[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「7色のストレ−ト」 / 中原茂
中学の頃,テニス部に「7色のセカンドサ−ブ」を打つ同級生がいた。
軟式テニスは,硬式テニスと違い、ファ−ストサ−ブは上から打つのだが、セカンドサ−ブは下からカットサ−ブを打つ事が殆どだった。
プラス,クォ−タ−気味から縦にカットするサ−ブもあった。
セカンドサ−ブは威力も落ちる上,軟式だとただ入れただけではバウンドが大きくなってしまい、相手にとっては「絶好球」になってしまうからだ。
その同級生は,いつのまにかそう呼ばれるようになった「異名」の通り、様々な緩急と変化を付けたサ−ブを打ったのだ。
時には,真っ平らになったのではないかと思われる程の回転を付けられたボ−ルが、相手のコ−トで全くはねずに止まってしまうというシ−ンを目の当たりにした事もあった。
彼は本当に幾つものカットボ−ルを編み出し,ある日風のように転校していってしまった。
そして僕は,チ−ムで3番目のポジションのペアになっていた。
(軟式にシングルスはなく,ダブルスだけなのだ)
僕も彼のように,まるで「魔法」のようなサ−ブを打ちたくて、懸命に練習したのだが、結局、失敗を繰り返すばかりで、試合ではオ−ソドックスなサ−ブを打つに留まっていた。
あの時,自分にも彼のような「7色」とはいかないまでも、一つでも「これ」といったサ−ブがあれば、3年の最後の夏の大会、ベスト8に名乗りを挙げられたかもしれない。
4面あった「茅ヶ崎市営テニスコ−ト」全面に,僕達、鶴が台中(台中)のペアが立っていると言う、ある種の「快挙」が成った筈だったのだ。
しかし僕達のペアは敗れてしまった。
相手は,一中のエ−スペアで、その試合は互角に渡り合っていたのだ。
後衛のストロ−ク戦では,こちらが有利に展開していたのだ。
前衛のKと練習を重ねてきたプレ−もうまくいき「これなら勝てる!」と思っていたのだ。
「今迄一度も勝った事がないペアに勝てるかもしれない」と。
だが,たった一回の明らかなミスジャッジから、流れは変わってしまった。
Kの再三の抗議も実らず,試合再開。
それからはどのようにプレ−していたのかは憶い出せない。
最後は,僕のストロ−クがエンドラインを割り、ゲ−ムセットの笛が、真っ青な夏の空に吸い込まれていった。
「負けるかと思ったよ」
ネット越しに握手を交わした時,一中のキャプテンにそう言われた。
僕は何がなんだか分らない放心状態の中にいた。
結局,一中のペアは、ベスト4に駒を進めた。
「・・・」
僕の中学生活最後の夏は,そのようにして幕を閉じた。

それから幾つもの夏が,幾つもの季節が過ぎた現在(いま)、僕はふと思ったのだ。
「今の自分は、あの7色のサ−ブが打てるようになったのではないのか」と。
ただ,それは最初から変化をしているものではない。
テニスではないが,野球で言うと、全てストレ−トを投げているのに、それが微妙に変化しているのだ。
僕はそんなに器用ではないし,変化球でかわそうなどと思った事もない。
この仕事を始めた時から,渾身のストレ−トを投げ続けてきたつもりだ。
それは長い時間を掛けてそうなった訳ではなく,最初からその兆候はあったのかもしれないのだが。
何のブレもなく「人の心の真ん中」に投げられるボ−ル(言葉)もあれば,予測不能の動きを見せるボ−ル(言葉)もある。

己の心模様の襞(ひだ)をそのままボ−ルに乗せ,僕は今日も渾身のストレ−トを投げ込む。
その先には,きっと見事な虹が掛かると信じて。

振り向くと,いつまでも「あの夏の空」を見上げている少年がいた・・・

No.665 - 2008/05/24(Sat) 16:06:22
雨ですねぇ。 / 中原茂
僕は久しぶりに足を伸ばし某所に来ているんですが,雨がここの景色と非常にマッチしていて「いい感じだなぁ」などと思っていたところでした。ハハハハハハ・・・・・

みっくさん,ようこそ。
「カフェ・エッセンス」のプレオ−プン版聴いていただけて嬉しいです。
末席などと仰らず,是非正面にお座り下さい。(笑)
これからも気軽にお越し下さいネ・・・

それでは又!!

No.664 - 2008/05/24(Sat) 16:01:39
楽しみです! / みっく
中原さん、こんにちは!
初めて書き込みます。
「カフェ・エッセンス」開店おめでとうございます!
プレオープン、拝聴させていただきました。
中原さんのなみなみならぬ意気込みが感じられて、
これからが、本当に楽しみです!

ところで、わたしが中原さんを中原さんとして意識しだしたのは、
(なんか変な言い方ですね)つい最近のことなのです。
半年前に今更、10数年前に演じられた「名無しのピエロ」に、
「おお、何という癒しの美声!」と感動しまして。
その後、中原さんの出演作品リストをみたところ、わたしの好きなたくさんの作品に
参加されていたことを知りました。
知らずに、ずっと中原さんのお声を聴いていたのです。
その時に中原さんとわかって聴いていれば、もっと作品と中原さんの美声を
楽しめたのではないかと、悔やんでおります。
そんな折に、カフェ開店の告知を見たわたしの喜びをおわかりいただけますか?
ファンとしては、全くの新参者ですが、カフェの末席で応援させていただきます。
わたしの知らない中原さんのお声とお話を聴けるのが、本当に楽しみです!

では、お体にお気をつけて、がんばってください!

No.663 - 2008/05/23(Fri) 01:22:48
楽しかったです☆ / のんべ
中原さん、皆さん、こんばんは!

『カフェ・エッセンス』
オープン前のお店の偵察に行ってまいりました〜(笑)

ゆる〜いマスター。
可愛いホール担当の女性。
しっかりものの男性スタッフさん。
皆さんの和気あいあいとした楽しそうな雰囲気がとても素敵なカフェでした〜
メニューもたくさんあり只今、全制覇に燃えているところです!(笑)
オープンがとても楽しみです!♪

開店準備でお忙しいと思います。
お疲れが出ませんように…

〜PS〜
インタビュー記事も拝見しました。
たくさん語っておられた場所があの“竜の洞窟”
中原さんは勿論の事、あのカップに妙に目がいく私でした。(美味しそう〜・笑)

No.662 - 2008/05/22(Thu) 22:44:15
カフェオレ飲みながら聴きました / 蓮
中原さん、皆さんこんばんは!

プレオープン版、拝聴しました。
BGMと中原さんの声が素晴らしく波長ピッタリ!ああ、OPだけでもう満腹…といった感じでした(けど最後まで聞きました)。
中原さんが掲示板に『ゆるいですよ〜』と書かれてましたが、それだから聞こえてくる声と音に集中できて良いのではないかなー、と思いました。スタッフの方の声もカフェの一部。笑い声や、ツッコミ具合もバッチリですねー!


オープンまでお忙しいでしょうが、素敵なお店作り、頑張ってください。


※5/18の中原さんのカキコミに私宛のコメントをいただきました。うれしかったです(&ビックリしました)。有難うございました。

No.661 - 2008/05/21(Wed) 22:27:09
素敵なカフェですね! / 苑
中原さん、皆さんこんばんは。
「カフェ・エッセンス」のプレオープンに早速お邪魔させていただきました。
OPのナレーションから素敵なカフェに誘われ、心地いいBGMとゆるやかな空間の中に
ぎゅぎゅっとエスプレッソな中原さんが詰まった一時、プレオープンからたっぷりと癒しの時間を堪能させていただきました。
思っていた以上にとても居心地のいいカフェの予感です。
番組開設決定の嬉しさに思わず勢いであのようなメッセージを送ってしまいましたが、まさか読んでいただけるとは夢にも思っておらず…
嬉しいやら恥ずかしいやらで本当に失礼いたしました(汗)
中原さんのインタビューやメッセージも拝見しましたがスタッフの方々の暖かい支えで
本当に素敵な番組になりそうですね。てんこ盛りの企画にわくわくしています。
中原さんの番組への意気込みも、やんわり熱ーく伝わってきました(笑)
遅ればせになりましたが、船長さんのイラストもカフェの雰囲気にぴったりでとても素敵ですね。これからも中原さんやスタッフの皆さんとどうぞ素敵なお店を彩って下さい。
では、益々お忙しくなる事と思いますがスタッフの方々共々開店準備、どうぞ頑張ってください!

No.660 - 2008/05/21(Wed) 02:19:03
プレオ−プン! / 中原茂
「カフェ・エッセンス」プレオ−プン版,いかがだったでしょうか?
あのような感じでカフェに皆さんをお迎えしたいなと思っています。
そこに各メニュ−が加わると,どのような雰囲気が醸し出されるのかが、今から自分も楽しみだったりします。
皆さんの声,沢山聞かせて下さいね。

それから,もしまだお気づきでない方の為に。
アニメイトTV内の「ATVニュ−ス」の中に,先日インタビュ−を受けた記事が掲載されていますので、よろしければこちらも御覧いただければ嬉しいです。
下記のURLからお入り下さい。
僕はこれから「カフェ・エッセンス」の開店準備に向けた最後の調整に入りたいと思います。

http://www.animate.tv/news/index.php


それでは又!!

No.659 - 2008/05/20(Tue) 22:04:54
祝・開店! / のんべ
中原さん、皆さん、こんにちは〜

中原さんカフェ開店おめでとうございます!!
開店祝いのお花、出遅れましたが今…みたいな状況でございます(^^;)
“マスター”
似合いすぎるくらい似合っておられて告知を拝見して以来、不思議な感動にずっと包まれていました〜(妙な私・大笑)

これから毎週、癒しの空間ができるなんて、何という幸せ!♪
常連で顔を覚えていただき座れば「いつもの」が出てくるようになりたいと切望しています。(^^)v

フライング・フェイント大歓迎です!!(笑)
少し疲れ気味でしたが、おかげサマで元気モリモリになりました〜
楽しみにしていま〜す☆

No.658 - 2008/05/20(Tue) 14:51:17
皆さんありがとうございます! / 中原茂
「カフェ・エッセンス」オ−プンに際し,沢山のお祝いメッセ−ジありがとうございます!
お陰様で,カフェのメ−ルホ−ムにも、オ−プン前にも関わらず、こちらもた〜くさんの、お便りを頂戴しております。
勿論,全てのお便りには目を通させていただき、一通でも多く、読ませていただければと思っています。
今回の「カフェ・エッセンス」オ−プンには,多くの方に御尽力いただきました。
以前触れたかもしれませんが,まさかこのように大々的にWebラジオが出来るようになるとは思っていませんでしたので、改めて、人と人との繋がりや、その不思議さに思いを馳せています。
この事は番組中に,僕の思いとして語らせていただきます。
本当にこの番組に携わっていただいている方達が「面白そうですね」と,ビジネスという枠を超えてここまでやっていただいている。
僕は僕の「正直な思い」を,何のてらいもなく「自然体」で喋る事しか出来ません。
でも,それを「それがいいんですよ!」と言ってくれた「カフェ・エッセンス」スタッフの方達。
水面下で,皆さんが、多くの時間と労力を割いて、この番組実現に向けて動いていただけた事を忘れず、自分の胸にしっかりと刻みつけて、僕は「カフェ・エッセンス」のマスタ−として、カウンタ−に立ち続けたいと思っています。
周りに支えられていないとすぐ眩暈をおこして倒れてしまうかもしれない,あまり頼りにならないマスタ−かもしれませんが(笑)、これからどうぞよろしくお願いいたします!
何気ない,ほんとうに些細な事も、キチンと見る事の出来る、感じる事の出来る自分で在りたいと思っていますので・・・

蓮さん,ようこそ。
「オクラ」と「オケラ」は本当に間違えていました。ハハハハハハ・・・・・
ハイ「カフェ・エッセンス」そのように聴いていただけたら嬉しいです。
これからも気軽に,小学生のお子さんと遊びにいらして下さいネ・・・

PS:そしてそして緊急なお知らせです!
実はもしかしたらちょっとフライングなのかもしれませんが,20日くらいに、0号がアップされる予定です。
これはメニュ−(各コンテンツ)説明が主となっていますが,お便りも何通か読ませていただいておりますので、是非「へぇこんな感じなんだ」と思っていただければ幸いです。
ゆるいですよ〜(笑)

それでは又!!

No.657 - 2008/05/18(Sun) 11:29:20
お疲れ様です / ★船長
中原さん、皆さんこんばんは。

もうすぐ、カフェ・エッセンスの開店ですね。
微力ながら、お力添えできたことが本当に嬉しいです。
「中原さんのことが好き!」というメンバーが集まって、知恵を出し合って実現したあのラジオは、「好き」というエネルギーは色んな事を可能にするんだなあという勇気をくれました。

もうまもなく放送ですが、この「好き」エネルギーが世界に広まったらいいと思います。
そしてオンエアされたら私、沢山の人に感謝しつつ泣きそうです。
ありがとうございます。そして、これからも宜しくお願いします。

No.655 - 2008/05/17(Sat) 22:56:51

こちらこそ! / 中原茂
いえいえ「船長」さん,ありがとうございます!
そうですね,初顔合わせの場でも、皆さん、色々と知恵を絞って考えてくれて。
人と人との繋がりは本当に大事なんだなと,再認識させられました。
そういうエネルギ−は凄く大きいですよね。
本当に感謝の気持ちで一杯です。

こちらこそ,これからもよろしくお願いしますね・・・

No.656 - 2008/05/18(Sun) 00:51:53
全2059件 [ ページ : << 1 ... 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 ... 206 >> ]