[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

中原さんお疲れ様でした!! / 阿久澤麻理
中原さんこんばんは!!

明るい捨て駒ツアー行きたかったです・・・
皆さんの報告を読んで改めて中原さんの優しさを感じました!!

「マンスリ−フェイス」拝読しました。
どれも素晴らしい写真です。

パソコンの写真可愛いですね(^_^)/

ブレスレットの写真を見てひとりテンションあがってました。
天然石が大好きなもので・・・
あのブレスレットの写真、天然石ですよね!?

時計とシルバーのブレスレットも素敵です。

「マンスリーフェイス」を読んで思い出したことがありました。
昔、お父さんに買ってもらったターコイズの
ブレスレットのことを(笑)

昔はよく、そのブレスレットをつけてたな・・・と


「マンスリーフェイス」を読んでから、そのブレスレットを付けるように
なりました。

ブレスレットを付けると何故か落着きます。(笑)

長文になってすみません。

No.1993 - 2011/09/07(Wed) 22:24:31

お答えします。 / 中原茂
またこのようなツア−があった場合は是非ご参加下さい。
ハイ,あのブレス達は天然石です。
一つは,ラベンダ−翡翠(翡翠の中でも大変珍しいそうです)と、アンバ−とシトリンを組み合わせたもので、一つは、ヒマラヤ水晶と、アンバ−(前のとは違うもの)とファントムを組み合わせたもの。
最後の一つは,プラチナルチルクォ−ツと、ギベオン(隕石)の小さい丸型と勾玉型(これも大変珍しいそうです)を一つと考えて組み合わせたものです。
僕の「マンスリ−フェイス」を読んでから,お父様にいただいた、タ−コイズのブレスレットを、又着けるようになられたとか。嬉しいです。
落ち着くという感覚,分かるような気がします・・・

No.2001 - 2011/09/08(Thu) 17:56:45

お返事ありがとうございます。 / 阿久澤麻理
また、このようなツアーがあればその時は参加したいです。
質問に詳しく答えてくださり本当にありがとうございました。
うれしいです。

翡翠と水晶以外は聞いたことない名前でしたが、
こんな天然石があるんだと、もっと天然石に対する興味がわいてきました。

中原さんは、10月29日と30日の『遙か祭』にも
出演するんですよね!!でも、それも行けなくて本当に残念です・・・

No.2006 - 2011/09/08(Thu) 23:14:45
明るい捨て駒ツアーありがとうございました / しゅう
初めまして。こんばんわ。
明るい捨て駒ツアーに参加させていただきました、地元の捨て駒です。

まさかの台風直撃で皆さんに来ていただけるか心配でしたが、地元広島でもJRが全線午前中運休の試練にあっていました(笑)
こんな試練に負けてたまるかと、捨て駒魂で友人と一緒に参加させていただきました。
ツアー中は大きく天候が崩れることなく無事に終わってよかったです。きっと皆さんの思いが届いたのではないかと思っています。

移動の際、私は日輪弐号に乗っていましたが、一緒にバスで移動できると思っていなかったので、とても幸せなサプライズでした!
バスの中では色々な質問や台詞に優しくお答えする姿がとても印象的で、素敵なお人柄が見れ嬉しかったです。
絶対言わない台詞では、日輪弐号みんな大変幸せでした!

トークショウでは皆さんの質問にお答えしたり、即興で毛利の台詞を考えお答えしてくれるなどプロフェッショナルの心がとても素晴らしく感動いたしました。
また、私の書いた質問を読んでいただけると思ってなかったので、より楽しかったです!

最後には、まさかのお見送り握手会を行っていただけて、凄く嬉しかったです!もう何とお声をかけていいのかわからないまま、ありがとうございます!とだけ気持ちを込めて伝えさせていただきました!

高速船でのサプライズも含め、ツアー中の様々な所での中原さんのお心遣いとても感動いたしました。

私自身、この度のツアーにて大切な友人が出来ました。
住む場所も年齢も違いますが、好きなことは共通です。
BASARAが好き。毛利元就が好き。これだけですぐに打ち解けました。
そして、来年また個人旅行で友人たちと会うことになりました。
このような素敵な出会いができ、忘れられないツアーになりました。

中原さん、小林プロデューサー、関係者の方々。
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました!幸せな2日間でした。
また、一緒に参加された皆さんも一緒に過ごせて嬉しかったです。

長くなり、まとまってなく申し訳ありません。
中原さんより、レポ楽しみにしている人がいるといわれてたので、レポがんばります!

P.S 覚えていらっしゃいますでしょうか?弐号では毛利人形がいました。
   人形が皆を近づけてより弐号は仲良くなれました。
   中原さんが人形を持たれて写られている集合写真大切にします。

No.1992 - 2011/09/07(Wed) 22:00:33

しゅうさん,ありがとうございました! / 中原茂
「明るい捨て駒ツア−」へのご参加,ありがとうございました。
広島には,今度はプライベ−トでゆっくりと訪れたいなと思っています。
中々皆さんと一緒に回るツア−などありませんので,道中、出来得る限りのサプライズを考えさせていただきました。サプライズは、ちょっとした事でも、少しでも多い方がいいですもんね。
ハイ!レポ楽しみにしていますので。それと覚えていますよ毛利人形!
これからも気軽にお越し下さいネ・・・

No.2000 - 2011/09/08(Thu) 17:42:15
楽しかったです^^ / kazu
『毛利軍〜明るい捨て駒ツアー〜』とっても楽しかったです!^^
もう、盛りだくさんすぎて語りつくせません!!
皆様の感想や、レポを拝見すると、私の思っている事、言いたかった事がすべて書かれてある!!!という感じです^▽^
旅行に参加できて本当に良かったです!
参加して思ったのはこんなに近くに中原さんやこばPが?!って事でした。
私は初めてお会いしたんですが、お優しくて気さくにお声をかけてくださって素敵な方!
これからも応援しております^^
お体に気をつけてください!
本当に楽しい二日間をありがとうございました!!

No.1991 - 2011/09/07(Wed) 21:10:56

kazuさん,ありがとうございました! / 中原茂
「明るい捨て駒ツア−」へのご参加,ありがとうございました。
「旅行に参加できて本当に良かったです!」と言っていただけて大変嬉しいです。
そうですねぇ,このツア−でお友達が出来た方も多かったのではないでしょうか。
感想やレポも沢山挙がっていて,皆さんには感謝・感謝です。
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

No.1999 - 2011/09/08(Thu) 17:34:37
明るい捨て駒ツアーに行けなかった北の大地の捨て駒です。 / アポロ
中原さん、皆さんこんばんは。

皆さんは明るい捨て駒ツアーでしたね(^^)
行きたかったです…(泣)
ブログなどで皆さんの報告を拝見させていただきました。
楽しめたようでなによりです!

中原さん、先日デジモンのグラビモンを拝見致しました。

相変わらず印象的なキャラクターでした(^-^)

再登場と聞いたので楽しみにしていました!

BASARAの新作でもまた元就が出ることを期待しています!

これからも頑張ってくださいね!

それでは、失礼致します。

No.1990 - 2011/09/07(Wed) 18:59:31

アポロさん,ようこそ。 / 中原茂
そうですか,またもし再びこのようなツア−が実現した際には,是非お越し下さい。
「グラビモン」再登場,見ていただけたんですね。
相変わらず印象的なキャラクタ−と言っていただけて嬉しいです。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

No.1998 - 2011/09/08(Thu) 17:28:35

Re: 明るい捨て駒ツアーに行けなかった北の大地の捨て駒です。 / アポロ
お返事ありがとうございます。

とても嬉しいです!
はい、いつかはこのようなイベントに行きたいと思います。地元でイベントなどは行われることがほとんどないものでして…

はい、グラビモンが登場した話はすべて拝見しました。
日曜日が楽しみでした!

BSのドキュメンタリーも拝見致しました!
内容は難しかったです(笑)

はい!また遊びに行きますね!

No.2005 - 2011/09/08(Thu) 22:01:56
『明るい捨て駒計画』を全力で支援します。 / エニシ
 中原さん初めまして。捨て駒ツアー弐号車の者です。
 夢のような二日間を、ありがとうございました。

 捨て駒ツアーにみなさんが応募した動機を、BASARAというゲーム自体が大好き、中原茂さん(声優)に会える、小林プロデューサーに会える、毛利元就(キャラ)のファン集結、史実元就の史跡巡りなどに分けるとすれば、私はどの理由もおよそ均等の割合の人間でした。
 しかし捨て駒ツアーが最高だったのは、中原さんがいたからということを強く感じました。明るいトークでバスやトークショウを盛り上げ、どんな質問にも優しく楽しく答えてくれる中原さんを間近にして、中原茂さんという声優の魅力に感動しました。

 ちなみに、バスは罰当たるんじゃない私!? それくらい前の席で、緊張して伝わりにくい質問やリクエストをしてしまい、すみませんでした。
 あと、巷で騒がれている元就の台詞をはじめとする数々の名言は、たとえこの先、誰かにどんなにいい声で素敵な言葉を言われようとも、勝てる気がしないです(笑)
 半兵衛に着く前は特に……隣の友人は泣きだし、歓喜の声をあげるどころではない私はフリーズ。動揺のあまり、すんごい嬉しいけどカプコンに怒られませんか!? とか心配しだしたり。ある意味、阿鼻叫喚の地獄絵図と化した弐号車は死ぬまで忘れません。

 ツアーで出会った友人たちは、他作品もきっちり追いかけるくらいの中原さんのファンが多かったですが、私もそうなりそうです。元就の声だからという理由だけでなく、中原さんという方がとても素敵な人だからです。生まれていない時代のアニメ・アリオンを当てた友人は、中原さんのファンだからこそ当てることができました。私はそこまでに至っておりませんが、中原さんの声が大好きです。元就のように全てを切って捨てるような冷たい人間の声から、遙かなる時空の中での、藤原鷹道や有川譲のような穏やかで優しい声まで演じきるその役者っぷりに、プロフェッショナルさをひしひしと感じます。優しい好青年キャラのウィスパーボイスが定着していたため、元就の声は声優名を見てやっと中原さんか!と確定できました(笑) 本当に好きな声です。声だけでなくトークも上手だなんて。人間としての魅力がないと、ここまでできません。天性声優に向いた方なんだなと思いました。

 長くなりすみません。ですが、どうしても伝えたかったので。レポート頑張ります。中原さんの魅力が行けなかった人たちにも存分に伝わるように。
 これからも中原さんのご活躍を応援しています。
 中原さん、小林プロデューサーをはじめ関係者の方々、ありがとうございました。

追記:トークショウ中に中原さんがお好きだと話されていた洋菓子店は、OKASHI 0467でしたか?

No.1988 - 2011/09/07(Wed) 11:48:08

エニシさん,ありがとうございました! / 中原茂
「明るい捨て駒ツア−」へのご参加,ありがとうございました。
「捨て駒ツア−」が最高だったのは僕がいたからと,そんな風に言っていただけて、恥ずかしい思いと共に嬉しい気持ちで一杯です。本当にありがとうございます。
今回のツア−が決まり,内容も決まっていく中で僕が強く思っていたのは「160名」の方々を「心からおもてなしする」という事でした。
サプライズも出来る限りご用意させていただいて。
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

PS:はい,あれは「OKASHI0467」の事です。

No.1989 - 2011/09/07(Wed) 17:08:50
夢のような二日間でした / あらぎし(Yuka)
初めまして、こんばんは。
明るい捨て駒ツアーに参加させて頂いた、中部の捨て駒の一人です。
この二日間お世話になりました。

台風接近中と聞き、前日も当日も情報チェックを何度もしてました。
一時はどうなるかと思いましたが、無事に到着できたことが嬉しかったです。
そして広島では荒れるどころか晴天にも恵まれ、本当に皆の気持ちが天に届いたのではないかと思いました。

バス・・・日輪壱号での質問コーナーにて、緊張のあまり伝わりにくい上答えにくい質問をしてしまいましたが、それでも答えて下さったのが嬉しかったです。ありがとうございました!

トークショーも印象深かったのですが、何よりもサプライズの握手会に感激しました。ここでも緊張のあまり、呂律が回らず何を言ってるのかわからない状態となってしまいましたが、大変嬉しかったです。本当にありがとうございました!

この二日間でたくさんの忘れられない思い出が出来ました。これも全て、中原さん、小林Pさん、各関係者の皆様、そして参加された捨て駒の皆さんのおかげだと思っています。
改めて、ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした。

No.1986 - 2011/09/07(Wed) 01:08:01

あらぎし(Yuka) さん,ありがとうございました! / 中原茂
「明るい捨て駒ツア−」へのご参加,ありがとうございました。
そうですよね,広島は台風直撃コ−スにあったので、皆さん来るまでは、まさか、こんなに天候が良くなるとは思わなかったですよね。
バスの中での質問コ−ナ−は,やはりこんな状況はめったにないので、乗車中は徹底的にやろうと思っていたんです。
皆さんを見送りながらの握手会も実現出来て本当に良かったです。
これからも気軽にお越し下さいネ・・・

No.1987 - 2011/09/07(Wed) 01:53:04
ありがとうございました / なりさまラブ まゆみ
中原さん

「戦国BASARA 毛利軍ー明るい捨て駒ツアー」
おつかれさまでした。


中原さんの思い溢れるお心遣いを 2日間 深く深く感じることができました。
一番に思ったことは「来て良かった」の 一言につきます。

東京から台風に向かっていくという信じられない状況の中、
私たちが降り立った 広島の地では 嵐が吹き荒れるどころか、
雨すらも降りませんでした。

中原さんもおっしゃっていた通り、これも今回参加された160名の毛利軍はじめ
ツアーに関わってくださったすべての方々の思いのあらわれではないか
と思うしかありませんでした。

わたしは今回のツアーの中で 厳島神社 にまわれたことがいちばん 嬉しかったです。
ツアーに行く数日前に「厳島神社には 鹿 がいるんだよ。」と「しかも厳島神社では 鹿 は神様としているんだよ」と
父親に聞かされていて胸が高鳴っていました。(鹿さんほんとうに可愛かったです。)

又、フェリーの上から見えた 厳島神社 の鳥居の風景は本当に美しく、日本にいて良かったなーと
思いました。

帰りの貸し切りのフェリーで見た瀬戸内の海の風景は忘れることはないと思います。


最後になりますが、今回のツアーおつかれさまでした。
そして ありがとうございました。

また イベント等でお会いできる日を楽しみにしております。
お体を大切に。

No.1975 - 2011/09/06(Tue) 22:50:12

なりさまラブ まゆみさん,ありがとうございました! / 中原茂
「明るい捨て駒ツア−」へのご参加,ありがとうございました。
「来て良かった」と言っていただき,本当に嬉しいです。
驚かれたと思います,広島に着いた時には。
僕も朝起きた時には,いい意味で驚いていたので。前夜のあの激しい風雨は何だったのかと。
そうですねぇ,あの瀬戸内の風景は良かったですよねぇ。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・

No.1984 - 2011/09/06(Tue) 23:55:25
留守番の捨て駒でしたが / 鶴
こんばんは。
私はツアー参加者ではないのですが、中原さんと、毛利軍ツアー参加者さんのコメントをとても楽しく拝見させて頂いております^^
皆さまのレポを読んで、とても素敵な旅だったこと、中原さんが本当にあたたかい気配りをなさる方だということがひしひしと伝わってきました。

さて、なにやら再びサ○デーが…との情報を小耳に挟み、そわそわしています(笑)
個人的に大谷と探り探られ悪巧みしているシーンも大好きなので、また宴で元就様のいろいろな面を見られるといいなと楽しみにしています。
きっとどの場面でも、素敵なお声があてられていることと思います!

PS.バサラジオや金剛CDでの中原さんのトーク、本当に楽しいです!また何か配信の機会がありましたら、たくさんお話して下さいね*^^*「オクラの日」、いやはや本当に、いつか見てみたいものです…

これからも応援しております。それでは、失礼いたしました。

No.1974 - 2011/09/06(Tue) 22:50:01

鶴さん,ようこそ! / 中原茂
いえいえ,今回は「留守番捨て駒」の方達の力も大きかったと思いますので!
ありがとうございました。
僕も「オクラの日」が見てみたいです。(笑)
ト−クは大好きなんですよね。
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・

No.1983 - 2011/09/06(Tue) 23:47:06
素晴らしい時間をありがとうございます。 / 希
はじめまて、こんばんは。
明るい捨て駒ツアーに参加した捨て駒です。

茨城は風が強いだけだったのでこれなら大丈夫!と思い、東京駅のTVを見て西日本がかなりの荒れ模様で涙目でしたが無事に東京から出陣しました。
広島に着いてだんだん日輪がでてきたので、これも元就様の日輪のご加護や捨て駒の方々の祈りが届いたものだと思いました。

ツアー中ずっと一緒に行動がしていただき、日輪にまでご乗車していただきありがとうございます。私は緊張で質問をできなかったのですが、すごいトークで楽しかったです。夜のトークショーや急遽の握手会、最後には手を振ってお見送りまでしてくださって…
ほんとにありがとうございます。

お見送りしていただいてる時に日輪から、捨て駒よーッ!!と皆で叫んだのですが気づいてるといいなっと思ってます。

中原さんをはじめ、小林Pや美人なマネージャーさんやこのツアーに携わったスタッフの皆様、参加した捨て駒の方々には感謝の極みです。

最後にほんとにお疲れ様です。ほんとに楽しかった時間をありがとうございます。お体に気を付けて、またお会いできる事を楽しみにします。

PS
カバンに着いてたドクロのキーホルダーかわいかったです。

No.1972 - 2011/09/06(Tue) 22:19:56

希さん,ありがとうございました! / 中原茂
「明るい捨て駒ツア−」へのご参加,ありがとうございました!
茨城から出て来られた時は大変でしたね。でもツア−が出来て本当に良かったです。
天候が大丈夫だったのは,一重に「明るい捨て駒」さん達のパワ−ですよ!
ト−クが楽しかったと言っていただき嬉しいです。
あの時,僕が持っていた鞄は、アメリカの「ト−マスワイルド」というブランドの鞄で、ドクロの人形が、いいアクセントになっているんです。
これからも気軽にお越し下さいネ・・・

No.1982 - 2011/09/06(Tue) 23:41:27
捨て駒ツアーに参加できてよかったです! / ichi
はじめまして、こんばんは。
海外からツアーに参加させていただきました捨て駒です。

初めてこんなイベントに参加しましたが、本当に良かったです。
名古屋から乗車して、途中新幹線が止まってた時すごく心配でした。
でも、何とか無事に広島に到着できて、しかもだんだん晴れてきました。
やっぱり日輪の加護ですね^^

ツアー中に中原さんから思った以上のサプライズをいっぱいいただいて、本当に夢のようでした。もう幸せすぎて言葉が出ないほどです。

それに、ツアーのおかげで捨て駒友もできました!
これからの楽しい捨て駒生活を楽しみにしています。

中原さんをはじめ、小林p、スタッフのみなさん、この二日間本当にお世話になりました。ありがとうございました!
明るい捨て駒ツアーは一生忘れられない、私の大切な思い出になりました。

最後に改めて、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

No.1971 - 2011/09/06(Tue) 21:14:15

ichiさん,ありがとうございました! / 中原茂
「明るい捨て駒ツア−」へのご参加,ありがとうございました。
海外からの参加ですか,お国はどちらなんでしょうか?
お友達も出来たようで良かったですね。
サプライズは一つでも多くしたかったので,あのような感じになりました。
一生忘れられない私の大切な思い出になりましたと言っていただき嬉しいです。
これからも気軽にこちらまで足を踏み入れて下さいネ・・・

No.1981 - 2011/09/06(Tue) 23:32:17

(No Subject) / ichi
ご返事ありがとうございます。
中国の捨て駒です^^
中国にも捨て駒いっぱいありますから、機会あったら是非お越しください。

No.1985 - 2011/09/07(Wed) 00:10:17
全2059件 [ ページ : << 1 ... 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 206 >> ]