[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

衣装の事で追記です。 / 中原茂
え〜先日京都で行われました「京騒戯画プレミアム試写会」で僕の着ていた服について,簡単ではありますが、一応ここに書かせていただきます。
今回は何を着ようかと思案した際「セットアップ」にしようと何故かすぐに思い付き「ならこれだろう」と今回の装いになりました。
セットアップス−ツは,イタリアは「ギャザリ−ニ」というブランドのメタリック感溢れる一着で、このス−ツは「遙か」関係か「BASARA」関係のパンフ撮影とイベント本番の時に着用した事のあるものです。
あっ「BASARA」だったかもしれないです。(うろ憶えでスイマセン・・・)
後は,シンプルな、光沢のある、黒のインナ−に、何時もの4種のネックレス達(前回の「遙か祭」から一種類、ブル−系の「アイオライト」が仲間入りをしているんですが)と、これも何時もの、シルバ−ブレス&リング&ウオッチ&スト−ン達。
足元は,ジャパニ−ズブランド「ミハラヤスヒロ」の、ブル−(紫に近い)系のむら染めが美しいブ−ツ。
見ている皆さんからは分かり辛かったかもしれませんが「アイオライト」をしているので,今回は、このブ−ツで合わせてみました。
「ギャザリ−ニ」のセットアップは,スタッフにも好評でした。
普段着で今回着ていった服装も,好評価でした。
長袖のシャツは「ミハラヤスヒロ」のカラフルでパッチワ−クを思わせる転写シャツ。
パンツは,ジャパニ−ズブランド「オベリスク」の、薄いグレ−系の、レザ−パンツ。
羽織っていったのは,同じくジャパニ−ズブランド「ル・コンド」の、あの「バ−ブル−ジュ」
案外「普段着が見たいです」という声も,ファンの方から多く頂くので「普段着」もたまにはいいかなぁと考えたりする今日この頃ですが。
「普段着」の時に色々バリエ−ションを試すという事はありますね。
と言っても僕の場合「衣装」は「普段着」へとシフトしていく物が殆どを占めていると言っても過言ではありませんので。
「普段着」でも,自分の揃えている、レザ−を中心に据えた「逸品」達を身に纏うと、自然に「気合い」が入るんですよね。
その感覚が僕は好きなんですが・・・

それでは又!!

No.2106 - 2011/12/07(Wed) 01:36:41
お疲れ様でした! / 苑
中原さん、こんばんは。
本日は「京騒戯画プレミアム上映会」にて
本当に楽しい一時をありがとうございました!&遠路はるばるお越しいただきお疲れ様でした。
キラッキラのシルバーブレス&リング、そしてスタイリッシュにキラッキラなファッション+渋クールなお足元、今回もたっぷり堪能させていただきました(笑)
もちろん日ごろから心清らかな(?)私には住職様は終始イケメンに、見えておりましたが、
実はそのイケメンの片鱗を垣間見られる重要な過去(?!)的ヒントをお話の中でチラッと見つけてしまったような自分だけの内緒にしておきたいような。
そんな視聴者側の受け取り方の解釈で如何様にも変化する、万華鏡のような素敵な作品でした。
中原さんがおっしゃるとおり「おもちゃ箱をひっくり返したような」極彩色のジェットコースターみたいな映像と目くるめくストーリー展開で
25分間とは言うものの本当にしっかり映画一作品でも観ているみたいな感覚で中原さんのイケメン声に酔いしれながら(笑)没頭しておりました。
松本監督もおっしゃられていた通り、演じられている声優さん方の人柄が
キャラや世界観を作り上げていくような素晴らしい作品だと思いますので今後もどんどん新たな展開をしていって欲しいと思います。
本日はたっぷりイソフラボン充填(笑)されましたことですし、今夜はお肌つるっつるでお休みくださいませ。
そして明日の京都散策もはんなり素敵な一時となりますようお祈りしています。

No.2105 - 2011/12/04(Sun) 23:56:25
いやぁ楽しかったです! / 中原茂
無事終了いたしました「京騒戯画」in京都プレミアム試写会!
いやぁもう完成作にはブッタマゲました。ハハハハハハ・・・・・
「こいつぁドエレェ事になってますぜぇ旦那ぁ」みたいな。
色んな意味で色んな垣根を取っ払ったような,ハイテンションお気楽超絶技巧的作品となっております。
今日,会場に足を運んでいただいた皆さん。
そして,行けなかったけれど、それぞれの空の下からエ−ルを送っていただいた皆さん。
本当にありがとうございました。

「京騒戯画」は,まだ一歩を踏み出したばかりです!

それでは又!!

No.2104 - 2011/12/04(Sun) 23:36:45
こんばんは! / 紗京
本日、京都にて「京騒戯画先行上映会」に参加させていただきました紗京と申します。席を確認したところ、まさかの最前列で驚きました!

京騒戯画、あっという間の時間で、短く感じました。コトを始め、みんながこれでもかと言うくらいハチャメチャで、見終わった後、なにか清々しささえ感じました。あれこそ、新しい映像作品の魁になると思っています!!公式で配信されるのが今から楽しみでなりません。

そして、中原さん演じる住職のイケメンな事と言ったら!!8等身?9等身?もあろうかという外見に、中原さんの素敵なお声が合わされば、もう無敵です!!会場にはもっと黄色い声が飛び交ってもいいはずでしたのに、なんと静かなこと!

中原さんは、本日は京都に泊まるとのことでしたので、ゆっくり出来てるといいのですが・・・。寒いですので、お体に気をつけてお過ごしください。

それでは失礼します。

No.2102 - 2011/12/04(Sun) 21:18:05

紗京さん,ようこそ。 / 中原茂
本日の「京騒戯画先行上映会」に参加されたとの事,ありがとうございました。
いやぁ僕も会場で初めて見させていただいたんですが,凄かったですよねぇ!
そして,皆さんが何度も何度も見て「住職」が超イケメンに見えるようになるといいと思っています。(笑)
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

No.2103 - 2011/12/04(Sun) 23:19:48
こんにちは / なとぴー
今日はとても暖かくてよっかたです。                   「京騒戯画」の公式サイトを見てみました。みんなかわいいですね。   キャラクターのなかでコトが好きになりました。でもコトとハクランっていう人物同一人物だと思うですよね。ハクランの狐のお面最高です。      中原さんが声優をしている「住職」かわいいですね。撫でたくなります。  このキャラクターって男性ですよね?一瞬迷ってしまうですよね・・。   みんな最高です!  中原さんもお仕事お疲れ様です。 私も暇があらば見てみますね。                               勉強の時間なので、これで失礼します。                      
No.2101 - 2011/12/04(Sun) 10:20:34
皆さん,こんばんは! / 中原茂
いやぁ京も,いや、今日も寒い一日でしたねぇ。ハハハハハハ・・・・・
さて,いよいよ明日に迫りました「京騒戯画」in京都プレミアム試写会。
どんな映像世界が展開されるのか,今から僕も楽しみです。
いつものように,会場に来られる方々は会場で。
来られないという方々も、それぞれの場所から、エ−ルを送っていただけると嬉しいです。
天気もいいようですしね!
さぁ皆さん,一緒に楽しみましょう!!

それでは又!

No.2100 - 2011/12/03(Sat) 17:32:41
お返事ありがとうございます! / サキ
今日一旦仕事終わった後、中原さんの返信を見てテンション上がりました(笑
 
ホントに冷えてきました…。
今日で12月ですね〜。
残り1ヶ月、中原さんはどぅお過ごしますか?
私ゎ手をガチガチになりながらも毛利様のぬいぐるみを製作中です(*´∀`)
一応今月中で完成する予定ですけどね(笑
 
またちょく?A遊びに来ますね^^
それでゎ失礼します。

No.2099 - 2011/12/01(Thu) 13:43:55
そろそろ雪かなぁ? / ゴーゴー俊雄
中原さん、こんばんは!!
YURINeさんのブログ、中国で開けないみたいね、たぶん会社のネットスピードのせいで。。。では、「遙か祭2011」の映像を探しましょう!!

朝晩は冷たい今?風邪を引きやすい季節よ、中原さん、お体を大事にして〜〜
天津の今もう昼中も冷たい時期、皆さんは雪を期待してる〜〜
僕も白い街をぶらっとをしたいよ。

だって前々回中原さんの返事で敬語を使わなかったことを気ついた(今こっそ、ハハ)、ちょっとうれしい感じだよね。よろしければ、これから敬語を使わないでメッセージを送信したい、いいでしょうか?失礼だと思うなら、素直に教えていだだきませんか?

No.2098 - 2011/11/29(Tue) 21:37:17
お返事ありがとうございます。 / なとぴー
 こんにちは!今日、中原さんのお返事を見てとてもうれしく 興奮してしまいました。私、声優さんにメッセージ送ったの生まれて初めてで、コメント書くたびにドキドキしています。これからも、暇があればコメント書いていいですか?                                 ところで、月曜日の6時からやっている銀魂で先週にやったお話でエリザベスがたくさんいるシーンで毛利さんの兜をかぶっているエリザベスがいて少し引きました。  他のシーンでもbasaraの伊達もいて、爆笑してしまいました。急になんですけど、毛利様の言い方で、応援の言葉をお願いします!あと2週間でテストなんで・・・。 でわでわ時間なので。    
No.2096 - 2011/11/29(Tue) 16:20:30
いやぁ,朝・晩、冷え込んで参りましたなぁ。 / 中原茂
皆さん,こんにちは!
さて,実は先日、12月4日(日)に迫った「京騒戯画}舞台挨拶の為の「シルバ−メンテナンス」に久しぶりに「クラウディオカレスターニ」を訪れたのですが、そこでスタイリングでいつもお世話になっている、YURINeさんのブログに登場させていただいているので、もしよろしければ1度皆さん覗いてみて下さい。
一枚にはそこで待ち合わせた「クラウディオ」繋がりの友人とYURINeさんとのスリ−ショットとなっています。
ちなみに今回来ているジャケットは,この間の「遙か祭2011」〜桜花恋模様〜の際に楽曲「透模様の素肌はラビリンス」時のみに着用していた「ジャンカ−」のジャケットになります。
YURINeさん,いつも素晴らしいスタイリングをありがとうございます。
さてさて「京騒戯画」どんな風に完成してくるのかがとても楽しみです!

YURINeさんのブログ:http://ameblo.jp/yurine-calestani-japan/entrylist.html

それでは又!!

No.2092 - 2011/11/28(Mon) 17:08:05

Re: いやぁ,朝・晩、冷え込んで参りましたなぁ。 / あへ
中原さん、こんばんは!

「メンテナンス」とは、ピカピカに磨くことでしょうか?

YURINeさんのブログを拝見しました。
さりげなく首に巻かれた紫?のマフラーが可愛いですね〜。(可愛いという表現が妥当かどうかわかりませんが)

No.2094 - 2011/11/28(Mon) 22:15:01

お答えします。 / 中原茂
僕は総称して「メンテナンス」という言葉を使ったんですが,主になるのは、仰る通り「磨き」です。
「磨き」も,ただ磨けばいいものではなく,その時の「シルバ−」の状態によって変わってくるものなので、そこら辺は、YURINeさんにお任せしています。
YURINeさんは,シルバ−類の僕の大切な「スタイリスト」でもあるので「特別」に他のブランドのケアもしてくれているんです。
「クロムハ−ツ」や「SKKIN」など。
特に「SKKIN」のマジェスティックブレスは中々の頑固者だったんですが,今は、YURINeさんの数回のメンテナンスを経て、落ち着いた「いい風合い」を出すに至っています。
そして僕が一番好きなのは「磨き」終わって装着した時の「柔らかさ」&「軽さ」です。
これはそれをし続けている人間にしかハッキリと分らないかもしれませんが,この感じがとてもいいんです。
それプラス「暖かさ」も。
「磨き」には,技術力&集中力が必要となるんですが、YURINeさんは、いつも2時間以上という時間を掛けて、丁寧に「ケア」をしてくれています。
だから必ず「予約」をしてお願いにいく訳なんですが,その間、他のスタッフやお客さんと話しながら、待つ間が、これまた中々にいい時間なんです。
お酒の事,特に、ウイスキ−やシングルモルトが好きな方とは、その方が今迄に飲んだ様々な銘柄や、ここの店がいいという話しを、その方が必ず撮っているという映像を見ながら色々と話しをしたりとか。
「クラウディオ」繋がりの方達とも,今度、飲みに行ったり、カラオケに言ったりする事になるかなぁとは思っているのですが。
「磨き」の後は,YURINeさんは「精」も「根」も尽き果てたという「表情」を一瞬見せるんですが、すぐに「快活」なYURINeさんに戻り、両手でしっかりと握手をしながら僕を見送ってくれます。
その時の手の,また何と暖かな事。
「クラウディオ」の空間は,YURINeさんや、他のお客さんとの触れ合いは、僕にとって、今となっては、欠かせない大切な時間となっています。
「いつもありがとうございます!YURINeさん!!」

非常に長くなりましたが,もう一つ。
あの紫のスト−ルは「クラウディオ」で購入した「逸品」なんです。
実は「クラウディオ」の店内には「シルバ−」だけではなく,インポ−ト物の「服」関係も扱われているんです。
それを担当しているのが,YURINeさんの夫である、相川さんで、相川さんは、バイヤ−として、時々、イタリアの地に飛んで、様々な品を「クラウディオ」の店先で紹介しているんです。
実は僕が最初に「クラウディオ」で購入した物は「シルバ−」ではなく「レザ−ポ−チ」で,次に購入したのが「スト−ル」だったんです。
だから最初に話しをしたのは相川さんで,様々な、レザ−の話しや服の話しばかりしていたんです。
イタリア人は,オシャレだけど、それほどオシャレでないとか。(笑)
やはり,知らない部分や先入観でそう思ってるだけという所が多いみたいで、ちゃんと分ると面白いですよねぇ。
そして最後に行き着いたのが「シルバ−」だったんです。
あっ今年の初め頃には,デニム系のシャツジャケットを購入したりもしました。
とにかく,ご夫婦と、その周りの方々の気持ちの良い事!
こういう空間がどんどん広がっていけばどんなにいい事かと思いますし,その方達と気持ち良くお付き合いが出来る為には、自分はキチンと「正直」に生きていかなければと,強く思いますね。

「さて,これから昼飯でも食うか!」ハハハハハハ・・・・・

No.2095 - 2011/11/29(Tue) 13:00:46

ご丁寧な返答ありがとうございました。 / あへ
中原さん、こんばんは!

お忙しい中、ご丁寧に説明していただきましてありがとうございました。
ちゃんとお昼ごはんには辿りつけたのでしょうか?
恐縮しております…。

YURINeさんもまた素敵な「職人さん」のお一人なんですね。
しかも女性なのに!
カッコいいですね!!
シルバーならでは(しかも、持ち主の個性を吸収して一つのキャラクターを形成しているでしょうから)の風合いを損なわないように磨きあげる作業は本当に大変だと思います。

一方、作業が終わるまでの時間を思う存分楽しまれている中原さんは、なんて贅沢なんでしょう!
和気あいあいとしたお店の空気がこちらまで伝わってくるようです。
紫のストールもそうだったんですね。

人と人とをつなぐ「縁」。
大事にしなきゃいけないものでしょうし、大事にしたいです。
(私事ですが、それでいろいろ助けられたこともありました…)
そのためには「正直に生きる」。
身につまされました。

それでは、またお時間がありましたら、お洒落について掲示板にUPしてくださいね。
楽しみに待ってます。

No.2097 - 2011/11/29(Tue) 20:15:48
全2059件 [ ページ : << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 ... 206 >> ]