[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

テレビから!! / 長月 螢
安藤美姫選手などのコーチをしているモロゾフさんの吹き替えが、中原さんの声に聞こえるのですが!!
気のせい?
似ているだけですか?

No.584 - 2008/03/02(Sun) 18:49:38

お答えします。 / 中原茂
ハイ,仰る通り、それは僕です。ハハハハハハ・・・・・
実は「遙か祭り」のチェックが忙しく,仕事情報に載せる時間がありませんでした、申し訳ありません。
流石ですねぇ。(笑)

No.590 - 2008/03/04(Tue) 01:49:18
遙か祭二日目! / ゆず
茂さん、みなさんこんにちわ。
今日は遙か祭二日目ですね。
ゆずはお留守番組なので昨日に引き続き
横浜に向かってがんばれパワ-送ってます。
茂さんが楽しんでいただけたら。
そしてここで楽しかった報告をしてくれたら。
声援を送るファンの喜びが増えますvv
参加した友達が楽しかったと
ゆっていたのでDVD発売が
今から待ち遠しいですvv
無事に舞台を終え、茂さんからのコメントが
記されるのを楽しみに待ってます。

No.583 - 2008/03/02(Sun) 13:49:24
遙か祭り! / ☆船長
こんばんは!
私は明日、遙か祭りにお邪魔します!
噂によると結構濃い内容のものらしいですね。
お疲れではないですか?大丈夫ですか?
私も元気な声援を送りますので、どうぞ頑張ってください!
あ、でも一番は、中原さんが楽しそうにしていることなので、頑張りすぎないで下さい(汗)
それでは、おやすみなさい。

No.582 - 2008/03/02(Sun) 01:44:54
はじめてお邪魔致します / 千春
中原さん、はじめてまして。そしてファンの皆様、よろしくお願い致します。
今日、明日は遙か祭ですね。私も一度生で拝見したいのですが、横浜の方向を向いて声援を家から送りたいと思います。
頑張ってください(*^^*)

No.581 - 2008/03/01(Sat) 21:10:18
もう今日は「遙か祭り2008!」 / 中原茂
今ようやく準備が整いましたぁ,ハァ〜・・・
さて,久しぶりのパシフィコ!
もう楽しんできますよぉ!

それでは又!!

No.580 - 2008/03/01(Sat) 01:46:14
お久し振りです! / のんべ
中原さん、みなさん、こんばんは。

明日は“遙か祭り”ですネ〜

一度は生で“遙か”の世界を体験してみたいと思っているのですが…
こちらで感想などを拝見できるのを楽しみにしているまいどお留守番組の私です。
聖地に行かれる皆様、楽しんでいらしてください。

中原さん、がんばってくださいネ♪
滋賀よりそちらまで声援が届きますように…

No.579 - 2008/02/29(Fri) 23:30:20
ドラマCD聴きました! / kコ
中原さん、皆さん今晩は!

早速ですが、中原さん!「戦国BASARA2〜邂逅!瀬戸内の戦い〜」聴きました!
今回初のBASARAのドラマCDでしたよね?
BASRAのドラマCDに毛利様が出てくださって感激この上ないですっ!
中原さんの演じてきた普段ではあまり聴かない悪役なキャラなので
とてつもなく堪りません!
また出演をした時は、次回も買わせていただきます!(*>v<*)

出版社の倒産の件は残念でしたね。お知らせを読んだ時は驚きました(汗
「ウインド・ファ−ムの丘で」は、前に買っておいたので一安心です;
一冊でも多く皆さんに中原さんの本を読んでいただきたいものです!

それでは、失礼致しました!

No.577 - 2008/02/21(Thu) 22:01:57
はじめましてw / ミキ☆
コンニチハ!中原さんwカキコは初な私です('-^*)
今回は出版社の倒産(泣)残念です…ι
中原さんもとても大変だと思いますがっ!頑張って書き続けて下さいね!
それとっwBASARA☆ドラマCD!発売しましたねッ(^O^)
まだ私は買ってませんがι買わせて頂きます(笑)
中原さんのお声は男性声優さんの中で一番大好きですのでっw
末永く応援しますw頑張って下さい〜

No.576 - 2008/02/21(Thu) 21:13:01
「パ−ソナルスタイルで行こう!」 / 中原茂
「どうするかな・・・」

暫し,クロ−ゼットの前で考える。
昨日の晩,某国営放送の天気予報が予想していた気温よりも暖かな感じだったので、用意していたジャケットを薄めの物にしようかと思案していたのだが、すると、インナ−も、パンツも、ブ−ツも、そしてバッグまで変更した方がいいような気がしてきて、腕を組んだまま立ち尽くしていたのだ。
最近の僕のお気に入りは「ダイアモンドドッグス」と「SKKIN」のレザ−ジャケットなのだが「ユニベルソのレザ−・ライダ−スもいいかもな」などと,頭の中でスタイルを組み立ててみる。
結局は,夜の事も考えて「シャパ−ル」のレザ−ブルゾンに袖を通す事にした。
足元は「ル・コンド」のレザ−スニ−カ−。
スニ−カ−は一足も所有していなかったのだが,こいつは、去年の夏前にル・コンドのアトリエセ−ルで購入していた。
何故か目にした途端,試着していたのだ。
ブ−ツばかりを履いているせいか,スニ−カ−を履くと、とても軽やかな気持ちになる。
それでも,レザ−でなくては、自分にとって意味がないのだが。
いや,レザ−以外に今は全く食指が動かないと言った方がいいだろう。
嗜好が変われば,その時に考えればいい事だ。
それまでは,レザ−にとことん拘っていきたいと思っている。
今日はノ−トPCを伴う為「プロペラ」のバッグと「アメノスパジオ」のレザ−・ワンショルダ−をチョイスした。
パンツは「オベリスク」で。
昨今は「軽くて使いやすい物」が主流となっているが、僕は今どちらかというと「重くて使いにくい物」に魅かれているようだ。
一時自分も,(例えばス−ツのような)定番の服装を決めようとしていた時期もあったのだが,結局「固定」してしまうのが嫌で、日々の変化を楽しむ事を優先した。
最近,ストリ−トファッションの雑誌を見ていて思う事がある。
街を往く若者達は,何者にも縛られる事なく、自分というカンバスに、自由に己を表現している。
セオリ−など関係なく,自分のセンスを楽しんでいる。
センスというか,自分がいいと思ったものをストレ−トに身に纏っているのだ。
そんなコ−ディネイトに,僕は度々触発されている。
目から鱗が落ちまくりなのだ。
自分の範疇にない物を見せられると,ただただ驚く。
そして,ただただ感心させられてしまうのだ。
勿論,それをそのまま自分に持ってくる愚など犯さない。
と言うか,そういった時期はもう過ぎているからなのかもしれないが。
ただ,自分の意識が傾いた着こなしは頭のどこかに必ず残っていて、ある時、脳裏に浮かび上がるのだ。
それを,様々なシ−ンで、様々にチョイスが出来ればと思うのだ。
街を歩いていても,ついつい人のファッション、鞄や靴などにも視線がいってしまう。
時には声を掛けて「その鞄はどちらで買われたんですか?」と聞きたくなってしまうほどなのだ。
まぁとにかく,今はファッションも「自由」で在る事が出来ればと思っているようだ。
「声」がそうであるように「服装」もその人を表す。
気合を入れなければ着られない服達も,羽織った瞬間、喜びを感じるのだ。
身体に一本,芯が通ったような感じになると言えば判っていただけるだろうか。
誰かも言っていたが,服には「力」がある。
現場には「力」を漲らせて臨みたいものだ。

ただ,その「力」は見えない方がいい。
さりげない方がいい。
行き着くところは,つまりは「自然体」なのだ。

「よしっ!」
と呟き,僕は扉を開ける。

今日も僕のパ−ソナルスタイルの旅が始まる・・・

No.575 - 2008/02/21(Thu) 21:03:43
お知らせです! / 中原茂
いやぁ,今日の夕焼けも見事でしたねぇ。
富士山が綺麗でしたよ。ハハハハハハ・・・・・
さて,もう御存知の方もいらっしゃるとは思いますが、新風舎倒産にともない「ウインドファ−ムの丘で」を通販で期間限定ではありますが、販売させていただく事にいたしました。
もう早速お問い合わせをいただき,非常に嬉しく思っています。
「商業的な」というより,一人でも多くの方に読んでもらえたらと思い「本」という形にした初めての作品だったので、今迄購入していただけた方は勿論、これから購入していただく方々全てに感謝の気持ちをお伝えしたいくらいです。
最近は,もっともっと、自分の作品達を前面に押し出していきたい。
そんな気持ちが強くなってきています。
僕が強く意識しているのは「文字」と,やはり自分の得意分野でもある「音声」です。
この2つを柱に据えたものを,これからやれればと思っています。
それも,ず〜っと続けて出来ればいいなと・・・
僕がしたためた作品達も,気が付くと、自分でもビックリするくらいの数になっています。
これも読んでいただいている皆さんのお陰です。
これからも僕は書き続けます。
自分の感じたままを,感じたままに・・・

出海さん,ようこそ。
「ロミオの青い空」はいいドラマでしたね。
「遙か祭り2008」のチケット取れるといいですね。
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

mikiさん,ようこそ。
そう言われると年の事考えちゃいますね。ハハハハハハ・・・・・
高校卒業おめでとうございます!
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

それでは又!!

No.574 - 2008/02/21(Thu) 19:51:07
全2055件 [ ページ : << 1 ... 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 ... 206 >> ]