[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

初めまして / 緑翠みどり
数ヶ月前、「遥かなる時空の中で3」で中原さんのファンになりました。
友人がプレイしていて、話しを聞いておもしろそうだったので、見せてもらいました。そこで有川譲君に出会いました!ほぼ一目惚れでした(*^ ^*)
残念なことに、私はプレステを持ってないので、ゲーム本編は最初の部分しかやっていません。代わりに、攻略本を買い、CDを買い、アニメの八葉抄を見て遥かの世界に浸っています。鷹通も幸鷹も譲も、とてもステキです!
つたない文章で失礼しました。これからも応援しています。

No.306 - 2007/09/01(Sat) 16:16:26
「いつの日か再び」 / 中原茂
海が見えた。
右手に,波も殆どない、穏やかな夏の終わりの海が。
江ノ電が「鎌倉高校前」駅にゆっくりと入線していく。
天気は生憎良くなかったが,その分なのか何故なのか、時間の流れが緩(ゆる)やかに思われた。
夏はいつも突然やってきて,突然去っていく。
あれだけ照り付けていた太陽も,今は雲間に隠れている。
蝉は相変わらず喧(かまびす)しいが,彼らも、次の季節の控えめな足音をどこかで感じているのかもしれない。
車の走り方もどこかおとなしいようだ。
「七里ケ浜」を出ると,自分の小説の中に登場させた場所がなくなり、その跡地にはマンションとおぼしきものが建設中だった。
広大な芝生の庭に,三棟程の平屋が建っていたのだ。
「また一つなくなった・・・」
後方に流れていく変わってしまった風景に目を遣りながら,僕は思っていた。
その風景達は脳裏に焼きついていて,いつまでも忘れる事はないのだろうが。
ただ,ただ、やはり寂しいと思ってしまうのだ。
「稲村ケ崎」を過ぎ「極楽寺」「長谷」そして「由比ケ浜」へ。
そう言えば,以前「極楽寺」で降り「長谷」まで歩いていった事があった。
その時は,立ち寄ったあるサ−フショップでフリ−スのロングコ−トのような物を買ったのだ。
あれは初秋の頃だったか。
「暫くしたらまた出さないとな」
ドアが開きホ−ムに降り立つ。
以前は車掌さんにキップを渡して駅を出ていたのだが,ここにも少し前から自動改札が設けられ、僕はスイカをタッチしてあの場所を目指した。
「由比ケ浜」も好きな駅の一つだ。
と言っても江ノ電のどの駅も雰囲気があって好きなのだが。
どんよりと曇った空も,ここ鎌倉には似合っている。
ゆったりと歩を進めながら,去来する思いに身を委ねる。
気が付くと,もう店が目の前に。
「久しぶりだ」
一呼吸置いたあと,僕は扉を開けていた・・・

2階のカフェスペ−スには僕しかいなかった。
静やかに流れるジャズを心地良く感じながら,ノ−トPCを開ける。
この感覚は何度味わってもいい。
テ−ブルには,適度に汗をかいたアイスコ−ヒ−。
窓に目を遣る。
再びディスプレイを見詰めた僕は,やがてキ−ボ−ドを打ち始めた。
意識が思考の中に集中するのを感じながら,紡がれる言葉を、見詰めては修整するという事を繰り返す。
初めて彼の地を訪れた時の事,初めてここ「OKASHI 0467」を訪れた時の事。
両方ともエッセイに認(したた)めてある。
今では2つの店は,僕にとって欠かせない大切な「リトリ−ト」となっている。
ふとした瞬間に,また行きたいと思う場所。
その空間に抱かれたいと思う場所。
勿論,そこが僕のル−ツの一つである「鎌倉」の地に在るという事が大きな要因の一つではあると思うのだが。
特に,彼の地「0467」は、自分の中で特別と言ってもいい存在になっていたようだ。

いつも鎌倉駅からブラブラと20分程を掛けて歩き・・・
冬の帰路,ほろ酔い加減の身体を冷気で覚ましながら、全てがシンとした静寂の中、冴え冴えとした月を何時までも飽く事なく見上げていたり・・・
時には自慢のレザ−類を持って行きスタッフと話し込んだり・・・
ここで飲む「トアルコトラジャ」は美味いと思ったり・・・
同じくここで飲むベストの焼酎に出会ったり・・・
再生された古民家が喜んでいるなと思ったり・・・
人は優しいなと思ったり・・・
何気ない日々がとても愛おしく感じたり・・・
季節の移ろいを肌で感じたり・・・
笑顔は一番だなと感じたり・・・

様々な思いを抱きながら,僕はキ−ボ−ドを打ち続ける。
今,その特別な存在が、ある事情で休業状態に陥っているのだ。
同じ場所で再開出来るかどうか微妙なところのようだが,オ−ナ−のKさん初め全スタッフは、早期復活を目指し、一丸となり前に進み始めているという。
多くのお客さんからエ−ルも送られているようだ。
そう,僕もただ純粋に「エ−ル」を送りたかったのだ。
それぞれがそれぞれに,その場所に思いを抱いていて。
感じている事はもしかしたら違うのかもしれないが,その場所に心を、身体を癒されていて。
ただ「頑張って!」というのは無責任かもしれない。
しかし真剣に「頑張って!」と言ってもらえる人が独りでもいるという事は,とても素敵な事ではないのだろうか。
僕にとっては,それはファンの方達という存在で。
今迄その存在にどれだけ勇気付けられてきた事か。
今迄その存在にどれだけ這い上がる力をもらってきた事か。

だから。

「いつの日か再び彼の地で笑い会いたいのだ,一度も会った事のない人々と共に」

頑張れ!「0467」
僕はいつまでも待っている。

君を信じているから。

人の思いを,信じているから・・・


PS:この文章を,Kさん及び「0467」「OKASHI 0467」の全スタッフに捧げます。

No.305 - 2007/08/31(Fri) 19:33:16
夏休み最後の日 / 中原茂
いやぁとうとう夏休みが終わってしまいますねぇ。
何か今でも7月・8月はそんな気分になってしまうんですよね。(笑)
まぁ大学生は夏休みがまだまだ続くんでしょうが,あ〜羨ましい!ハハハハハハ・・・・・
さて,気分も新たに明日から行きますよ!

通りすがりのファンですさん,ようこそ。
ダンバインに興味が湧いてここに辿り着いたとの事。
今度は出来ればペンネ−ムなどでもいいので,書いていただければ嬉しいです。
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

内藤美奈子さん,ようこそ。
ガンダムWで僕の事を知られたとの事。
もしよろしければエッセイ等の感想もお聞かせ下さい。
これからも娘さん共々,気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

それでは又!!

No.303 - 2007/08/31(Fri) 17:06:38
中原さん、初めまして / 内藤美奈子
山梨県在住の主婦です。夏の初めに中学生の双子の娘達が「機動戦記ガンダムW」を借りて来て、一緒に観た事をきっかけに親子で夢中になってしまいました。なかでもトロワ・バートンを演じておられた中原さんに魅了され、サイトをお訪ねした次第です。エッセイ等も読ませて頂き、中原さんのお人柄に益々惹かれました。娘達共々、時々お邪魔させて下さい。これからのご活躍も楽しみにしております。応援させて頂きます!
No.302 - 2007/08/30(Thu) 09:15:40
(No Subject) / 通りすがりのファンです
リーンの翼の見た後、ダンバインに興味がわいてネットでここにたどり着きました。そこでこのサイトで中原さんがダンバインへの事を書いているを見てすごいと思いました。富野監督がダンバインでスタッフ・キャストで実験したことを中原さんたちが成功させて今もずっと続いているそれが富野監督の作品内とはいえ一つの歴史を成している、しかも読ませていただくとものすごいプレッシャーの中をやられていたというのを知りプロの世界の厳しさと達成感を書かれていて一つのことで歴史がなっていくっていうのはこういうことなのかと思いました。スパロボで声を聞いてから中原さんのファンだったのでこんな凄いことをした人だとわかりますますファンになりました。ACE3楽しみにしてます。
No.301 - 2007/08/29(Wed) 16:42:36
いろいろと見ました / ジロー
みなさんこんにちは。最近はダンバイン(約7年ぶり)、ガンダムW、幽遊白書、忍ペンまん丸(最終巻だけレンタル店に置いてなくて大ショック)、DANDOH!!、ダンクーガ、ドラゴンボールZ、蒼き伝説シュートを借りてきて見ています。
特にサッカー漫画である蒼き伝説シュートは私の姉が原作漫画のファンでして、私もアニメ版を見たくて借りてきたんです。
まず中原さんが演じている松下浩くんですが、静岡の名門藤田東のセンターフォワードを1年生にして勝ち取った名選手です。静岡県内におけるトシ(主人公・田仲俊彦、声は緑川光さん)の最大のライバルという存在です。
初登場はステージ4・ライバルで美奈子(久保の彼女)を同僚とナンパするシーンなんですが、最初声を聴いたときノリは雅人みたいな感じなのかなと思ったら、そのあとトシ達と語り合うシーンでは高レベルな静岡県のサッカーを冷静に分析するあたりトロワっぽいなと思いました。でもこの二人考えてみたらヒイロとトロワなんだなと思うと声優さんの演技力には驚かされます。他には
16号と17号、シンタローとグンマ博士というように中原さんと緑川さんて共演することが多いんですね。
あとステージ20・レクイエムでは『俺一生忘れねーよ』と一般客の役をやってます。あとステージ27・レッドカードではBパート冒頭『見ろよ静日スポーツ。掛高の記事が載ってんだぜ。やっぱり1・2年のチームだし・・・(以下省略)』と一般生徒の役もやってます。あとステージ36・Jリーグではエスパルスの三浦選手の役もやってます。しかしエンドロールでは表示されてないので、本当に中原さんが演じているのか分かりませんが、私の聴いた限りではどっからどう聴いても中原さんの声でした。
ところで松下くんの出番ですが、ステージ4で初登場以来準レギュラーとしてちょくちょく出てきますが、完全にレギュラーで出てくるのはステージ33・ドリームからです。掛川の試合を観戦しいろいろ解説しています。
最大の見せ場はステージ43・カウンターシュートです。冬の選手権県大会決勝掛川戦でフラッシュパスを破られた藤田東の勢いを取り戻す、逆シュートをダイレクトで打ち返すカウンターシュートで掛川イレブンを恐怖に陥れるシュートを決めます。
以上ややネタバレになってしまいましたが、蒼き伝説シュートはいい作品ですのでみなさんも是非ご覧ください。
それでは失礼します。あっ、船長さん。蒼き伝説シュートの漫画も期待して待ってますよ。

No.300 - 2007/08/27(Mon) 11:11:56
こんにちは(^-^) / ひ〜ちゃん
中原さんお返事有難うございますm(__)m
ラジオCMのお仕事があったコトだけでも解ったので(ってかなり失礼な言い方)
良かったです♪
(ちなみに「課長補佐と課長代理どっちが偉いのぉ?」ってな内容です)

昨日予定通り「トプカプ宮殿の至宝展」観覧して来ました♪
歴史には疎いのですが、宝飾品や絵画、美術装飾品が好きなので、
至宝展はかなり前からチェックしていた展覧会でした★
音声ガイドは初めて利用したのですが、パンフや簡約した説明文より
見落としがちな細部まで解説しているので利用しなきゃダメね〜
と思いました★
中原さんのお声は耳に馴染んでる所為もありますが
聞き取り易いし、正直オスマン帝国についての知識は皆無状態だったので
本当にスルタンに仕えていた黒人宦官に隣で懇切丁寧に案内して語って
頂いてるようでしたヨ
それにしては日本語上手すぎですけどね(爆)
ぶっちゃけて言うと・・・ごあいさつの一言目から中原さんとは思わなかったので
一回切ってまた再生しちゃいまして・・・
ええ、心の中で「きゃ〜〜中原さん(>▽<)」
・・・ってちょっとニマニマしてた危ない人になっていたかもf(^_^;;;;;)
そうそう、「・・・でございましょ?」と言うフレーズが気に入って
しまいました♪
・・・こんな感想(なの??)でごめんなさいデス

それにしても東京は・・・人間が多くて疲れちゃいます(x。x)
ふぅ・・・何もないけど地元(山梨)が落ち着きますぅ♪

No.299 - 2007/08/26(Sun) 10:20:31
今日も暑かった! / 中原茂
と,言う事で・・・

ひ〜ちゃんさん,ようこそ。
え〜とですねぇ,ラジオCMは書き忘れる事が多く、そのCMも多分違うかもしれませんが、以前、やった事があるようでもあり・・・
何かあやふやで申し訳ありませんが、以前のが再び流される事もあり、何ともいえません。ハハハハハハ・・・・・
こんな答えでスイマセン。
で,もしよろしければ「トプカプ宮殿の至宝展」の音声ガイドの感想なども聞かせていただければ嬉しいです。

それでは又!!

No.298 - 2007/08/25(Sat) 23:37:33
はじめまして(*^-^*) / ひ〜ちゃん
中原さんこんばんは。
サイトにはちょくちょくお邪魔しておりましたが
初めてカキコさせていただきますm(__)m
中原さんは邪なドラマCDの方で知ったので恐縮なのですがf(^_^;;;)
「青の軌跡」での"カイ"がめちゃくちゃ好きなんです♪
最近の四條も素敵でした(*^。^*)b
(アクロバンチも見てましたが、ごめんなさい。存じませんでした)
(X-MEN2も見てたのですが気が付きませんでした(TT_TT))
こんな失礼三昧な私なんですが、今、とっても気になるCMがあるのです
毎朝、ラジオで流れるト○タのカ○ーラ○ィー○ダーのCMなのですが、
ナレーションが中原さんのお声にそっくりなんですよ。
でも、お仕事情報にはそのような事が書かれてないので、
ネットで色々検索したのですが、解りません。
毎日聞くのでもうぅもぅ気になって仕方ないのです。
なので、ご本人に確認してしまえ!!!
と・・・重ね重ね失礼ながら書き込みさせて頂いた次第です。
「Yes」「No」だけでも結構ですのでヨロシクお願い致しますm(__)m

えっと・・・明日「トプカプ宮殿の至宝展」を観に行きます♪
音声ガイド楽しみですo(@^-^@)o

No.296 - 2007/08/24(Fri) 21:23:42
もう1回! / 中村松乃
中原さん、またまたこんにちは。中村松乃です。
私事なのですがついに「BASARA」購入3週間で元就のLVがMAXになりました。
中原さんの演じる元就は本当にいい男です。

先日、部活の大会があって会場入りする前まで1時間ずーっと
愛は流星を聞いてました。
やっぱりとても癒されます。何回聞いてもいいです。

いま「ガンダムW」を見ていました。トロワ、カッコイイです。
前髪(笑)や優しい性格も好きなんですがあのきれいな声が好きです。
トロワは出ない期間が長いのでちょっと欲求不満気味だったのですが
生きて登場したときはかなりうれしかったです。
やはりトロワは中原さんじゃないと・・・。

だらだらと駄文を・・すいません。
あと私にコメントをくださって有難うございます。時間があれば何回でも
立ち寄りたいと思っております。

今後もお身体に気をつけて頑張ってください!

No.295 - 2007/08/24(Fri) 15:19:00
全2059件 [ ページ : << 1 ... 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 ... 206 >> ]