[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お疲れ様でしたあぁ!!!(*>□<*) / kコ
中原さん!本当にお疲れさまでした!!!
中原さんが演じる、元就様!素敵でした!とても楽しいお祭りでした(*>∀<*)

特に、生アフレコは最高でした!
ネオロマではなく、BASARAでしか聞けない中原さんがとてもかっこよかったです!!
オリジナル生アフレコでやっていた、秀吉も凄く可愛かったです♪オリジナル生アフレコ中は、ずっと笑ってました!
トークステージも、たくさん喋っていてとても嬉しかったです♪

ゲーム大会では、優勝おめでとうございます!v
対戦で、中原さんがBASARAを初プレイ!?
と、思って内心楽しみにしていたのですが残念です〜(>_<;)
私はWiiは持っていないのですが、絶対に楽しいと思うので是非、WiiでBASARAをプレイしてみてくださいね!

後、パンフレットの中原さん!素敵でした!!!v私的に右ページの上から4つ目の写真をポスターとして飾りたい位お気に入りです!

ではまたの参戦、楽しみにしています!
本当に今日はお疲れ様でした!!!有難う御座いましたっ!!!

No.392 - 2007/10/28(Sun) 23:59:13
中原さん、BASARA祭りお疲れ様でした! / 沙織
はじめましてッ!やっと書き込む勇気が芽生えたので、緊張しながら書き込みさせていただいております!
今日のBASARA祭りは、大学受験を控えているので、そして東京から遠いので泣く泣く諦めました↓↓↓本当に涙が出る悔しさでしたよ中原さんッ(T□T)
中原さんのお声を生で聞きたかったです、何よりお会いしたかったです!
中原さん…また出演されますか(:_;)???残念で涙が止まりませんよ、中原さぁん(:o;)
次は必ず参加したいです!
大好きな元就を演じられる大好きな中原さんを見て、声を聞きたいです!
今日がどんな感じだったのか分かりませんが、きっと素敵なステージだったのでしょう。
お家で応援させていただきましたよ!
本日は本当にお疲れ様でした!
中原さんッ!次は絶対お会いしましょうね!
長文、拙文にて失礼しました。

No.391 - 2007/10/28(Sun) 20:38:41
BASARA祭り! / 中原茂
さぁ,いよいよ明日は「BASARA祭り」です。
僕も楽しんでステ−ジを務めようと思っています。
先程,自分リハも終わり、衣装の用意も終えました。
あぁまたまた荷物が多い。ハハハハハハ・・・・・
会場に来られる方は会場で,来られない方は心の中で(スイマセン)、応援よろしくお願いいたしますね!

それでは又!!

No.390 - 2007/10/27(Sat) 23:51:34
いよいよ明日! / kコ
中原さん、皆さんこんばんは!
夏風さんも明日行くのですね!私は初参加です♪
今回の中原さんの参戦は、待ってました!と、言わんばかりに私も嬉しいです!

中原さん、いよいよ明日ですね!
明日のBASARA祭、私は友達と一緒に見に行きます♪BASARA祭は、私も初参加なので、中原さんも頑張ってください!
席は遠いのですが、ネオロマ以上に元就を演じる中原さん楽しみにしています!

後、かなり遅れた感想ですがマイセルフ;ユアセルフ、見ました!
中原さんが演じた あおいちゃんのお父さん、凄く面白かったです!(*>▽<*)
1話にもう1役やっているとの事ですが、まだ私は探し出せていません;
まだ一回しか見ていないので、何回でも見て絶対探します!
あまり書くと長くなってしまうのでここまでにします;
では、中原さん!明日 頑張ってください!(*>_<*)
乱文、失礼致しましたっ!

No.389 - 2007/10/27(Sat) 21:45:03
とうとう明日! / 夏風
中原さん、皆様、こんにちは。

とうとう明日、BASARA祭冬の陣ですね^^
ずっと楽しみにしていたので、今からもうワクワクしています。
私は今までやってきた、春・夏の陣に参加してきておりまして、「いつ毛利様は出陣するんだろうか!」と首を長くして待っておりました。
生で中原さんの毛利を堪能出来るのかと思うと、もう楽しみで仕方ありません!
なにやら3時間弱という長丁場になるご様子。
頑張って下さい!

明日は晴れるといいですね。
会場で会えるのを楽しみにしております^^
では、失礼致します。

No.388 - 2007/10/27(Sat) 16:51:41
遅くなりましたが・・・ / 翔
中原さん、皆さん、こんにちは!!

相変わらず、書き込むことに勇気が必要なワタクシは
「書かなきゃ!」と思いながらも、数週間が経過しておりました・・・^ ^;

まずは、中原さん。
私のコメントへのお返事、有難うございましたm(_ _)m
今頃、スミマセン・・・(汗;)本当に遅くなりまして・・・。
とても、とても嬉しかったです!!
ハァ・・・やっと言うことが出来ました・・・(笑)

そして・・・「終わりなき」読ませていただきました。
“音に限りなどない”・・・確かにその通りだな、と思いました。
規則的な音を出す機械的なモノも、その時の温度や湿度、空気等
様々な環境状況によって、微妙な変化が生じます。
人から発せられる“音”ならばなおの事、同じものは存在しないでしょう。
ただ、普段の生活の中で“音”だけに集中する・・・ということが
ほとんど無いので、そこに気付くことはなかったりするのですよね・・・。
私だけかもしれませんが・・・(笑)

“音になる前が勝負”・・・という言葉には、音(声)の世界で生きる
中原さんの意気込みと言うか、深い思いを感じました。
“自然であれば〜”・・・中原さんの演技はまさにソレだと思います。
だから、私も心惹かれたのだろうと・・・そう思います。

すみません・・・私、感想文とか苦手だったので、こんな事しか・・・^ ^;
ちゃんと感想になってるのだろうか・・・(あははは・・・)
とても素敵なメッセージでした!

最近、本当に寒くなってきましたね。
中原さんも、皆さんも、体調を崩されないよう過ごされて下さい。

それでは、失礼致しました。m(_ _)m

No.387 - 2007/10/25(Thu) 12:38:48
夜は寒くなってきましたね。 / 中原茂
いやぁ皆さんお久しぶりです。
こんな書いてなかったなんて自分でもビックリです。ハハハハハハ・・・・・
さてさて、そろそろレザ−達の出番かなぁと思う今日この頃。
明日はまずジャケットからいってみようかなと思っています。

律子さん,ようこそ。(スイマセン,呼び捨てじゃなくて)
そのように言っていただけて嬉しいです。
よろしければ、直筆やエッセイなどの感想も聞かせて下さいね。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

それでは又!!

No.386 - 2007/10/24(Wed) 22:34:08
はじめましてっ! / 律子
中原さん、皆さん、はじめましてっ!関東の律子です。
私は中原さんの『笑顔』に激惚れで毎日写真を見ながら呼吸困難ですっ!!!

中原さぁ〜ん!!!
私を救けてぇぇぇ〜っ!
(笑)

中原さんは私にとって…

季節です
世界です
宇宙です

この思いに

『終わりなき』

です。

あっ!中原さん!お返事下さる時は、私を呼び捨てにして下さいませ!!!
お願いします!
お願いします!
お願いします!

ではお邪魔しました〜っ!
So many men,so many minds,

No.385 - 2007/10/24(Wed) 21:07:11
心に来る「音」って…。 / ちひろ
中原さん、みなさん、こんばんは♪

今、「終わりなき」を改めて拝読しておりました。
それでふと思い出したのですが。

以前、テレビCMで「ピアノの森」(…だったかな?/汗)というアニメの映画を知りまして。
まだ映画は見たことないのですが、CMの時にBGMで流れていたピアノ演奏がすごく印象的で、心というか、魂が震えるような、そんな衝撃を受けたのを思い出したのです。
記憶があいまいでくわしくはわからないのですが、演奏しているのは海外のすごく著名なピアニストの方…だったと思います。

お話しの中にありましたUさん、BGMのピアニストの方。
人の心に何かしらの「動き」を呼び起こすような演奏、そしてそれが出来るという事にとても驚き、そしてとてもうらやましいとも思いました。

私もピアノを習っているのですが、どんなに教本を進めても、どんなに練習をしても、私の演奏は未だに「音楽」ではなく、ただ楽譜をなぞるだけの機械的な演奏です(…と、自分ではそう思っています)。
もちろんそれは、技術と経験がまだまだ全然足りないからなのですが…。
けどそれ以前に。
様々な事に対して「感じる」という事が、最近少なくなってきたなぁ〜と、読んでいて思ったのです。
その事に寂しさも感じつつ。

日常の中の些細な変化、出来事。
少しでもそれらに気づいていくようにしたいなと、本当に思います。
嫌な出来事や、嫌なニュースにばかりとらわれて、後ろ向きになりかける事なく…。
大切な今という時を、大切に過ごさなくてワ!

…あいかわらず長文&取り留めなくてごめんなさい(>x<)''
乱文にて失礼しました、ではでは!おやすみなさいzzzzz…。

No.384 - 2007/10/18(Thu) 23:41:42
「終わりなき」拝読させて頂きました / 内藤美奈子
中原さん、皆さん、こんにちは!
直筆メッセージ拝読させて頂きました。
「時は零れいくもの」のお言葉に共感を覚えました。
その一つ一つに思いを馳せる日々ですね。
何かに「慣れ」ていくことは容易いけれど、そうはありたくないという
中原さんに敬服いたしました。
私も日常をもう少し真摯に生きたいと改めて思いました。
心に何か勇気を頂いた気がいたします。
素敵なメッセージでした。

No.383 - 2007/10/16(Tue) 02:38:48
全2059件 [ ページ : << 1 ... 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 ... 206 >> ]