを見せるボ−ル(言葉)もある。

己の心模様の襞(ひだ)をそのままボ−ルに乗せ,僕は今日も渾身のストレ−トを投げ込む。
その先には,きっと見事な虹が掛かると信じて。

振り向くと,いつまでも「あの夏の空」を見上げている少年がいた・・・

No.665 - 2008/05/24(Sat) 16:06:22
雨ですねぇ。 / 中原茂
僕は久しぶりに足を伸ばし某所に来ているんですが,雨がここの景色と非常にマッチしていて「いい感じだなぁ」などと思っていたところでした。ハハハハハハ・・・・・

みっくさん,ようこそ。
「カフェ・エッセンス」のプレオ−プン版聴いていただけて嬉しいです。
末席などと仰らず,是非正面にお座り下さい。(笑)
これからも気軽にお越し下さいネ・・・

それでは又!!

No.664 - 2008/05/24(Sat) 16:01:39
楽しみです! / みっく
中原さん、こんにちは!
初めて書き込みます。
「カフェ・エッセンス」開店おめでとうございます!
プレオープン、拝聴させていただきました。
中原さんのなみなみならぬ意気込みが感じられて、
これからが、本当に楽しみです!

ところで、わたしが中原さんを中原さんとして意識しだしたのは、
(なんか変な言い方ですね)つい最近のことなのです。
半年前に今更、10数年前に演じられた「名無しのピエロ」に、
「おお、何という癒しの美声!」と感動しまして。
その後、中原さんの出演作品リストをみたところ、わたしの好きなたくさんの作品に
参加されていたことを知りました。
知らずに、ずっと中原さんのお声を聴いていたのです。
その時に中原さんとわかって聴いていれば、もっと作品と中原さんの美声を
楽しめたのではないかと、悔やんでおります。
そんな折に、カフェ開店の告知を見たわたしの喜びをおわかりいただけますか?
ファンとしては、全くの新参者ですが、カフェの末席で応援させていただきます。
わたしの知らない中原さんのお声とお話を聴けるのが、本当に楽しみです!

では、お体にお気をつけて、がんばってください!

No.663 - 2008/05/23(Fri) 01:22:48
楽しかったです☆ / のんべ
中原さん、皆さん、こんばんは!

『カフェ・エッセンス』
オープン前のお店の偵察に行ってまいりました〜(笑)

ゆる〜いマスター。
可愛いホール担当の女性。
しっかりものの男性スタッフさん。
皆さんの和気あいあいとした楽しそうな雰囲気がとても素敵なカフェでした〜
メニューもたくさんあり只今、全制覇に燃えているところです!(笑)
オープンがとても楽しみです!♪

開店準備でお忙しいと思います。
お疲れが出ませんように…

〜PS〜
インタビュー記事も拝見しました。
たくさん語っておられた場所があの“竜の洞窟”
中原さんは勿論の事、あのカップに妙に目がいく私でした。(美味しそう〜・笑)

No.662 - 2008/05/22(Thu) 22:44:15
全2055件 [ ページ : << 1 ... 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 ... 206 >> ]