[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「梅雨が来る前に」 / 中原茂
今とても楽しみに待っている「物」がある。

「ブロンプトン」アメノスパッツィオ・レザ-スペシャルエディション!

僕が勝手に「命名」したのだが,この「言葉」を毎日呪文のように繰り返し、一日千秋の思いで完成を待っている事は確かだ。
うまく運べば今週中という話であったのだが,やはり事はそううまく運ばず、来週以降になりそうだ。
「梅雨が来る前までには」
と仲垣君は言ってくれていたので,僕は、その「言葉」を信じて、ただひたすらじっと待っている。
「浮気心」が起きなかった訳ではない。
余りにも長く自転車に乗れないので「もう一台買うか」とネットサ-フィンを続け,何度か購入寸前までいった事があった。
ただ,その度に「いやいや,やはりブロンプトンに今は全愛情を注ぐべきだ」という内なる声に指が止まっていたのだ。
夏に乗ると汗も沢山かき,レザ-にも汗の染みが出来るかもしれないという懸念もあったのだが「それも味」と思い定める事が出来「ブロンプトン一筋」を貫く事にしたのだ。
他のレザ-には普通にそう思えるのに,これに対してはそう思えなかったという事は不思議な事ではあるのだが。
ただ「待つ事」がこんなにも狂おしいという経験は,その昔「ラブレタ-」を送った後の相手からの返事を待った感覚に似ている。
あの時は,返事が早く返って来て欲しいという願いと「あぁ出さなければ良かった」という悔悟の念が錯綜に錯綜を重ねていた。
「若かったなぁ」
と学生の頃を思い浮かべてはみるのだが,案外その後も同じような行動は続き、己の「学習能力」の低さに愕然と立ち竦んだりしていたものだ。
「今はどうだろう・・・今も余り変わらないか,ハハハ・・・」
「草食系」という言葉が全く信じられない「猪突猛進系」な僕には「考える前にすぐ行動に移す」というパタ-ンが染み付いているのかもしれない。
「ブレ-キ」を踏もうとしていた筈なのに「アクセル」を踏んでしまった,みたいな。
それも間違えてではなく。
そんな関係ない思考の中に埋没しながらも「早く出来ないかなぁ」と口に出して言っている自分がいる。
それと同時期にもう「一品」(ひとしな)。
来月にも,別の「一品」が控えている。
当分は「待つ事」の中に様々な意味を見出して行く作業に追われそうだ。
そういった日々を送る中で「出来ましたよ」という報告が受けられればいいかなと。
「梅雨が来る前に~」
昔好きだった歌のメロディ-に載せて口ずさんでみた。
すると,それに合わせるように「ウグイス」が綺麗な声を響かせ始める。

「梅雨の時期が少し遅れればいいのに」

新緑の庭に眼を遣りながら,僕はそんな事を考えていた・・・

No.1855 - 2011/05/21(Sat) 15:38:29
「ロングライフパ-トナ-」 / 中原茂
「パ-トナ-」

いつ頃からだったのだろう。
「人」に対しては勿論の事だが「モノ」に対してその思いを強くしていったのは。
今はそれがより当たり前の「思い」として僕の中に在るようだ。
そして「モノ」に対する眼差しも柔軟なものへと変化を遂げてきている。
例えば,数年前までだったら「レザ-」と言えば「オ-ルレザ-」でなければ許せないといった、変なというか、乱暴な拘りがあったのだ。
レザ-の種類に対しても,シンプルではないと僕が勝手に思っている「クロコダイル系」「リザ-ド系」などは自分が持つ事など有り得ないとまで考えていたのだが、今は「物によってはこれもいいか」という具合になってきている。
実際,3種保持しているカ-ドケ-スの内の1種は「スティングレイ」&「シルバ-」で形成された、イタリアは「ウ-ゴカッチャト-リ」の「逸品」で、見た瞬間「いい」と思いその場で購入したという経緯がある。
「スティングレイ」も同じく「有り得ない」と思っていた筈なのにだ。
先日も,レザ-アルチザンである仲垣くんの工房を訪ねた折「スティングレイ」を中心に構築された「ある物」をオ-ダ-してしまった。
手に取り色々話をしている内に決めてしまったのだ。
「何」と「何」を合わせるのか。
合わせる物を間違うと,とんだ「大失敗作」となる恐れもある。
しかし,合わせが絶妙だと、素晴らしい「逸品」へと、思いもかけない「昇華」を遂げるのだ。
1+1が2ではなく,4にでも10にでも大きな変化を遂げるマジックは可能な筈だ。
それが「創作」というものではないのだろうか。
その「瞬間」を何度も味わいたくて,僕は仲垣くんの工房に足しげく通うのかもしれない。
暫くフルオ-ダ-を掛けていないと、自分が渇いてきているのが分かるのだ。
もうこうなるとこれは一種の「中毒」なのかもしれない。
他にも,自分が気に入って手にした「逸品」は数知れず。
「レザ-」を中心に据えたそれら「鞄」「靴」「洋服類」「小物類」etc・・・etc・・・etc・・・
そして,一昨年の10月辺りから、突然、僕の生涯の相棒へと名乗りを上げた「シルバ-」&「スト-ン」達。
彼等・彼女等を身に纏う時,僕はいつでも胸の高鳴りを覚える。
仕事場に赴くときには,胸に「覚悟」を改めて刻み付けられ・・・

自分がいつでも「シンプル」でいられるよう。
これからの人生を僕は「ロングライフパ-トナ-」と共に,風のように歩み続けていきたい。

そう,シンプルに・・・そして、風のように・・・

No.1854 - 2011/05/21(Sat) 00:54:59
ウォ~ッ!! / 中原茂
と,何を叫んでいるのかと言いますと、現在「NBA」はプレイオフ真っ只中でありまして、しかもしかも!イ-スタン&ウエスタンカンファレンスの決勝が始まりまして、イ-スタンは「ヒ-ト」VS「ブルズ」ウエスタンは「マ-ベリックス」VS「サンダ-」と言う、もうどこがチャンピオンリングを手にしてもおかしくないチ-ム同士の激突なんです!
中でも僕は「ヒ-ト」に,キング「レブロン・ジェ-ムス」にチャンピオンになってもらいたいんですが、今激戦を繰り広げている「ブルズ」の強い事といったら!
誰も予想をしていなかったんですが,レギュラ-シ-ズンを、イ-スタンカンファレンス堂々の1位で終了したんです。
あの神様「マイケルジョ-ダン」が去って以来低迷が続いた中、久々に訪れたチャンピオンに手が届くかもしれないビッグチャンスに、シカゴの街は燃えに燃えているんです!
いや,全米中が燃えているんです!
中でも大注目されているのが,最年少22歳で「MVP」に輝いた「ロ-ズ」!
まさに八面六臂の大活躍で「ブルズ」大躍進の立役者になった事は間違いありません。
そして「ブルズ」最大の武器は,素晴らしい「チ-ムディフェンス」
過去にもチャンピオンに上り詰めたチ-ムを見てみると,やはりオフェンス力もさる事ながら、しっかりしたディフェンス力を持ったチ-ムが、最後の最後にはトップに立っていたんです。
そして「若さ」
これは,ウエスタンカンファレンスの「サンダ-」にも言える事なんですが、両チ-ム共、それを圧倒的なまでの力に変えて、ここまでを戦い抜いてきたんです。
「サンダ-」のエ-ス「デュラント」はブルズの「ロ-ズ」と同じ22歳にして2年連続で得点王に輝いた「逸材」の一人なんです。
昨シ-ズン「デュラント」は史上最年少得点王に輝き,レブロンやコ-ビ-やウェイドやカ-メロなどのス-パ-スタ-達をしたがえての2年連続の得点王は、全てのNBAファンの度肝を抜いたのではないでしょうか!
ニュ-ジェネレ-ションの台頭には目を見張るばかりです。
しかし。
そう,しか~し!
ウエスタンカンファレンス「マ-ベリックス」の今プレイオフの強さは半端じゃありません。
今迄は「心の弱さ」を指摘され,レギュラ-シ-ズンを圧倒的な強さで全体1位で抜けようとも、プレイオフ最下位(8位)のチ-ムになすすべもなくやられてしまう(プレイオフは両カンファレンス共、8チ-ムで、ト-ナメント形式で争われるんです)。
そんな「心の弱さ」など,今プレイオフの戦いぶりを見ている限り「マ-ベリックス」にはないんです!
特に,大エ-スの「マブス」一筋13年の、ノヴィツキ-には!
彼の「気迫」を前面に打ち出した「鬼気」溢れる「獅子奮迅」のプレ-振りは「マブス」をグイグイと引っ張っている事に間違いはありません。
それは今シ-ズンの,この最大のチャンスを逃すと「マブス」には「ノヴィツキ-」には、チャンピオンへの道は「夢」と消えてしまうかもしれないからなんです。
チャンスはそうそう来るものではありません。
掴める時にしっかり掴んでおかないと。
そのシッポさえ,目にする事はなくなるかもしれませんから。
が・・・そんな中・・・
僕はやはり「ヒ-ト」にチャンピオンリングを掴んで貰いたい!
キング「レブロン」に,それ以上に圧倒的な力を、若い才能達に、一時代を築きあげてきたベテランプレ-ヤ-に見せ付けて、本当の「キング」と呼ばれる存在になってもらいたいと願っています。
今シ-ズン「ヒ-ト」に足りないのは「インサイドプレ-ヤ-」だと言われ続けてきました。
強力なセンタ-が一人いればと。
そんな中「チ-ム」としての纏まりをプレ-で表してきた「ヒ-ト」
新ビッグスリ-と呼ばれる「レブロン」「ウェイド」「ボッシュ」が本当に一つになれた時,その時は、とてつもない化学反応が起こり「穴」など「穴」ではなくなってしまうのでしょう。
彼等のプレ-からは「一刻」も目が離せません。
勿論,他のプレ-ヤ-達からも。
「チ-ム」が一人の人間となって稼動し始める事が出来るのが、一番素晴らしい事なのだと僕は思っています。
今シ-ズンも「コ-トでは5人が一人に」
そして,控えプレ-ヤ-&チ-ムに関わるスタッフ全てが「一つ」になったチ-ムが「チャンピオン」に輝くのでしょう。

「ビバ!スポ-ツ!!」

今シ-ズンは,どこのチ-ムが歴史に名を刻むのか。
その瞬間まで,しっかりと、見つめていきたいと思っています。

がんばれ!ニッポン!!

それでは又!!

No.1853 - 2011/05/19(Thu) 20:51:11
こんばんは(^-^*)/ / アポロ
中原さんこんばんは(^-^*)/
掲示板毎日拝見させていただいてます(^0^)/

下記のブログ拝見致しました。
私もその場に居たかったです(笑)

元就も劇場版に出ると聞いたので映画が楽しみです♪

中原さんは元就のどんな所が好きですか?
また、BASARAのお気に入りのキャラクターはいらっしゃいますか?

お時間がある時で構いませんので、お返事をいただけると嬉しいです。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理にはお気をつけくださいね(^0^)

いつも私は中原さんを応援しています☆

長文失礼致しました。

No.1851 - 2011/05/16(Mon) 20:22:44

お答えします。 / 中原茂
そうですねぇ,「信念」を曲げないところですかねぇ。
「孤高」という言葉もピッタリだと思うんですが,そういったところには、僕自身憧れてしまうんですよねぇ。
お気に入りのキャラクタ-は「毛利元就」です!
あっ「毛利くん」も好きです(笑)。

No.1852 - 2011/05/16(Mon) 23:45:05
本日の仕事は・・・ / 中原茂
「東京アニメ・声優専門学校」体験入学のゲストでした。
ここのゲストとしての仕事は,昨年の8月以来2度目だったんですが、とても楽しかったです。
ヤングジェネレ-ションと交流するというのはいいですね!ハハハハハハ・・・・・
今日の模様は,下記のブログに載っていますので、一度ご覧いただけると嬉しいです。

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/index.html#entry-68288407

がんばれ!ニッポン!!

それでは又!!

No.1849 - 2011/05/15(Sun) 23:49:21
(No Subject) / 飛龍
こんばんは。
この前は、お忙しいと思われる中、お返事ありがとうございました。

昨日、親に
「強い捨て駒になってって中原様から言われた!それと、いい親御さんだっていわれたんだ俺~」
といったら、親から
「俺の子なんだから強くなれ。」
といわれました。(そんな親も元就様ファンです。)
 お仕事などで忙しい中、本当にお返事ありがとうございました。

今日、前売り券を買ってきました!
なんとグッズは売り切れのそうで、予約するハメになってしまったのですが。
さすがBASARAだなーと(勝手に俺が)嬉しく思っていたら、一緒に行ってくれた友達が
「元就さんパワーだね!」
と真剣に言ってました。
 その後に、俺が中原様にメッセージもらっちゃったーと自慢してたら、友達が
「僕、パソコンできないのにずるいー!」
と怒られたので、友達の代わりに・・・といっては何なのですが、友達も応援していました。
家族、友達共々、BASARA・・・そして、元就様を応援しております。
家でも、BASARAが溢れかえってます(笑)

・・・またもまとまりがなくてすいません!
このごろ、また地震がぶり返してきたので、お気をつけ下さい。

それでは、失礼します。
本当にありがとうございました!

No.1848 - 2011/05/15(Sun) 22:52:02
ありがとうございます!! / 碧
こんばんは、先日は、お忙しい中、お返事をいただいた碧です。本当にありがとうございました!
家族全員で、毛利様の捨て駒(笑)家族です。
小学校から帰ってきた7歳兄は、「今日は、いいことなかったけど、毛利君がお母さんにお返事くれたんだったら、いい日だったなあ~。」と、会社から帰宅した旦那様は、「おおおおおおすごい!お母さんすごいよ~!ありがとうございましたと、丁重にお返事しないと!!!ついでに、遥かのゲーム時代から、自分(私)が中原様のファンだったと伝えたら??」と、すごいもりあがりでした!
本当に、一捨て駒なのに、ありがとうございました(笑)!

7歳兄からの、質問なのですが、「毛利君は、長い緑の兜かぶってるのに、あごにゴムついてないのに、どうして後ろに落っこちないのか、聞いてみて!(←結構真剣でした(苦笑))」と、若干、中原様にも、困られる質問をされてしまいました。
母的には、「毛利君は、すごい知略の武将だから、何かすごい秘密があるんだよ!だって、すっごいオクラっぽい兜なのに、優雅に、りんとう振り回せるんだし(汗)」とは、言ってみましたが、母の考えには、ちょっと納得してくれなくって、兄につられて4歳妹も「なんで~、何で~、おちないの???」コールがあがってました(汗)。
とにかく、映画出陣だけでなく、中原様からの暖かいお返事で、一捨て駒家族は、それだけで、すごーく、盛り上がって、楽しい気持ちでいっぱいになりました!
気候の変わりが激しいので、我が家では、みな風邪気味なので、中原様も、お体を大切になさってくださいね。
本当に、ありがとうございました!

No.1847 - 2011/05/15(Sun) 20:59:25

お答えします。 / 中原茂
「毛利君のあの長い緑の兜が,あごにゴム紐とかついていないのにどうして後ろに落っこちないのか」という息子さん、娘さんからの質問ですが・・・
毛利くんの策の中でも秘策中の秘策なので,答える事は出来ないと思います(笑)。
毛利くんだからこそ出来る事なんだと僕は思っています。

No.1850 - 2011/05/16(Mon) 00:02:54
おめでとうございますッ!! / 智那
お久しぶりです中原さんッ!!
戦国BASARA劇場版出演おめでとうございます!!
元就様はもう出ないとションボリしてたんですが、公式HPを見ていたら
なんとッ!!中原さんいましたよ!!!
本当にありがとうございます

暑くなってきたので、お体にお気をつけてがんばってください
映画楽しみにしております!!

No.1846 - 2011/05/15(Sun) 16:03:09
皆さんこんばんは! / 中原茂
いやぁ,今日の暑かった事!
え~,いつもいつも「HIROショップ」を訪れる度に写真を撮ってくれるカルピス君が、またまた僕の写真をブログに載せてくれました。
なので,一度覗いていただけると嬉しいです。
ちなみに手に持っている服は持っているだけです。ハハハハハハ・・・・・
あっ,この日着ているレザ-ジャケットは、アメリカのブランド「コ-ザノストラ」です。
「ダイヤモンドドッグス」と言った方が,聞いた事がある方はいらっしゃるのではと思いますが・・・
HIROさん,カルピス君、かよさん、最高!!

http://ameblo.jp/hiro-nippon

がんばれ!ニッポン!!

それでは又!!

No.1845 - 2011/05/13(Fri) 20:52:09
(No Subject) / 飛龍
中原茂様、はじめまして。
「戦国BASARA劇場版 -The Last Party-」 での、公式出演決定おめでとうございます!

 戦国BASARA弐のアニメではじめてBASARAに出会い、そして元就様(そして中原様にも)に惚れて、今では立派な捨て駒(になりたい人)です。
 アニメの最終回では親の目などお構いなしに号泣してしまったもので、まさか映画でも出ないんじゃ、とハラハラしておりました。
(それを聞いた友達も、思い出し泣きする俺を慰めてくれたりして(苦笑))
 映画に出ると聞いて、またも涙腺が緩んでしまい(苦笑)。

 前売り券は今度、親と俺の分を買う予定です。
親も、俺がBASARAを教えてハマッてくれたので、一緒にアニメを見たり、本を買ってくれたりとしてくれました。
 映画館で元就様とお会いできる時を楽しみにしております!

 劇場版では、サンデー毛利だとしても、いつも通りの元就様でも、どんな元就様でもばっちこい!なので、早く上映されないか楽しみにしております。

 (追記)
 この頃は収まってきましたが、まだ地震が起きています。
お体、身の回りにお気をつけて下さい。

 長く、そしてまとまりの無い文ですいませんでした。
それでは。

No.1843 - 2011/05/13(Fri) 16:20:50

飛龍くん,ようこそ。 / 中原茂
「戦国BASARA劇場版 -The Last Party-」公式出陣決定の毛利へのお祝いメッセ-ジ,ありがとう!
いい親御さんだね。
飛龍くん!君はこれからとてつもなく強い「捨て駒」を目指してくれたまえ!
ハハハハハハ・・・・・
これからも気軽に遊びに来てネ・・・

No.1844 - 2011/05/13(Fri) 17:26:12
全2055件 [ ページ : << 1 ... 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 ... 206 >> ]