[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

CDドラマとDVD / chibinuku
中原さん、皆様、こんばんは。

CDドラマ「生意気な遺伝子 Long Version」を予約しました。
私はBLCDに抵抗があり、今まで1度も購入した事はないのですが
通販特典のフリートークCDに心が揺らいでしまいました。
(ドラマの方でなくてすみません…)
この機会に「ぜひ多くの人に聴いていただきたい」と言われるCDを聴き
私がまだ知らない中原さんに出会いたいと思います。

そして今日お仕事情報からサイトを辿ってみるとご出演声優さんのコメントが
写真付きでUPされていました。
(この写真は収録後撮られたのでしょうか?)
鈴村さん、中原さん、黒田さんのコメントはコチラという
中原さんの字が間違っていて「あれっ」と思いましたが
写真付きのコメントはとても嬉しかったです。

あと、新機動戦記ガンダムWメモリアルボックスが発売される事を知りました。
発売日は8・9・10月末で予約限定商品です。
既に発売を知っている方や、DVDを持っている方もいるでしょうが
念の為の書き込みです。

それでは失礼致します。

No.219 - 2007/04/25(Wed) 21:05:52
はじめまして。 / 大和 悠
はじめまして。悠と言います!
初めて中原さんのお声を聞いたのは『BASARAの毛利元就』でした。
その次は『遙かの譲くん』・・・
カッコいいのから優しい、そして色々なナレーション・・・
様々な声を持っていることにTVやCD、ゲームではつい聞き惚れてしまいます。

ドクターヘリの番組では張り詰めた空気に中原さんのナレーションが合っていたので母親とTVに釘付けでした!

今日は高校でとあるビデオを見ました・・・
すると中原さんらしき声が聞こえてきたのでビックリしました。
本当に中原さんかはわかりませんでした。(エンディングやパッケージが見れなかったため)
友達に言ったところ友達も中原さんだと思ったらしいです。
二人でビックリしながらもこの授業には声を聞きながらとっても集中できました!!

ちなみにビデオは学習教材ではありませんでした。間違っていたら失礼なので具体的な名前は控えます。すいません。

これからも御健闘をお祈りします。
乱文失礼いたしました。

大和 悠

No.218 - 2007/04/24(Tue) 23:03:00
「47分の光/1分の闇」 / 中原茂
先日見ていたNBA(バスケットボ−ル)のゲ−ムで,勝負の怖さというのを痛感した試合がありました。
プレイオフまであと四試合,何とか望みを繋ぐ為にはもう一試合も負けられないホ−ネッツと、既にプレイオフ進出を決め、少し余裕を持って臨んだ、好調ナゲッツ。
下馬評では,攻撃力が持ち味のナゲッツが圧倒的に有利だったんですが、序盤からホ−ネッツがナゲッツを圧倒。
もう1ゲ−ムも落とせないという危機的状況の中,各プレイヤ−はオファンスにディフェンスにと素晴らしい集中力を発揮し、ナゲッツに得点を許さず、逆に次々にショットを沈め、破壊的な強力オフェンスを誇るナゲッツを封じ込めていきました。
前半を終えてもホ−ネッツ,リ−ド。
解説の方が最初から言っていた「とにかくホ−ネッツは出来るだけ先行して逃げ切る事,それしかないでしょうね」
その通りにゲ−ムは進んでいきました。
第3クォ−タ−(1クォ−タ−・12分で,4クォ−タ−・48分制)を終えてもホ−ネッツのリ−ド変わらず。
ラスト(第4)クォ−タ−に入っても,追いつかれそうになる度に再度突き放すという展開で、残り1分を切りました。
ホ−ムゲ−ムでもあった為,大勢のファンはホ−ネッツがこのまま逃げ切ってくれると信じていた事でしょう。
しかし・・・
ここからナゲッツが地力の差を見せつけ,結局最終スコアは、3点差で、ナゲッツが終始苦しめられながらも、見事な逆転勝利を飾ったのです。
47分間リ−ドし続けていたホ−ネッツは,最後の1分に泣く結果となりました。
では何が勝敗を分けたのか。
それは今回の事で言えば,クラッチシュ−タ−(ここぞという時にシュ−トを決めてくれる選手)がいなかったという事でしょうか。
ホ−ネッツは,この土壇場に来て、エ−スを怪我で欠いていたのです。
クラッチシュ−タ−の不在は,解説の方も述べていたのですが。
このようなゲ−ムは僕も何度も見た事があります。
九分九厘勝利を手中にしていたのに,掌から零れていってしまったゲ−ムであるとか。
本当に信じられないプレ−というのはあって。
しかし言葉でいうのは簡単ですが,最後まで、己を信じ、チ−ムを信じるという事は、一朝一夕に出来る事ではない筈です。

今年は果たしてどのチ−ムがチャンピオンとなるのか。
NFL(アメリカンフットボ−ル)同様,予断を許さない展開となっています。
また・・・予想もしていなかったチ−ムが頂点に立つのではと、考えたりもしています。
NBAもいよいよ第二章プレイオフに突入。
これからがまさにNBAの醍醐味を存分に堪能出来ると言っても過言ではないでしょう。

この第二章から,伝説に残るプレ−が生まれるかも、しれません。

ビバ!NBA!!

No.217 - 2007/04/22(Sun) 17:12:01
変な天気が続きますねぇ。 / 中原茂
最近はあまりテレビを見ていなかったんですが(NBAを除いて),今春スタ−トしたドラマで続けて見てみようかなと思っている作品が二つ程あるんです。
一つは「花嫁とパパ」
もう一つは「プロポ−ズ大作戦」
「花嫁とパパ」は,あのデフォルメ具合が堪りません!
それよりも,時任さんが出演されているという事の方が大きいかとは思いますが。(笑)
「プロポ−ズ大作戦」は・・・
次を見てみないとどうなるか分りません,ハイ。
女優陣は好きなので,見続けるかもしれませんが・・・
どちらにしても,映画やドラマはいいですよね。
色んな意味で発見があったりしますので。
刺激を受けるのは非常に良い事だと思っていますから。

さくらさん,ようこそ。
勇気を持っての書き込み,ありがとうございます。
僕の書いたものをそのように言っていただけて嬉しいです。また感想など聞かせて下さいね。
これからも,気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

それでは又!!

No.216 - 2007/04/20(Fri) 00:13:15
はじめまして / さくら
こ、こんばんわです、さくらといいます。

いきなりですし、かなり遅くなってしまったのですが・・・中原さん、本当に本当に25周年おめでとうございます!!

実は今までにも何度か来させてもらっていたのですが、なかなか勇気が持てずに挨拶すらできずにいたのですが、久々にパソコンを開いてみれば、皆様から中原さんへのお祝いメッセージの数々・・・尊敬する中原さんに私も是非お祝いメッセージをと思い、なけなしの勇気を振り絞って参りました・・・!!(冷や汗)

私は何かと行動が遅く、またパソコンを開く事もあまり多くないので、まだ少ししか直筆メッセージやエッセイ集を読んだ事がないのですが、そのどれにも感動しました・・・特に「僕ノ前ニ道ハナク」にとても強く心を動かされました!!

中原さんは、エッセイ集で「僕ノ前ニ道ハナク」の事を書かれていましたが、その言葉もすごく印象的なものばかりで読み返すたびに、つい受身であろうとしてしまう自分を見直さなければと思う事ができます。
とはいえ、未だに私は自分の悪い癖を捨てきれずにおり、中原さんの言葉を読み返しては心を洗われ、頑張らなければと勇気や力をもらっているのですが(苦笑)

「ジャーニーマン」を読んだ時にもとても感動しました・・・!!「やりたいと思った事を『愚直』にやっていくべき」という言葉が、今もぐるぐるとしています。私は今年から受験生なのですが、ゆらゆらと生きてきたために、曖昧にぼやけた夢を胸に抱いたまま確かな答えも出せずにいる状態なのですが、もう一度やりたい事を、自分の夢を考えるために、まずは自分が何を「やりたい」のかと見つめ直そうと思います・・・!!

それでは、また来ようと思います。乱文、本当に失礼致しました。

No.214 - 2007/04/15(Sun) 21:48:15
中原茂さんへ / 佳奈
中原茂さん、こんばんわ。
久々に掲示板に書き込みをさせていただきます。

今日、ドクターヘリの番組を見ました。
ナレーターの名前が『中原茂』と出ていたので、驚きました。
でも、中原さんの声を聞くことが出来て、とても嬉しいです!(*゚∀゚)ノ

これからもお仕事頑張って下さい。
応援しています。

No.213 - 2007/04/13(Fri) 22:15:21
今ドクターヘリ見てます!! / 聖美
調度ドクターヘリの紹介が終わったところです!
ホントいつもの優しい声で紹介してましたね。その前までの緊迫したシーンで、もぅひたすら緊張してましたがこの紹介で落ち着けました・・・笑
次は北海道編のナレーションですね!これからまた見続けます♪

No.212 - 2007/04/13(Fri) 19:18:11
予約させていただきましたw / Kikimaru
遅ればせながら…中原さん、25周年おめでとうございます!!

私の生まれる前から声優をされてることが本当に凄いと思います・・・!
私はまだまだ若造なので最近になってダンクーガとかマクロスとかダンバインとかをみ始めてハマってしまってます(汗

ところで、『生意気な遺伝子 Long Version』発売決定と言う事で早速予約させていただきました!!
前作は本当に微妙なところで終わっていて哀しかったので、Long Virsionが出て良かったと思いまして・・・。。

発売日を楽しみにさせていただきます!!

それでは26年目、お体に気をつけて頑張ってください!
失礼しました。

No.209 - 2007/04/12(Thu) 00:09:33
WEB CM!! / のんべ
中原さん、皆さん、こんばんは〜

『ホンダ・オ−トテラス』の「かざぐるま篇」聞けるようになっていますネ♪
前半はいつもの優しい癒しの中原さんの声。
後半は元気で可愛い〜でした!♪
撮影場所は京都ですネ。
約1年間はいつでもお聴きできるのでシアワセで〜す☆

中原さん、映画を観られたんですネ〜
私などは映画館にはとんとご無沙汰さんです。
静かに感動。
いいですネ〜
私は以前はよく恐怖ものを見にいっておりました。(^^;)
やはりテレビとは違う迫力にのけぞる事も多々ありました。
いやぁ〜映画ってやはりいいものです。
たまには行かねば…
それでは、さよなら…さよなら…(ワルノリし過ぎましたか…@@;)

No.208 - 2007/04/11(Wed) 22:30:46
映画の事 / 中原茂
先日,時間があったので映画を見ようと思ったのですが、丁度良い時間の作品が一つしかありませんでした。
その作品の事は青春物だという事しか分らず,どうしようかと暫し思案した後(のち)、チケットを購入しました。
その結果・・・
とても素晴らしかったんです!
もう!最高でした!!

タイトルは「檸檬のころ」

いやぁ本当に良かったぁ!
色んな事を憶い出しましたねぇ。
やっぱり青春はいいですねぇ・・・うん・・・(静かに感動)

そして皆さん,まだまだ「25周年おめでとう!」の書き込みありがとうございます。
もうっ!今年はガンガン行きますよぉ!!ハハハハハハ・・・・・

聖美さん,ようこそ。
「ジャ−ニ−マン」心に響いたとの事,嬉しいです、ありがとうございます。
そうですね,もう少しぶつかってみた方がいいかもしれませんね。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

それでは又!!

No.207 - 2007/04/11(Wed) 21:22:28

本当に有難うございます。 / 聖美
ここに書き込めば中原さん自身にも読んで頂けるとは思っていましたが、
暖かい一言をいただけるとはゆめゆめ思っておりませんでした。

また元気が出ました。任期1年頑張れそうです♪

素直に泣くとか、感動とか、『ジャーニーマン』以外に最近無かったので、
是非「檸檬のころ」を見に行きたいです。行ったらまた感想を述べてもいいですか??お言葉に甘えてまたきます!!
有難うございます!!

P.S.でも、本当に読んで頂くと恥かしいものですね。

No.210 - 2007/04/12(Thu) 14:00:22

Re: 映画の事 / ☆船長
私も見に行きました!
「檸檬のころ」
学生時代って、思いのままに生きててステキだなあって思いました。
この主題歌がほしくなりました!

No.211 - 2007/04/13(Fri) 16:16:24
全2059件 [ ページ : << 1 ... 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 ... 206 >> ]