[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お知らせの追加です / 中原茂
何度かこちらでも書かせていただいている,レザ−職人・仲垣くんの実演の件なんですが、又ちょこっと詳細が分かりましたので報告させていただきます。
まず,明日(3日)の「コムサステ−ジ」なんですが、14時〜&17時〜の2回の各々一時間程、店に立ち、靴の染めの実演などを行う予定だそうです。
そして,4日&5日の「伊勢丹メンズ館1F」では,夕方くらいまで、休憩を挟んでその場にいるようです。
こちらでは,革小物の染めなどをやる予定だという事でした。
伊勢丹の方が曖昧で申し訳ないんですが,下にURLを載せておきますので、そちらで確認が出来るかと思いますので、よろしくお願いいたします。

http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/mens/index.jsp

さてさて,こちらもどのようになるか楽しみです。

がんばれ!ニッポン!!

それでは又!!

No.1834 - 2011/05/02(Mon) 18:37:07
お知らせです / 中原茂
先日こちらでも告知をさせていただきました仲垣くんの実演販売の件が,彼のHPに「お知らせ」として載っています。
一度ご覧頂ければ幸いです。

http://www.amenospazio.com/

No.1833 - 2011/05/01(Sun) 17:22:57
二日酔いの朝 / 中原茂
いやぁ僕はだいだい少しでも飲み過ぎると二日酔いになるんですが,全く「二日酔い」などした事のないという人の話を聞く度、非常に羨ましくなる限りです、ハイ。
そうなんです(何がだ)!昨晩は久しぶりに「えん」に行き,たらふく「飲み」「食べ」「笑って」参りました。
昼間,オ−ナ−である香取くんに行く旨を伝えてあったんですが、彼も駆けつけてくれて非常に有意義な楽しい時間を過ごす事が出来ました。
他のメンバ−は,僕が地元のスタバで知り合った二人の男の子で,何とその内一人は、この春から新社会人となったバリバリ、フレッシュマンなのでありました。ハハハハハハ・・・・・
そしてそして下にも書いてある「手作り銅器」は「えん」でデビュ−を飾らせていただきました!
「緑茶ハイ」の美味かった事!
ただスタッフからは「珍しいですね」と言われていました。
何が珍しいのかと言うと,僕は「えん」ではこのところず〜っと「マンゴ−梅酒」しか飲んでいなかったからなんです。
しかし,どうしても、この「手作り銅器」で飲みたかったものですから!
すすむすすむすすむ。
グビッグビッグビッと・・・・
そして「香取」くんに「もう一軒どうですか」と誘われ,あるバ−に。
そこは何と,僕も以前ここに書いた事があるかと思うのですが「スリング」という、小田原駅から徒歩だと20分以上はかかるであろう場所にあったバ−なんです。
そこが一月程前に移転してきたのだと。
カウンタ−に座ると僕は迷いもなく注文しました「シンガポ−ルスリング・ラッフルズスタイル」を。
ここの,これが、もう!もう!もう!最高〜にっ、美味いんです!
その場で,また4人で行く飲み会、日時・場所などを決めてしまっていたのですが。
又々楽しみです。
「フフ・・・フフフフ・・・・・」
と言う訳で,本日は「胃薬」さんのお世話になっています。
その名は「パンシロン01」
「おっ,キカイダ−01みたいだな」と思い購入したとかしないとか(笑)。
あっもうこんな時間だ。
昼飯を食べなければ・・・

がんばれ!ニッポン!!

それでは又!!



 

No.1832 - 2011/05/01(Sun) 13:03:39
こだわりの逸品… / あい
中原さん、こんばんは!
バカラ携帯すごく素敵ですよね!!まさか家電製品とバカラがコラボしてしまうなんて…。
限定品ということで、私も「これ凄くいいなあ」と思っていたんですが、機種変更はもう少し先送りしようと思い諦めていました。
まさか、まさか憧れの中原さんがこの機種を選んでいらっしゃるとは…!


それと、手作り銅器は写真の一番下のものを購入されたのですよね。
すごく個性的な色合いと形ですね!銅器で、藍色なんて初めて見ました。
これを携えてお気に入りのバーに…!
素敵な時間になりますね、きっと。
私も、いつかお気に入りのバーやカフェに巡り逢いたいと思います。
中原さんの文書を拝読していると、いつもながら、本当に買い物やお散歩に出かけたくてうずうずしてきます♪


余談ですが、かなり昔の「幽遊白書」のゲーム(PS2版です)をつい先日、手に入れました。
妖狐蔵馬が「出演」していて、とっても懐かしく、嬉しかったです。
中原さん演じる妖狐は、いまでも私の永遠のアイドルです 笑
「さあ おしおきの時間だ」は、何回聴いてもドキドキします!

ではでは、長々と失礼致しました。

No.1831 - 2011/04/30(Sat) 22:36:39
こんにちは / 菜畑
いつも拝見させていただいています。

仕事情報のBASARA劇場版が消えてますが何かあったのですか?

No.1829 - 2011/04/30(Sat) 14:04:07

お答えします。 / 中原茂
いつも見ていただいているようでありがとうございます。
仕事情報から「BASARA劇場版」の情報が消えているのは,諸事情があった為です。
そこは何卒一旦ご理解の程をお願い申し上げます。
色んな会社が絡んでいると,中々情報の伝達がうまくいかなかったりするようです・・・

No.1830 - 2011/04/30(Sat) 15:24:20
又々又「新相棒」登場! / 中原茂
本日,ある「逸品」を購入するべく「鎌倉」を訪ねました。
場所は「鎌倉清雅堂」
その「逸品」は「手作り銅器 内錫被 藍古色  螺旋形 杯 」
以前から気になってはいたんですが,どうしても手元に欲しくなり「賑わい」の戻ってきた「鎌倉」へ足を伸ばしたという次第です。
「藍色」の色合いが絶妙で,造形美が溜息が出る程美しく「もうこりゃたまらん!」という程の「逸品」なんです。
是非下記のURLからご覧いただければと思います。

http://item.rakuten.co.jp/oripress/c/0000000368/

ここの一番下に載っているのが今回の「逸品」です。
何の為に購入したのかと言えば,良く行くバ−に携えて行き「こいつ」で美味い酒を飲むためです。
2カ所程持っていく店は決まっているんですが。
バ−テンダ−君には既に了承を取っていたりします。ハハハハハハ・・・・・
容れて行く「容器」は,以前、仲垣くんに、総手縫いで創って貰った「レザ−ペットボトルホルダ−」を使用。
本日収納を試し,OKだったので、ショルダ−にして運ぼうと思っています。
いやぁ楽しみが又増えました!
「あいつで飲むとどんな味になるんだろう?ムフフフフフ・・・・・」
もう「妄想ビ−ム」炸裂であります。
続々と登場する「新相棒達」!
さて,次はどんな「相棒」が登場するのか、とてもと〜っても楽しみです!

がんばれ!ニッポン!!

それでは又!!

No.1828 - 2011/04/29(Fri) 18:39:48
お知らせです! / 中原茂
いやぁ,今日は何か変な天気ですねぇ。
さて,皆さんに1つお知らせがあります。
実は,レザ−職人である仲垣くんが、彼のブランドを取り扱ってくれている2店舗で、どうやら「実演販売」のような事をやるようなのです。
詳しい事はまだ彼のところにも来ていないようなんですが,ちょうどGW(ガンダムWじゃないですよ。ハハハ・・・)中なので、もし行けそうな方がいらっしゃいましたらいってあげてみて下さい。
一店舗目は,原宿・明治通り沿いにあります「コムサステ−ジ」
お店に立つのは,5月3日(火)の14時〜17時頃(ただ,まだ何も連絡がないようなので定かではないという事なんですが)。
染めなどを行う予定という事でした。
「コムサステ−ジ」にはHPがありませんので,申し訳ありませんが、関連記事を検索していただければ幸いです。
もう一店舗は新宿にあります「伊勢丹メンズ館」(1F)
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/mens/index.jsp
こちらは,5月4日(水)&5日(木)の二日間。
しかしまだ時間などは全く分からないんですが,実演を行うのは「コムサステ−ジ」同様、染めなどだという事でした。
2店舗とも,各々のブランドのフラッグシップショップである事を考えれば、仲垣くんのブランド「ユハク」「アメノスパッチオ」がどれだけ注目されているのかが分かるというものです。
「ん〜・・・大きくなったなぁ・・・」(笑)。
しかし,彼は何も変わっていませんので。
多分,いや、これからも絶対に変わる事などないでしょう。
僕はこれからも「アメノスパッチオ」の一番の顧客であり,一番の「変わり者」で在れればいいなぁと思っています。
「仲垣くん,忙しいところ申し訳ないけど、ブロンプトンよろしくね。それと今度頼む小物達も」
さぁ,俺も頑張らないとなぁ!

がんばれ!ニッポン!!

それでは又!!

No.1827 - 2011/04/27(Wed) 16:49:50
又々「新相棒」登場! / 中原茂
皆さん,こんばんは!
いかがお過ごしでしょうか!?
実は本日「新相棒」が僕の元に到着いたしました。
それは何かと申しますと。
docomoのコンセプトモデル「SH-09C」!
あの「バカラ」とのコラボモデルなんです!
いやぁ素晴らし〜い!パチパチパチパチパチ!ドンドンドンドンドンドン!!
パフッパフッパフ〜ッ!!!
本当に美しいんです!
まさに「大人」な携帯なんです。
色合いもいいんですよこれが又!
最初は,もう1つのコンセプトモデルである「タッチウッド」を購入するつもりでいたんですが、直前で心変わりをしまして、こちらを購入する事に至りました。
まぁ「スマ−トフォン」に「フォ−マ」からデ−タ移行が殆ど出来ないという事が一番大きかったかと思うのですが。
後「折りたたみ式」が好きだという事もありますかね。
とにかく「バカラタイプ」に向いてから購入するまでの早かった事(笑)。
ウェブサイトのみからの限定販売だったんですが,もう本当に即キ−を叩いていました。
本日デ−タ移行をする為に地元の「ドコモショップ」を訪ねたんですが「はじめて見ました」とショップスタッフが言っていました。
「買えなかったというお客さんもいらっしゃいましたよ」との彼の言葉を聞いて「俺はラッキ−だったのかも」と思っていました。
まぁ何はともあれ,また新しい相棒が増えました。
これはもう嬉しいです!
いいですねぇ新しいというのは!
今の季節には尚更ピッタリです!
勿論こいつを容れるレザ−ケ−スのような物は,仲垣くんに創ってもらおうと思っています。
ただ,今彼はとてつもなく忙しいので、少し時間は掛かると思うのですが。
どんな色合いのもので創ってもらうかは,もう決めてあるんですがね。
あとは仲垣くんの意見も聞いて決めようかと。
これから全貌を現わす「ブロンプトンレザ−カスタム」といい「バカラコラボモデル」といい「ブラウン・シリ−ズ7」といい。
もう「新相棒」が僕の元に続々と来てくれて,僕は大変嬉しいです!

「よぉし!これから頑張って生きていくぞぉ!!」

がんばれ!ニッポン!!

それでは又!!

No.1826 - 2011/04/26(Tue) 21:08:13
こんばんは! / かなこ
中原さん、はじめまして。
元就様が出陣されると聞き、とても安心しました!
捨て駒として、ぜひ劇場に足を運びたいと思っております!(笑)

突然ですが、私は宮城県仙台市に住んでおり、今回の震災で被災しました。
と言っても、私自身には怪我などはなく現在は元気に過ごしています。
しかし、あの地震と津波の影響で仙台市もしばらくライフラインが使えなかったり、実家のある岩手県の沿岸部に住んでいる家族は1週間ほど安否が分からなかったり、毎日不安な日々を過ごしました。
幸い、実家や家族は無事だったのですが、地元とその周辺の町は津波の被害で見る影もなくなっていて、愕然としました。同時にすごく悔しい気持ちになりました。
でも、被災地にいる家族やご近所のみなさんはその災害に負けないくらい元気に生活していて、ボランティアのために帰省した私のほうが被災地の方々から元気をもらってしまいました。

そして、今回この掲示板に書き込みをさせていただいたのは、中原さんにお礼を言いたかったからです。
私は中原さんのファンになってからまだ日は浅いのですが、BASARAの元就様をはじめとして、最近は『遙か』シリーズもプレイしていて、中原さんの演じていらっしゃるキャラが大好きです!
最近は節電などもありなかなかゲームをプレイする機会はないのですが、中原さんのキャラソンを聞いたり、武道館の宴のパンフレットを見てにやにやしたりしています(笑)
震災が起きて以来、余震も続いていてなかなか落ち着かない日々を過ごしていますが、アニメ、ゲーム、キャラソンなどなど中原さんからいろんな形でたくさん元気をいただいてます!!本当にありがとうございます!

長くなってしまった上に、なんだかまとまらない文章になってしまいましたが、とにかく中原さんにお礼が言いたかったのです!(笑)
これからも応援しています!お体にお気をつけて、お仕事頑張ってください!
では、またお邪魔させていただきます!

No.1823 - 2011/04/24(Sun) 22:20:54

かなこさん,ようこそ。 / 中原茂
書き込みありがとうございます。
僕は最近「折れない心」〜風果つりして尚、光溢れん大地よ〜というエッセイを、ここに掲載させていただきました。
言葉で言う事は簡単ですが,被災地の方々の様々な思いは、僕などには到底推し量る事など出来ない、とてつもなく大きな重いものなのだと思っています。
しかし・・・
自分に出来る事。
微々たるものかもしれませんが「募金をする」「チャリティに参加する」などの事の他に僕に何が出来るのかと考えた時「文章を書く」「今迄通りに仕事をする」というあまりにも当たり前といってもいい事しか、すぐに実行出来る事としては、それしか浮かびませんでした。
それと,出来る限り頻繁に「掲示板」に書き続けるという事。
お恥ずかしい話しですが。
落ち着かない日々の中で,僕の携わった「アニメ」「ゲ−ム」「キャラソン」などからたくさん元気をいただいていますと言われて、僕の方がどれだけ助けられた事か。
己の無力を痛感した後,それでもやはり「前を向かなければ」と思い続けてきた自分がいた筈なのに・・・
しかし!
一人一人の小さな「思い」でも,それが誰かを思いやる本当の思いやりに溢れているのならば、必ず大きな「暖かい善意の思い」として、伝わるのだと信じています。
僕は自分のちっぽけな部屋のちっぽけなノ−トPCから,今晩も、僕の小さな思いを発信し続けたいと思っています。
「遙か」の「藤原鷹通」「藤原幸鷹」「有川譲」「葛城 忍人」
「戦国BASARA」の「毛利元就」
今迄僕が「生きてきた」全てのキャラクタ−達しかり。
僕は,僕がデビュ−した作品で、今は亡きディレクタ−のMさんに言われた「キャラクタ−の生命(いのち)に責任を持たないと・・・」「中原ちゃんが生命(いのち)を最初に吹き込んだんだから」という言葉が忘れられません。
「生命(いのち)に責任を持つ」
彼等と同じ場所に立つという事が,それからの僕の生き方というか「生き様」となりました。
「ゲ−ム」の中にも「アニメ」の中にも,彼等は生きて、生活をしています。
だから,かなこさんが、彼等の「息吹」を感じていただけているのであるとしたら、それは僕にとって、このうえなく幸せな事なんです。
スイマセン,何だか何を言っているのかが分からなくなってきてしまいました、ゴメンナサイ。
とにかく,僕の方こそ勇気を頂きました。
こちらこそ,本当にありがとうございます。
僕は僕として,ここから発信し続けます。
よろしければ「エッセイ」などの感想なども,また「掲示板」か「メ−ル」でいただけると嬉しいです。
元気な人間が頑張らなければ!
踏ん張らなければ!

それでは又!!


No.1825 - 2011/04/25(Mon) 01:34:32
鎌倉近辺、素敵ですよね。 / あい
中原さんこんばんは。
先日は、素敵な夜を過ごされたのですね。
私も床が板(!)の江ノ電に乗ってみたいです!!

中原さんがお気に入りだというお店を検索してみると、どこも素敵なところばかりで、行ってみたくなります!
そんな素敵な場所にすぐ足を伸ばせる圏内に生活してらっしゃることを、とてもうらやましく思います♪

私もはるか以前、江ノ電に乗ってはるばる鎌倉まで行ったことがあります。思い出は、あじさいが綺麗だったことと、海岸で「とんび」に襲われて、手に持っていたお菓子を鮮やかに盗まれたことです 笑
あの衝撃は未だに覚えています…!

また機会があれば、鎌倉の方にも足を延ばしてみたいと思います。

ではでは、この辺で。
今日も、楽しい記事をありがとうございました!

No.1822 - 2011/04/24(Sun) 19:36:13
全2059件 [ ページ : << 1 ... 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 ... 206 >> ]