[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今年も一年 お疲れ様でした / 朝太郎
御無沙汰しています

お元気で御活躍の事と推察いたします

今年も残すところ、あと数日 お疲れ様でした!
私も今年一年、色々な事がありまして・・・(人生初の体験等w)

わけあって、新年に御挨拶をする事ができませんので
ちょいと早いですが、年末の御挨拶です。

来年もファンの方々を癒してさしあげて下さい
益々のご活躍を祈念いたします。

それではまた・・・

No.2594 - 2013/12/28(Sat) 12:44:21
今更ですが、「ネオロマンス 20th アニバーサリー・イヴ」1日目お疲れさまでした!\(^O^)/ / ちゃちゃ丸
中原さん、ファンの皆さん、こんばんは♪ヾ(=^▽^=)ノ
かなり久々の書き込みになるちゃちゃ丸です♪ヾ(=^▽^=)ノ

…本当は、イベントが終了して直ぐに書き込みしたかったのですが、

現在、昼の仕事も夜の仕事も繁忙期真っ只中で、
イベント会場から寝泊まりする場所に帰り着いて、
直ぐに昼の仕事に、次いで夜の仕事に出かけ、そのまま仕事三昧の日々で、
今日、やっと時間が作れたので、1週間以上経過しましたが、書き込みに参りました♪(;^_^A

中原さん、「ネオロマンス 20th アニバーサリー・イヴ」1日目お疲れさまでした!\(^O^)/

中原さんの御衣装は…スミマセン、パンフレットをあてにしていつものレポート用のミニミニノートにしっかり書き留めてなかったのですが、(汗)( ̄▽ ̄;)期待を裏切らないインパクトのあるカッコ良くて渋みもあるスーツでした。

でも、エンディングの時は上はジャケットを脱いで中のシャツを少し腕捲りされて、下は焦げ茶色か深い黄土色のような感じの色のレザー系かジーンズ系のパンツに変えられていました。

(…って、既に中原さんが御自分の御衣装の説明をされていらっしゃるのでこれ以上は割愛ですが…(;^_^A)

ただ、他の出演者の皆さまも中原さんの個性的な素敵な御衣装に負けない位のかなり個性的な御衣装だったので

「何!?皆さま個性的すぎる!!( ̄▽ ̄;)」

と、思わず口が空いたままになってしまいました。(笑)(;^_^A

ドラマは「昼の部」は「遙か1」の「藤原鷹通さん」で、中原さんが役に生きる鷹通さんと井上和彦さんが役に生きる友雅さんとの掛け合いが面白かったし、

「夜の部」は「遙か3」の「有川譲くん」で中原さんが役に生きる譲くんがクリスマスに譲くん自身も含めて仲間達が白龍の神子に抜け駆けしないで「皆でクリスマス」を徹底して奮闘するさまとかも面白かったです♪(*´∇`*)

「ラブメモリーズ」では「遙2」の「藤原幸鷹さん」では「幸鷹さんの現代エンディング」でのセリフだったのですが、

心の揺れや邂逅を素直に語っている感じが「うんうん。(^^)」と、私も素直に聞き入ってしまいました♪

唄は「遙か3」の「有川譲くん」の「指先に咲く契り」を歌われていらっしゃいましたが、今回は中原さんが役に生きる譲くんの歌声が何だかとてもスーッと心に静かに染みてきて癒されました♪(*´∇`*)

「20th メモリアルトーク」では今までの「ネオロマンス」を振り返る話をされた時、(事前に出演者の皆さまはアンケートに答えられていらっしゃったようですが)

中原さんは、「武道館で歌ったこと」をアンケートに書かれていらっしゃり、
その当時の「遙か十年祭in武道館」でのステージの裏話を高橋直純さんと井上和彦さんと保志総一朗さんと置鮎龍太郎さんと共に楽しくお話されて、大いに笑わせて頂いたし、

「トークコーナーの終了を知らせるチャイム」が鳴ったとき、中原さんが、「誰か来ましたよ。」と、おっしゃって周りの出演者の方達に突っ込まれていらっしゃったところも面白かったです♪

そして、エンディングでは1日目の「遙かのメインテーマ」は「昼の部」が「遙かなる時空を越えて」を唄われ
「夜の部」は「遼遠の旅路を往け」を唄われたとき、テンションがとても上がりましたし、

更に、全ネオロマンス出演声優の皆さまと唄われた「プロミスレインボウ」やアンコールで唄われた「僕たちのアニバーサリー」は楽しくてとても懐かしかったです♪ヾ(=^▽^=)ノ

特に、「僕たちのアニバーサリー」は、もうずーっとだいぶ前から、「また聴きたい!歌いたい!」と思っていたので本当に感慨深かったです♪(*´∇`*)

そして、アンコールの時の出演声優の皆さまが一人一人話されたとき、

保志総一朗さんが毎度のことながら(笑)ぐだぐだになられた時に
両隣にいらした井上和彦さんや置鮎龍太郎さんが保志さんの肩を叩いて、
更に、和彦さんの隣にいらっしゃった中原さんが、保志さんのところに
トコトコと回られて、保志さんに後ろから『膝カックン』された時も楽しかったし、

中原さんの「ぱっぴー星人と置鮎くんという武人…」と、話された時、
「本当に仲が良いのだなあ〜♪」って、微笑ましかったです♪(*´∇`*)

そして、中原さんのネオロマンスイベントでの毎度の

中原さん「ただいまー!!」
観客「おかえりー!!」

のレスポンスもとても楽しかったです♪ヾ(=^▽^=)ノ

ただ、この中原さんがオリジナル元祖のレスポンスは、結構、他のネオロマンス出演声優の皆さまも使用されていらっしゃっていて、

例えば、中原さんが出演されていらっしゃらなかった
「ネオロマンス 20th アニバーサリー・イヴ」2日目だと、

木村良平さん「先輩の借りようかな。みんな!ただいま!」
観客「おかえりー!!」

とか、

寺島拓篤さん「ただいまー!」
観客「おかえりー!」
寺島拓篤さん「また先輩のセリフをお借りしてしまいました。」

とか、

阿部敦さん「ただいまー!」
観客「おかえりー!」
阿部敦さん「これ、楽しいね♪」

とか、皆さま楽しそうに使われていらっしゃいますし、
それを拝見して私も楽しんでます♪(笑)(*´∇`*)

他にも、中原さんが話題になられていらっしゃったところだと、

「20th メモリアルトーク」で田中秀幸さんが「久しぶりに会った中原くんと盛り上がった話」をアンケートに書かれていらっしゃり、

田中秀幸さん「昨日、中原くんに、
田中秀幸さん『♪疲れたら川で水を飲み〜(←「アンジェリーク」のメインテーマ「君は独りじゃない」)♪の歌、茂ちゃんだよね?』
中原茂さん『え!?僕出てませんよ!?』
田中秀幸さん「あれ、飛ちゃん(飛田展男さん)だったんだね。」

とか、

田中秀幸さん「僕と茂くん、昔よくテニスしてたんだけど。」
田中秀幸さん「茂ちゃんは、沖縄の海が好きで二人でよく盛り上がってたんだよね。」

とか、話されていらっしゃいました♪

それを拝見して私も「本当に、皆さまは、互いに仲が良いのだなあ〜♪(^^)」
と、微笑ましく思いました♪(*´∇`*)

あと、1日目に戻りますが、
イベントが終了して幕が降りた後の「エンディングナレーション」で
中原さんが役に生きる「藤原鷹通さん」と、
井上和彦さんが役に生きる「橘友雅さん」との掛け合いも、
思わず、「うんうん(^^)」と楽しく聞いていました♪ヾ(=^▽^=)ノ

ただ、この「ネオロマンスイベント」の名物の1つとも言える「エンディングナレーション」は時々、「生ナレーション」の時もあるので、
「今回は、どっちだったのかなあ〜?(?_?)」
とか、思いました♪(;^_^A

……今回も、またまた大長文書き込みになってしまいましたが、(スミマセン/汗)

改めて、中原さん、本当に、「ネオロマンス 20th アニバーサリー・イヴ」1日目お疲れ様でした♪

そして、メリークリスマスです♪ヾ(=^▽^=)ノ

ではでは、失礼致します。(ぺこり)m(__)m

No.2593 - 2013/12/25(Wed) 03:40:32
「俺は俺の詩(うた)を唄う」〜hajimariの一歩〜 / 中原茂
もしかしたら,何も変わっていなかったのかもしれない。
「自信を持て」と言われ続けていた若い頃。
ある時からそれは「当たり前」に出来るようになっていた・・・筈だった・・・
「自分を信じる事」は基本中の基本であり「己」を支える為には不可欠な「大黒柱」であったのだ。
「大黒柱」を失えば「家」は崩れてしまう。
今の今迄,自分は「大黒柱」にしっかりと支えられて生きていると思って疑ってさえいなかった。
いや,確かめる事さえしてこなかったのだ。
キチンと見つめてこなかったのだ。
それが「幻(まぼろし)」だと分かった今,自分はもう一度しっかりと「大黒柱」を構築しなければいけないのだ。
そうしないと,すぐに「自分という家」が崩壊してしまう事は目に見えているからだ。
何故そのような単純な事実に気が付かなかったのか。
日々の中で埋もれていってしまったのかもしれない。
あまりに「当たり前」でありすぎたからなのかもしれない。
ただ,理由などはどうでもいいのだ。
その事に「己」が気づいてしまったという事が重要で。
ならば自分は何を成すべきなのか。
シンプルに「自分を信じる」という原点を見つめ直し,そこから「再出発」を図るべきなのだ。
ブレない自分をそこに現出させるべきなのだ。
「生き方」を「生き様」を,しっかりと「存在」させるべきなのだ。

だから・・・だから・・・

「俺は俺の詩(うた)を唄う」

これからの自分の生きる証として。
「決意表明」として。
今の自分の偽らざる「思い」として。

「全て」は「今」から始まる。
「遅い」事などどこにもありはしないのだから。

俺の「真ん中」にどっしりとした「大黒柱」を屹立させるのだ。

何事にも決して揺らぐ事のない「魂の柱」を・・・

No.2592 - 2013/12/18(Wed) 13:26:21
追伸。 / 中原茂
先日行われました「ネオロマンス20thアニバーサリー・イヴ!」の楽屋での和彦さんとのツーショットが和彦さんのオフィシャルブログに挙げていただいていますので,皆さん是非一度ご覧いただければ幸いです。

「和彦さん!いつもありがとうございます!!」

http://ameblo.jp/kazufan/entry-11729331004.html?frm_src=thumb_module

それでは又!!

No.2591 - 2013/12/18(Wed) 12:09:42
「ネオロマンス20thアニバーサリー・イヴ!」無事終了!! / 中原茂
先日行われました「ネオロマンス20thアニバーサリー・イヴ!」に参加していただいた皆さん。
それから各々の地でエールを送っていただいていた皆さん。
みなさんのお陰で楽しくステージを終える事が出来ました。
本当にありがとうございました。
今回は自分にとっては珍しく衣装は「一点主義」で昼&夜公演を務めさせていただきました。
多分自分の中では今回の組み合わせは「最強」ではないかと思っている装いでした。
今回の「自分的最強布陣」の内容はと言いますと。
上下のセットアップは「ダミール・ドーマ」の逸品。
靴は「ジャンニ・バルバート」のイエローレザーの上から直接刺繍を施されたこれまた逸品。
シャツは「グッチ」のイエローベースにフルーツが沢山描かれた逸品のシルクシャツ。
そしてそして今回初お目見えとなったのが「マルコ・マルカ」のネクタイ。
こちらは,臙脂色系ベースに様々な小物があしらわれた非常に凝ったハンドメイドの逸品。
後は何時もの相棒たちです。
ラストの全員曲からは「ダミール・ドーマ」のセットアップは脱いで,パンツだけ「オベリスク」のレザー・パンツ(ブラック)に履き替えて登場しました。
ちなみに「マルコ・マルカ」と「オベリスク」はジャパニーズブランドです。
多分来年の春位までのステージでは「ダミール・ドーマ」有りきのスタイリングで行きたいなと思っています。
久しぶりに,あの「ジャンニ・バルバート」を履いたので、気分は足元からいい感じになっていった気がします。
テンションは確実に上がっていきました。
あいつだけ特別な桐のシューズケースに入っていますので。(笑)
当時「アメノスパッチオ」の仲垣くんが桐のシューズケースを創っていたので,僕もブーツ用のケースを創ってもらったんです。
今回のスタイリングはとても上手くいったのではないかと「自画自賛」しております。ハハハハハハ・・・・・

皆さん,又「聖地」でお会いしましょう!

それでは又!!

No.2590 - 2013/12/17(Tue) 20:06:42
ネオロマンス20thアニバーサリー・イヴ! / 中原茂
いやぁいよいよ明日に迫って参りました。
1年振りの「ネオロマ」のステージです。
いつものようにステージを楽しんで務めさせていただきますので,会場に足を運んで下さる方々とは一緒に大いに盛り上がりたいと思っております。
残念ながら参加出来ないという方々も,各々の地からエールを送っていただければ幸いです。
後一度シュミレーションを終えたら今日は早めに床につこうと思っています。
明日はこちらの方はまた一段と寒さがますようなので,会場にお越し下さる方々は、どうか暖かい格好でおいでください。
いやぁ記念すべきステージに立たせていただけて嬉しいです。
最初から思い起こせば感慨深いですねぇ。
まぁそんな事を言いながら,まだまだ続いて行くのだろうと勝手に思っているのですが。ハハハハハハ・・・・・

とにかく!明日はお祭りです。
大いに楽しんで行きましょう!!

それでは又!!

No.2589 - 2013/12/13(Fri) 19:51:02
(No Subject) / すてごまきこ
こんばんは!
遂にBASARA4の元就様の情報が公開されましたね!
サンプルボイスを今日聞いたのですが相変わらずお美しいお声でした(*^^*)
BASARA4の発売が待ち遠しいです!
あと京騒戯画毎週楽しみにしてます
個人的に黒兎と会話してる時の鞍馬がとっても好きです!(笑)

あと12月になって本格的に気温も低くなっているのでお体にを気をつけてくださいね(⌒▽⌒)

No.2588 - 2013/12/13(Fri) 02:10:12
「あっ!」という間に12月! / 中原茂
こんにちは。
皆さんお久しぶりです。
いやぁもう気が付けば「師走」ですよ。
一年が経つのは早いですねぇ・・・しんみり・・・
まぁそうしんみりしてばかりもいられないので「2013年」最後のひと月は頑張っていきまっしょい!
仕事も他の諸々の日々の事も,佳境を迎える「NFL」や、まだまだこれからの「NBA」等、てんこ盛りの一ヶ月になる事は間違いないでしょう!
皆さんも素敵な12月をお過ごし下さい。
今僕はもうすぐ行われる「ネオロマ」の楽曲達を改めて憶え中です。
ん〜楽しみです!

それでは又!!

No.2587 - 2013/12/01(Sun) 12:24:17
小春日和ですねぇ。 / 中原茂
皆さん,又々随分とご無沙汰してしまいましたが如何お過ごしでしょうか!?
毎回毎回ヒートアップしてテレビ観戦しております「NFL」はシーズン中盤から終盤戦へと突入して行こうとしております。
僕の応援する「ブロンコス」は先週のゲームで同じディヴィジョンの首位を走る「NFL」で唯一の無敗チームであった「チーフス」を破り、そのディヴィジョンの首位を獲得。
そして今週は,永遠のライバル関係である、2000年代の「NFL」を牽引してきた2人のスーパーQB(クォーターバック)ブロンコス「ペイトン・マニング」と、ペイトリオッツ「トム・ブレイディ」の激突と、もう一瞬たりとも目が離せない状況が続いております。
そしてそして来週「ブロンコス」は又々「チーフス」と相まみえると。
ここを乗り越えれば「ブロンコス」には「スーパーボウル」への道が大きく見えてくるゲームとなる事は確実だと思っています。
いやぁもう楽しみで楽しみで!
「ペイトン・マニング」は確か今38歳ですよ。
それが引退も囁かれた首の怪我を乗り越えての今の大活躍。
「ブロンコス」は「NFL」NO.1のオフェンス力を誇り「マニング」はタッチダウン数「34」で断トツのトップ。
今シーズンも既に数々の記録を塗り替え続け,まだまだ塗り替えて行きそうな雰囲気を漂わせているんです。
これはもう信じられない領域なんです。
先程挙げた「チーフス」はディフェンス力が「NFL」NO.1と,かの対決は
、オフェンス力NO.1vsディフェンス力NO.1チームとの稀に見る対決だったんです。
その再戦もとても興味深い闘いとなるのではと期待しております。
「チーフス」がその強力なディフェンスで「マニング」に思ったような仕事をさせず封じるのか、はたまた「ブロンコス」強力なオフェンス力を爆発させ、この間のゲームで見せたようなランオフェンス主体ではなく、本来持つ、ハイパーなパッシングオフェンスを炸裂させゲームを支配するのか。
もうもう今からドキドキです。
後はもうゲームを楽しませていただきたいと思います。
「諦めない」という精神は何かいつもスポーツからより多く学ばせてもらっているなぁと思っていますので。

うん!スポーツって素晴らしい!!

それでは又!!

No.2586 - 2013/11/24(Sun) 12:23:28
トロワ・バートンと再会 / ゴーゴー俊雄
中原さん、ご無沙汰しております、ファンのゴーゴー俊雄です。
本当に久しぶりにこの掲示板に書き込むものです!でも、実はこのサイトをずっと注目してます〜〜
年齢が増えつつ、二次元と距離ますます遠くなってます、さらに中原さんが参加したイベントとか、作品とか、中国で見つけにくいです。最近、通勤の時中原さんの歌で生命維持モードを保ちます。

でも、やっとガンダムWの新作品が出ました、懐かしいなあ、やっと昔の感覚が戻ってきた!!この作品、どんな手段でももらいたい〜〜

中原さん、こんな古い作品に出番時、懐かしいと思いませんか、トロワを演じる時、もう昔に帰れない感じがありますか?なんか、泣きそうな気持ちです〜

これからも応援続きます。
それでは又

No.2584 - 2013/11/14(Thu) 21:45:48
全2059件 [ ページ : << 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 206 >> ]