[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

やっと、日本へ / ゴーゴー俊雄
中原さん、こんにちは!ファンのゴーゴー俊雄です。

ああ、「トークショー」と「ワークショップ」ですか?ファンの皆さんとして、なかなかいい機会ですね〜〜そして中原さんが声優の仕事を紹介と説明、絶対に聞きたいものです〜〜でも、やはり海外不便。
でも、「ウインドファ−ムの丘で」で少し中原さんの声優生活や感想とかを分かれます、これからも読み続けます。

海外不便と言いますけど、僕今月の月末、会社旅行で日本に行きます。団体旅行のせいで、鎌倉の観光はスケジュールで含まれません、残念でした、中原さんの地元を行けません。大阪、京都、箱根、東京の路線です、中原さんは何が薦めとか、旅行アドバイスとかありますか?

旅行の際に、必ず居酒屋に行きます、運がいいなら、中原さんと出会って乾杯することを祈ります(笑)

「ドラゴンボール改」魔人ブウ篇が始まりました、まだ先の話ですけど、最後の超元気玉を集める時、中原さんの出番を待っています。今回もZと同じ、地球人の役も担当させませんか。
(なるほど、そういうことか?久しぶり聞いたなあ、あいつの声。)

それでは又

No.2661 - 2014/04/09(Wed) 18:06:40

お答えします。 / 中原茂
日本に来られるんですね。
箱根にも行かれるみたいですが,僕としては温泉を楽しんでいただきたいなと思います。
箱根はどちらに行かれるのかは分かりませんが,どこでもお勧めですので。
日本旅行,大いに楽しんでくださいね。
又その時の感想などを聞かせていただけると嬉しいです・・・

No.2662 - 2014/04/10(Thu) 00:02:36
屋コピー番の告知 / 屋番の告知
ということで、5月のトークイベントやワークショップに向けて、わくわくしながら待っていたいですね!特にワークショップは抽選になる可能性も大なので、どちらも早めの応募を!それでは、楽しい春のひと時をお過ごしください。この辺で失礼いたします。
気番組のジングルを作ったこととか、話に花が咲いてました。改めて特番の告知。より踏み込んだ特番になるとのこと(昨年以上に)。ひょっとしたら(中原さんも)2回目の桜が見られるかも?帯広の桜の開花状況にもよりますが、この時期

No.2660 - 2014/04/07(Mon) 12:04:01
4月2日『じゃらら』電話出演』レポ / しまじろう@北海道札幌市
中原さん、BBSのお集まりの皆さん、こんにちは!本日4月2日、帯広のJAGAで放送されている梶山憲章さん、米澤愛さんナビゲートの『じゃらら』で10時半から中原さんが電話出演された時のレポをさせていただきます。


桜が見頃だそうで、週末とかの中原さんの高校の頃の同級生とのお花見を予定。といった所で5月18日にトークショー、その前にワークショップを行うことを改めて発表。既に応募が来てるとか?(15名限定)。実践的なことを分かり易く体験。将来声優になりたい!と思う人にぜひ参加を!と呼びかけています。前日(5月17日朝9時〜11時)、梶山さんと中原さんのナビゲートで特番を放送。昨年イベントに参加された札幌のリスナーさんからもメッセージ&質問。中原さんのファンの方も応募OK!(モチロンです!^0^100名限定)サイン会も終了後に実施!昨年の様子を梶山さんがお伝えし、改めて中原さんの人気を実感!(十勝毎日新聞にも掲載されました)。


梶山さんがJAGAに入社した当時から中原さんにも来ていただいたこと、昔JAGAであった人気番組のジングルを作ったこととか、話に花が咲いてました。改めて特番の告知。より踏み込んだ特番になるとのこと(昨年以上に)。ひょっとしたら(中原さんも)2回目の桜が見られるかも?帯広の桜の開花状況にもよりますが、この時期には新緑と共に桜を堪能できるかも?今年はまだ言えないけど楽しい予定がいっぱい!そんな意味でも沢山の人に来ていただきたいとのことです。


実は、このイベントのことは放送以前に先月末発行のフリーペーパー『Chai(チャイ)』の4月号に掲載のJAGA PRESS4月号に、JAGAの20周年事業として発表されており、この時点で帯広・十勝の皆さんには告知が解禁された格好になります(pdfでダウンロードもできます http://www.tokachi.co.jp →画面左下のChai電子書籍版をダウンロード(無料)→必要事項を入力→45Pまでスクロール)。4月1日の時点でJAGAのHPでも発表され、今日の電話出演で改めて告知に至ったというわけです。20周年を迎え、JAGAの新たなロゴも決まりました。


ということで、5月のトークイベントやワークショップに向けて、わくわくしながら待っていたいですね!特にワークショップは抽選になる可能性も大なので、どちらも早めの応募を!それでは、楽しい春のひと時をお過ごしください。この辺で失礼いたします。

No.2659 - 2014/04/03(Thu) 12:52:46
もう一つ「緊急告知」! / 中原茂
下の投稿で,しまじろうくんが載せてくれていますが、明日の10時半から10分か15分位かと思いますが、JAGAの番組「じゃらら」に電話生出演をさせていただく事となりました。
こちらはサイマル放送で,全国、いや、世界のどこからでも聴くことが出来ますので、もし時間が許すようであれば聴いていただければ幸いです。ハハハハハハ・・・・・

しまじろうくん,いつもありがとう!

それでは又!!

http://www.jaga.fm/

No.2658 - 2014/04/02(Wed) 12:07:55
明日の10時半、じゃららに電話出演! / しまじろう@札幌市
中原さん、BBSのお集まりの皆さん、おはようございます!ご無沙汰しております。

5月のトークイベントが決定しましたが、明日の10時半から、JAGAのじゃららで電話出演がありますね!できれば中原さんに『(梶山さんに向けて)ノリス・ペプラー!』とか言ってボケて戴きたいなぁ、、、(大爆笑)なぁ〜んて(梶ちゃんゴメンなさいです^-^;)冗談はさておき、明日は貴重なお話が聴けるかもしれません。レポもしちゃおっかなぁ?(^-^)

No.2657 - 2014/04/02(Wed) 10:42:01
「33年目のシーズン突入」&お知らせ! / 中原茂
さぁいよいよ「33年目のシーズン」の幕が切って落とされました!
本当なら「ある重大発表」をこのタイミングで行いたかったのですが,諸々の事情で遅れ気味になっているので、良きところで改めて発表させていただきたいと思っております。
まぁ新しい事は徐々に、そして確実に進行しているものもあるので,これからは「攻めて」行くと、新しい事にどんどんチャレンジしていくといった年になると思われます。
何事も「前向きに」「情熱を燃やして」すべての事柄に挑んでゆければと考えています。(次に告知する「お知らせ」は,この中に含まれている要素ではないのですが)
発表まで暫しお待ちいただければ幸いです・・・

さて「お知らせ」なんですが,昨年に引き続き、北海道は帯広にあるラジオ局「FM・JAGA」さんで「特別番組」&「トークショー」を組んでいただく事となりました。
今回は「ワークショップ」を,新しい試みとして行う事にもなっております。
詳しい内容は下記URLよりご確認下さい。
昨年に引き続きの「訪帯」をとても楽しみにしております。
そして今回もより踏み込んだ内容のお話しが皆さんと出来ればなぁと思っています。
えー前回の反省より,梶山との昔話は殆どせず、しなければいけない大切な「中身」の話しを熱く語る事が出来ればと、強く強く思っております。ハハハハハハ・・・・・
あっ,でもその代り、違う話題になるかもしれませんが、それはそれとして、楽しんで聴いていただければ嬉しいです(笑)。

さぁさぁさぁさぁ!
新しいシーズンがスタートしました。
今シーズンは「チャレンジてんこ盛り」のシーズンとなる事請け合いです!
怖がらず,どんどん前へ前へ、確実に歩を進めていければと思っています。

よーし!高らかに吼えるぞぉ!!

それでは又!!

http://www.jaga.fm/tp_detail.php?id=1045

No.2656 - 2014/04/01(Tue) 20:18:43
「BASARA CLUBファンミーティング2014春IN大阪」無事終了! / 中原茂
当日会場に足を運んで頂いた皆さん,それから各々の地からエールを送っていただいた皆さん、本当にありがとうございました!
とても楽しい充実した時間を送らせていただき,とても感謝しております。
中々皆さんの前にあのように長い間出て,近い距離で接するという事がないので、大ホールイベントとはまた違った趣で、一緒に楽しめたと思います。
いやぁ僕達はとーっても楽しかったですよ。ハハハハハハ・・・・・
そういえば僕的には「オジサマリーディング」に続いての長い間出ずっぱりのイベントでしたかね。
こういうったイベントもいいですよね。
舞台の役者陣とこれだけガッツリと組ませていただいたのも初めてですし,ある意味とても新鮮でしたね。
村田くん,吉岡くんはとてもナイスガイで。
村田くんは以前からイベントでも一緒だったので,彼とのやり取りが僕は面白かったです。
お喋りも今回もまたとても自由にやらせていただきましたし。(笑)
村田くんはいつも僕の衣装を見ると「・・・スッゲー!」と驚いてくれるので,内心喜んでいたりします。ハハハ・・・
さて,今回の衣装ですが、靴は「ミハラヤスヒロ」のブルーレザーブーツ。(これは確かオジサマリーディングの時も履いていました)
パンツは「ル・コンド」のピンクレザーカーゴパンツ。(どの位前かは忘れましたが,これは、ル・コンドのアトリエセールに行った時に一目惚れしてゲットした逸品です。これだけ発色の良いピンクで、しかもカーゴパンツという。こんなレザーパンツには絶対これからは出会えないだろうと思い即購入をしました)
それからうっすらとしか見えなかったかもしれませんが,下に着ていたTシャツは、ブルー・グリーン・イエロー系の色彩が混ざったような「ロベルト・カヴァリ」のとても気品漂う逸品。
その上に着ていたシャツは「ヨシユキコニシ」の,ブルー・グリーン系が縦縞のように美しくグラデーションを施された、とてもキラキラした、舞台上で映える逸品。これは以前にもどこかのイベントでも着用した憶えがあります。(これと同じで,配色が異なる、ピンク・イエロー系も持っています。こちらもどこかのイベントで着用していたかと思われます)
そして今回の最大の目玉といいますかのジャケットですが,こちらは「エムズブラック」の紙58%&綿42%で創られたという,大変珍しく、大変手の込んだ、まさに逸品。(これも一度、実は某イベントで着ています)
ピンクを基調にした淡いムラ染めは確か手作業によるものだと聞いています。
これを購入した,当時良く足を運んでいたセレクトショップの店長曰く「創った方は,やってみたらとても大変で二度ともうやりたくないと言ってましたよ」と言い「限定3着で2着はすぐに売れたんですが,これは絶対中原さんに見せたいと思い取っておいたんですよ」と擽られる言葉を掛けられ、まんまとその場で購入してしまったという。
でも,勿論クリーニングに出すことも出来ないので、汚れや皺などのダメージはどんどん付いていくんですが、それも全て「ヴィンテージ感」を楽しんで一緒に生きていくと考えればいいかもなぁと思っていた事は事実です。
レザー物もそうですが,基本クリーニングに掛ける事はないので、そう思い定める事が出来たのかなと。
最近の逸品では「ダミール・ドーマ」がまさにそうなんですが。
この「エムズブラック」の方は確か僕と同じくらいの年だったと聞いたきがします。
拠点は日本ではなく,イギリスのロンドンだったと思います。
確かな技術を持ったテーラーの方なので,羽織ってみるとその着心地の良さに合点が行きます。
拠点をロンドンに置いているのは「そういう事でなのか」と一人納得してみたり。
あっ最後に,この間「YUHAKU」の新ショールームのお披露目会に行った時に、仲垣くんから「ル・コンド」の近藤さんと、何度か展示即売会などで会って親しくさせていただいていますよ、と聞かされ「近藤さん、中原さんの事憶えておられましたよ」という嬉しい話しを聞きました。
まさか仲垣くんが近藤さんと知り合っているとは思いもよらなかったので。
何か近藤さんから声を掛けて下さったらしく,意気投合して、何か一緒に出来たらいいねという話にまでなっているそうです。
ただ,二人ても忙しく、中々時間が取れないという事もあるみたいなんですが、是非コラボしようと。
そうなったら凄い逸品がまた登場する事になるんでしょうね。
何か今からワクワクしちゃいます。
こうして見ると「人と人とは繋がっているんだなぁ」と改めて思ったりしています。

「そうそう,また別件で、仲垣くんの所のショールームを訪ねないとなぁ」

それでは又!!

No.2655 - 2014/03/23(Sun) 13:02:17
(No Subject) / すてごまきこ
中原さん昨日のファンミーティングお疲れ様でした!
夢のような楽しいひと時でした!初めて生元就様ボイスが聞けて、本当に
幸せで生きててよかったなぁと実感しました(笑)
あといつかストーカー(又兵衛)を全力で演じる中原さんも見てみたいような・・・(((o(*゚▽゚*)o)))(笑)
九州から来たんですけどあの2時間?1時間半で大阪を満喫した気分になりました!
また是非遊びに行きたいので福岡にも遊びに来てくださいね(⌒▽⌒)
本当に本当にありがとうございました!

No.2654 - 2014/03/22(Sat) 09:48:17
(No Subject) / すてごまきこ
中原さん昨日のファンミーティングお疲れ様でした!
夢のような楽しいひと時でした!初めて生元就様ボイスが聞けて、本当に
幸せで生きててよかったなぁと実感しましたわら

No.2653 - 2014/03/22(Sat) 09:43:14
あっ明日だ! / 中原茂
そうなんです!
「BASARA CLUBファンミーティング2014春IN大阪」がいよいよ明日開催されます。
いやぁ久しぶりの大阪ですなぁ。
様々な場所のファンの方々とこうして触れ合えるというのはとても嬉しい事です。
まぁ僕はいつものように「ゆるゆる」としていると思いますので,会場に足を運んで下さる皆さんも、どうか「ゆるり」としたひと時を過ごしていただければ幸いです。
さてさて,どのようなトークが飛び出すのか、僕もとても楽しみだったりします。ハハハハハハ・・・・・
会場に来られる方々とは楽しく大いに盛り上がって行きましょうね!
行きたかったけど参加出来なかったという方々は,いつものように各々の場所から熱いエールを送っていただけると嬉しいです!
では,皆さん心を一つにして、高らかに謳い上げましょう・・・

捨て駒!バンザーイ!!

それでは又!!

No.2652 - 2014/03/20(Thu) 19:03:48
全2055件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 206 >> ]