[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

いい天気のバレンタインでしょう? / ゴーゴー俊雄
中原さん、お久しぶりです!!
掲示板で最近中原さんが書いた日記を読んだところですもの。中原さん、春になった後で、ずっと気持ちいい状態ですね。いいわね、「インジョイライフ」の感じ、必ず爽やかでしょうか?

昨日の鎌倉天気はよかったと言いましたが、バレンタインの今日は天気はどう?
僕が住んでる天津は今日急に寒くなったよ、風が強い。先日せっかく春の感じが現れたのに、今日完全に冬に戻ってきました、ったく!
でも、まだ一人のこのゴーゴー俊雄全然関係ないですよ。

ああ、さっきファンの皆さんのメッセージを読んで、中原さん今日たくさんチョコをもらえるはずね、羨ましいぜ、ああ今日僕はどんなプレゼントをもらえないに決まってる、悔しいよ!
ところで、日本で褒めチョコというものがあると言われてます。中原さん、僕に褒めチョコをあげてください、事務所のアドレスへ、お願いします!(ハハハ)

冗談はここまで、でも中原さん、今日はどんな日を過ごしたいですか?僕、夜単身の親友たちと遊びに行くつもり、盛り上げます!
「インジョイライフ」の日を続ければよい、中原さんの毎日楽しい気持ち、すべて我が策のうちよ。

それでは又、いいバレンタインを。。。

No.2207 - 2012/02/14(Tue) 13:09:12
「サザンビ−チカフェ」なう! / 中原茂
いやぁ今日はいい天気になりました!
で,せっかくいいお天気になったので、今日は、あの「サザンビ−チカフェ」を、散歩がてら初めて訪れる事にしました。
「レッツノ−トレザ−カスタム」をアメノスパッツィオ特製専用ケ−スに納め、いざ出陣!
羽織物は「バ−ブル−ジュ」
最初はもっと重装備を考えていたんですが「どう考えても暑そうだ」という事でこちらに変更。
しかし予想以上に暑く,マフラ−はとるは、ジップは開けるはで、良い運動になりました。ハハハハハハ・・・・・
で,カフェの具合はといいますと。
非常にゆったりと広く開放感溢れる創りとなっていて、中々いい感じです。
やはりロケ−ションが抜群なので,空間が広くとられていないと興ざめの感があるんですが、ここは「ゆる〜り派」の僕にとっては二重丸ですね。
主になるのが「まったりとお茶を飲む事」なので。(笑)
それから屋根がせり出して建てられているので(その下の空間にもテ−ブル席がいくつか設えられている),それが直射日光を遮る役目を果たしていて、こちらもグッドです。
さぁ,しばし新しいエッセイの事なども考えながら、もう少ししたら、今度はブレンドを頼み読書にいそしみたいと思います。

「う〜ん,気持ちいい!!」

それでは又!!

No.2206 - 2012/02/13(Mon) 14:35:01
「最後から二番目の恋」ロケ地確認! / 中原茂
実は今日「ブロンプトン」で行ってきました!ロケ地確認クル−ジング!
稲村ヶ崎から,いつもなら海沿いを行くんですが、今日は内陸を通り「極楽寺」駅前を通過して、メインロケ地を確認してから「OKASHI0467」へ。
次来る時は「カフェ坂の下」に寄ってみようかと思いました。
「極楽寺」駅近辺にもドラマを見て来たのであろう観光客の方がチラホラ拝見出来ましたし,メインロケ地周辺にも、やはり数人確認出来ました。
僕が去った後,こちらへ向ってくる方もいらっしゃったようですし。
見たところ,メインロケ地である、お家周りの撮影はもう終えたのかもしれません。
浜では,この間も撮影はあったみたいなんですが。
「OKASHI」のKさんも「ロケバスも最近は見なくなった」と言っていたので。
いやぁ,でも何か確認出来てホッとしました。
何でホッとしたのかは良く分らないんですがホッとしました。ハハハハハハ・・・・・
「内陸」を走るのもいいなぁなんて事も思いましたね。
しかし「路地」を辿るって面白いですよねぇ。
「こんなとこに!」って驚くような店があったりして。
また色々回ってみようかなぁなんて気持ちがモリモリと湧き上がってきています。

皆さん!鎌倉はいいですよぉ!!

江ノ電に乗る時は,是非「のりおりくん」で!

それでは又!!

No.2205 - 2012/02/10(Fri) 17:23:49
歴史に残る激闘再び! / 中原茂
いやぁ堪能しました「ス−パ−ボウル」!
両雄の勝敗を分けたのは何かと問われれば,それは全てに於いて「紙一重」だったとしかいいようがありません。
ただワンプレ−だけ敢えて挙げるとするならば,ラスト第4クォ−タ−の最終盤、ペイトリオッツのエ−スクォ−タ−バック・ブレイディが、ジャイアンツディフェンス陣のプレッシャ−を受けながら投じたパスが、ジャイアンツのゴ−ル前僅か4ヤ−ドでインタ−セプト!
ここから96ヤ−ドという途方もないロングドライブをジャイアンツは行い,尚かつそれを逆転のタッチダウンへと結びつけたんです。
残り時間58秒あまり。
そしてこの後,ブレイディ率いるペイトリオッツの反撃を、ジャイアンツの誇るディフェンス陣が押さえ込み、4年前と同じように、鮮やかな逆転勝利で、今回の「ス−パ−ボウル」チャンピオンへと上り詰めたんです。
「ス−パ−ボウルMVP」は4年前と同じ,クォ−タ−バックの、イ−ライ・マニング。
彼はこれで2度目の戴冠となりました。
今シ−ズン,兄「ペイトン・マニング」が、シ−ズン前の首の手術の影響で、結局今シ−ズン、全てのゲ−ムに出られず、彼が率いてきたチ−ム「インディアナポリス・コルツ」は屈辱的大敗のシ−ズンで幕を閉じました。
今回の「ス−パ−ボウル」の舞台は,その兄が率いるコルツのホ−ムスタジアム「ル−カスオイルスタジアム」
そこで,今季悔しい思いの中に沈んだ、兄・ペイトンの分も、弟のイ−ライが頑張ってくれたんだと、只の一ファンながら思わずにはいられませんでした。
兄はまだ一度。
弟は二度目。
勿論この結果だけで計る事など出来ませんが,デビュ−以来、兄と比べられ続けてきたイ−ライが、偉大な兄と並び、超えたと言われても、それは過言ではないでしょう。
さぁ,来期は「ペイトン・マニング」がフィ−ルドに帰ってきます。
僕が期待するのは,ペイトンが鮮やかな復活を遂げ、ス−パ−プレイを次々に繰り出し「ス−パ−ボウル」という頂きに再び立つ姿です。
逆境をはね除け,雄々しく叫んで欲しいものです。

いやぁ!スポ−ツは本当に素晴らしい!!

それでは又!!

No.2204 - 2012/02/07(Tue) 18:43:39
こんばんは★ / なとぴー
 お久しぶりです!お仕事お疲れさまです(^.^)             バレンタインのチョコ作れたら送りますね(*^_^*)              これからも頑張ってください!!
No.2202 - 2012/02/06(Mon) 21:24:50
オ−マイ!ガ−ッ!! / 中原茂
うお〜!!何という事だぁ〜〜!!!
寝坊してしまったぁ〜〜〜!!!!!
何時の間にか目覚まし時計を止めていたようで。
「ハッ!」と目を覚ました時には,時既に遅し・・・
仕事の時にはこんな事はないんですがねぇトホホ・・・
僕は以前より何でも最初から見ないと気が済まない性格(タチ)で,なので今日も「いや今からだっていいじゃないか」と思いつつ「それは絶対駄目だ!最初から見られなければ意味がない。それをお前は曲げるのか!お前の信念とはそんなものだったのか!」「・・・」と脳内葛藤を繰り広げた挙げ句、テレビは点けず今に至っております。
ライブで見るのは当たり前と思っていたので録画もしておらず。
今日二度目の「トホホ・・・」
しか〜し!
今晩19時〜22時までBS1で,録画された「ス−パ−ボウル」がオンエア−されるのです!
ムフフフ・・・抜かりはないわ・・・
と言いつつ「本当に録画放送あったよな!」と新聞ですぐ確かめた次第なんですが。
でも・・・やっぱりライブで見たかったですね。
「マドンナ」のス−パ−ライブも。
それから合間合間に入る向こうのCM等もあり,様々な、こちらでは伺い知る事の出来ない風景や光景をのぞき見る事が出来るので。
まっ!いつまでクヨクヨしていてもしょうがないので,それまではニュ−スの類は一切見ないようにして、夜「ス−パ−ボウル」を存分に楽しみたいと思っています。
そうは言ってもその時間には僕は見られないので,しっかりと録画をして、その後、夜中に見たいと思います。
ここら辺は住宅街なので,声が良く通るんですよ、これが又!
そうだ!今の内に謝っておこう。
「近隣住民の皆さん,ごめんなさい!」
よしよしこれで大丈夫。(何がだ!)
ではでは,これから諸々の作業をしつつ、雨の一日を過ごしたいと思います。

「いゃあス−パ−ボウルのタイトルはどっちが掴むんだろう・・・」

それでは又!!

No.2200 - 2012/02/06(Mon) 12:11:57

もう、ご覧になりましたか? / あへ
 こんにちは、中原さん。
 もう、スーパーボウルはご覧になりましたか?
 勝者は○○でしたね。(一応、伏せておきます)

 こちらの書き込みで、マドンナがハーフタイムショウに出ることを知ったので、クイーン・オブ・ポップのステージを堪能しました。
 私でも空で歌えるような名曲をたくさん披露してくれて、得した気分になりました。
 情報提供、ありがとうございました。

 それで、肝心の試合ですが…。
 残念ながら、ルールが分からないので…。(笑)
 
 いつか、おヒマな時に「初心者のためのNFL講座」なるものをこちらでUPしていただければ、と思います。

No.2203 - 2012/02/07(Tue) 15:51:23
祝!第46回ス−パ−ボウル開幕!! / 中原茂
さぁ!明日はいよいよ(もう今日ですが)、待ちに待った「第46回ス−パ−ボウル」の開幕です!!
日本時間の午前8時よりBS1で生中継されるんですが,僕は勿論テレビに齧り付いて、大いに叫び声を上げながら見たいと思っています。(あ〜仕事が重なってなくて良かった。ハハハハハハ・・・・・)
毎年話題に上る「ハ−フタイムショウ」は,今回は、あの「マドンナ」!
こちらももの凄〜く楽しみだったりします。
今季のレギュラ−シ−ズンも見応えのあるゲ−ムが多く,記録も幾つも塗り替えられる(「アンタッチャブルレコ−ド」と呼ばれた大記録さえ)という激闘に次ぐ激闘のシ−ズンでした。
そんな中,今回のス−パ−ボウルで一番の話題は,ニュ−イングランド・ペイトリオッツの「トム・ブレイディ」と、ニュ−ヨ−ク・ジャイアンツの「イ−ライ・マニング」の両エ−スクォ−タ−バック対決です。
この両チ−ムは,2008年の「ス−パ−ボウル」でも顔を合わせ、激闘の末、イ−ライ率いるジャイアンツが、大方の下馬評を覆し(世紀の大番狂わせとも言われました)最後の最後に逆転のタッチダウンパスを決め、勝利の美酒に酔いました。
その当時ペイトリオッツは「レギュラ−シ−ズン(16ゲ−ム)全勝」という途方もない記録を引っさげて、他を寄せ付けない圧倒的な攻撃力でプレイオフも勝ち進み、最後の仕上げに「ス−パ−ボウル」を制覇し、まさに前人未踏の「パ−フェクトシ−ズン」を達成するものと誰もが思っていました。
しかし・・・
勝負というのは恐ろしいものです。
こういう事があるから,人間がやる事だから「確実」なんて事はなくて。
だから,いつもいつも画面に釘付けになるんでしょうね。
だって「予期せぬドラマ」ばかりが起こるので。
「え〜!!・・・そんな事があるんだ・・・」みたいな。
とにかく!
今回はどんなドラマが生まれるのか。

「ス−パ−ボウルが超楽しみで〜す!!」

PS:興味のある方は「ス−パ−ボウル」「NFL」で検索してみて下さいね。

それでは又!!

No.2199 - 2012/02/06(Mon) 00:22:54
中原さん、質問です / マダムゴマ
あの季節になりました。そう、あの時です。

この質問は私だけではないと思います。

この掲示板のみんなもこれをお考えでしょう。

中原さん、バレンタインチョコレートはどこに送ればよいのですか?

送っていい住所を教えてください。

お願いします。

No.2196 - 2012/02/04(Sat) 21:43:12

追記 / マダムゴマ
一番中原さんのご都合の良い送り先を教えてください。

事務所なのかな?

No.2197 - 2012/02/04(Sat) 23:10:42

お答えします / 中原茂
ありがとうございます!
ハイ,全て事務所の方で承っておりますので、お願いいたします。

No.2198 - 2012/02/05(Sun) 02:16:31

送ります / マダムゴマ
お答えありがとうございます。

美味しいチョコレートを送りますので、楽しみにしてください。

No.2201 - 2012/02/06(Mon) 17:43:04
「最後から二番目の恋」 / 中原茂
今季楽しみに見ている幾つかのドラマの中で,一番毎回楽しみにしているのがこのドラマです。
一番の理由は単純明快。
鎌倉の長谷周辺がロケ地となっいるからです。
先日も久しぶりに「極楽寺」駅で降りて,長谷までブラブラと歩いてみました。
多分10年振り位ですかねぇ。
スタッフに聞いたら,オ−プンして3年位になると言う、四畳半程の西洋アンティ−ク雑貨屋に寄り道したり。
あの頃,フリ−スのコ−トの様な物を買ったサ−フショップはまだまだ健在のようで、何だか少し嬉しくなりました。
この間のオンエア−で出てきていた雰囲気の良いカフェはどこかと思っていたら,地元・茅ヶ崎の「サザンビ−チカフェ」だと分かり,今度早速行ってみようと思ったりしています。
何だかんだと言って大分ミ−ハ−だな自分。ハハハハハハ・・・・・
とにかく,知っている景色がふんだんにちりばめられているドラマなので、内容は勿論、もっともっと違う顔にも出会えたらいいなぁと思っています。
今度は「ブロンプトン」でまわろうっと・・・

それでは又!!

No.2195 - 2012/02/04(Sat) 00:44:38
お知らせです! / 中原茂
皆さん,こんばんは!
いやぁ毎日寒いですねぇ。
さて,以前よりこちらで言っていた,事務所内のトレ−ニング機関「アプロ−チ」に於ける僕が行う講座詳細が発表されましたので、お知らせいたします。
ただ,2カ所程訂正箇所があり、今日の夜中にはキチンと全て整うと思いますので、明日以降に又覗いていただければ幸いです。
僕の受け持つ講座名は「エントリ−コ−ス」という名前になりました。
レッスン時には,少人数制なので、マンツ−マンと言ってもよいアプロ−チが、各々に対して出来ると思います。
今回は募集期間が短いですが,どのような人達と巡り会うのかとても楽しみです。
尚,問い合わせは全て「ビ−トワン」の方にお願いいたしますね。
「エッセンス」に問い合わされてもお答えする事は出来ませんので。
来て良かったと皆さんに思われるように頑張ります!

それでは又!!

http://www.beat-one.jp/audition.html

No.2194 - 2012/02/03(Fri) 18:55:11
全2059件 [ ページ : << 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... 206 >> ]