[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おめでとうございます / みこ
お誕生日おめでとうございます☆

今年も良い年になりますように(⌒‐⌒)

No.2412 - 2013/01/22(Tue) 09:48:23
お誕生日おめでとうございます! / あやみ

これからも、素敵な声や癒しを、私たちに届けてくださいね♪

3月の、CD発売やバサラ祭を楽しみにしています!

No.2411 - 2013/01/22(Tue) 06:24:52
HAPPY BIRTHDAY!!! / のんたん
お誕生日おめでとうございます!今年も中原さんのご活躍を楽しみにしております!!

先日の聖闘士星矢WEBラジオとっても楽しかったです。また中原さんのラジオが始まるといいな〜と思いながらトークを聞いていました。 それではお身体に気をつけて!(^O^)/

No.2410 - 2013/01/22(Tue) 01:18:44
只今私の地元で「ビバリーヒルズ高校白書」放送中です♪ / ちゃちゃ丸
中原さん、皆さん、寒中お見舞い申し上げます♪(←もう「あけおめ」とは言えないので…(^^;))今年初の書き込みになる「ちゃちゃ丸」です♪(^^)/

実は、私の地元では、先週の火曜日からテレビ愛知(「テレビ東京」の地方版ですが他の地域で放送されているかは分かりません)で朝8時5分から朝の9時までの間、中原さんが主役の「ブランドンくん」のお声をされた「ビバリーヒルズ高校白書」が放送開始致しました♪\(^O^)/

この番組は毎週月曜から金曜までの5日間の連続で1話ずつ放送されています。
私にとってこの番組は今は亡き私のハトコが大好きだった作品だったので、
放送されることがあるなら最初からじっくり見たいと思っていたので、
やっと初めて見ることが出来て念願叶ってとても嬉しいです♪(^^)/

「ブランドンくん」が双子で、双子の妹の「ブレンダちゃん」もいて、第1話目からこの作品内容にも引きつけられました。

他には、1月4日から中原さんのお気に入り作品のドラマ番組の1つの
「ドクターコトー診療所」が東海テレビ(「フジテレビ」の地方版ですが他の地域で放送されているかは分かりません)で午後2時55分頃から1時間の間で毎週月曜から金曜までの5日間で放送されています。

この番組の原作者の漫画家の先生は私の地元で暮らしていらっしゃるのですが、
昨年の10月に私の地元で「信長祭り」があった時に友達と柳ヶ瀬を歩いてある建物に入った時、
そこでイベントがあり、その出演者の1人としてその先生がいらっしゃいました。
とても子供好きそうな飾らない穏やかな雰囲気の先生でした。

…何となく、「『ネオロマ』や『バサラ』等のイベントで拝見した中原さんと同じ雰囲気を持っていらっしゃる先生だなあと勝手に思いました♪

「バサラ」と言えば、今年の3月の「バサラ祭り」に中原さんもご出演されますよね?私も有給休暇を申請していますので参加する気満々です!\(^O^)/
また中原さんの個性的な素敵な衣装も楽しみにしています♪(^^)/

…と、思っていましたが、どこもかしこもチケットが完売してました……行きたかったのに………orz

それでは、長文になってしまいましたが(汗)これにて失礼致します。(ぺこり)

No.2409 - 2013/01/16(Wed) 11:31:44
「雪の記憶」 / 中原茂
目覚まし時計のアラ−ムを止めてから,どうやら二度寝してしまったようだ。
「あぁ,もうこんな時間か」
今日の天気予報では雨だった筈だが,とても静かだ。
電気を点け,雨戸を開ける。
「わぁ・・・」
静かだった訳が分かった。
外は一面の銀世界に塗り替えられていたのだ。
鈍色の天空からは,少し大きめのボタ雪が、様々な方向から戯れながら落ちてくる。
庭の向こうに見える空き地では,子供達が盛んに雪合戦に興じていた。
暫くの間,僕は雪を直接感じたくて、掌を突き出したまま、雪空を見上げていた。
そうしている内に,自分の中に違う「雪景色」が舞い降りてきた。
そう,それはもう40数年前の事になるだろうか・・・

40数年前の冬。
小学校3年生だった僕は,父の仕事の都合で、富山県に引っ越してきていた。
結局8ヶ月という短い期間を経て,今の茅ヶ崎へと転勤し、そこが父の、僕等一家の終の棲家となったのだが。
その年の冬は,富山が20数年振りに大雪に見舞われた年で、朝起きると前の家が埋もれて見えなくなっていた程だった。
子供ながらにも,その雪の凄まじさには圧倒されたものだ。
その大雪の中でも,中原少年は半ズボンで駆けずり回っていた。
今そんな事は絶対に出来ないけれど,小学生の頃には長ズボンを履いた記憶が全くないのだ。
「子供は風の子」とは良く言ったものだが,男の子達はみんなそうであったように思う。
今迄にも雪は見た事があったし,自分の背丈の半分程に積もった中を歩いた事もある。
しかしあれだけの大雪は初めてだった。
「雪合戦」「雪だるまづくり」等は毎日で,中でも一番楽しかったのは、僕の倍位の高さの巨大な「滑り台」から滑り下りる事だった。
その滑り台は,まるで巨人が横たわっているかのようで,その巨人の上に立つと、世界がとても広く見渡せ、とてもいい気持ちになったものだ。
そして,日が暮れるまで、お母さん達が呼びに来るまで、僕達は、何度も何度も、飽きる事なく、登っては滑る事を繰り返していた。
こんな事を言っては,雪に苦しんでいる雪国の方に怒られてしまうかもしれないが、僕の「雪の記憶」は、大変な事としてではなく、楽しい記憶として刻まれているようだ・・・

掌に落ちた雪を見つめている内に「そうだ・・・」と憶い出した事があった。
一度窓を締め,寝室から自分の作業部屋に行くと「君の出番だよ」と、ある物を取り上げた。
「雪めがね」
これは雪の結晶を見る為に創られた,雪だるまの形をした、小さな可愛いらしいル−ペで(胴体の部分がル−ペになっている)、以前、北海道は帯広に行く時に持っていこうと購入した品で、向こうでは何度も何度も掌に受けた雪の結晶を、これも飽く事なく見続けていたものだ。
勿論こいつも,友人で、レザ−職人である仲垣君に創って貰った、専用のレザ−ケ−スに収まっている。
再び掌を差し出す。
舞い降りた雪を「雪めがね」を通して見る。
だが,中々「雪の結晶」をしっかりと確認する事は出来なかった。
帯広では,何時でもどこでも「雪の結晶」をハッキリと確認する事が出来たのだが。
「チャレンジし直すか」
そう思い,僕は何度も何度も「雪空」に向け、息を吹きかけ続けていた。
雪達は戯れながら自由に舞い降り続けている。
「又後で遊んでくれよな」
そう言うと方々から「いいよ」「しょうがないなぁ」「うん」「またね」「じゃあね」「約束だよ」という声が一斉に聞こえてきたような気がした。
少し風が出てきたようだ。
「たまには雪の褥もいいか,あっ勿論、雪の布団も掛けて」
今日一日,様々な「雪の記憶」が脳裏を駆け巡りそうな気がしていた。

「今宵,雪の記憶に埋もれて眠るのもいいか」

降り積もる雪が全てを覆い尽くす迄には,まだ時間が掛りそうだ。
全てが白で塗り尽くされた時,世界はどうなるのか。
僕はそんな取り留めもない事を考えながら,雪を見続けていた。

「自分が白くなれればいいのに」

無垢になりたいと切に願う自分を感じながら。

自分が天空から自由に降ってくる姿を夢想しながら・・・

No.2408 - 2013/01/14(Mon) 16:28:49
皆さん!ありがとうございます!! / 中原茂
皆さん,如何お過ごしでしょうか!?
もう,お正月気分もスッキリ抜けましたでしょうか。
僕の方も仕事が始まり「よっしゃあ!やったるで!!」といった心持ちになってきたといった感じです。
遅くなりましたが,掲示板やメ−ルでの沢山の「あけましておめでとうメッセ−ジ」ありがとうございました。
そうそう,僕は正月早々、原宿の幾つかのショップのバ−ゲン巡りに行っていたんですが、その中で、ある有名ユ−ズドショップの前でスマホをいじっている後輩君の姿が。
近づいて行き「Y君!」と声を掛けると彼はスマホから顔を上げ「ビックリした!」と一言。
どうやらここのショップにお目当ての品があるとの事。
彼が驚くのも分かります。
現場で会う事も殆どないのに,こんな、それもお正月の路上で会うなんて。(笑)
「俺はねぇ」と,僕は通りの向こう側の左斜め前のショップを指し「あそこへ行こうと思ってるんだけど、並んでるからまた後で来ようと思ってるんだ」「あそこも並んでますもんね」「あそこ変わった服が一杯あるんだ」「変わった(苦笑)・・・」「じゃあ又ね!」「あっ,ハイ・・・」
と,彼と別れた後に正月の挨拶を忘れてた事に気づいたんですが,いつものように「まっいっか!」と、ある久しぶりに行くセレクトショップへと足を運んでいたのでした。
それから2〜3軒うろうろし,最後に行った、今僕が一番気に入っているユ−ズドショップ(リメイク物もあり)で,5〜6着試着させてもらい、内2着をゲットしたのでありました。
何せ今のバ−ゲン期間,全品50%オフだったのです!太っ腹!!
ショップスタッフも,いい感じの男性で、品揃えの種類が多岐に渡っており、しかも元々リ−ズナブルなので、とっても気に入ってしまったのでありました。
とはいえ,まだ2回目だったんですが。ハハハハハハ・・・・・
しかしまぁ何と人の多かった事。
でも何か,買って帰るっていいですよね。
心がホクホクした感じになります。
「Y君はお目当ての物を変えたかな?」
そんな事を思いながら,人の川の中を、原宿駅まで歩いたのでした。
めでたし・・・めでたし・・・

それでは又!!

No.2407 - 2013/01/08(Tue) 22:42:52
あけましておめでとうございます / みこ
中原さん、あけましておめでとうございます。
スマホに機種変更したので、こちらへの書き込みができるようになりました。
先ほど、星矢のWebラジオ聞きました♪
緑川さんとのまったりトークにとても和みました。


今年もよろしくお願いいたします☆

No.2406 - 2013/01/06(Sun) 07:09:04
謹賀新年 / まゆみ
明けましておめでとうございます。
戦国バサラの毛利様より年賀状を頂戴致しました。


今年もまた頑張れます!
2013年、心地の良い風が中原さんに吹きますように・・・

No.2405 - 2013/01/04(Fri) 21:57:01
遅い明けましておめでとう! / ゴーゴー俊雄
中原さん、明けましておめでとう!
(ちょっと遅いかも)

大きくなるほど、大切なものは何だと考えが違う。

僕にとって、祈ってることは:
1.中原さんの健康
2.中原さんは毎日は楽しいこと
3.やりたいことをできる、やりたくないことをしない、17号求めてる自由だ。僕も、中原さんも。
4.毎日中原さんの声を聞こえる。それは簡単なことじゃ。

今年も応援パワーアップ、中原さん、2013活躍を期待してるぞ!

No.2404 - 2013/01/04(Fri) 16:59:47
あけましておめでとうございます! / しまじろう@北海道・札幌市
中原さん、BBSのお越しの皆さん、新年あけましておめでとうございます!

今年1年も中原さん、そしてBBSにお越しの皆さんが健康でありますように!そして中原さんのご活躍を沢山堪能できますように!いろんな感動が届くことを心待ちにしております。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします!

No.2403 - 2013/01/03(Thu) 10:41:10
全2059件 [ ページ : << 1 ... 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 ... 206 >> ]