こんにちは、中原さん!!
「BS世界のドキュメンタリーシリーズ エネルギー革命」 とても良かったです(*^_^*)
HDDに撮りました!!中原さんの美声にニヤニヤしてました。
「くそったれ」って言うところで思わず噴き出してしまいました・・・ あと、『プリズム』って言葉を聞いた時に、譲の『憧憬のプリズムは七色』 を思い出してしまいました!!
質問なのですが、ナレーションをしていて難しいと感じる時ってどんな時ですか??いつでも構わないので教えてくださると嬉しいです。
|
No.1928 - 2011/08/11(Thu) 18:04:08
| ☆ お答えします。 / 中原茂 | | | そうですねぇ「難しい言葉」や、自分が「喋りにくい苦手な言葉」があったりした時ですかねぇ。 まぁその時々の自分の調子にもよるのですが。 と言うか,そういった「ムラ」がないのが「プロ」なんですがね(笑い)。 後は「アニメ」にしても「洋画」にしても「NA」にしても一番大切なポイントは「伝える」という事なので、そこはしっかりと向き合うようには心掛けています。 それと「NA」が一番構えてしがちなので,キチンと自分の言葉で、縛られずに自由に「語る」事が出来るか否かというのも、とても大事な事だと思っています。 それを自分はずっと追い掛けているんだろうなと。 多分「難しい」と感じた瞬間に「その先」には往けなくなってしまうんだろうな,などと思う自分がいたりします。 なんだろう。 「もっと先に行けるかもしれない」という可能性を断ってしまうというか。 「言葉」が口から零れ落ちる前が僕達の勝負だったりするので。 それは「アニメ」も「洋画」も「NA」も変わりはないんですがね。
あっ何か又道が少しそれてしまったかもしれませんが,そこは何卒ご容赦の程を・・・
|
No.1930 - 2011/08/12(Fri) 00:05:51 |
|