中原さん、皆さん、こんばんは。とてもお久しぶりに書き込みするちゃちゃ丸です。
今、イベント会場から家路に向かう途中の夜行バスの中で携帯から書き込みしています。
中原さん、本当にお疲れさまでした。
中原さんのご衣装はカラフルだったり「レザー」を基調とした衣装だったりシック系にまとめてあったりと様々でとても素敵でした。
歌も思いっきり情感がこもっていましたし、語りもドラマも本当にとても真っ直ぐ心を揺さぶられるようでこれまた私も真剣に食い入るように見たり聞いたりしていました。
トークバトルの、Aの意見、Bの意見とに分かれて好きな方に自由にいつでも移動できる時などは、中原さんがAからBにスキップして行ってそのままBからAに後ろスキップして戻られたり、「異性との友情は成立するか成立しないか」の問いの時は中原さんAにおられたのですが、出演者の皆さまが理由をたずねられた時、中原さんが、「僕はここが好きだな…」と、おっしゃって出演者の皆さまが一斉にコケられたりと、もうとても楽しく笑わせて頂きました。
でも、1公演ごとのアンコールの時に中原さんが川上とも子さんのことを話されて声を詰まらせて泣かれた時や「僕だけじゃなくともちゃんにも『おかえりコール』をして欲しい」とおっしゃられた時は私も泣いてしまったり声をかぎりに「おかえり〜!」叫ばせていただきました。
中原さんだけではなく、井上和彦さんや高橋直純さんや鳥海浩輔さんを始めとした出演者の皆さまも川上とも子さんを悼(いた)んで泣かれた時、客席にいた方逹も殆どが泣き出してしまっていて…私も川上さんは女性声優さんの中では2番目に大好きな声優さんだったのでお手紙にすら川上さんの事は胸が痛んで書けなかったくらいなので、もう私もコンタクトレンズをしていなければ涙が流れるままに任せていたと思います。
…夜行バスに揺られている現在もイベントの余韻が抜けずにいます。
かなり長文になってしまいましたけど、中原さん、本当に「遙か祭2011〜桜花恋模様〜」2日間お疲れさまでした!このイベントに参加できて同じ気持ちを共有できて良かったと思います。
まだ気持ちがたかぶっていて上手く感想が書き込めなくてすみません。
…それでは、失礼致します。(ぺこり)…またひと眠りします。おやすみなさい…
|
No.2053 - 2011/10/31(Mon) 04:14:10
|