中原さん、ファンの皆さん、こんばんは♪ヾ(=^▽^=)ノ かなり久々の書き込みになるちゃちゃ丸です♪ヾ(=^▽^=)ノ
  …本当は、イベントが終了して直ぐに書き込みしたかったのですが、
  現在、昼の仕事も夜の仕事も繁忙期真っ只中で、 イベント会場から寝泊まりする場所に帰り着いて、 直ぐに昼の仕事に、次いで夜の仕事に出かけ、そのまま仕事三昧の日々で、 今日、やっと時間が作れたので、1週間以上経過しましたが、書き込みに参りました♪(;^_^A
  中原さん、「ネオロマンス 20th アニバーサリー・イヴ」1日目お疲れさまでした!\(^O^)/
  中原さんの御衣装は…スミマセン、パンフレットをあてにしていつものレポート用のミニミニノートにしっかり書き留めてなかったのですが、(汗)( ̄▽ ̄;)期待を裏切らないインパクトのあるカッコ良くて渋みもあるスーツでした。
  でも、エンディングの時は上はジャケットを脱いで中のシャツを少し腕捲りされて、下は焦げ茶色か深い黄土色のような感じの色のレザー系かジーンズ系のパンツに変えられていました。
  (…って、既に中原さんが御自分の御衣装の説明をされていらっしゃるのでこれ以上は割愛ですが…(;^_^A)
  ただ、他の出演者の皆さまも中原さんの個性的な素敵な御衣装に負けない位のかなり個性的な御衣装だったので
  「何!?皆さま個性的すぎる!!( ̄▽ ̄;)」
  と、思わず口が空いたままになってしまいました。(笑)(;^_^A
  ドラマは「昼の部」は「遙か1」の「藤原鷹通さん」で、中原さんが役に生きる鷹通さんと井上和彦さんが役に生きる友雅さんとの掛け合いが面白かったし、
  「夜の部」は「遙か3」の「有川譲くん」で中原さんが役に生きる譲くんがクリスマスに譲くん自身も含めて仲間達が白龍の神子に抜け駆けしないで「皆でクリスマス」を徹底して奮闘するさまとかも面白かったです♪(*´∇`*)
  「ラブメモリーズ」では「遙2」の「藤原幸鷹さん」では「幸鷹さんの現代エンディング」でのセリフだったのですが、
  心の揺れや邂逅を素直に語っている感じが「うんうん。(^^)」と、私も素直に聞き入ってしまいました♪
  唄は「遙か3」の「有川譲くん」の「指先に咲く契り」を歌われていらっしゃいましたが、今回は中原さんが役に生きる譲くんの歌声が何だかとてもスーッと心に静かに染みてきて癒されました♪(*´∇`*)
  「20th メモリアルトーク」では今までの「ネオロマンス」を振り返る話をされた時、(事前に出演者の皆さまはアンケートに答えられていらっしゃったようですが)
  中原さんは、「武道館で歌ったこと」をアンケートに書かれていらっしゃり、 その当時の「遙か十年祭in武道館」でのステージの裏話を高橋直純さんと井上和彦さんと保志総一朗さんと置鮎龍太郎さんと共に楽しくお話されて、大いに笑わせて頂いたし、
  「トークコーナーの終了を知らせるチャイム」が鳴ったとき、中原さんが、「誰か来ましたよ。」と、おっしゃって周りの出演者の方達に突っ込まれていらっしゃったところも面白かったです♪
  そして、エンディングでは1日目の「遙かのメインテーマ」は「昼の部」が「遙かなる時空を越えて」を唄われ 「夜の部」は「遼遠の旅路を往け」を唄われたとき、テンションがとても上がりましたし、
  更に、全ネオロマンス出演声優の皆さまと唄われた「プロミスレインボウ」やアンコールで唄われた「僕たちのアニバーサリー」は楽しくてとても懐かしかったです♪ヾ(=^▽^=)ノ
  特に、「僕たちのアニバーサリー」は、もうずーっとだいぶ前から、「また聴きたい!歌いたい!」と思っていたので本当に感慨深かったです♪(*´∇`*)
  そして、アンコールの時の出演声優の皆さまが一人一人話されたとき、
  保志総一朗さんが毎度のことながら(笑)ぐだぐだになられた時に 両隣にいらした井上和彦さんや置鮎龍太郎さんが保志さんの肩を叩いて、 更に、和彦さんの隣にいらっしゃった中原さんが、保志さんのところに トコトコと回られて、保志さんに後ろから『膝カックン』された時も楽しかったし、
  中原さんの「ぱっぴー星人と置鮎くんという武人…」と、話された時、 「本当に仲が良いのだなあ〜♪」って、微笑ましかったです♪(*´∇`*)
  そして、中原さんのネオロマンスイベントでの毎度の
  中原さん「ただいまー!!」 観客「おかえりー!!」
  のレスポンスもとても楽しかったです♪ヾ(=^▽^=)ノ
  ただ、この中原さんがオリジナル元祖のレスポンスは、結構、他のネオロマンス出演声優の皆さまも使用されていらっしゃっていて、
  例えば、中原さんが出演されていらっしゃらなかった 「ネオロマンス 20th アニバーサリー・イヴ」2日目だと、
  木村良平さん「先輩の借りようかな。みんな!ただいま!」 観客「おかえりー!!」
  とか、
  寺島拓篤さん「ただいまー!」 観客「おかえりー!」 寺島拓篤さん「また先輩のセリフをお借りしてしまいました。」
  とか、
  阿部敦さん「ただいまー!」 観客「おかえりー!」 阿部敦さん「これ、楽しいね♪」
  とか、皆さま楽しそうに使われていらっしゃいますし、 それを拝見して私も楽しんでます♪(笑)(*´∇`*)
  他にも、中原さんが話題になられていらっしゃったところだと、
  「20th メモリアルトーク」で田中秀幸さんが「久しぶりに会った中原くんと盛り上がった話」をアンケートに書かれていらっしゃり、
  田中秀幸さん「昨日、中原くんに、 田中秀幸さん『♪疲れたら川で水を飲み〜(←「アンジェリーク」のメインテーマ「君は独りじゃない」)♪の歌、茂ちゃんだよね?』 中原茂さん『え!?僕出てませんよ!?』 田中秀幸さん「あれ、飛ちゃん(飛田展男さん)だったんだね。」
  とか、
  田中秀幸さん「僕と茂くん、昔よくテニスしてたんだけど。」 田中秀幸さん「茂ちゃんは、沖縄の海が好きで二人でよく盛り上がってたんだよね。」
  とか、話されていらっしゃいました♪
  それを拝見して私も「本当に、皆さまは、互いに仲が良いのだなあ〜♪(^^)」 と、微笑ましく思いました♪(*´∇`*)
  あと、1日目に戻りますが、 イベントが終了して幕が降りた後の「エンディングナレーション」で 中原さんが役に生きる「藤原鷹通さん」と、 井上和彦さんが役に生きる「橘友雅さん」との掛け合いも、 思わず、「うんうん(^^)」と楽しく聞いていました♪ヾ(=^▽^=)ノ
  ただ、この「ネオロマンスイベント」の名物の1つとも言える「エンディングナレーション」は時々、「生ナレーション」の時もあるので、 「今回は、どっちだったのかなあ〜?(?_?)」 とか、思いました♪(;^_^A
  ……今回も、またまた大長文書き込みになってしまいましたが、(スミマセン/汗)
  改めて、中原さん、本当に、「ネオロマンス 20th アニバーサリー・イヴ」1日目お疲れ様でした♪
  そして、メリークリスマスです♪ヾ(=^▽^=)ノ
  ではでは、失礼致します。(ぺこり)m(__)m
  |  
 No.2593 - 2013/12/25(Wed) 03:40:32 
 |