[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「晩秋」〜汐風がたらない〜 / 中原茂
11月の声を聞こうかという頃から,少し体調を崩し気味で、ようやく戻り始めてきたかなと思っていた矢先。
「汐風がたらない」
と唐突に思った。
思えば10月の始め以来「ブロンプトン」には乗っていなかったので,溜まっていた気持ちが、そういう言葉になって現れたのかも知れない。
人とは不思議なもので「もう少し様子を見よう」と思っていた筈が「明日行こう!」と,いそいそとタイヤに空気を容れ始める始末だ。
久しぶりの愛車との対面に心が浮き立つ。
今迄の自分なら,完全に治ってからでなければ絶対に出掛けなかったであろう。
ましてや「晩秋」である。
しかし思ってしまったのだ。
「汐風」の中で,何度も何度も深呼吸をすれば、傷んでいる喉を含めた「身体」も「心」も、逆に強さを発揮してくれるのではないのかと。
喜んでくれるのではないのかと。
自分に足りないのは「真の強さ」だ。
では「真の強さ」とは何なのか。
そんな考えも頭の隅をよぎっていた。
「逆療法」もあって然るべきなのだ。
ただ「シンプル」に言える事は,五感の全てが、海を求めているという事。
「汐風」を希求しているという事だ。
そしてもう一つ。
彼の地の「ブレンド」が無性に飲みたくなったのだ。
それも「江ノ電」で行くのではなく「ブロンプトン」で行って。
これからは,空気もどんどん透明感を際立たせていく。
「夏」とは違った「クッキリ感」を,もう何度も奔った風景は見せてくれるだろう。
あの景色の中に入りたくて,自分はこれからもペダルを漕ぎ続けるのだろう。
「湘南」の地で生きられる事を感謝しながら。
ここが自分のパワ−の源であると,今ではハッキリと言い切る事が出来る。
ここが「マイホ−ムタウン」であるから,都会の雑踏の中でも、自分を見失う事なく、揺らぐ事なく、真っ直ぐ歩けるのだと。

「また来たよ〜!」
と心持ち遠慮した声で叫びながら,いつもの「サイクリングロ−ド」を僕は奔り始める。

目前に,今年最後の一ヶ月が迫っていた・・・

No.2086 - 2011/11/22(Tue) 18:48:36
追記 / マダムゴマ
今、私は人形の衣装作家兼教会の神学生です。マダムゴマとはキリスト教会のなかでのハンドルネームです。牧師さんのお手伝いをしています。中原さんに祝福あらんことをお祈りします。
No.2084 - 2011/11/21(Mon) 22:04:17
永遠の恋人 / マダムゴマ
 こんばんは、はじめまして中原さん。中原さんとの出会いはセイントセイヤでした。アルベリッヒ役の中原さんは私にとって最初で最後の運命の恋でした。私が9歳のとき、アルベリッヒに初恋して、32歳今でも恋心はあります。中原さんは永遠の恋人の声優さん・・・・・・。私もいろいろな現実の男性との恋愛はありましたが、アルベリッヒが忘れられません。
 中原さんにとって迷惑かもしれません。でも私にとって中原さんは永遠の恋人の声の方なのです。叶わぬ恋で苦しんだこともありましたが、30歳になったとき、自分は永遠の恋ができて幸せだと思いました。以上、恋文でした。少し恥ずかしい・・・・・・。応援しています。

No.2083 - 2011/11/21(Mon) 21:45:37

マダムゴマさん,ようこそ。 / 中原茂
アルベリッヒですかぁ,懐かしいですねぇ。
アルベリッヒもそのように言っていただけて嬉しいと思いますよ。
ハイ,これからも頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
これからも気軽にお越し下さいネ・・・

No.2085 - 2011/11/22(Tue) 18:40:27
こだわりはお酒にもありそうですね / あへ
こんばんは、中原さん。
お洋服や小物に至るまでこだわりをお持ちの中原さんですから、バーに飲みに行かれてもこだわりの銘柄がありそうな気がします。
例えば、シングルモルトであっても有名どころではない、通好みの銘柄とか…。
しかし、「マイ〜」を持参とは!
そこからして、こだわりを感じます。

ところで「BASARA宴」をプレイしました。
まだ、発売間もないので細かな言及は避けますが、いろんな意味で涙がちょちょ切れました〜。(笑)

そうです!早速、毛利サマに投票させていただきましたよ。
急に気温が下がって参りました。
どうぞご自愛くださいませ。
それでは、失礼いたします。

No.2082 - 2011/11/20(Sun) 21:10:08
ビックリしたなぁ! / 中原茂
何だ朝倉!忘れた頃に返信してくるなよ。
時間が経った時には,返信じゃなくて、新規に書き込んでこいよ。
良かったよ,スクロ−ルしてみて(笑)。
本当ビックリだぞ辻堂は!
まぁ俺の馴染みの「バ−」までは,その喧騒は届かないんで,良かったよ。(笑)

おっと知らない方の為に。
下の僕の書き込みに返信を容れている「朝太郎」は,高校時代の2つ下の後輩で、時々ここに書き込みに来てくれるんです。
去年の暮れには,息子君と一緒に「ジャンプフェスタ」で参加したステ−ジを見てくれたりもしました。

「朝倉!又飲みに誘うよ。
今度は息子君も来られるといいな!」

それでは又!!

No.2080 - 2011/11/19(Sat) 12:27:47
心地よい / 麻実
声も、存在も、雰囲気も、中原茂さんは全てにおいて『心地よい』って言葉が合う気がします。


文字から、言葉から伝わる優しい空気が身体にすっと入ってくる感じがくすぐったくも気持ち良いんです。


色んな声優さんを知って好きになってますが、結局は中原さんに戻ってきたりして・・・やっぱり中原さんが大好きなんだなぁと思いました。

No.2078 - 2011/11/19(Sat) 11:11:24
中原さんと一緒に頑張ろう! / ゴーゴー俊雄
中原さん、知らないうちに、もう一ヶ月こちらに来ませんでした、お久しぶりですね!!

僕の住む場所の天気はなかなか。。。。。二日連続雨でしたね、すごく寒いですよ。天気は人間の気持ちに影響があると思いますが、そして最近こちらのみんなはちょっと元気じゃないらしいね、僕までも。。。

雨とか、忙しすぎる仕事とか、僕も最近のムードはあまりね。でもそんなに元気な中原さんと「会った」で、ちょっと戦闘力がアップしたぜ(17号からスーパー17号に変身したぞ)!
中原さんは最近いろいろ面白いことをしましたね、でも仕事は日本語と関係ないせいで、中原さんの文章がますます難しくなる感じです。あの「絶叫night」という番組は戦国BASARAの内容ですか?ああ、もう懐かしいね、もうサ三ヶ月くらいゲームをしませんでした、すべてムードがあまりよくないことの理由ですね〜〜
でも、中原さんはずっと頑張ってることを感じました、では僕もアイドルと一緒に頑張ろう!!

まず気分転換に行こうと思います、居酒屋で飲み事ですね。僕はいつも居酒屋で焼酎や梅酒を飲みながら、刺し身とか、ほかのおつまみを食べてますね。中原さんは居酒屋が好きですか?お酒の飲み方は何?何のおつまみが好きですか?

「中原茂」も「ビ−ト・ワン」も応援して続けます!
それでは又!!

No.2077 - 2011/11/18(Fri) 21:10:28

お答えします。 / 中原茂
居酒屋は好きですよ。
でも,今は一人で行く時は「バ−」が多いいですかねぇ。
だいたい行きつけの店に行くので,マイカップ&マイ箸&マイ箸置きの3点セットを必ず持参するのですが。
最近は行けていないので,そろそろ行きたいなぁと思っています。
気分転換にはとてもいいですよね・・・

No.2079 - 2011/11/19(Sat) 12:13:04

Re: 中原さんと一緒に頑張ろう! / ゴーゴー俊雄
返事でありがとう!
「バー」のことですか、中原さんは西洋のタイプが好きということですかね?
中国の「バー」はちょっと怖い感じなので、あまり行ったことがありません。
でも居酒屋の環境は静かで安全ですから、大好きものですわ!!

じゃあ、もし中原さんと会ったら、僕ご馳走するわ、ハハ!!

No.2081 - 2011/11/19(Sat) 14:52:42
いい天気ですねぇ! / 中原茂
僕の住む「湘南」はいいお天気なんですが,皆さんのお住まいのところはどんな天気ですか!?
さて,新所属事務所「ビ−ト・ワン」のHP上のプロフィ−ルに写真がアップされました。
今回は事務所のある「自由が丘」の各所での「スナップ撮影」という事で,各人撮る事にしたんですが、ちなみに僕と金沢さんは、事務所の入っているマンション入り口付近で撮りました。
まぁ今回は,HPのマイナ−チェンジという事もあり(写真サイズも変えられなかったので)、雰囲気だけでもと僕は思っていたんですが,これはこれでいいかもと思っています。
来春,完全リニュ−アルの際には、ガラッと生まれ変わったHPが登場すると思いますので、ご期待下さい。
と言っても「シンプル・イズ・ベスト」の精神を踏襲した上でのHPになると思いますので。
「テ−マ」や「方向性」は決まっていますので,後は、その肉付けと、プロのウェブチ−ムに依頼する事になるので、どこに依頼するかという事になるんですが。
僕の中では,一つ・二つ、気になる「ウェブチ−ム」はあるのですが。
それもこれから金沢さんと飲みながら話し合って煮詰めていく事になります。
金沢さんとは,どうしても「珈琲」を飲みながらではなく「お酒」を飲みながらにはなると思うのですが。
あっ勿論,重要な仕事の話しは事務所でしますが。(笑)
まぁとにかく,まだまだ始まったばかりなので、腰を据えて、じっくりと、見るべきものは見ながら、金沢さんと共に「ビ−ト・ワン」を良き方向に導いていければと思っています。
仕事をしたいと強く思っているのは「自分」だし,前へ進みたいと思っているのも「自分」ですからね。
「中原ちゃんと組んで良かったよ!」
と金沢さんにも言って貰えるようにしないととも強く思っています。
そんな事を言いながらも,肩に力が入る訳でもなく、いつもの自分で、そこに「在る」だけだと思うのですが。
ようやく船出を迎えたであろう「ビ−ト・ワン」を,これからよろしくお願いいたします!
おっと「中原茂」も。ハハハハハハ・・・・・

それでは又!!

No.2075 - 2011/11/17(Thu) 12:40:31
お久しぶり、です! / 飛龍
 お久しぶりでございます…!
いろいろ忙しく全くこのサイトにこれず、いつしか返事も出来ずじまいになってしまい、申し訳ありませんでした!

 さて、「戦国BASARA3宴」なのですが、届きました…!!
 噂によると「サンデーがみれるらしい」「サンデーが復活しかかる」とか聞いていたので、もしかしたら…もしかしたら…と思っていたのですが、
ほ…本当だったのですね…(汗)
 なんというか、お仕事、お疲れ様でした…!
あの歌はさぞかし楽しかった…いや、お疲れになられたと思います。
サンデーもきっとくたくたになってますね…(笑)
 宗麟役の杉山紀彰様は楽しそうでしたが、アフレコ時などどんな感じだったのでしょうか?
長曾我部元親役の石田竜三様のときと同じように、仲良くやられていたのか、それとも、意見の食い違いなど有ったりしたのでしょうか…
お暇な時などございましたら、ちょこっとでもいいので、お返事お願いいたします。
 これからも捨て駒として元就様をプレイしていこうと思います!!(笑)

 このごろ雨が降ったり暖かくなったりと気候の変化が激しく、体調を崩しやすい時期ではあると思いますが、どうかお体は大事になさってください。
どうか、お疲れの出ませんように。

では、失礼します!
長文申し訳ありませんでしたッ!!

No.2073 - 2011/11/11(Fri) 22:42:51

お答えします。 / 中原茂
基本的にゲ−ムの場合は一人で録るので,そういった事はありませんでした。
誰かと揃えなければいけない時などは,最初に録った人のを聴いて合わせるという事はありますが。

No.2074 - 2011/11/14(Mon) 17:31:16
ビックリクリクリク〜リクリッ!! / 中原茂
いやぁ皆さん,今日は冷たい雨が身に沁みる一日となっていますが、如何お過ごしでしょうか!?
僕はと言うと,本日グランドオ−プンを迎えました、茅ヶ崎駅のお隣の辻堂駅直結の巨大ショッピングモ−ル「テラスモ−ル湘南」へ行って参りました。
お目当ては,日本でもまだ珍しい、109シネマズ「アイマックスシアタ−」で上映されている映画「カウボーイ&エイリアン」でした。
もうド迫力の映像でした!
勿論,音も。
そして,まぁ画面の広いこと。
客席もゆったりしていて,普通の映画館よりも傾斜がきついので、とても見易かったんですが、これは、もう一番後ろから見るのがいいのかなぁ等と思っていました。
当たり前ですが,オ−プン初日という事もあり、どこもかしこもピッカピカでありました。ハハハハハハ・・・・・
しかし,表題にもあります通り、何に一番驚いたのかと申しますと、人の数です!
あの巨大ショッピングモ−ルに溢れんばかりの,人・人・人!!
僕はもうその光景に恐れをなして,他には目もくれず映画館だけを目指し、帰りも出口だけを目指していました。
「こんなに沢山の人が湘南にいたんだぁ!」
「いや!ここは湘南ではない!湘南はもっとゆっくリズムの土地の筈だぁ!」
と一人,心の中で叫んでおりました。
やっと外へ出た時も,後から人が、辻堂駅から「テラスモ−ル」目掛けて押し寄せて来るわ来るわ来るわ!
やぁ,あれだけ静かだった「辻堂」の街がどのように変貌して行くのか、隣町の住人としては、少し気がかりだったりします。
行きつけのバ−は,変わらずそこに在り続けるんだと思いますが。
しかしこれだけ人の流れが変わると,ただただビックリするだけで。
まぁ暫く時間を置いてから、ゆっくり歩いてみるかなぁという感じですかねぇ。
とにかく,1度しっかりと受け止めてみませんとね。
しっかしホント,でかかったな・・・

それでは又!!

No.2072 - 2011/11/11(Fri) 16:39:33

辻堂ですか・・・懐かしいなぁ / 朝太郎
御無沙汰してます。
お元気で御活躍のようでなによりです

私事ではありますが、新卒後に入った会社が辻堂でした
当時の辻堂は本当に何もなく、駅を降りると大きな葬儀会場があったりして
寂れた街でしたね。
「テラスモール辻堂」には行ってませんが、愚妻の実家がすぐそばですので
(住所は一応「茅ヶ崎市」ですが)
今度行ってみたいと思います。
ついでに、あの頃週末に飲み歩いた居酒屋等も散策してみたいかな(笑)

では いづれまた・・

No.2076 - 2011/11/17(Thu) 12:42:24
全2055件 [ ページ : << 1 ... 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 ... 206 >> ]