[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

みなさん,こんばんは! / 中原茂
さて,今晩は、新エッセイを一篇載せさせていただきます。
最初は,ショ−トエッセイのつもりで書いていたのですが、少し長くなったので、エッセイとしてここにまず載せさせていただく事にいたしました。
題材は,今回行われた「ス−パ−ボウル」の事です。
この上に,2つに分けて続けて載せますので、又読んだ感想などをお聞かせいただけると嬉しいです。
タイトルは「ハ−ト&ソウル」です。

それでは又!!

No.2442 - 2013/02/07(Thu) 23:01:40
ソリトンの頃のこと / あい
 中原さん、こんにちは。

 先月52歳のお誕生日を迎えられたのですね。
 遅くなってしまいまいましたが、本当におめでとうございます!

 突然で恐縮ですが、私の、中原さん大ファンエピソードをひとつ、おしゃべりさせてください。
 
 まだネットが普及しておらず、ウィキぺディアやHP等で現在のように「お仕事情報」を得ることが難しかった時代。
 中学生だった私は、暇さえあればアニメや吹き替え洋画をチェックして、中原さんのお声を探す事が日課になっていました。
それこそもう、全神経を集中させて「この番組に中原さんは出てらっしゃらないだろうか」と耳をダンボにしつつテレビに噛り付いておりました。笑

 そんなあるとき、テレビをつけたまま夜遅くにうとうとしていた私は、耳に突然飛び込んで来た美声に叩き起こされました。
テレビ画面には有名画家の描いた名画が一杯に映し出され、その説明をしている方は…紛うことなき中原さん(のお声)!そして画面には「ナレーション・中原茂」の文字が…!!
 眠気など瞬時に吹き飛んでしまいました。
 思わぬところで、まさかの、中原さん…!!
 あの感激と驚きと、何より喜びは今でも鮮明に覚えております。

 それ以来、私は毎週その深夜番組を、どんなに眠くとも欠かさずチェックするようになりました。健全な中学生が起きていていい時間帯ではあまりなかったのですが、笑 これとビバリーヒルズだけは、観ずには一週間を終われない!と子供ながら頑張っておりました。

 
 その番組名は「ソリトン 金の斧銀の斧」。
 大塚寧々さんが司会をされていて、深夜枠ながらコアな人気を獲得していたように思います。
 中原さんはその番組の、主に美術史・名画コーナー?のナレーションを担当されていたように思うのですが、記憶違いだったら申し訳ありません…。


 あれから20年近くの年月が経ちます。
 今では、PCを開くだけで、中原さんが「いつ・何の番組に・どんな役で」出演されているかを容易に知ることができ、大変便利なありがたい時代になったなあと感慨深い思いで一杯です。
 それができなかったあの頃、私のようなファンはアニメ雑誌から得られる僅かな情報と自分の耳をもとに、お探しするよりありませんでした。
 だからアニメ以外の、ナレーションなどのご出演を知らずに見過ごしてしまうことは、残念ながらとても多かったのです。

 
 
 貴重なスペースを、一ファンの独り語りに使ってしまいまして申し訳ございませんでした。ソリトン放送時おそらく30代でらした中原さんが52歳、という事実を前に、思い出が溢れて止まらなくなってしまいました。
 当時中学生だった私は現在、あの頃の中原さんと同年代になりつつあります。中原さんのような素敵な大人にはちっともなれていませんが、今でも中原さんは私の憧れです。中原さんはあの頃と変わらず、それどころかますますの素敵なお声で、今でもいろいろな驚きを運んでくださいます。


 素敵な時間を、何十年もずっと、ありがとうございす。

 これからも、ずっとずっと、応援しております。

 
 ではでは、読んでいただきありがとうございました!
 乱文失礼いたしました。

No.2440 - 2013/02/07(Thu) 16:03:12

あいさん,ようこそ。 / 中原茂
そのように思っていただけていて「表現者冥利」につきます。ありがとうございます。
「ソリトン 金の斧銀の斧」のですか,スイマセン、僕の記憶も曖昧なのですが、テロップが出ていたのなら僕ですよね。(笑)
他にも感想などありましたら,是非お聞かせ下さい。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

No.2441 - 2013/02/07(Thu) 22:49:40
うお〜!つ〜!! / 中原茂
あ〜何てこったぁ!
日にちを丸一日間違えていたぁ!
酔っ払いはこれだから困りますねぇ。ハハハハハハ・・・・・
なので今日は「NBA」のゲ−ムを堪能したいと思います。
グリズリ−ズvsサンダ−という,これも今季、大変注目のマッチアップだったりするので、楽しみです。
というか,もう放送は始まっているんですが。
うん,面白いです。

それでは又!

No.2439 - 2013/02/03(Sun) 09:19:14
うお〜!!! / 中原茂
皆さん!こんばんは!!
もう後数時間で「ス−パ−ボウル」です。
あ〜,それなのにそれなのに、社長と飲んでしまったぁ!
でも絶対ライブで見るぞぉ!
ちゃんと起きてやるぞぉ!
せっかく何もないんだからぁ!
ウォ〜!
寝なきゃいけないのに目が冴えてるぞぉ!
やばいぞぉ!
でも寝るぞぉ!

ウォ〜ウォ〜・・・ウォ〜・・・

ひつじが一匹・・・ひつじが・・・

・・・

No.2438 - 2013/02/03(Sun) 01:45:00
おめでとうございます!! / やまこ
完ッ全に出遅れました(;_;)すみません(。´Д⊂)

52歳お誕生日おめでとうございます☆
中原さんのファンになってから、かれこれ4年くらいになりますが、相変わらず中原さんにお会いすることを夢見て頑張ってます(笑)

毎日寒いですが、いかがお過ごしですか(*^^*)
風邪など引かぬよう、お体に気をつけてくださいね☆

中原さんにとって、52歳の1年がとってもとっても良い年になりますよーに!!

応援してますっ!!(*´ω`*)

No.2437 - 2013/01/24(Thu) 23:26:26
おめでとうございますv / もといちなみ
 中原さん、みなさんこんばんは。
毎日寒いですね〜。 でもここは暖かい…むしろ熱気で熱いというか暑いんじゃないでしょうか?? 私も混ぜてください。

 中原さん、お誕生日おめでとうございます!!
今年も良い一年でありますように。

No.2436 - 2013/01/22(Tue) 23:59:35
(No Subject) / 栞
中原さんこんばんは!
遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます!

昨年も、こちらの方で中原さんのお誕生日に書き込ませてもらったのが、とても最近に思えます(笑)返信をしてくださったときは本当に嬉しかったです!
ちなみに私は昨年、捨て駒になった年でした(笑)
友達とも、中原さんの話をしたりしてます(´ω`*)

今年もまた、中原さんの素敵な声をたくさん聞かせてください!
中原さんにとって素敵な年になりますように!
最近は特に寒くなってきたので、お体にも気を付けてお仕事頑張ってください!
応援してます!

No.2435 - 2013/01/22(Tue) 23:48:24
こんばんは / まりも
ギリギリになりましたがお誕生日おめでとうございます\(^o^)/

また一つ歳を重ねて素敵な毎日を過ごして下さいね(^-^)

ちなみにバサラ祭のチケットが取れませんでした(T-T)ショックで眠れませんでした…
でも会場に行けなくても自宅から力いっぱい中原さんを応援してます!

No.2434 - 2013/01/22(Tue) 23:39:23
「ハ−ボウル」 / 中原茂
夢の「ハ−ボウル」だぁ!!

と画面に向かって思わず叫んでしまった。
「ハ−ボウル」とはそもそも何なのか。
これはもう,ある意味「奇跡」といっても過言ではない程の「夢のマッチアップ」なのである・・・

2012〜2013シ−ズンのNFL
今シ−ズンは,どこがス−パ−ボウルを制するのか全く分からない序盤の展開から幕を開けた。
その中でも特筆すべきは,新人QB(クォ−タ−バック)の台頭であろう。
プレ−オフ出場12チ−ム中(NFC・AFC両カンファレンスから6チ−ムづつ)3チ−ムの司令塔が新人QBだったのだ。
そして2年目のQB率いるチ−ムが一つ。
勿論,他のポジションにも才能豊かなプレイヤ−が多かったのは事実だ。
そしてその中で「ス−パ−ボウル」という夢舞台への切符を手にした者がいる。
「コリン・キャパニック」
彼は第11週(全17週)のゲ−ムで初先発,(そのゲ−ムを含め)その後を5勝2敗とし、チ−ムをプレイオフへと導く大きな原動力となった。
それまでは,サンフランシスコ49(フォ−ティナイナ−ズ)、古豪復活へとチ−ムを牽引していたのは、エ−スQB、アレックス・スミスであったが、彼の故障で、急遽、キャパニックが先発QBを務める事となったのだ。
そのゲ−ムで,キャパニックは、初先発とは思えない素晴らしいパフォ−マンスを披露し、チ−ムを勝利に導いた。
次々に訪れる厳しい局面のゲ−ムも制し,プレイオフ出場。
そして「ス−パ−ボウル」出場へと一気に駆け上がってしまった。
控えQBに出場の機会が訪れる事など滅多になく,その時が突然やってきても、そのチャンスをものに出来るプレイヤ−は、本当にひと握り中のひと握りだ。
その代表格と言えば「カ−ト・ワ−ナ−」と,今や生きる伝説と化している「トム・ブレイディ−」だろう。
二人とも絶対的なエ−スQBの突然の怪我によりスクランブルでフィ−ルドに送り込まれ,その座を下りる事なく、自分の場所としてしまった。
そしてこの二人が凄いのは,そのシ−ズンを制して、各々がス−パ−ボウルチャンピオンに上り詰めてしまった事だろう。
「カ−ト・ワ−ナ−」のシンデレラスト−リ−に続き「トム・ブレイディ」のシンデレラスト−リ−完結と、本当に「アンビリ−バボ−!」な出来事が続き、世界各地のNFLファンは、その嘘のような現実のドラマに狂喜乱舞したものだ。
そのシンデレラスト−リ−が三度完結するのか!?
これも大いなる期待と共に,しっかりと目に焼き付けたいと思っている。
そして・・・
色々な要素が絡む中で一番の見所は,何と言っても、NFL史上初の、ス−パ−ボウル史上初となる、兄弟ヘッドコ−チ対決だろう。
昨シ−ズンも言われていたのだ(昨シ−ズンも各々のチ−ムはプレイオフに勝ち進んでいた),二人が率いる2チ−ムがス−パ−ボウルに進出すれば「ハ−ボウル」だと。
弟のジム・ハ−ボ−が,古豪復活を任された「サンフランシスコ49」、兄のジョン・ハ−ボ−が,鉄壁のディフェンス力にオフェンス力も加味して創りあげてきた「ボルチモア・レイブンズ」
今シ−ズン限りでの引退を発表したレイブンズディフェンスの顔,というか、レイブンズそのものと言った方が正しい、LB(ラインバッカ−)レイ・ルイスの思いと共に、ディビジョナルプレ−オフでは、第1シ−ド、ペイトン・マニング率いるデンバ−・ブロンコスを、W(ダブルオ−バ−タイム)の激闘の末破り、チャンピオンシップゲ−ムでは、第2シ−ドの、トム・ブレイディ率いるニュ−イングランド・ペイトリオッツを、こちらも激闘の末破った。
下馬評では「レイブンズ」圧倒的振りと言われていたのにも関わらずだ。
それに,2ゲ−ムとも敵地(アウェ−)であったのにも関わらずだ。
ここで今のレイブンズを語る上で欠かせないプレイヤ−がもう一人いる。
QBのジョ−・フラッコだ。
彼が入団してから,チ−ムは5シ−ズン連続でプレイオフへ進出を果たしている。
フラッコが加入した事によって「レイブンズ」のオフェンス能力が活性化した事は確かだ。
彼の弱点は,好不調の波が激しいという点だったのだが、今季はプレイオフに入り、抜群のクォ−タ−バッキングを展開している。
これでもう誰も彼の事を「大舞台に弱い」とは言わなくなるだろう。
対する「49」での中核を成すのが,2年目のライジングスタ−、コリン・キャパニックだろう。
近年騒がれてきている「モビリティQB」を代表する存在が、このキャパニックと言っても過言ではない。
少し前までは,モビリティQBは、機動力があってもパスが今一つと言われ続けてきた。
しかし,キャパニックを始め、近年、モビリティQBと呼ばれるプレイヤ−達は、パッシング能力にも優れたものを発揮しているのだ。
こうなるとディフェンスする方は困難だ。
オプションがどんどん増え,千変万化してくるので、どう抑えていいか分からなくなるからだ。
レイブンズが,レイ・ルイスが、サンフランシスコを、キャパニックをどう抑えるのか、これも大きな一つのキ−だろう。

元々持っていた強固なディフェンス力に加え,確実にオフェンス力も上がり、得点力も増してきた「レイブンズ」
元々弱体化していたディフェンス力をリ−グ屈指と言えるまでにし,オフェンス力も増して来た中、最後のピ−スともいうべきQBを見いだした「49」
両チ−ム共,オフェンスはラン主体なので「レイブンズ」のエ−スRB(ランニングバック)レイ・ライスと「49」のエ−スRB、フランク・ゴアとの走り合いも観ものだ。
オフェンス&ディフェンス力とも,正にガチンコ勝負となるであろう両チ−ム。
プレイオフゲ−ムは,どのゲ−ムも、素晴らしいハイレベルな戦いであった。
中々,全てのゲ−ムが好ゲ−ムである事など有り得ないのだが、今シ−ズンのプレイオフゲ−ムは正に刮目するゲ−ムの連続であった。
特に「ディビィジョナルプレイオフ」「カンファレンスチャンピオンシップ」のゲ−ムは圧巻であった。
このような「超激動」のシ−ズン&プレイオフを締めくくる,最後の夢舞台「ス−パ−ボウル」

頂点は一つ。

その激闘をしっかりと脳裏に焼き付けたいと思っている。

いよいよ,夢の「ハ−ボウル」開幕!!

No.2433 - 2013/01/22(Tue) 21:24:27
皆さん!ありがとうございます!! / 中原茂
え〜,皆さんのお陰を持ちまして、わたくし中原茂、無事、52歳を迎える事が出来ました!
掲示板や,メ−ルで沢山の「誕生日おめでとうメッセ−ジ」をいただきました。
本当にありがとうございました!!
今自分はある事にとても驚いているんですが,それは何かというと「52」と数字です。
自分で書いておきながら「ホントに!?」と思った次第でありました。ハハハハハハ・・・・・
まぁ何が変わるという事もなく,今年を歩いて行くと思うのですが、より、どんどん、良い意味で「て〜げ〜」になってっているように感じます。
「なんくるないさ〜」なども含め。
本当は,良いかどうかは分からないのですが。
自分でそう「いい方に」思おうとしているだけかもしれないのですが。
まっ,そこら辺はあまり深くは考えず、生きる事はしっかりと生きて行きたいなぁと思っています。
本当に,いつもいつも「皆さん」ありがとうございます!
今年も「中原茂」をよろしくお願いいたします!!

それでは又!!

No.2432 - 2013/01/22(Tue) 20:52:05
全2055件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 206 >> ]